2015年11月

【社会】糖尿病男児死亡 逮捕の男「インスリンは毒」と話しハンバーガーを食べさせてた

 
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1448606533/ 
 
1 名前:cafe au lait ★[sageteoff] 投稿日:2015/11/27(金) 15:42:13.13 ID:CAP_USER*.net 
  11月26日 18時44分  
   
  体に手をかざす行為などを「治療」と称して、重い糖尿病を患っている宇都宮市の7歳の男の子にインスリンを投与させずに死亡させたとして、会社役員の男が殺人の疑いで逮捕された事件で、  
  男が「インスリンは体に毒で、栄養価の高いものを食べさせるべき」と話して、男の子にハンバーガーなどを食べさせていたことが警察への取材で分かりました。  
   
  男は容疑を否認しているということです。  
   
  逮捕された栃木県下野市の会社役員、近藤弘治容疑者(60)は、重い糖尿病だった宇都宮市の小学2年生、今井駿君(7歳)にインスリンの投与を中止させ、ことし4月に死亡させたとして殺人の疑いがもたれています。  
   
  警察によりますと、駿くんは去年11月に重い「1型糖尿病」と診断され、インスリンの投与を受けていましたが、ことし2月に両親の知り合いの近藤容疑者が  
  「インスリンではよくならない」「腹の中に死に神がいる」などと話し、インスリンの投与をやめさせたということです。  
   
  近藤容疑者は両親から200万円以上の報酬を受け取ったうえで、寝かせた駿君の周りにろうそくを立てて呪文を唱えたり、体に手をかざしたりしていたということです。  
  さらに、「インスリンは体に毒で、栄養価の高いものを食べさせるべき」としてハンバーガーなどを食べさせていたことが警察への取材で分かりました。  
   
  調べに対して近藤容疑者は「自分が死なせたのではない」などと容疑を否認しているということです。  
  警察は駿君の両親についても保護責任者遺棄致死の疑いで書類送検する方針で、「治療」と称した行為の実態や両親が依頼した経緯などを調べています。  
   
  ■死亡までの経緯は  
   
  警察によりますと、今井駿君は、去年11月に病院で重い「1型糖尿病」と診断され、将来にわたってインスリンの投与が必要だと告げられていました。  
   
  両親は、母親の勤務先で知り合った近藤容疑者に相談し、ことし2月、近藤容疑者の指示でインスリンの注射を中止したところ、駿君はその翌月に容体が急変して入院しました。  
  その後退院しましたが、インスリンの投与は中止されたままで、駿君は4月27日の朝、症状が悪化して再び病院に搬送され、そのまま死亡が確認されました。  
   
  一方、警察によりますと、学校では以前、両親から「注射を打たないと命に関わる」という説明を受け、給食の前に教職員が立ち会ったうえで、駿君みずからがインスリンの注射をしていました。  
  しかし、途中から注射を打たなくなったため、学校側が母親に連絡しましたが、「注射は打たなくていい」と言われ、指示に従ったということです。  
   
  http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151126/K10010320371_1511261849_1511261856_01_03.jpg

 
   
  http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151126/k10010320371000.html  
 
 
続きを読む

【国際】ロシアがトルコに伝えたいこと 「二度とやるな」

 
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1448531680/ 
 
1 名前:あずささん ★[] 投稿日:2015/11/26(木) 18:54:40.66 ID:CAP_USER*.net 
  「テロリストの共犯者がロシアを背中から刺した」  
  プーチン露大統領のこの発言は25日朝のロシア朝刊各紙の一面を飾った。そして各紙は併せて、  
  トルコによるロシア軍機の撃墜を激しく非難する論説も掲載した。  
  「ウラジーミル・プーチンはエルドアンに、どういう代償が待っているか警告した」 こういう見出しを  
  大々的に掲げた新聞もあった。  
  ロシアの人たちはこの間、Su-24攻撃機のパイロット1人が●害されたことを知る。しかも、燃える  
  飛行機からパラシュートで降下中に銃撃され死亡したのだと。加えて捜索救命作戦の過程で  
  海兵隊員も1人死亡した。  
  約2カ月前にシリア空●を開始して以来、ロシアはトルコから再三、領空侵犯について警告を受けていた。  
   
  「警告なし」  
  今回の件についてロシアは、自軍機はシリア領空を出ていないと一貫して主張している。自分たちで  
  「客観的」証拠と呼ぶものはまだ提示していないが。  
  とはいえトルコ政府でさえ、ロシア軍機がトルコ領空にいたのはわずか17秒だと認めており、撃墜という  
  対応の程度が適切だったのか疑問視する声も上がっている。  
  トルコに脅威が迫っていたわけではないというのが、その理由だ。  
  撃墜を怒る大勢の人が本日25日、トルコ大使館を取り囲み、卵や石を投げ、大使館内の人たちは  
  「人●しだ」と叫んだ。  
  ゲナディ・グドコフ下院議員はラジオ局「モスクワのこだま」に対して、「軍用機攻撃は戦争のきっかけに  
  なるかもしれないと、どの国も理解している」として、だからこそ撃墜前にあらゆる手段を講じて相手に  
  警告するのだと述べた。  
  しかし実際にそういう手順が踏まれたのだろうかと、ロシアでは多くのコメンテーターが疑問を呈している。  
  撃墜されたSu-24攻撃機から緊急脱出して無事に救出された副操縦士のムラクチン大尉は、シリア領内の  
  ロシア空軍基地でロシア・メディアの取材に応じ、「警告はなかった。無線でも、目視できる形でも。接触は  
  何もなかった」と話した。  
  大尉は、トルコ側は背後から撃ってきたと話した。  
   
  「警告する意思があったなら、並行して飛んで姿を見せることができたはずだ」  
  トルコ軍は、ロシア機に針路変更を求めた命令だという未確認の録音音声を公表したが、ムラクチン大尉は、  
  トルコ領空には「一秒たりとも」入らなかったと強調している。  
  ロシアのラブロフ外相は、Su-24撃墜は「計画的な挑発」だったとしながら、トルコの動機については推測を避けた。  
  しかしプーチン大統領は、トルコ政府がロシア機を撃墜したのは過激派勢力「イスラム国」(IS)に味方している  
  からだと批判。さらに、ISが輸出する石油の密売でトルコの一部が利益を得ているとも非難した。  
  シリア空●を開始以来、軍に初の犠牲者が出ただけに、大統領は明らかに激怒している様子で「深刻な結果」が  
  待ち受けていると警告した。  
  しかし今のところ具体的な対応は多くない。  
  ロシアはトルコとの軍事交流は中止したが、外交の対話ルートは開かれている。  
  ラブロフ外相はトルコ外相と1時間にわたり厳しい内容の電話会談を行ったが、そこから得られた結論は極めて  
  重要だった。「トルコと戦争するつもりはない」とラブロフ氏は世界を安心させたのだった。  
   
  明確なメッセージ  
  その代わりにロシア政府は各省庁に、トルコ関連の事業について報告するよう指示。その中からどういう制裁  
  措置が可能かを検討する方針という。  
  パイプライン計画の今後が不透明になりかねないし、トルコへの旅客機運航中止を求める声も上がっている。  
  同時にロシア国内では、「治安上の理由」からトルコ観光の中止勧告も出ている。ロシア人の間ではトルコは  
  人気の旅行先で、昨年は300万人がトルコで観光している。  
  シリア国内での変化の方が素早く実現した。  
  ロシア基地周辺の防空態勢強化のため、巡洋艦が派遣され、高度なS-400対空防衛システムも配備された。  
  空●作戦では、●撃機の護衛に戦闘機が随伴することになった。  
  ロシアがトルコとトルコの同盟諸国に向けて発しているメッセージは明らかだ。「こんなことは二度とやるな」と  
  言いたいのだ。  
  救出された副操縦士は、早く飛行任務に戻りたいと話している。  
  シリア領内のロシア空軍基地に「このまま残り、上官のために報復したい」とムラクチン大尉はロシア・メディアに話した。  
   
  ソース/BBC  
  http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-34929477  
 
 
続きを読む

【社会】日本橋に青空を…首都高撤去目指す署名33万人

 
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1448660531/ 
 
1 名前: ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★[tokimeki2ch@gmail.com] 投稿日:2015/11/28(土) 06:42:11.56 ID:b4xrPEpF*.net BE:348439423-PLT(13557) 
  sssp://img.2ch.sc/ico/samekimusume32.gif  
  東京都中央区の「日本橋」の上を走る首都高速道路の撤去を目指し、  
  地元住民らが活動を続けている。昨年から今年にかけて実施した  
  署名活動では、30万人以上分が集まった。実現に向けて壁は高いが、  
  住民らは今後も関係者に働きかけていく方針だ。  
   
  *+*+ YOMIURI ONLINE +*+*  
  http://www.yomiuri.co.jp/national/20151128-OYT1T50005.html  
 
 
続きを読む

【政治】給付金は「合法的買収」=民主党の枝野幸男幹事長

 
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1448711789/ 
 
1 名前:ひろし ★[sageteoff] 投稿日:2015/11/28(土) 20:56:29.90 ID:CAP_USER*.net 
   民主党の枝野幸男幹事長は28日、さいたま市で講演し、安倍政権が「1億総活躍社会」実現に向け、  
  低所得高齢者に3万円程度の臨時給付金を支給する方針を打ち出したことについて、  
  来年夏の参院選と絡め「投票日近くに配られるそうだ。こういうのを合法的買収と言う」と批判した。  
  枝野氏は「まさに選挙目当てのばらまき以外の何物でもない」とも断じた。 (2015/11/28-18:10)  
   
  http://www.jiji.com/jc/zc?k=201511/2015112800174  
 
 
続きを読む

【話題】ペット感覚?子ども用リードに賛否の声★2

 
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1448674180/ 
 
1 名前:powder snow ★[] 投稿日:2015/11/28(土) 10:29:40.80 ID:CAP_USER*.net 
  http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20151125-00045292-r25  
   
  秋はおでかけの季節。家族そろって公園に行ったりハイキングに行ったりと、外で過ごすのが気持ちのいい時期です。  
  ただ、小さい子どもだと、急に道路に飛び出すなどの危険性もあり、親としては注意が必要でしょう。  
   
  そんなときに役立つのが、子ども用リード(迷子ひも)。しかし、人によっては、子ども用リードに対して嫌悪感を  
  抱くこともあるそうですが、実際にはどう思っているのでしょうか? さまざまな意見を調べてみました。  
   
  ●賛成派「安全面を考慮するとアリ」  
  子ども用リード賛成派としては、歩きはじめたばかりの小さな子どもは、どんな行動をするか予測がつかないため、  
  安全面を考慮すると付けることはいいことだと考えているようです。人通りや交通量の多い道では、子どもにリードを  
  付けているだけで安心感につながるかもしれません。また、最近ではファッション性を重視したかわいい子ども用リード  
  も登場しており、オシャレのひとつとしても楽しめるのだとか。では、反対派の意見はどうでしょうか?  
   
  ●反対派「子どもをペットのように扱っていてナシ」  
  反対派としては、子どもをリードでつないでいる光景が、ペットの散歩のように見えたり、奴隷のように見えたり、  
  見ための悪さからマイナスのイメージを持っているそう。他にも、子ども用リードを使うと、自転車などが親と子の  
  間を通ろうとする際に危険など、親と子をリードでつなぐことに対するデメリットを上げるケースもあります。とはいえ、  
  やはり1番の理由は見ため。親がしっかりと子どもの手をつなげばいいものを、リードをつないで楽をするなんて言語道断。  
  という意見が数多い。  
   
  たしかに、子ども用リードは一見すると、ペットを散歩する場面とよく似ているかもしれません。ですが、実際に  
  子育てに子ども用リードを使用したママさんのなかには、「ある程度自由に動きまわることができて、子どもは楽し  
  そうにしていた」と述べている人もいます。  
   
  子ども用リードに関しては、一概に良し悪しを決められることではないでしょう。子ども用リードを使用するか悩んで  
  いる人は、自分の子育て方針なども踏まえてじっくり考えてみてはいかがでしょうか?  
  (文・奈古善晴/考務店)  
   
  ★1 2015/11/28(土) 01:30:58.19  
  前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448641858/  
 
 
続きを読む

【調査】「精神分裂病」から「統合失調症」へ、マスメディア報道の変化で 偏見・差別の減少に貢献★2

 
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1448701887/ 
 
1 名前:@Sunset Shimmer ★[] 投稿日:2015/11/28(土) 18:11:27.87 ID:TVBzNhHO*.net 
  東大、統合失調症の病名変更が新聞報道に与えた影響の過去約30年の網羅的な調査結果を発表  
  統合失調症の病名変更が新聞報道に与えた影響  
  過去約30年の網羅的な調査  
   
  1.発表者:小池 進介(東京大学 学生相談ネットワーク本部/保健・健康推進本部 講師)  
   
  2.発表のポイント:  
  ◆過去約30年間の新聞記事2,200万件の調査から、病名を「精神分裂病」から「統合失調症」に変更後、  
  「精神分裂病」を使用する記事がほとんどなくなったことを明らかにしました。  
  ◆このマスメディア報道の変化は、統合失調症の偏見・差別の減少に一定の貢献をしている可能性があります。  
  ◆一方で、病名変更後も「統合失調症」を含む記事は犯罪に関連づけされる傾向が続いており、  
  マスメディア報道では、犯罪と精神疾患との安易な結びつけをしない取り組みが必要です。  
   
  3.発表概要:  
  東京大学学生相談ネットワーク本部/保健・健康推進本部の小池 進介講師らの研究グループは、  
  過去約30年間の新聞記事2,200万件の網羅的な調査から、病名を「精神分裂病」から「統合失調症」に変更後、  
  「精神分裂病」を使用する記事はほとんどなく、統合失調症の偏見・差別の減少に一定の貢献をしている可能性を示しました。  
  これまで、統合失調症が犯罪関連記事とともに報道されることが多いことは、偏見・差別を助長する原因の一つとして指摘されてきました。  
  日本では2002年に、「統合失調症」は「精神分裂病」から名称を変更し、統合失調症の偏見・差別を小さくすることを世界に先駆けて示してきました。  
  しかしこれまで、病名変更がマスメディアに与えた影響を網羅的に解析した研究はなく、実態を把握することが望まれていました。  
  今回、本研究グループは、1985年1月1日から2013年12月31日に朝日新聞、産経新聞、毎日新聞、  
  読売新聞で記載された新聞記事2,200万件から、「精神分裂病」「統合失調症」「うつ病」「糖尿病」を見出しもしくは本文に含む5万件を、  
  テキストマイニング(注1)という手法を用いて検討しました。その結果、病名変更後、「精神分裂病」を使用する記事はほとんどなく、  
  統合失調症の偏見・差別の減少に一定の貢献をしていると示唆されました。その一方で、病名変更後も「統合失調症」を含む記事は、  
  犯罪に関連づけされる傾向が続いていました。  
  これまでの犯罪研究により、犯罪事案は、統合失調症など精神疾患の有無よりも、貧困などの社会経済的状況、両親の離婚や虐待などの社会環境、  
  アルコールや違法薬物の問題と関係していることが分かっているため、マスメディア報道では、犯罪記事で精神疾患との関係を安易に結びつけず、  
  他の要因も踏まえたうえで、多元的に議論する必要があります。  
   
  http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=401480&lindID=5  
   
  ★1の立った日時:2015/11/27(金) 15:36:35.95  
  前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448606195  
 
 
続きを読む

【東京都】オウム真理教元信者・菊地直子被告に「逆転無罪」 有田芳生参院議員「無罪判決を歓迎する」

 
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1448604215/ 
 
1 名前:Egg ★[sageteoff] 投稿日:2015/11/27(金) 15:03:35.29 ID:CAP_USER*.net 
  1995年のによる東京都庁郵便小包爆発事件で、殺人未遂ほう助などの罪に問われた元信者・菊地直子被告(43)の控訴審判決が11月27日、東京高裁であった。  
  東京高裁は懲役5年とした一審・東京地裁の判決を破棄し、無罪を言い渡した。  
   
  菊地被告は、事件に使われた●薬の原料を運んだとして、殺人未遂ほう助などの罪に問われていた。  
  だが、本人は何のために薬品を運ぶのかという説明がなく、それが人の●傷に使われる認識がなかったと無罪を主張していた。高裁判決では、この主張が認められ、無罪判決が出された格好だ。  
   
  事件後、菊地被告は他人になりすまして逃亡し、警察から特別指名手配されていた。2012年に逮捕され、約17年間の逃亡生活を終えた。  
   
   今回の逆転無罪判決に、ネット上では早くも疑問の声や検察を批判する声があがっている。  
   
  <いやいやいや……それは無いでしょう。検察は何やってんの>  
  <逆転無罪ってなんだよ……意味わからない>  
  <知らなかったなら、17年間も逃げ回らなくてもいいじゃないか?>  
   
  一方、オウム事件を長年取材してきた有田芳生参院議員は自身のツイッターでこう書いている。  
   
  <オウム元信者、菊地直子被告の無罪判決を歓迎する。検察は新証拠もない虚しい上告をすべきではない。  
   
  そもそもサリン事件やVX事件で不起訴だったのに、都庁●破事件で起訴したことが間違いだった。  
  逃走を続けた本人の責任ではあるが、作られた『走る●弾娘』イメージに引きずられすぎたのだ>  
   
  (ライター・河嶌太郎)  
   
  dot. 11月27日(金)14時56分配信  
  http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151127-00000008-sasahi-soci  
 
 
続きを読む

【愛知】 浴槽で溺れ10カ月女児重体 母親外出中、湯量増える (山陽新聞) ★2

 
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1448716165/ 
 
1 名前:@Sunset Shimmer ★[] 投稿日:2015/11/28(土) 22:09:25.45 ID:TVBzNhHO*.net 
  (2015年11月28日 17時10分 更新)  
   
  28日午前11時50分ごろ、愛知県春日井市東野町にあるアパートの会社員岩下佑也さん(28)方で、岩下さんの妻(22)から「娘が風呂で溺れた」と119番があった。  
   
  春日井署によると、10カ月の長女海詩ちゃんが病院に運ばれたが、心肺停止状態。浴槽に入れたまま妻が5分ほど外出した間に湯量が増え、溺れていたという。  
   
  同署は妻が湯を止め忘れたか、海詩ちゃんや一緒に浴槽内にいた1歳の長男が風呂の操作パネルに触れた可能性があるとみている。  
   
  女性は午前11時40分ごろ、深さ約5センチの湯を張った浴槽に子ども2人を入れて外出したと話している。(2015年11月28日 17時10分 更新)  
   
  (続きや関連情報はリンク先でご覧ください)  
  引用元:山陽新聞デジタル http://www.sanyonews.jp/article/264941/1/?rct=global_syakai  
   
  ★1の立った日時:2015/11/28(土) 17:24:08.39  
  前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448699048  
 
 
続きを読む

【熊本】前頭部に毛髪がない男、女子高生につきまとう

 
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1448525876/ 
 
1 名前:シャチ ★[ageteoff] 投稿日:2015/11/26(木) 17:17:56.33 ID:CAP_USER*.net 
  西日本新聞 11月26日(木)17時0分配信 前頭部に毛髪がない男が女子高生につきまとう  
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151126-00010017-nishinp-soci  
   熊本県警天草署が26日明らかにしたところによると、熊本県天草市古川町で20日午後、  
  歩いて帰宅中の女子高校生に、不審な男がしつこくつきまとう事件があった。同署で捜査しているが、  
  不審な男は40歳から50歳ぐらい。身長170センチから175センチぐらい。がっしり型で、  
  前頭部には毛髪がなかったという。  
  天草署生活安全課=(以下ソースで)  
 
 
続きを読む

【社会】蛍光灯、実質製造禁止へ 20年度めど、LEDに置換★8

 
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1448793659/ 
 
1 名前:きゅう ★[] 投稿日:2015/11/29(日) 19:40:59.92 ID:CAP_USER*.net 
  3種類の電球には長所と短所がある  
  http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20151125005188_comm.jpg

 
   
   政府は、エネルギーを多く消費する白熱灯と蛍光灯について、  
  国内での製造と国外からの輸入を、2020年度をめどに実質的に禁止する方針を固めた。  
  省エネ性能が高い発光ダイオード(LED)への置き換えを促す狙いだ。  
   
   安倍晋三首相が26日に財界幹部を集めて官邸で開く「官民対話」で、  
  省エネ対策の一環として表明する。  
  今月末にパリで始まる国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP21)に向けて、  
  日本の温室効果ガス削減への取り組みを具体化する狙いもあるとみられる。  
   
   政府はLEDと蛍光灯それぞれについて、  
  品目ごとに省エネ性能が最も優れた製品の基準を満たさないと製造や輸入をできなくする  
  「トップランナー制度」で規制してきた。  
  来夏をめどにつくる省エネ行動計画に、照明についての品目を一つにまとめることを盛り込む。  
  LED並みの省エネを達成するのが困難な白熱灯と蛍光灯は、  
  事実上、製造や輸入ができなくなる見通しだ。  
  来年度にも省エネ法の政令を改める方針。  
   
  http://www.asahi.com/articles/ASHCT5JHKHCTULFA021.html  
  前スレ(★1が立った日時 2015/11/26(木) 05:52:00.41)  
  【社会】白熱灯と蛍光灯、2020年をめどに実質製造禁止へ★7  
  http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448599007/  
 
 
続きを読む
最新記事(画像付)
ギャラリー
  • 【社会】「土人」「シナ人」発言2警官を戒告処分 ★5
  • 【訃報】ラグビー元日本代表の平尾誠二氏が死去
  • 【訃報】ラグビー元日本代表の平尾誠二氏が死去
  • 【訃報】ラグビー元日本代表の平尾誠二氏が死去
  • 【訃報】ラグビー元日本代表の平尾誠二氏が死去
  • 【産経】安倍首相「TPPの国会承認は民意の支持を得ている」 今月中の衆院通過を目差す
  • 【産経】安倍首相「TPPの国会承認は民意の支持を得ている」 今月中の衆院通過を目差す
  • 【産経】安倍首相「TPPの国会承認は民意の支持を得ている」 今月中の衆院通過を目差す
  • 【産経】安倍首相「TPPの国会承認は民意の支持を得ている」 今月中の衆院通過を目差す
  • 【産経】安倍首相「TPPの国会承認は民意の支持を得ている」 今月中の衆院通過を目差す
  • 【産経】安倍首相「TPPの国会承認は民意の支持を得ている」 今月中の衆院通過を目差す
  • 【産経】安倍首相「TPPの国会承認は民意の支持を得ている」 今月中の衆院通過を目差す
  • 【産経】安倍首相「TPPの国会承認は民意の支持を得ている」 今月中の衆院通過を目差す
  • 【産経】安倍首相「TPPの国会承認は民意の支持を得ている」 今月中の衆院通過を目差す
  • 【産経】安倍首相「TPPの国会承認は民意の支持を得ている」 今月中の衆院通過を目差す
  • 【産経】安倍首相「TPPの国会承認は民意の支持を得ている」 今月中の衆院通過を目差す
  • 【産経】安倍首相「TPPの国会承認は民意の支持を得ている」 今月中の衆院通過を目差す
  • 【産経】安倍首相「TPPの国会承認は民意の支持を得ている」 今月中の衆院通過を目差す
  • 【産経】安倍首相「TPPの国会承認は民意の支持を得ている」 今月中の衆院通過を目差す
  • 【産経】安倍首相「TPPの国会承認は民意の支持を得ている」 今月中の衆院通過を目差す
最新コメント
記事検索
  • ライブドアブログ