http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430204922/ 
 
1 名前:potpourri ★[] 投稿日:2015/04/28(火) 16:08:42.82 ID:???*.net 
  ドコモ「カケホーダイ」が裏目に 3月期決算、22%減の大幅営業減益   
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150428-00000541-san-bus_all  
   
  NTTドコモが28日発表した2015年3月期の連結決算は、国内通話を定額でかけられる  
  新料金プラン「カケホーダイ」の導入が減益要因となり、営業利益は前期比22%減の6390億円と最近15年で最低水準に落ち込んだ。  
   
   会計基準が異なるものの、ソフトバンクとKDDIを下回り、携帯大手3社で最下位となるのはほぼ確実。  
  売上高は1.7%減の4兆3833億円、最終利益は11.8%減の4100億円とこちらも2けた減益となった。  
  加藤薫社長は「大幅な減収減益となり、責任を感じている」と決算会見で述べた。  
   
   今期(16年3月期)は営業利益で6.4%増の6800億円まで回復を図る。  
  最終利益は14.6%増の4700億円と2期前の14年3月期をやや上回る目標とする。  
 
 
 
4 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/28(火) 16:10:40.95 ID:h7rmuiZ40.net 
  大手各社のスマホ料金設定@2014.06  
  https://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/4/8/4890da65-s.png

 
  http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/232/232271/  
  http://megalodon.jp/2014-0704-0932-42/weekly.ascii.jp/elem/000/000/232/232271/魚拓  
   
  これ絶対カルテ(ru  
 
5 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/28(火) 16:10:41.79 ID:farkI93T0.net 
  インフラ企業なのに儲けすぎですよ  
 
19 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 16:18:21.79 ID:6+sYg1Ok0.net 
  産経 「カケホーダイの導入が原因」  
  ネトウヨ 「チョンスマホを売ってるのが原因ニダ!ウェーハッハッハニダ!」  
   
  ↑どっちが正しい分析なの?  
 
20 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/28(火) 16:19:17.96 ID:m2rbdNFL0.net 
  まだこんなにソフトバンク使ってるバカな日本人だらけなのかよ  
  ほんと情けねえ  
  俺はソフトバンク、イオン、ロッテ、サントリーといった反日企業の商品は絶対に買わん  
 
51 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/28(火) 16:33:58.48 ID:tKdoJWNx0.net 
  >>20  
  そんなに凝り固まるなよ。野球の千葉ロッテファンの中には  
  純粋日本人もたまにいるぞ。  
 
23 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/28(火) 16:21:54.61 ID:YeQCCqPB0.net 
  うちの家族も全員10数年どこもだったけどもうかわるから  
  長期ユーザーをなめすぎ  
 
60 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 16:37:51.32 ID:h/Y9SLdz0.net 
  >>23  
  ばかか?長期ユーザー優遇してる会社がどこにあるんだ?  
 
376 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 21:19:59.75 ID:j78H1GBt0.net 
  >>60  
  だからこそドコモは長期ユーザーを優遇すべきだろ  
 
377 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 21:32:43.68 ID:VcTEFsgb0.net 
  >>60  
  バカはお前だね。  
  圧倒的シェアだったから流出しないように既存ユーザーを大切にしておけば良かったんだ。  
  他社とは状況が全然違った。  
  仮に契約数が初期の半分になってるなら、既存ユーザーに3割引しててもお釣りが来ただろ。  
  その間に他社も疲弊しただろうし。  
 
384 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 21:53:59.72 ID:Uutb6WDK0.net 
  >>376  
  >>377  
  ほんまもんのバカだ  
 
389 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 22:09:34.48 ID:VcTEFsgb0.net 
  >>384  
  新規優遇、既存ユーザーを大切にしなかった結果として客離れがおきている結果をどう説明するんだ?  
  流出した客にお帰りキャンペーンやってるんだぞ。  
 
391 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 22:12:57.51 ID:lbQKHo0h0.net 
  >>389  
  MNPを検討するような層に訴求する施策は効率的なんじゃない?  
  流出すらしない層にエサやる必要ないんだし。  
   
  MNP申込のときに「特別なクーポン」を与えるくらいの引き留め策で問題ないっていう考えなんだろう。  
  それでも出て行く層をひきとめるつもりで、エサをやる必要がない層にまでおこぼれをあげる気はないっていうか。  
 
402 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 22:41:57.50 ID:G1H5kJM00.net 
  >>389  
  割引には原資が必要なんだよ  
  少ない新規顧客から金巻き上げて、多数の固定客に割引なんてできるわけねーだろ  
  なにか?ソフバンやauは固定客大事にするから客が流入したとでも言うのか?  
  固定客優遇なんて不可能なんだよ  
  固定客優遇して欲しいならまずMNPキャッシュバックを法律で禁止するしかねーわ  
 
25 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/28(火) 16:24:14.50 ID:mfmnZpOK0.net 
  俺は電話の権利料取り返すまで絶対NTT関連企業は利用しない  
 
70 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 16:42:54.25 ID:ptSCk0Jm0.net 
  >>25  
  俺もこれは忘れていない。  
   
  しれっと、法律変えて  
  72000円の資産、チャラにしやがって。  
 
72 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 16:43:15.17 ID:pcPo7eLw0.net 
  ドコモって頭悪いよね  
   
  シェア多いんだからとりあえず既存客を大切にすりゃいいのに  
  最近まで転売屋を大切にしてたし、  
  シェア多いのに利益を捨てるカケホーダイとかやったり  
 
157 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/28(火) 17:21:31.56 ID:Da1Ikd/mO.net 
  >>72  
  シェアが半数以上の頃から既存顧客を優遇していれば、こんなことにはなってなかった。  
  MNP合戦が終戦に向かっていたころだったのに、iPhone6発売をきっかけに参戦してきて、転売屋を蘇らせた。  
   
  ドコモはやることが遅いし、他社の3歩後を歩いているようなもんだ。  
 
309 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 19:14:41.92 ID:h/Y9SLdz0.net 
  >>157  
  おまえ等ってどんだけ頭悪いんだ?  
  既存顧客が優遇されたって実感出来る方法って具体的に何だ?  
  要は大幅割引だろ、そんなのできるわけない  
  使い続けるほど安くなるサービスなんて成り立つわけない、誰が割引分負担するんだ  
  数少ないやつから取って多い方に分配する年金みたいなシステムが民間サービスで成立するわけねーだろアホどもが  
 
312 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/28(火) 19:22:54.97 ID:ZTjHHSU30.net 
  >>309  
  >>使い続けるほど安くなるサービスなんて成り立つわけない、誰が割引分負担するんだ  
  >>数少ないやつから取って多い方に分配する年金みたいなシステムが民間サービスで成立するわけねーだろアホどもが  
   
  年金を引用してるから言うけど上記のサービスはあるよ。しかも大手固定インフラ系で  
  ずばりJRの長距離きっぷが当てはまる  
  長距離きっぷの1Km進む単価と近距離の1Km進む単価は全然違うし遠距離客優遇なのは  
  わりと有名な話だけどね  
 
354 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 20:26:39.63 ID:h/Y9SLdz0.net 
  >>312  
  短距離で使う客の方が圧倒的に多いだろ、やっぱアホだろ  
  多いとこから金取って少ないとこで還元するから成り立つんだよ  
  おまえ等がドコモに求めてんのは逆の発想、成り立つわけがない  
 
79 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/28(火) 16:46:35.02 ID:pe2jaZTAO.net 
  (-_-;)y-~  
  ガラパゴス使って、ヤホー倭王貧(ワープ)で稼いでるのは俺なんよ。電話回線使って利益生んでるの俺。  
  その利益でお客様サービスで記念切手を買う。んで、毎週毎週切手を買いに来る俺に、郵便局職員はいらっしゃいませとも言えない労働者。自販機にしてくれ。  
 
218 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/28(火) 18:01:19.63 ID:RCsmYI+40.net 
  ガラケーシンプルV契約で充分  
  他はmvnoルーター1台で全てこなせる  
 
226 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/28(火) 18:07:35.48 ID:+yW2xDNO0.net 
  >>218  
  ドコモは2017年にガラゲー生産終了、たぶんその数年後にガラゲーのプラン廃止だぜ  
  儲けられるスマホプランに全員強制だろうな  
 
236 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/28(火) 18:15:59.34 ID:dXU2ezO60.net 
  >>226  
  既存のガラケーは終了するけど  
  代わりにアンドロイド搭載のガラケーが発表されてる  
   
  別にテンキー付きのケータイが無くなるわけじゃない  
 
270 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 18:44:35.99 ID:xaAq3fwR0.net 
  ドコモに限らずスマートフォン市場がピークアウトして縮小している上に  
  シェアの6割はアップルだから、どうにもならんよ。  
   
   
  スマートフォン国内総出荷台数  
  2014年 2654万台  
  2013年 3031万台  
  2012年 2848万台  
  2011年 2344万台  
 
274 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 18:49:11.72 ID:xaAq3fwR0.net 
  2014年はガラケ→スマホの買い替えが進んで  
  3100から3200万台売れる予想だったのに  
  蓋を開けたら2645万台の大きく前年割れ。  
   
  どんなに宣伝してもガラケユーザーはスマホの移行しない  
  ことを突きつけられる結果となった。  
 
275 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 18:49:22.09 ID:lbQKHo0h0.net 
  ドコモの1300円ガラケーは、電池が弱るたびにケータイ補償(300円)で機種交換していけばいいってことだな。  
  もう機種編すらできないのか。  
 
294 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 19:01:16.68 ID:9vnO2HBS0.net 
  ガラケーの電池だったら、500ポイントで変えればいい  
 
320 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 19:33:10.60 ID:vcPdhGJlO.net 
  >>294  
  ガラケーの電池が急にダメになったんで  
  急遽ポイント交換で買おうと今まで行ったことのないドコモショップ行ったら  
  本体貸してくださいって言われてネットワーク暗証番号を入力させられたわけ  
  帰宅してすぐからそのショップからメッセージRで店舗の宣伝メールが入りまくり  
  それまではいつもの行きつけのショップを登録してたんでおかしいと思ったら勝手にお気に入り店舗を変えられてた  
  阪神御影駅前の店、あそこ絶対クモスケだし  
  一応0120に苦情入れたけど聞き流されてんだろな  
  もう次はドコモ絶対使わないし  
   
  とりあえず電池はオンラインショップでポイント交換してもらう方が安全  
  ショップはなにされるかわからん  
 
363 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 20:40:21.07 ID:lhl6byzF0.net 
  カケホーダイじゃなく単純なネットワークインフラへの投資額の差だろう  
  KDDIやソフトバンクとは投資額が二桁違う、二倍じゃなくて二桁  
 
368 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 20:47:22.54 ID:h/Y9SLdz0.net 
  >>363  
  そこ重要だよね  
  人口普及率100%と99%の差が設備投資の二桁の違いなんだよね  
  儲かるとこだけアンテナ立てればいいって言うSBとかとは社会的意義が全く違う  
  ドコモの料金下げる一番いい方法は実はSBとau潰すことなんだよね  
 
370 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 20:54:03.78 ID:pywxkCoL0.net 
  一般的なユーザが5000円以内で使えるようなプランが無いとダメだよ  
   
  オレも15年近く使ってきたが8月にMVNOで他行くわ  
 
379 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 21:38:58.24 ID:K5hcsiyF0.net 
  >>370  
  庭だけど、カケホ+2G、各種割引で月5000円以内に収まってるよ。  
  但し本体は一括払いだけどな。  
 
380 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/28(火) 21:42:51.80 ID:p+EHlxUP0.net 
  2ちゃん「かけホーダイは情弱用プランwコスパ考えろw」  
  ドコモ「かけホーダイで減収減益」  
   
  は?情強?  
 
388 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 22:04:31.55 ID:E2us4yED0.net 
  >>380  
  月の通話料が数万いくような法人とか自営がカケホにして減益だろ  
  一般ユーザーで2700円で元がとれる奴なんて少ない  
  それで情弱認定だろ  
 
410 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 23:20:57.41 ID:j78H1GBt0.net 
  16年以上の長期ユーザーなのに  
  去年の秋は1万しかコジポもらえなかった  
  今もコジポやってんのかな  
 
428 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 01:35:05.31 ID:xsD4VUcG0.net 
  実はドコモより長期ユーザー優遇してるキャリアなんて無いよね。  
  それで、十分と言えるのかどうかはともかくとして。  
 
429 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 01:38:06.70 ID:lbteF4xe0.net 
  >>428  
  カケホーダイ強制のせいで台無し  
 
430 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 01:42:43.00 ID:E9HxH5Mc0.net 
  最近ドコモと契約したわ。ガラケー持ち込みで月800円。おすすめ。  
 
431 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 02:03:53.26 ID:ymz7fctY0.net 
  >>430  
  ドコモ以外のが抜けてるぞ  
  安くなるのはドコモ以外のガラケーの持ち込み契約  
 
458 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 10:41:22.42 ID:B5O75n+R0.net 
  減益なのはそうなんだろうけど  
  この記事の根拠はよく分からん  
  掛けほーだいみたいなものは全社やってるし  
 
461 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 10:59:29.75 ID:BIlLOK0S0.net 
  >>458  
  ドコモは掛け放題強制のプランしかなくなった(基本料の安いプランは新規受付を終了)  
  他は基本料が安い旧プランが選択ができる  
   
  電話する人間は掛け放題を契約して単価が下がり、  
  電話しない人間は基本料が安い旧プランを維持するか、他へ逃げた  
   
  狙いとして基本料の低い人間に掛け放題プランを強制させて客単価を上げたかったのだが、  
  結果としては基本料の低い人間が釣れなくて利益が落ちた  
 
460 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/29(水) 10:51:20.51 ID:cSQYNqaq0.net 
  もうたくさんの人や企業の権益が乗っかってるから、キャリア各社は足並み揃えるしかないのでしょ、一気に値下げ断行でもしたら死人でそうじゃんw  
 
483 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 13:49:42.58 ID:bsdj96M+0.net 
  >>460  
  デフレ圧力になるから日銀がブチキレる、マジでw  
 
504 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 17:26:00.74 ID:ZXPOwL3S0.net 
  他社が辞めても最後迄ガラケー残して 低額な料金設定すれば 勝てるよ  勿論 定期的に新しい端末も投入していけば  
 
506 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 17:44:14.32 ID:IyxOabPS0.net 
  >>504  
  部品がなくなるってるのに  
   
  あとアンドロイドガラケーができるから心配いらない  
   
  料金がスマホと同じくカケホーダイ  
  2700になる可能性はある  
   
  今のうちに  
  2200と2700の中間の  
  2450で揃えてくれればいいんだけど