http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435237414/
1 名前:シャチ ★[ageteoff] 投稿日:2015/06/25(木) 22:03:34.68 ID:???*.net
ニッカンスポーツ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150624-00000036-nksports-spo
★1 2015/06/24(水) 17:23:17.33
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435224001/
東京都の舛添要一知事が24日、都議会本会議後の会見で新国立競技場の建設問題に触れ、
「私の責任ではない」と強調した。
文科省がキールアーチと呼ばれるアーチ型屋根の現行案で新国立を建設する方針を固め、
建設費が約2500億円となる方向性に「文科省の方から(都側に)正式な数字が来るまで
何も申し上げられない」と話した。その上で「とにかく自分の意見は全て言っている。
都民の税金を出すんですから、納得できる説明をしてくださいと、先月18日から
ずっと一貫して言ってきた」と語気を強めた。
都に具体的な説明をする前に建設業者と契約を結ぶ流れについて問われると「ずっと言ってきましたが、
国立競技場ですから国が責任を持ってやる。しかし、開催地の都知事ですから(心配事は)全部言った。
ボールは投げている。受け取って行動するのはお国の方ですから。したがって、
予定通り競技場ができないとか、途中で何かトラブルが起こったとか、そういうことがあれば、
国の責任なんですよ。あくまで決定は国の責任。私の責任ではありません。当たり前のこと」と国の責任を強調した。
3 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 22:04:28.04 ID:dTY8zFEL0.net
この台詞、後何回言うかなこのハゲ
6 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:05:34.32 ID:3RfVVPnC0.net
>>3
責任を求めるなら
権限を与えないとおかしいと思うけど
11 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:06:10.33 ID:RmYD7Oyl0.net
>>6
こんだけ横暴に振る舞ってて権限が無いとか言ってるの?
4 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:05:05.79 ID:d0yPwBSX0.net
実はまだ500億円しか予算が確保できてない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2015062599070453.jpg

TBSのひるおびで解説していたけど前途多難というか大丈夫?
維持費が35億?
http://kzho.net/jlab-giga/s/1435118135490.jpg

http://kzho.net/jlab-giga/s/1435118191686.jpg

誰もできるとは思っていない?
http://kzho.net/jlab-giga/s/1435204169312.jpg

http://kzho.net/jlab-giga/s/1435204176530.jpg

http://kzho.net/jlab-giga/s/1435204183978.jpg

http://kzho.net/jlab-giga/s/1435204191144.jpg

平成のインパール作戦だよ (>_<)
238 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 22:58:41.94 ID:XZVz71kO0.net
>>4
これも追加で
アーチの意味が無い
http://stat.ameba.jp/user_images/20140609/13/mori-arch-econo/5f/8a/j/o0800029112967697647.jpg

http://stat.ameba.jp/user_images/20140609/13/mori-arch-econo/ed/29/j/o0550051412967711570.jpg

そもそもの施行技術が大変
http://kzho.net/jlab-giga/s/1435033514631.jpg

http://kzho.net/jlab-giga/s/1435033523592.jpg

http://kzho.net/jlab-giga/s/1435033543962.jpg

http://kzho.net/jlab-giga/s/1435033561036.jpg

http://kzho.net/jlab-giga/s/1435033579008.jpg

http://kzho.net/jlab-giga/s/1435033586048.jpg

8 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:05:56.37 ID:5dYcb4rF0.net
やはり韓日協力は必要
9 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 22:06:04.24 ID:tltTfR+10.net
責任逃れは朝鮮人と同じだね。
この人いなくなるんだから早く消えてください。
17 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 22:07:27.39 ID:43C9rRM+0.net
>>9
猪瀬はツイートではっきりと下村に500億は断ったと書いてる。
それなのに下村は舛添に「都が500億負担することになってる」って
嘘をついて騙そうとしたわけよ。
下村はクビにすべきだと思うんだけどな-
24 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 22:08:36.89 ID:YZ4fmXW30.net
これ貼っときましょうね
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2015062599070453.jpg

34 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:11:15.25 ID:d0yPwBSX0.net
>>24
スポーツ振興基金取り崩しが何気に酷いな
本来は選手強化の予算を競技場建設に回すってムチャクチャ
竹中工務店と大成建設はそんなに金が欲しいんだろか?
国が傾く
138 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 22:35:32.41 ID:g4wAcClS0.net
>>24
それ縦軸がおかしい
http://uploda.cc/img/img558c03769d475.png

こうでしょ
33 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:11:11.57 ID:sVLkK5J90.net
どこかの誰かのメンツと立場を守るために
無茶苦茶な計画がゴリ押される
日本が大東亜戦争に突入した時と何も変わらないね
51 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 22:16:23.17 ID:YZ4fmXW30.net
これ見る限り、500億なんて焼け石に水じゃん
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2015062599070453.jpg

54 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:16:59.59 ID:9rOvhXG00.net
東京が必死に誘致したんと違うのか
積極的に金出せよ
56 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:17:12.01 ID:d0yPwBSX0.net
国賊企業として「竹中工務店」と「大成建設」の名前は覚えた
そんなに建設費が欲しいかね?
ボリ過ぎ
埼玉スタジアム
収容人数: 63,700人 建設費: 356億円
カシマサッカースタジアム
収容人数: 41,800人 建設費: 193億円 (改修費)
豊田スタジアム
収容人数: 45,000人 建設費: 293億円
日産スタジアム
収容人数: 72,000人 建設費: 603億円
仙台スタジアム (ユアテックスタジアム仙台)
収容人数: 20,000人 建設費: 130億円
東京スタジアム (味の素スタジアム)
収容人数: 50,000人 建設費: 307億円
神戸ウィングスタジアム
収容人数: 42,000人 建設費: 230億円
東北電力ビッグスワンスタジアム
収容人数: 42,300人 建設費: 300億円
大分ビッグアイ
収容人数: 40,000人 建設費: 250億円
静岡スタジアムエコパ
収容人数: 50,800人 建設費: 292億円
新国立競技場
収容人数: 50,000人+仮設席 30,000人予定 建設費: 2,500億円以上 ←頭おかしい
71 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:20:58.05 ID:WH7ASnKE0.net
>>56
一方竹中工務店は140億円でこいつを建てた
http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/gamba_201312172312281a9.jpg

77 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 22:21:50.47 ID:Bw07Clsf0.net
トップってのは自分が直接関わってなくても最終的に責任を取らなくちゃいけない立場なんだよ
そうじゃないと下が安心して仕事が出来ない
マスゾエはマジにヤバいよ
こいつがトップじゃ確実に五輪は失敗する
そうじゃないと下が安心して仕事が出来ない
マスゾエはマジにヤバいよ
こいつがトップじゃ確実に五輪は失敗する
84 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:23:07.46 ID:x0Xzrxk80.net
>>77
文科省の方ですか?それともJSC?
文科省の方ですか?それともJSC?
94 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 22:25:27.16 ID:Bw07Clsf0.net
>>84
ただの一般論だよ
トップが真っ先に逃げ出す組織は確実に潰れる
ただの一般論だよ
トップが真っ先に逃げ出す組織は確実に潰れる
101 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 22:26:32.07 ID:bvTVMZo10.net
>>94
なら国立は捨てて独自案にするほうがいいね。国立のこだわるほうが無能だねこの場合。
124 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:32:20.37 ID:f60flj/x0.net
>>94
解決策として一番シンプルなのは
国が『国立競技場はオリンピックで使いません』
と、発表する
それだけで良い気がします。そしたら歯車がさっさと
周り始まる気がする
141 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:36:02.98 ID:+TI6Xq9p0.net
>>124新国立に500億出さないと
五輪は代々木第一体育館と駒沢競技場でやってもらうことになるぞ、と
森が都に脅しかけた事を
森本人が公言してる
ちなみに駒沢競技場は夜間用の照明がない
五輪を妨害してるのは森の方だな
85 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:23:10.28 ID:tAcKnrE00.net
>>77
同感ですね
禿は辞任して、もう一度都知事選をやり直すべきです
猪瀬も禊が済んだという事で出馬するべき
99 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:26:11.56 ID:+TI6Xq9p0.net
2500億という数字が
都が500億出さない分を差し引いたんだろうけどさ
その分支柱とか減らして
鉄も安くて済むの使うんだろ
震度5くらいで崩壊するんじゃねーの
109 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:28:12.52 ID:WH7ASnKE0.net
>>99
そう思うだろ?でもよく見てみよう
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2015062599070453.jpg

115 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:29:36.96 ID:Z/MW+qYZ0.net
いいじゃん、東京都が自前で開催するって言ってるんだから。
国をアテにしないって方針ならば、好きにさせてやろうぜ。
そのかわりオリンピック期間中は、東京都のイベントに羽田・成田を使わせなきゃいいよ。
調布飛行場で捌いてくれ。
国をアテにしないって方針ならば、好きにさせてやろうぜ。
そのかわりオリンピック期間中は、東京都のイベントに羽田・成田を使わせなきゃいいよ。
調布飛行場で捌いてくれ。
144 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:36:25.50 ID:f60flj/x0.net
>>115
羽田や成田が国立? だと思ってるの?
羽田や成田が国立? だと思ってるの?
148 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:36:53.35 ID:Z/MW+qYZ0.net
>>144
都立だと思ってるのか?w
都立だと思ってるのか?w
160 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:40:09.90 ID:f60flj/x0.net
>>148
いやごめん、貴方の
>>115
の発言の意味が解らなくて
いやごめん、貴方の
>>115
の発言の意味が解らなくて
187 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:47:21.64 ID:Z/MW+qYZ0.net
>>160
そういや東京メトロも元々は国営みたいなもんだったな。
普段から国営インフラをタダ乗りしてて、
図々しくも受益者負担を拒否するって恥ずかしくない?
都民というシロアリが国富をかじりまくるから
他道府県民が幾ら支援しても追い付かないよ。
そういや東京メトロも元々は国営みたいなもんだったな。
普段から国営インフラをタダ乗りしてて、
図々しくも受益者負担を拒否するって恥ずかしくない?
都民というシロアリが国富をかじりまくるから
他道府県民が幾ら支援しても追い付かないよ。
200 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:50:02.37 ID:+TI6Xq9p0.net
>>187無駄にでかくて作るのに3000億かかる
+年間40億円も維持費に必要な建物を
建てるのが国営インフラだと?
どこの国からいらっしゃったの?
+年間40億円も維持費に必要な建物を
建てるのが国営インフラだと?
どこの国からいらっしゃったの?
209 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:52:12.68 ID:Z/MW+qYZ0.net
>>200
オリンピックを誘致した東京都が勝手に処理してくれ。
他県民には一切無関係な話だ。
オリンピックを誘致した東京都が勝手に処理してくれ。
他県民には一切無関係な話だ。
213 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:53:10.16 ID:+TI6Xq9p0.net
>>209新国立に使われるのは国民の税金なんだが
それには関心がないって
あなたは日本人じゃないの?
それには関心がないって
あなたは日本人じゃないの?
226 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:55:39.22 ID:Z/MW+qYZ0.net
>>213
東京都のイベントだから国税を使うのは心苦しいだろ?
オリンピック使用分の500億円くらい快く耳を揃えて上納しやがれ。
233 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:58:16.68 ID:+TI6Xq9p0.net
>>226東京都いくらだしたって国民全員が
新国立の借金背負う事は確定なんですが…
あぁ、あなたは日本人じゃないから関係ないのかな?
250 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:02:04.13 ID:Z/MW+qYZ0.net
>>233
トンキンって本当に日本人なの?
125 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:32:54.11 ID:2qyrdCuI0.net
もうその責任は取らなくていいから、取りあえず今まで使った外遊費返却して辞めてくれ。
135 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:34:35.83 ID:f60flj/x0.net
>>125
国立競技場の話以外の都知事の政策うんぬんは
別でも良いのでは?
こと、国立競技場の話関して『だけ』は、都知事は
正論だと思うけど。。。
161 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:40:16.33 ID:2qyrdCuI0.net
>>135
都知事就任早々、韓国に外遊して朴クネ大統領と握手して満面の笑顔ですよ?
しかも東京五輪はそっちのけで平昌五輪を成功させるために協力しますだからなw
165 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 22:43:11.78 ID:bvTVMZo10.net
>>161
舛添がゴミなのは知ってるよ。でもこの理不尽な500億恐喝は突っぱねるのは正しいと思ってるから。
じゃあ他のまともな知事連れてこいよ。
143 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 22:36:15.23 ID:3bHY9O9G0.net
責任論の前に、無事に五輪を成功させるため、やることは多いはずだ。
選挙直後に得意顔で外遊する暇があったら、新国立で与党と折衝するなり、コンペやり直すなりすべきだったのに。まあ、五輪開催を失敗した知事の称号が欲しいんなら止めはしないが
155 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:38:54.80 ID:f60flj/x0.net
>>143
では、オリンピックは味スタで
シンプルイズベストです
味スタは東京都が所有するスタジアムです
東京オリンピックですので
東京都立競技場でやる方が
しっくり来ると思いませんか?
147 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 22:36:44.69 ID:gA1H/qd/0.net
国立なんだから国が金出せよ
152 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:37:31.06 ID:tAcKnrE00.net
>>147
いいですよ
500億円を引き下がる代わりに、福島原発の処理費用は東京都負担ね
当然でしょ
いいですよ
500億円を引き下がる代わりに、福島原発の処理費用は東京都負担ね
当然でしょ
177 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 22:45:22.54 ID:gA1H/qd/0.net
>>152
東電って都営だっけ
東電って都営だっけ
180 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:46:09.07 ID:tAcKnrE00.net
>>177
国営でもない
福島原発は、東京都民の電力を賄うための発電所だ
182 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:46:31.21 ID:WH7ASnKE0.net
>>177
ただの株主だな
まあ経営陣に色々物申すことは出来ると思うけど都の金を出す筋合いはないわなw
189 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:47:55.37 ID:tAcKnrE00.net
>>182
東京都民の電力を賄うための発電所が福島原発だよ
電気を使っておいて、その言いぐさは無いだろ
全国の国民が処理費用を負担しているのに、そんな主張が全国から認められと思うのか?
十字砲火で四面楚歌になるのは東京都だ
164 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 22:43:00.53 ID:+nNQ5Fn30.net
191 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 13:54:52.03 ID:XbSQ0k3W
新国立競技場の特集で
某スポーツジャーナリスト
「東京人の計画性の無い見栄っ張りな性格が災いしましたね」
174 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:44:41.60 ID:WH7ASnKE0.net
>>164
決めた建築家は関西人なんやで
批判してる建築家はずっとあのあたりの街並みを作ってきた人なんやで
196 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:49:51.65 ID:Hj592nhy0.net
>>174
B44DR13のとんっきんw
朝鮮人の日本ガーーーと同じだな
さすが血統チョン民族トンキン
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/img/5_26_01.jpg

南九州四国は沖縄南方系の縄文 B54DR4中部以東関東はB44DR13で弥生系劣化朝鮮族
B 4 4 D R 1 3
関東人と朝鮮人の共通遺伝子B44DR13
西日本ノーベル賞20
東日本ノーベル賞1(北海道)
韓国ノーベル賞1
これに気づいてしまったチョン民族の子孫関東人が必死に韓国を持ち上げ未だにカンリュウしているが
日本人はあいからわずトンキンと韓国を心底嫌っている
201 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:50:07.12 ID:Z/MW+qYZ0.net
まあ受益者負担の原則に照合したら、
東京電力の福島第一原発における事故処理費用は
豊富な電気を享受し経済活動に使用した東京都民が負担すべきだな。
206 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:51:33.11 ID:tAcKnrE00.net
>>201
全国自治体、国民もそう思い、東京都負担案に全員が賛成するでしょうね
東京都以外は、全員賛成の状況に間違いなくなります
安倍内閣もここで大技繰り出して、スタジアム案を引っ込める代わりに、強烈なパンチを東京都に浴びせるべきだ
政治闘争で勝てばいい
230 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:57:37.68 ID:Z/MW+qYZ0.net
たとえ新国立の建設費用が
3000億円だろうが1000億円だろうが
東京都に500億円負担する義務が存在する事は間違いない。
舛添はホストとしての責務から逃げるな。
236 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:58:33.23 ID:dt771Mqt0.net
>>230
ねーよ
猪瀬すらそんな約束はないと否定してるやないかい
244 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:00:33.55 ID:j+l9IolH0.net
責任回避論はどうでもいいから話を前進させろよハゲw
283 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:07:34.83 ID:Z/MW+qYZ0.net
いずれにしても、オリンピック誘致に挙手したのは東京都。
残り46道府県にとっては他人事でしかない。
復興五輪の精神すら形骸化してるんだから、尚更支援する筋合いは何一つない。
あくまでも東京都の村おこしイベントに過ぎない。
この件で舛添と都民が理不尽とゴネるんであれば、
首都高改修を含め、今後いっさいのインフラ整備を都税独力で完遂するのが筋だろう。
東京都民は、首都利権に甘ったれていないか?
首都だから国が作ってもらうのが当然とのパラサイト精神がないか?
残り46道府県にとっては他人事でしかない。
復興五輪の精神すら形骸化してるんだから、尚更支援する筋合いは何一つない。
あくまでも東京都の村おこしイベントに過ぎない。
この件で舛添と都民が理不尽とゴネるんであれば、
首都高改修を含め、今後いっさいのインフラ整備を都税独力で完遂するのが筋だろう。
東京都民は、首都利権に甘ったれていないか?
首都だから国が作ってもらうのが当然とのパラサイト精神がないか?
294 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:11:14.46 ID:d0yPwBSX0.net
>>283
俺も都民じゃないけど、これは下村と森元がゴネてると思うぞ
東京都は新国立を使う義理はないんだから
俺も都民じゃないけど、これは下村と森元がゴネてると思うぞ
東京都は新国立を使う義理はないんだから
308 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:15:56.64 ID:Z/MW+qYZ0.net
>>294
この件で舛添が筋を通すとしたら、2020東京開催を返上するしかないだろうね。
五輪誘致を起●剤に、首都圏のインフラ更新へ国税投入という下心があったとしたら、ご破算が筋だよ。
一旦けじめをつけた上で、ラグビー会場として新たに新国立のコンペを仕切り直したらいい。
今の更地に芝生を植えるだけでもいいけどね。
この件で舛添が筋を通すとしたら、2020東京開催を返上するしかないだろうね。
五輪誘致を起●剤に、首都圏のインフラ更新へ国税投入という下心があったとしたら、ご破算が筋だよ。
一旦けじめをつけた上で、ラグビー会場として新たに新国立のコンペを仕切り直したらいい。
今の更地に芝生を植えるだけでもいいけどね。
322 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:19:45.59 ID:f60flj/x0.net
>>308
東京オリンピックは味スタで
それではダメなのでしょうか?
国立競技場完成 = オリンピック必須条件
なのでしょうか?
342 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:25:23.85 ID:Z/MW+qYZ0.net
>>322
>国立競技場完成 = オリンピック必須条件なのでしょうか?
味スタとか既存施設でやりたきゃ、そう変更したらいいさ。
しかし、石原猪瀬が新国立メイン会場案で何らかの口約束をしてた場合
舛添が前任者の事に責任持たないってのは都知事として軽薄すぎると。
352 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:28:20.93 ID:Yig63+5/0.net
>>342
では、その口約束とやらの存在を証明するために、
猪瀬さんと石原さんを国会なり都議会なりに呼び出して事情を聴かねばならないですね。
364 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:32:23.76 ID:Z/MW+qYZ0.net
>>352
是非ともそうしてくれ。
もう返上した方がいいんじゃないか?
284 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 23:08:24.78 ID:nV+7ZntW0.net
国立競技場を壊す必要なんかなかったのにな
甘い汁に騙されたアホのせい
甘い汁に騙されたアホのせい
289 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:09:52.99 ID:tAcKnrE00.net
>>284
それは違いますよ
元々、首都圏のインフラが老朽化し、首都高速だって狭いしボロボロなんですよ
五輪のような理由が無いと、再開発すらできない
それは違いますよ
元々、首都圏のインフラが老朽化し、首都高速だって狭いしボロボロなんですよ
五輪のような理由が無いと、再開発すらできない
303 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:13:54.09 ID:+TI6Xq9p0.net
>>289五輪はいい訳って工作員様自身が認めてるw
そうだよね、あそこに高層ビル建てる事が目的で
五輪とかスポーツとかどうでもいいんだよな
老朽化した道路や上下水道といったインフラ整備に使います(キリッ
といって集めた金で競技場www
そうだよね、あそこに高層ビル建てる事が目的で
五輪とかスポーツとかどうでもいいんだよな
老朽化した道路や上下水道といったインフラ整備に使います(キリッ
といって集めた金で競技場www
314 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:16:42.13 ID:tAcKnrE00.net
>>303
言い訳じゃないんだよ、馬鹿
五輪のような理由がないと、とてもじゃないけど、都心のようなごちゃごちゃした狭い場所の道路整備ができない
この整備が成功した時の、東京都の受益が物凄く大きいわけ
500億円程度をけちるとか狂っている
言い訳じゃないんだよ、馬鹿
五輪のような理由がないと、とてもじゃないけど、都心のようなごちゃごちゃした狭い場所の道路整備ができない
この整備が成功した時の、東京都の受益が物凄く大きいわけ
500億円程度をけちるとか狂っている
332 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:22:34.83 ID:+TI6Xq9p0.net
>>314上下水道や道路の整備に使う為の金を
3000億も競技場に使うな
339 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:24:28.23 ID:tAcKnrE00.net
>>332
だからといって、事前に誰にも相談せずに、都知事が計画中止や見直しを一方的に宣言すれば
周囲は大混乱になるでしょ
そんな馬鹿は、何の仕事でも通用しないですわ
359 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 23:30:54.02 ID:is70X74w0.net
>>314
ちゃんと国土省に面倒見てもらえないなら諦めよう
オリンピックとか東京都じゃなく国税が消費されるんだからさ
東京都の受益がどれだけ日本全体に還元されるか提言できるなら
それこそ国会議員に動いてもらうべきでお祭りはいらない
335 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:23:33.03 ID:gf4XqK8l0.net
東京五輪“新国立競技場”東京都も建設費一部負担へ(11/08 17:53)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000015681.html
猪瀬東京都知事は約束していたんだよなぁ
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000015681.html
猪瀬東京都知事は約束していたんだよなぁ
355 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:28:51.88 ID:RFCKbqgM0.net
>>335
それ周辺の都立公園とか歩道橋の話だぞ
それ周辺の都立公園とか歩道橋の話だぞ
358 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:29:40.87 ID:gf4XqK8l0.net
>>355
それも建設費の中に入ってるんだよ
それも建設費の中に入ってるんだよ
362 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:31:44.23 ID:RFCKbqgM0.net
>>358
公園と歩道橋に500億もかかる訳ねえだろw
お前は無職か?
372 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:33:41.70 ID:gf4XqK8l0.net
>>362
公園と歩道橋だけだというソースは?
周辺整備の費用なんだが
393 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:38:46.93 ID:hceUQe8X0.net
>>372
1年半ほど前、自民の河野に対して文科省が回答した内訳
------------
明治公園 33億円
周辺人工地盤 143億円 ←これは周辺整備と違うと思うが
ブリッジ外苑西 22億円
ブリッジ新宿道 19億円
インフラ移設 15億円
サブトラ連絡通路 4億円
明治公園撤去 1億円
周辺整備合計 237億円
http://blogos.com/article/79171/
397 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:39:55.40 ID:RFCKbqgM0.net
>>372
↓新宿区が出してる整備計画
http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000162343.pdf
これの10ページ目に都立公園の整備地域と周辺に架ける歩道橋が出てる。
現況で無い部分を整備すると大体40億〜50億程度かかる。
403 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:43:08.68 ID:gf4XqK8l0.net
>>393>>397
おまえらはまずどっちが正しいか争ってくれ
370 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:33:00.61 ID:hceUQe8X0.net
>>358
入ってないよ
周辺整備費は、建築費には含まれない
入ってないよ
周辺整備費は、建築費には含まれない
377 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:34:46.92 ID:gf4XqK8l0.net
>>370
入ってるがそんなことも知らずにこのスレでレスしてるのかよw
入ってるがそんなことも知らずにこのスレでレスしてるのかよw
382 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:36:12.80 ID:WH7ASnKE0.net
>>377
猪瀬本人がtwitterで本体工事500億円の要請は断ったって言ってるから凸ってこいよw
猪瀬本人がtwitterで本体工事500億円の要請は断ったって言ってるから凸ってこいよw
394 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:39:16.50 ID:gf4XqK8l0.net
>>382
猪瀬が言ってるのか知らないが猪瀬が約束してたことは当時に記事になってる
都議会委員長もそれは認めてる
記者が嘘を書いてるのかな?
猪瀬が言ってるのか知らないが猪瀬が約束してたことは当時に記事になってる
都議会委員長もそれは認めてる
記者が嘘を書いてるのかな?
405 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:43:35.89 ID:WH7ASnKE0.net
>>394
https://twitter.com/inosenaoki/status/603909588065259520
週刊文春に新国立競技場のコメント。当時下村大臣に競技場本体への500億円の負担は
できないと言いました。ただし「総工費に含まれる周辺整備費のうち、都民の便益となる
インフラなどの整備費は負担する考えがあり、その場合は設計内容などを精査する
専門機関の設置が必要です」と。
あとは直接猪瀬に聞けばいいやん
https://twitter.com/inosenaoki/status/603909588065259520
週刊文春に新国立競技場のコメント。当時下村大臣に競技場本体への500億円の負担は
できないと言いました。ただし「総工費に含まれる周辺整備費のうち、都民の便益となる
インフラなどの整備費は負担する考えがあり、その場合は設計内容などを精査する
専門機関の設置が必要です」と。
あとは直接猪瀬に聞けばいいやん
417 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:46:51.78 ID:gf4XqK8l0.net
>>405
「国立競技場、都が500億円負担」 下村文科相が言及
2013年12月24日19時37分
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312240274.html
当時の記事になってる
記事の記事では都議会の人も猪瀬が言ったことを認めてる
記者が嘘を書いてるのかな
「国立競技場、都が500億円負担」 下村文科相が言及
2013年12月24日19時37分
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312240274.html
当時の記事になってる
記事の記事では都議会の人も猪瀬が言ったことを認めてる
記者が嘘を書いてるのかな
434 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:54:05.13 ID:WH7ASnKE0.net
>>417
それ下村が言ったって話じゃんw
それ下村が言ったって話じゃんw
443 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:56:34.17 ID:gf4XqK8l0.net
>>434
これに対し、都議会五輪・パラリンピック推進対策特別委員会の委員長で、自民党の高島直樹都議は
「都議会は猪瀬氏が相談なしに周辺整備分の負担を了解した点を問題にし、白紙に戻すと執行部に確認している」と否定。
都幹部も「頭越しにされるのは納得いかない」と話した。
これに対し、都議会五輪・パラリンピック推進対策特別委員会の委員長で、自民党の高島直樹都議は
「都議会は猪瀬氏が相談なしに周辺整備分の負担を了解した点を問題にし、白紙に戻すと執行部に確認している」と否定。
都幹部も「頭越しにされるのは納得いかない」と話した。
448 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:57:52.15 ID:WH7ASnKE0.net
>>443
周辺整備分の負担は猪瀬が了解してて>>405
それを勝手にきめんなって議会が起こったって話じゃん
周辺整備分の負担は猪瀬が了解してて>>405
それを勝手にきめんなって議会が起こったって話じゃん
454 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:59:37.04 ID:gf4XqK8l0.net
>>448
だから周辺整備費用も建設費に含まれている
458 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 00:00:35.28 ID:bbPFcUYL0.net
>>454
舛添が問題にしているのは本体工事費の話な
475 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 00:06:17.48 ID:+BgrPjv+0.net
>>458
下村文科相が舛添に求めているのは周辺整備費用なんだが
488 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 00:11:12.64 ID:bbPFcUYL0.net
>>475
本体工事費です
494 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 00:13:29.12 ID:+BgrPjv+0.net
>>488
http://www.huffingtonpost.jp/2015/06/11/local-finance-act-storynew-national-stadium_n_7566384.html
>下村文科相は舛添知事に、周辺整備にかかる費用500億円の負担を要請。
>これに対し、舛添知事は国立の施設建設に地方自治体が経費負担することを原則禁止する地方財政法を根拠に、簡単に費用負担を行うことはできないと反論。
>下村文科相は、都に建設費用の一部負担を求める根拠法の整備を検討する考えを明らかにしていた。
356 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:28:52.67 ID:tAcKnrE00.net
ここで味スタとか言っているのは池沼なんだよ
元々、渋滞地獄でインフラ老朽化問題を解決し、しかも羽田空港の利便性も高める東京都心のリニューアル計画の一環で
あの位置に新国立競技場と決まっている
この計画案を出したのは東京都なんだよ
今更何を言うんだ
389 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 23:37:37.84 ID:h/iZsv8W0.net
今日のクイズ番組で電線の地中化を自分の手柄のようにしてたけど
舛添が就任する前からの事業だと思うんだけど
「手柄は自分、失敗は他人の責任」と言う思考は半島人と似てるね
舛添が就任する前からの事業だと思うんだけど
「手柄は自分、失敗は他人の責任」と言う思考は半島人と似てるね
395 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:39:30.68 ID:f60flj/x0.net
>>389
そりゃひどいね
でも、国立競技場の件『だけ』は、都知事の
言い分の方が納得出来るよ、個人的にはだけど
そりゃひどいね
でも、国立競技場の件『だけ』は、都知事の
言い分の方が納得出来るよ、個人的にはだけど
400 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:41:25.51 ID:tAcKnrE00.net
>>395
理があっても、破格の支援を国から受けて東京都の五輪招致は実現した
何の事情も知らず、相談もしないで、当選した後にスタンドプレーやれば
大混乱でしょ
美味しい所取りで、周囲の人間は全部悪者になる
政治家として失格でしょ
404 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:43:17.98 ID:WF7szy8U0.net
>>400
IOCは舛添都知事を絶賛してる一方新国立問題では日本政府のでたらめさを問題視してるんだが
415 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:45:35.06 ID:tAcKnrE00.net
>>404
そんなことをすれば、余計、周囲の人たちが悪者になるじゃない
政治家として失格でしょ
自分は招致活動に何の貢献もせず、選挙前も計画中止や見直しの事前相談もしないで
いきなり就任所信表明でぶちあげて、うまくいくと思いますか?
民間企業での事業でも考えられない非常識ですよ
432 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:52:37.20 ID:qn/tQB9O0.net
今からでも遅くないから東京オリンピックを中止しようよ。
433 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:53:25.02 ID:tAcKnrE00.net
>>432
それは詐欺でしょ
東京五輪やるから都心のインフラ再整備するのに莫大な国費が投入されているのに
437 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:54:38.99 ID:f60flj/x0.net
>>432
中止するのは、スタジアムが準備出来ない場合でしょ
さいわい、東京オリンピックの場合、既に東京都所有の
スタジアムが東京都内にありますので。。。
442 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:56:12.85 ID:tAcKnrE00.net
>>437
それは詐欺ですよ
新国立競技場をつくるから、羽田から新宿までの20分でつなぐ再開発もされているわけで
そんな国費詐欺が通るとでも思うわけ?
関係各所が国策に協力する為に、移転などに応じたのも含め、全部詐欺になる
455 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:59:56.51 ID:+TI6Xq9p0.net
新国立=五輪ではないのに
百回言えば真実になる国の工作員が話捏造してる
464 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 00:02:14.75 ID:HmfO6UVG0.net
>>455
国立って文字を見ながら東京都が責任とって金出せとか五輪返上とか
ちょっと日本人じゃない人が多すぎる
467 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 00:03:22.40 ID:KNahWGxO0.net
2013年から問題提起されてるのに解体までやっててなんも進展せず
誰も責任とらずでどうなってんだ?
472 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 00:04:59.52 ID:1isqf4zX0.net
舛添都知事、勇気を出して東京五輪返上してください。
本当に頼みます。。
本当に頼みます。。
474 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 00:06:16.25 ID:rIlRJ3IS0.net
>>472
味スタがあるのに何故返上?
478 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 00:07:10.87 ID:LEbYB8+M0.net
>>472
五輪は返上しなくていい。
開会式を味スタないし江東区夢の島競技場でやる。
これでいい。新国立のハシゴを外せ。
496 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 00:14:46.63 ID:1isqf4zX0.net
>>474
東京五輪開催の意義がわからないから。
>>478
なぜ開催地が東北ではなく東京なのかが理解できないよ。
482 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 00:08:33.29 ID:E3IiZXQg0.net
500 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 00:17:29.58 ID:KNahWGxO0.net
>>482
JSCが選手強化などのために使う「スポーツ振興基金」から100億も取るとか
箱物作る為に育成費減らすってもはやスポーツなんてどうでもいいってのが透けて見えるなw
それでも1000億足りないけどゼネコンに金が流れる道筋さえできてればあとはコッソリ税金から
いくら出しても良いわけだ、財源足りない日本が潰れると脅せばいくらでも増税できるしな、砂糖税とか。
JSCが選手強化などのために使う「スポーツ振興基金」から100億も取るとか
箱物作る為に育成費減らすってもはやスポーツなんてどうでもいいってのが透けて見えるなw
それでも1000億足りないけどゼネコンに金が流れる道筋さえできてればあとはコッソリ税金から
いくら出しても良いわけだ、財源足りない日本が潰れると脅せばいくらでも増税できるしな、砂糖税とか。
484 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 00:08:59.36 ID:u9Sty5mJ0.net
マスゾエが責任ないといってるのは国立スタジアムの不具合の話だろ
それより上の次元で、オリンピックの成否の責任は当然ある
486 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 00:10:56.68 ID:rIlRJ3IS0.net
>>484
東京オリンピックの成否と
新国立競技場の完成する、しないがリンクしてるの?
485 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 00:09:39.31 ID:Sbt/4xJi0.net
大した金額じゃないのに馬鹿じゃないのか
東日本大震災があり、原発事故まであった上なのに、国が東京五輪中止させなかっただけでも感謝すべきなのに
東日本大震災があり、原発事故まであった上なのに、国が東京五輪中止させなかっただけでも感謝すべきなのに
503 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 00:18:12.25 ID:2KGAKcPT0.net
>>485
原発事故をアンダーコントロール()と称してオンリピック推進したのは安倍政権だろwww
んじゃお前の住んでる県で500億円出せよ。確実に税負担が増えるのは目に見えてるけどな。
原発事故をアンダーコントロール()と称してオンリピック推進したのは安倍政権だろwww
んじゃお前の住んでる県で500億円出せよ。確実に税負担が増えるのは目に見えてるけどな。
506 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 00:19:56.46 ID:Sbt/4xJi0.net
>>503
うん
福島原発の処理費用11兆円の負担を東京都にさせて、安倍政権は国の五輪支援をしないと宣言する手もある
東京都が後ろから刺してきたのなら、それくらいの報復をしても誰も文句言わない
ちゃぶだい引っくり返してやればいい
うん
福島原発の処理費用11兆円の負担を東京都にさせて、安倍政権は国の五輪支援をしないと宣言する手もある
東京都が後ろから刺してきたのなら、それくらいの報復をしても誰も文句言わない
ちゃぶだい引っくり返してやればいい
513 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 00:22:17.77 ID:2KGAKcPT0.net
>>500
JSCの財源は2500億円あるから不足分はそっちから出すしかないな。元は税金だけどw
理事に河野がいるから自民党とは仲良しだし何とかなるよ。
>>506
原発を東京都?何言ってんだコイツ・・・
勘違いしてるようだが先に喧嘩売ったのは日本政府と文科省な。
JSCの財源は2500億円あるから不足分はそっちから出すしかないな。元は税金だけどw
理事に河野がいるから自民党とは仲良しだし何とかなるよ。
>>506
原発を東京都?何言ってんだコイツ・・・
勘違いしてるようだが先に喧嘩売ったのは日本政府と文科省な。
515 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 00:23:13.94 ID:Sbt/4xJi0.net
>>513
福島原発は、東京都民の電力を賄うための発電所だ
福島原発は、東京都民の電力を賄うための発電所だ
533 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 00:30:53.40 ID:cNzLQT4d0.net
>>515
タクシーが交通事故おこしたら乗客が損害賠償するのか?
535 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 00:32:05.43 ID:Sbt/4xJi0.net
>>533
そういう抗弁は、好きにやればいい
東京都以外は全国が大賛成するから、東京都は負担せざるを得なくなるのは目に見えている
政治闘争の問題ですからな
542 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 00:34:43.97 ID:cNzLQT4d0.net
>>535
民事裁判になったら6兆円に利子つけて7兆東京都に支払えって判決がでるぞ
昨今じゃ税務署が民事裁判で負けてとり過ぎた税金に利子つけて返還することも珍しくないのに
514 名前:名無しさん@1周年[age] 投稿日:2015/06/26(金) 00:22:28.48 ID:vqL7U1JK0.net
オリンピック、不要
壊した後は、公園にして!
516 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 00:23:40.59 ID:rIlRJ3IS0.net
>>514
オリンピックはやって欲しいな
国立競技場でやる必要性は感じないけど
526 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 00:27:19.40 ID:LEbYB8+M0.net
舛添が知事やめたら、
次期都知事選の争点は当然新国立になる。
新国立に都の金を出す候補と出さない候補の争いになり、
民意はより明確に示される。
さて、困るのはどっちかな。
530 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 00:29:49.23 ID:Sbt/4xJi0.net
>>526
それでいいじゃない
国側もスタジアム計画を変更する口実にできる
その代り、ただで引き下がるわけにはいかないだろうから
福島原発の処理費用を東京都に負担させる話をせざるを得ないだろう
国立スタジアムだから金を出せないと言うなら、福島原発の電気を使っていたのは都民だろの理屈は通る
全国が賛成するよ
534 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 00:31:49.15 ID:rIlRJ3IS0.net
>>530
東京が500億円出すかどうかは知らないけど
スタジアムひとつで2500億円。。。
そこに疑問は持たないのですか?
531 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 00:30:06.02 ID:qXPYO1NT0.net
これまでの流れで行くと600〜700億くらいだろ ← この予算であれば、国立施設に都が500億とかあり得ない
↓
じゃあ、それに実際作るとしたら、なんだかんだ膨らんで1300億くらい用意しとけばいいかw
↓
じゃあ、建設費1300億でデザインコンペ行います ←なぜ、600〜700億位の設定にしなかったのか・・・
↓ これが一番のアホ事象
優勝はザハ氏でw 賞金2000万円です!
↓
じゃあ、改めて建設費試算してみようか?
↓
おお、すげえ額になったwww ←コンペの1300億設定基準違反で、ザハ氏から2000万返してもらえよw
↓
2500億で、デザイン縮小で行きましょう ← 当初の予定の4倍www
コンペのやり直し。あるいはザハから2000万返してもらって、賞剥奪の上、
1300億でできるものを繰り上げ当選させろ
549 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 00:37:36.43 ID:qKgTxnjQ0.net
原発から離れてゆく・・・ ID:Sbt/4xJi0 支離滅裂
何でも東京が悪いにすり替わってる。
553 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 00:39:10.23 ID:Sbt/4xJi0.net
>>549
政治的に東京都を晒すことに意味があるわけです
福島原発は東京都民の電力を賄うための発電所だったことを全国に周知した上で
東京都に負担しませんと言わせる
これで政治的には国の勝ち
564 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 00:46:28.91 ID:qKgTxnjQ0.net
>>553
だから原発は国の所管でしょ。東京の供給元が福島、だから国が後始末に税金投入してる。
何が東京が悪いにすり替えになるのか?原発が福島にあって供給先が東京なだけでしょ。