http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435242446/ 
 
1 名前:紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. 紅茶飲み(゜д゜)φ ★[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:27:26.81 ID:???*.net 
  安倍政権と考え方が近い文化人を通し、発信力の強化を目指そうと、  
  安倍晋三首相に近い若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」  
  (代表=木原稔・党青年局長)の初会合が25日、自民党本部であった。  
  出席議員からは、広告を出す企業やテレビ番組のスポンサーに働きかけて、  
  メディア規制をすべきだとの声が上がった。  
   
  出席者によると、議員からは  
  「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなるのが一番。経団連に働きかけて欲しい」  
  「悪影響を与えている番組を発表し、そのスポンサーを列挙すればいい」  
  など、政権に批判的な報道を規制すべきだという意見が出た。  
   
  初会合には37人が参加した。  
  官邸からは加藤勝信官房副長官が出席し、講師役に首相と親しい作家の百田尚樹氏が招かれた。  
  同会は作家の大江健三郎氏が呼びかけ人に名を連ねる「九条の会」などリベラル派に対抗するのが狙い。  
  憲法改正の国民投票まで活動を続けたい考えだという。  
   
  6月25日22時56分  
  http://www.asahi.com/articles/ASH6T5W6FH6TUTFK00X.html  
 
 
 
11 名前:紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. 紅茶飲み(゜д゜)φ ★[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:30:58.28 ID:???*.net 
  >>1  
  板更新が反映されなかったようです  
  失礼しました  
   
  重複していますので、  
  先にこちらへどうぞ  
   
  【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 安倍首相に近い自民党若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」が初会合 [。](c)2ch.net  
  http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435242370/  
   
  その後は、以下へどうぞ  
  【社会】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 自民勉強会 [朝日新聞](c)2ch.net  
  http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435242400/  
 
20 名前:紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. 紅茶飲み(゜д゜)φ ★[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:33:51.54 ID:???*.net 
  こちらは重複してしまったスレなので  
  以下へどうぞ  
   
  【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 安倍首相に近い自民党若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」が初会合 [。](c)2ch.net  
  http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435242370/  
 
24 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:34:58.65 ID:pN8caOKE0.net 
  >>20  
  重複じゃね?  
 
29 名前:紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. 紅茶飲み(゜д゜)φ ★[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:36:59.03 ID:???*.net 
  >>24  
  重複ですね  
  一気に3本も立ってしまったみたいで・・・  
   
  以下が最初に立ったスレなので、こちらへどうぞ  
   
  【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 安倍首相に近い自民党若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」が初会合 [。](c)2ch.net  
  http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435242370/  
 
38 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:40:46.66 ID:9VCHKiUVO.net 
  欧米からは極右政権だとみられている  
  記事が出ている  
 
64 名前:紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. 紅茶飲み(゜д゜)φ ★[] 投稿日:2015/06/25(木) 23:54:38.69 ID:???*.net 
  >>1  
  以下が最初に立ったスレなので、こちらへどうぞ  
   
  【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 安倍首相に近い自民党若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」が初会合 [。](c)2ch.net  
  http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435242370/  
 
77 名前:紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. 紅茶飲み(゜д゜)φ ★[] 投稿日:2015/06/26(金) 00:01:05.92 ID:???*.net 
  >>1  
  本スレは重複スレです  
  以下が最初に立ったスレなので、こちらへどうぞ  
   
  【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 安倍首相に近い自民党若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」が初会合 [。](c)2ch.net  
  http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435242370/  
 
86 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 00:07:28.80 ID:XCxkMhbk0.net 
  さすがにネトウヨもそろそろおかしいって気づく頃だろう  
 
129 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 02:41:54.23 ID:5c8n5R4K0.net 
  読売新聞(YOMIURI ONLINE)にこの件の報道がないんだけど  
   
  読売って自民党紙なの  
 
132 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 02:51:19.98 ID:VO2lj/RC0.net 
  産経  
  http://www.sankei.com/politics/news/150523/plt1505230004-n1.html  
   
  関係者は首相の支援組織であることを認め、「首相が仕事をしやすいように、邪魔者が出てきたら排除するのが役割だ」と  
  強調。参加予定者の1人は「リベラル系中心の分厚い保守政治の会を意識し、首相に近い考えの保守思想を束ねる  
  目的もある」と打ち明ける。  
   
  http://www.sankei.com/politics/news/150625/plt1506250043-n1.html  
   
  新勉強会は「文化芸術懇話会」。設立趣意書によると、芸術家との意見交換を通じ  
  「心を打つ『政策芸術』を立案し、実行する知恵と力を習得すること」を目的としている。  
  この日、党本部で開いた初会合には加藤勝信官房副長官や薗浦健太郎外務政務官、  
  萩生田光一総裁特別補佐ら首相を支持する議員を中心に37人が出席、  
  作家の百田尚樹氏の講演に耳を傾けた。  
 
153 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 03:15:55.90 ID:Tjq7BllhO.net 
  思想言論の自由なんて普通に会社員やっている人なら自ずから自主規制されるもんだと思っているし、自分の思想を所属団体に合わせるように変えていくもんだよ。  
  好き放題言うことを制限されるのが困る人って、沖縄で日がな反対闘争やっている生活基盤が不明な方ぐらいしかいないと思うが。  
 
159 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 03:21:30.11 ID:SAU/D/iq0.net 
  >>153  
  まさに右翼的思考ですな  
 
185 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 03:57:35.31 ID:s33XmPWO0.net 
  もう自民党は昔のハト派とかがいたような自民党と違うっていうことを知らない国民はかなり多いと思う  
 
201 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 04:54:04.36 ID:PxgcF9bE0.net 
  >>1  
  なんだよww  
  朝鮮人を嫌ってたのは、朝鮮人自身だったのかよww  
  こりゃ一本とられたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
   
   
   
  朝鮮人なんかに生まれてきてサ〜センww  
   
  ■【朝鮮土人】 韓国の2014流行語は? 1位:「朝鮮人ですいません」  
   
  日本では新語・流行語大賞という物があるが、何も言葉が流行するのは日本だけではない。  
   
  おとなりの韓国でも同様にその年に流行った言葉という物がある。  
   
   
  1位:「朝鮮人で申し訳ございません」w  
   
  http://gogotsu.com/archives/1715  
  http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/37373552.html  
   
  クッソワロタ〜wwwww  
   
   
  朝鮮人の子供たち 「もう二度と朝鮮人なんかに生まれて来たくない」  
   
  ■[旅客船沈没 大惨事] 「姉さん、兄さん、もう二度とこんな国に生まれないでください」  
   
  未だ咲いてもいないのに空しく消えた姉さんと兄さん、そして弟と兄を胸に刻まれた同じ年頃の青少年の怒りが高まりつつある。  
  彼等は遺影の中で笑っているあどけない顔を涙ぐんだ目で眺め、無能で無責任な政府と大人たちの有り様を十分に噛みしめた。  
   
  【ハンギョレ】  
  http://japan.hani.co.kr/arti/politics/17238.html  
 
216 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 05:41:35.32 ID:XP0Hw5fF0.net 
  中韓組織の存続を狙う  
  ブサヨのマッチポンプを避けつつ  
   
  反日組織労組&マスゴミを破壊しよう。  
 
277 名前:〓 I am NOT Abe 〓[] 投稿日:2015/06/26(金) 07:48:01.25 ID:ts9n8P660.net 
     
  ■ まるで 半島政治 をみてるようだw  
   
  とても、先進国の政治屋とは思えないw  
   
   
   
  【参考】  
   
  安倍首相側近らが続々と統一教会詣での“怪”  
   
  http://dot.asahi.com/wa/2014112600030.html  
     
 
305 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 08:08:25.37 ID:dVzxBcik0.net 
  普通の国になるための改革の一歩として、反日マスゴミ退治は当たり前のことなのに  
  それが異常な発言と報道するとはアカヒはよほど日本を売りたいみたいだな  
 
370 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 08:50:27.07 ID:XCxkMhbk0.net 
  >>305  
  メディアに圧力かける国のどこが普通の国なの?北朝鮮が普通の国とでも?  
 
389 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 08:54:02.69 ID:iJEeVnIL0.net 
  >>370  
  政治家がマスゴミを批判してはいけないとか、お前はアホか  
  そその言動を見たうえで投票支持するかどうかを決めるのは国民だ  
 
393 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 08:55:19.47 ID:XCxkMhbk0.net 
  >>389  
  批判するってレベルじゃねーだろ。アホはお前だ。堂々と論戦張ればいい。  
 
408 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 08:59:56.26 ID:Hp+E2Ay90.net 
  >>393  
  そうそう。「議論はしない。批判は封じるべし」と判断材料なくそうとしてるのが  
  独裁体質の自民なんだよね。  
 
307 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 08:11:43.99 ID:64YZtZuI0.net 
  自民党若手議員は、まるでネトウヨだな。  
  意外と、元ネトウヨだったりしてwww  
  だったらもっとわかりやすく「安倍ネトウヨ党」に党名を変えればいいや。  
 
314 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 08:23:16.73 ID:OAryDptr0.net 
  まぁこういうこと言われてもしょうがないわ  
  報ステなんて左の解説者しか呼ばんし  
  結論ありきのニュースほど害悪なものはない  
 
318 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 08:28:46.33 ID:Godh4n+W0.net 
  >>314  
  それで報道の自由の規制を  
  「言われてもしょうがない」で済ますのか?  
 
322 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 08:30:49.23 ID:OAryDptr0.net 
  >>318  
  中立の視点に立ってないしな  
  この前なんかアメリカの大統領選挙に絡めて集団的自衛権批判してたぞ  
  頭沸いてんのかと思った  
 
328 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 08:34:05.45 ID:Hp+E2Ay90.net 
  >>322  
  じゃあ政府は中立的か?  
  色んな意見がある中で自分が判断すればいいんだよ。  
  ホント自称保守って自分の頭で考えられないバカ多すぎ。  
 
333 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 08:37:07.38 ID:OAryDptr0.net 
  >>328  
  やっぱアホだな  
  いろんな意見じゃなく一方の意見しか報道しないから問題だと言ってるんだが  
  例えば中国が南沙に自走砲持ち込んだニュースなんか世間でどのくらい知ってるよ?  
  報道しないんだから判断しようがない  
 
339 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 08:40:41.70 ID:Hp+E2Ay90.net 
  >>333  
  >世間でどのくらい知ってるよ?  
  >報道しないんだから判断しようがない  
   
  お前知ってんじゃんw  
  それとも南沙に行って自分のお目々で見てきたの?w  
 
349 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 08:43:28.10 ID:OAryDptr0.net 
  >>339  
  俺は普段から海外ニュースのサイト見てるので  
  日本じゃ報道されないことが沢山載ってるよ  
  そして日本のカスゴミと違って中立視点の報道が多い  
 
353 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 08:45:09.96 ID:Hp+E2Ay90.net 
  >>349  
  ええ。海外のニュースも見れる時代ですよ。  
  報道のおかげで知れたんでしょ?w  
 
326 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 08:33:47.75 ID:SYnPNzTJ0.net 
  >>318  
  マスコミが報道しない自由を真っ先に行使してるから説得力が出ないんだよな  
  せめて普通の先進国レベルの公平な報道をまずして欲しいわ  
  日本の左系マスコミの報道はプロパガンダと言っても過言じゃないくらい一方的だと思う  
 
387 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 08:53:38.87 ID:VrgB8i4EO.net 
  >>1  
  自民党の若手、バカなの?  
  国民の怒りを買いたいの?  
 
432 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 09:08:02.77 ID:IMSbsbiL0.net 
  もう自由でも民主でもなくなって来たな  
  政党名を変えた方がいいね  
 
435 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 09:08:54.80 ID:3W//EsIc0.net 
  政権批判が許されるから健全な報道の自由や自由民主主義になる。  
   
  それを規制しようとしたり牽制しようとすること自体  
  再び自民党の終わりの始まりだな。  
   
  戦争へ徴兵制へ日本が武器商人の商売上手へと突き進む政党  
  平和ボケしている国民は許さないぞ!  
 
440 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 09:10:52.44 ID:SYnPNzTJ0.net 
  >>435  
  ニュース番組が政権を批判してるのすらあまり他国では見ないと思うんだけど  
  ニュースは客観的な情報を淡々と流すだけだし  
  何で司会者とかが一方に肩入れしたようなコメントで締めたりするんだ日本のニュースって  
  明らかに政治的に中立じゃないが  
 
456 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 09:15:16.06 ID:T43sEmzB0.net 
  >>440  
  お前海外のニュース見ないだろw  
  日本のニュースはオピニオンが無いからつまらんと言うのが、欧米からの  
  一致した評価だぞwww  
   
  海外メディアは署名入り記事で何処を支持するか明確にするのが常識  
 
464 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 09:18:05.98 ID:SYnPNzTJ0.net 
  >>456  
  オピニオンじゃなくて司会者の一方的な意見の押し付けだしな  
  専門家のコメントも少ないし  
  大体が論説委員とかの半端なコメントで終わり  
  確かにつまらんわ  
 
480 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 09:23:28.86 ID:T43sEmzB0.net 
  >>464  
   
  どうでもいいけど  
   
  >ニュース番組が政権を批判してるのすらあまり他国では見ないと思うんだけど  
   
  こんな的はずれな事を書いておいて、よくもまあ平気でレス返せるなw  
  FOXニュースのオバマ批判とか、チャンネル5のブレア批判とかえげつないぞ  
 
493 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 09:27:43.67 ID:SYnPNzTJ0.net 
  >>480  
  あまり見ないと言っただけで存在しないなんて言って無いからね  
  FOXチャンネルの報道姿勢が良しとするタイプの人はそれで良いだろ  
  公平な報道ならABCとかBBCのレベルが目指すポイントだと思うし  
  そこは見解の違いだな  
 
459 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 09:16:28.67 ID:EnrRX9FK0.net 
  沖縄の二紙は潰さないとまずいでしょ?  
  あれ、本気で気持ち悪いもん。  
 
463 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 09:17:59.91 ID:1uDhSxeA0.net 
  >>459  
   
  統一教会はキモくないの?w  
 
469 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 09:19:22.36 ID:SYnPNzTJ0.net 
  というかみんな今の日本の報道状況が中立で公平だって本気で思ってるの?  
  明らかに両論を比較しないし司会者が政治的に片方のサイドに寄ったコメントしてるだろ  
  まず報道の側がクリーンハンドじゃないのにそれを黙って受け入れるべきというのはおかしい  
  報道の側がまず公平な報道をするのが順番だろう  
 
474 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 09:21:31.28 ID:/BMvsac90.net 
  >>469  
  権力つまり政権を批判するのがメディアの役割  
 
482 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 09:24:22.37 ID:SYnPNzTJ0.net 
  >>474  
  民主党の時はあまり批判してないから  
  権力批判というカテゴリじゃないんだよなあ  
  特定の傾向を持った政治勢力を明らかにターゲットにしているからやはり中立性の無さだけが際立っちゃってる  
 
491 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 09:27:34.66 ID:/BMvsac90.net 
  >>482  
  仮に民主党のときに批判していないとして  
  じゃあなぜ民主党が選挙ボロ負けしたんだ  
  そのときはカシコイ大衆はメディア抜きに判断したのか  
   
  そうなら今もカシコイ民衆はそうするだろ  
  メディアをきにする必要ないじゃん  
 
499 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 09:30:31.31 ID:SYnPNzTJ0.net 
  >>491  
  民主党の政策が左系メディアでもカバーできないくらいゴミだったんじゃないの  
  それとカシコイ民衆だけが選挙権あるわけじゃないから報道の中立は必要だよね  
  カシコクない民衆がメディアに扇動されて投票行動を左右されたらどう責任取るんだよ  
 
514 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 09:33:27.01 ID:/BMvsac90.net 
  >>499  
  報道は中立で民主党が政権党のときは民主批判をしていた  
  いまは政権党の自民を批判している  
  それ以上も以下もない  
   
  カシコクナイ大衆が騙されていてカシコイお前は騙されていない?  
  お前何様だよ  
 
479 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 09:23:06.63 ID:s9DZ5DII0.net 
  本来は権力の暴走をマスゴミが抑えるものなんだが、  
  マスゴミが暴走するから政府が抑える必要が出てきている  
   
  マスゴミは自らアカを追い出して正常化しないと、民主主義システムが崩壊します  
 
484 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 09:25:09.39 ID:/BMvsac90.net 
  >>479  
  マスコミが本来の機能どおり権力=政権批判したら  
  マスコミの暴走といいだすのなら最初からマスコミに本来の機能を認めていないということだろ  
  いったいぜんたいどういう国にしたいんだ  
 
494 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 09:28:29.07 ID:s9DZ5DII0.net 
  >>484  
  選挙で選ばれた政権に対して、全てを否定するマスゴミは可怪しいだろ?  
  批判することも賛同することもあってもいいはずなのに全否定だ  
 
498 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 09:30:29.59 ID:/BMvsac90.net 
  >>494  
  別に否定してるわけでもないだろ  
  事実をつたえたらそれが否定的内容だというだけで  
   
  だいいちヨイショしてほしいという感覚が政権としておかしいわ  
 
505 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 09:32:01.60 ID:s9DZ5DII0.net 
  >>498  
  特定秘密の時など酷いものだったし、今の安保でも憲法と中国の侵略の両面から見るべきなのに批判しかしない  
  おもいっきり中国の意向で動いているようにしか見えんよ  
 
520 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 09:35:43.84 ID:/BMvsac90.net 
  >>505  
  メディアが中国の意向で動いているみたいな話は  
  ほんと論外すぎる妄想でお前と話してもしょうがない  
   
  それが本当なら自民党が「メディアは中国の傀儡だ!」て騒げば面白いけどね  
 
521 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 09:36:03.41 ID:fd2W/zoJ0.net 
  >>505  
  憲法と中国の侵略の両面?  
   
   
  日本は「中国の侵略」がたとえどういう状態であろうが、憲法違反のことはできない、立憲主義の国ですよ?  
 
530 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 09:39:34.21 ID:s9DZ5DII0.net 
  >>520  
  オスプレイ批判の理由が「中国が困るから」以外に思い浮かばないが君は何だと思う?  
  値段が高いとかコスパなんて話は当初全くなかったからソレを除いてね  
   
  >>521  
  厳密な憲法順守よりも中国の侵略を阻止するほうが大事だと俺は考えるし、ソレは俺だけの考えじゃないだろ  
  でもマスゴミは中国の侵略には無関心だ  
 
537 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 09:42:20.51 ID:/BMvsac90.net 
  >>530  
  オスプレイに反対する声は日本の住民にあるわけだろ  
  それを伝えるのが中国の意向か?ばかか  
 
544 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 09:43:41.46 ID:s9DZ5DII0.net 
  そもそもこの論が可決されたわけでもないのに、あたかも自民党の総意であるかのように報道するのはいかがなものか  
  そういう偏向報道をするのなら朝日新聞などなくなった方がいい  
   
  >>537  
  中国の意向を受けた極左団体が大声で騒いでいるだけだよな  
  アンタだってオスプレイお問題点を結局言えないじゃないか  
 
557 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 09:47:30.94 ID:/BMvsac90.net 
  >>544  
  危険を案じる住民の声も中国だ極左だといいだしたら話しにならないわ  
 
571 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 09:50:38.42 ID:s9DZ5DII0.net 
  >>557  
  騒音問題ならホーネットのほうが酷いし、危険性なら他の航空機と大して変わらん  
  落ちる危険があるのは殆どが離陸直後で基地の敷地内  
   
  オスプレイを危険だ五月蝿いだと喚いていたのは中国の意向を汲んだ極左だろ  
 
533 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 09:40:07.71 ID:twr0UXdT0.net 
  三権に加えてマスコミは第四の権力と言われる  
  マスコミは三権の暴走を食い止める役目があるはずなんだよ  
  マスコミが三権のイエスマンになった時は危険な兆候  
   
  政府の都合のいいように虚報が流される恐れがある  
 
553 名前:(   `ハ´)[] 投稿日:2015/06/26(金) 09:46:29.58 ID:dCAwcQ9+0.net 
  >>533  
  将来的に日本の民主主義は崩壊するんじゃないのかね?  
  日本人には民主主義よる統治とは何かを、まだ理解出来ないんだと思う。  
 
536 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 09:41:35.66 ID:BST/Yc890.net 
  マスゴミのどこが悪いのかなー? まったくアテにならない日経平均の株価を持ち出して、株高だ、好景気だって報道してくれてるのに。  
  これ以上求めるなんてバチがあたるよ。  
 
556 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 09:47:17.93 ID:SMUv3Enn0.net 
  >>536  
  あんた本当に見てるの、そこにはこれが本当の景気の回復の指標化と落とす  
  意味も必ず含んでるんだよww対局の専門家のコメントまでさせてなww  
 
546 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 09:44:17.59 ID:w6U5sUq80.net 
  朝日新聞  
  毎日新聞  
  琉球新聞  
  沖縄タイムス  
  北海道新聞  
   
  あとヤバイのある?  
 
551 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 09:45:51.20 ID:w6U5sUq80.net 
  どうせこの記事自体が偏向報道なんだろw  
 
558 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 09:47:48.57 ID:dyExrCE/0.net 
  こんな格好の自民攻撃ネタ  
  他紙が追随し無いのはおかしいな  
   
   
  またアカヒお得意の捏造記事?  
 
564 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 09:49:41.58 ID:uxxjqo6w0.net 
  >>1  
   
  「産経はヘイトスピーチ」とか言ってるサヨクには批判する資格ないだろ。  
  ヘイト規制とつなげれば、「産経を規制すべき」と言ってるも同然なんだから。  
 
585 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 09:55:32.17 ID:CYmkklERO.net 
  >>564  
  ネトウヨ始めヘイトを利用しながらいい子ぶってしらばっくれ、あげくのはてに逆に移民推進する自民党ワロタ  
 
611 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 09:59:51.58 ID:dVzxBcik0.net 
  愛国心があれば、百田先生がおっしゃったことも理解できるはずなのに  
  理解しようともせずに脊髄反射で叩いているバカは何を考えているんだ?  
 
631 名前:(   `ハ´)[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:04:07.82 ID:dCAwcQ9+0.net 
  >>611  
  愛国心の形・方向性が1つであるなら。  
  それを成文化出来るはずだし、その成文化した物に従って政治を出来るはずだな。  
   
  つまり民主主義は要らない。主体思想での統治が可能と成る。  
 
646 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:08:26.54 ID:CYmkklERO.net 
  >>631  
  ココが愛国心の中身を決めるんでしょ  
  【政治】安倍氏を支援する「日本会議」ってどんな存在? ★5  
  http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435125585/  
 
668 名前:(   `ハ´)[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:13:29.88 ID:dCAwcQ9+0.net 
  >>646  
  つまりそこと対峙する意見は非愛国的だと成るわけだなw  
   
  まさに非民主主義で日本版主体思想やん。  
 
673 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:15:19.13 ID:Y+tPj9aL0.net 
  >>668  
   
  最近噂何で日本会議のHP見ていたけど、  
  結構良い事が書いて有るぞ。  
  逆に何が悪いの、全然分からん。  
 
687 名前:(   `ハ´)[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:17:44.10 ID:dCAwcQ9+0.net 
  >>673  
  うむ。君はそれが良い事で有り、その方針に従うなら間違いは無いだろうと考えるわけだね?  
   
  もっと言うと、その良い事を通す事は、民主主義国家を通す事より良い事だと感じてる。で良いかい?  
 
691 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:19:01.98 ID:Y+tPj9aL0.net 
  >>687  
   
  別に、民主主義に反するような記述は無かったと思うんだが、  
  何処かにそう言う記述有ったっけ???  
 
710 名前:(   `ハ´)[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:22:05.63 ID:dCAwcQ9+0.net 
  >>691  
  民主主義を肯定するので有れば、  
  日本会議と対峙する意見・見解も必要な事であると認める事だと思うけど。  
  君は違うのか?  
   
  仮に必要な事で有るなら日本会議以外にも愛国的な行動は多々あるって事になるべ。  
 
733 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:26:32.30 ID:Y+tPj9aL0.net 
  >>710  
   
  ああ、日本会議とか言う団体が民主主義じゃないと言う意味じゃ無くて、  
  色々な意見が有ると言うのが民主主義と言うならその通りと思う。  
  俺が言ったのは、今噂の日本会議のHPには割と良い事も書いて有るし、  
  逆に何が悪くて非難されてるのか分からないと言う事だったのよ。  
   
  日本会議と言う団体が有る事も民主衆議の一部だし、  
  其れと違う考え方の9条の会みたいなのが存在してるのも、  
  民主主義だからこそだよね。  
 
742 名前:(   `ハ´)[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:29:27.86 ID:dCAwcQ9+0.net 
  >>733  
  レスを遡ると解るべ。  
  愛国心とは何か?て問いから始まってて、  
  その答えは日本会議が決めるって話が出たから、一連の流れに成ってる。  
 
760 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:33:46.82 ID:Y+tPj9aL0.net 
  >>742  
   
  日本会議が愛国心を言ってるのは確のようだが、  
  それを日本会議が決めるなんて、だれの妄想なんだろ?  
  少なくともHPに自分達が定義するなんて書いて無いし、  
  仮に書いたとしても、そんな事が出来るとも思わん。  
  其れこそ民主主義だから、自分たちの考えを表明するのは  
  自由だし、それに皆が従うなんて事はあり得ないでしょ。  
 
778 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:37:57.91 ID:CYmkklERO.net 
  >>760  
  あ?お前反日か?反安倍テロリストか?  
 
723 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:24:37.19 ID:GcRf0iyd0.net 
  >>687  
  結局民主主義は格差の拡大装置にしか過ぎないのがわかりきったから、正しい社会主義というものに民衆は心惹かれ始めているような予感。  
 
621 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:02:06.76 ID:xNrA148j0.net 
  この一年ばかり異常に言行が迂闊なんだが  
  増長すんの早すぎだろ自民  
 
637 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 10:05:43.16 ID:ruKg9yLv0.net 
  >>621  
  マスコミを通じて「政府の事を知ってる」と勘違いしてる事実に気付けよw  
  そうやって洗脳されてるのに気付いてないから民主政権ができたんだぞ?  
  喉元すぎればって奴で、皆すぐ忘れるんだよなwww  
 
634 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 10:05:13.57 ID:GSlYQ93V0.net 
  >>1  
  報道は意図的に作文を交えてミスリードを謀ろうとする  
  メディアが中立性を担保させ国益既存の報道を嬉々として行っている現状は危機的  
 
643 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 10:07:59.22 ID:Hv4J8aO70.net 
  どこかの国みたく1の事実を10にも100にも誇張させて報道するアカヒの捏造記事を真に受けてマスゴミ規制だの軍靴の匂いがキツイだのと煽ってる奴は余程のあふぉか特ア工作員だろ  
   
  7/9までもう日がないぞー。早い奴はもう本国へ帰る荷造り始めているらしいがおまいらはもう終わったのか?  
 
651 名前:(   `ハ´)[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:09:13.77 ID:dCAwcQ9+0.net 
  アメリカはテロの人質と成った家族が、身代金を払う事を認めたけど、  
  日本はテロとは交渉すべきでは無い!て論理を通すのかね?  
 
661 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:11:58.41 ID:SMUv3Enn0.net 
  >>651  
  それは金がある家族の交渉は認めるが政府は積極的にやらんと言う事だろう。  
  日本は既に静かに貫いてるでしょう。  
 
683 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:16:53.01 ID:DfI18AYW0.net 
  僕、派遣なのに重症安倍信者だったけど  
  もうやめますわぁ・・・  
   
  マジ黒歴史です・・  
 
686 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:17:42.70 ID:OSILL8eT0.net 
  >>1  
   
  自民党の御用メディアなら産経新聞と世界日報があるだろ  
   
  批判勢力を封●する発想がクズだよなwww  
 
695 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:19:30.60 ID:SMUv3Enn0.net 
  政権獲られてギャーコラギャーコラクソガキみてーによww  
  自民党も過去には窮地に立たされたんだぞ、それは油断からだよ。  
 
705 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:21:11.34 ID:tMRnqYGY0.net 
  >>695  
  お前が一番うるさい  
 
743 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:29:49.71 ID:SMUv3Enn0.net 
  >>705  
  俺は2ちゃんだけだww表に出れば自民批判を繰り返してる大人しい奴だよww  
 
753 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:32:22.01 ID:tMRnqYGY0.net 
  >>743  
  なんだただのクズか  
  くっさ  
 
697 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:19:42.45 ID:L/UnbjWN0.net 
  自民も経団連も官僚も朝日も、もともと一体。  
  今更しらばっくれんなよw。  
 
706 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:21:11.83 ID:Y+tPj9aL0.net 
  >>697  
   
  アカ日は、安倍政権を倒すのが社是とか言ってただろ。  
 
727 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:25:19.63 ID:SLB3YVs80.net 
  >>706  
  それ、安倍が三宅さんから聞きましたって言ってるだけの当てにならない情報しかないからなー  
 
740 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:28:43.54 ID:Y+tPj9aL0.net 
  >>727  
   
  いや安倍さんじゃ無くて、三宅さんは色々な所で言ってたよ(TVでも見た事有るし)。  
  で、三宅さんが死ぬまで若宮は反論しなかったんだよね。  
  死人に口なし的な遣り口は、卑怯者過ぎて反吐が出そう。  
 
757 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:33:09.76 ID:SLB3YVs80.net 
  >>740  
  結局、三宅が言ってたってだけの話か  
 
766 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:35:23.07 ID:74uCUpgM0.net 
  >>757  
  おまえ、どうしようもないバカだな  
  バカってよりクズか  
 
770 名前:(   `ハ´)[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:37:01.26 ID:dCAwcQ9+0.net 
  >>766  
  >それを日本会議が決めるなんて、だれの妄想なんだろ?  
  >>646だな。  
  彼は皮肉で言ってるんだと思うけどw  
  その皮肉に乗っかって来た人が居るw  
 
773 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:37:15.54 ID:QSpUrwvi0.net 
  >>757  
  でも若宮さんは三宅さんが生きているときは反論しなかった  
  事実だからだと思うよ  
 
791 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:43:12.97 ID:SLB3YVs80.net 
  >>773  
  若宮とやらが三宅にそう言ったのは事実だったのかもね  
  但し、朝日新聞の社是だなんてのは若宮とやらが勝手に言っただけのことだったんだろう  
 
699 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:20:15.48 ID:OSILL8eT0.net 
  >安倍晋三首相に近い若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」  
   
  こいつらが構成員なの?wwwww  
     ↓  
  ネトサポ・ネトウヨとは半島統一と日本敗戦併合を目指す統一教会工作員。  
  国内では靖国参拝や無駄に過激な排外運動や韓国攻撃を行い愛国擬装し日本孤立化を図り、  
  韓国では日本人妻に慰安婦謝罪行脚を強制し日韓離間と反米に誘導。  
  注意すべき点は反韓国であるが反北朝鮮ではないこと つまり北朝鮮の工作員  
  「これは安倍ちょんGJだね」がマントラ。統一教会批判には韓国嫌いなのに無視。  
  逆に「チョン」と返す習性。日本人の敵。  
  そしてネトサポ・ネトウヨが作り出したのが二次ネトウヨ。  
  二次ネトウヨは、統一教会とは無関係な善良だが低知能の日本人である。  
  二次ネトウヨになると善悪の判断が、「日本-韓国」「自民-共産」などの行為者の二項対立のみになり  
  思考が単純化し大衆制御が容易になる。特アの反日と同じ手法。安倍が統一教会とばれ激減したことが、  
  先の選挙結果から判明。  
 
711 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 10:22:14.75 ID:sqSlLyIR0.net 
  だんだん自民党がおかしくなってきたな。  
 
721 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:24:18.27 ID:SMUv3Enn0.net 
  >>711  
  具体的に誰が?ちなみに俺はサポータ〜レベルでもないぞ、ww  
 
722 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:24:20.55 ID:DfI18AYW0.net 
  朝日の反日ぶりって露骨すぎるよね(笑)  
   
  つまりそういうことです(笑)  
 
728 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:25:26.59 ID:egQ6fK/y0.net 
  韓流を忘れるな  
 
738 名前:名無しさん@1周年[age] 投稿日:2015/06/26(金) 10:27:46.46 ID:XTiOK5y80.net 
  マスゴミが自由な報道できるわけないんだよwww  
  そもそもチョン2が全部仕切っているわけでそれは犬hkもすべて同じ  
  今回もチョン2からこういう反政府報道やれと一部マスゴミに指令がでて  
  粛々とやってけーだんれんの結託して処罰がある  
  で赤坂で芸者あげてちゃんちゃんでそのあとザギンへGO!だ  
  あ全部ぜーきんねw  
 
792 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:44:24.56 ID:HSr0dl6h0.net 
  >>738  
  マスゴミを動かしているのが、  
  いわゆる○○○2で、それを動かしているのが、  
  いわゆる財界の中での霊の集団なんですね。  
 
744 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 10:29:52.26 ID:5mX+FBtL0.net 
  三大権力  
   司法 ← 裁判の公開、国民の信任  
   立法 ← 選挙、リコール、国会議事録の公開  
   行政 ← 情報公開制度、オンブズマンなどによる監視、選挙で選ばれた政治家による監督、検察審査会、国家公安委員会、教育委員会・・・  
   
  とまあ近代国家の三大権力にはそれぞれ独立すると共に、外部の監視監督機関や信任制度があって  
  一方的に暴走したり、一部の者で恣意的に運用され、主権者である多数の国民の利益にならない事をすることが無い様な仕組みが(一応は)ある  
  これが三権分立  
   
  しかしながらこの三権力にも全く劣らないどころか、上回るとさえ言える第四の権力  
  それがマスメディア  
  この巨大権力は恐ろしい事に全く監視されることもなく、信任制度も無く、外部からの意見を取り入れる制度も無く  
  ひたすら自由に権力を行使できるフリーハンドな権限を持っているのである。  
  これは非常に恐るべき事だ。  
  しかも日本では先進国の殆どが採用してるメディア規制が無い。これは一つの会社が新聞からテレビまで全てのメディアを所有出来ると言うことだ。  
  この洗脳装置を実質的に何の規制も受けずごく一部の経営陣と現場責任者の判断だけで動かしているのだ。  
 
747 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:30:10.42 ID:SiRxNYWl0.net 
  言論の自由による反論ではなく  
   
  圧力による言論統制  
   
  ナチスの手口ですね  
   
   
  よく学んでます  
   
  日本人の若者議員とやらは  
 
775 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:37:19.03 ID:FNta7BuB0.net 
  >>747  
   
  なぜアカは毛沢東とかスターリンは出せないんだ?  
   
  圧力と暴力なら世界最悪の虐●カルトである狂惨の親玉だろうに。  
   
  ほんと知能が低いのなアカと在は。警察から監視されてるからしょうがないか。  
 
777 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 10:37:33.24 ID:dyExrCE/0.net 
  アカヒの記事に他紙が追随しねー  
  格好の自民攻撃ネタ見逃すはずが無いが  
   
  ガラス越しに聞き耳を立てた耳が腐ってたのか  
  「メディア規制をすべきだとの声が上がった」  
  と聞こえたのが朝日の記者だけwww  
   
  共同ニュースにも「規制」の文字は見当たらず  
  http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015062501001696.html  
 
794 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:44:57.55 ID:SLB3YVs80.net 
  >>777  
  百田氏「沖縄2紙を潰さねば」 「どこかの島が中国に取られれば、目を覚ますはず」とも  
  http://www.sankei.com/politics/news/150626/plt1506260009-n1.html  
   
  俺は産経の記者の耳を信じる  
 
784 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 10:39:12.24 ID:2OclEgb50.net 
  で三宅氏存命中に若宮に確認したことがあったのかね?  
  また不確かな情報で国会答弁してたって話か?  
 
788 名前:名無しさん@1周年[age] 投稿日:2015/06/26(金) 10:41:53.97 ID:XTiOK5y80.net 
  地民だけでなくミンスも強酸も全部危険だよ  
  同じ穴だ まー戦後同じ穴にユダヤが全部組み替えた結果だけどね  
 
810 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:50:42.27 ID:iD/YhdOH0.net 
  PCの前で24時間張りついてるヒキニートウヨは朝日とか毎日が偏向で政権批判するぐらいが世間は丁度いいって早く気づけよ  
 
813 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 10:51:53.34 ID:h27wHRg00.net 
  左翼洗脳新聞自体が害悪だからな  
  問題は左翼新聞と気が付かずとりあえず  
  読んでる一般層  
  無自覚に洗脳されていく恐怖  
 
818 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 10:54:17.70 ID:bQUo3BIZ0.net 
  見せかけのパフォーマンス白々しい。  
  とっくに情報や言論を統制する方向でマスコミと団結してるくせに。  
   
  安倍政権みたいなものの支持が50%前後もあるわけないだろ。  
 
823 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 10:59:27.20 ID:dyExrCE/0.net 
  アカヒの記事に他紙が追随しねーよ  
  格好の自民攻撃ネタ見逃すはずが無いと思うが  
   
  また捏造しちゃったの?懲りもせず  
   
  共同ニュースにも「規制」の文字は見当たらず  
  http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015062501001696.html  
 
828 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 11:01:43.36 ID:9AmTWpZI0.net 
  >>823  
  >出席議員からは、安保法案を批判する報道に関し「マスコミをこらしめるには広告料収入をなくせばいい。文化人が経団連に働き掛けてほしい」との声が上がった。  
   
  これが規制じゃなくてなんなの?  
 
832 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 11:04:37.53 ID:iD/YhdOH0.net 
  >>828  
  これに違和感を覚えない奴はウヨサヨ問わず部屋から出て外の空気を吸ったほうがいいよ  
 
837 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 11:06:38.67 ID:zyhyXlfd0.net 
  >>828  
  社会運動だろ。  
  法的拘束力がないものは規制とはいえない。  
 
847 名前:イモー虫[age] 投稿日:2015/06/26(金) 11:12:16.57 ID:gqNkzSNYO.net 
  >>837  
  規制→規則を決めて制限すること  
   
  日本語大丈夫?  
  経団連に広告主に対してルールの改定を求めてんだから立派な規制だ  
 
894 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 11:27:50.65 ID:Y+tPj9aL0.net 
  >>847  
   
  アホか、ルールじゃないだろ。  
  依頼しただけで、受け入れるかどうかも未定だろ。  
 
904 名前:イモー虫[age] 投稿日:2015/06/26(金) 11:31:36.58 ID:gqNkzSNYO.net 
  >>894  
  『スタンス』も一種のルールだがwww  
   
  電通に圧力かけてもらえばそれだけでマスゴミは困る  
   
  その電通と麻生は蜜月で、下痢晋三も献金受けてたよな  
  下痢晋三の妻は元電通やし  
 
910 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 11:33:12.88 ID:Y+tPj9aL0.net 
  >>904  
   
  お前の妄想定義はどうでも良いのよ。  
  事実としてルールでも無ければ、単なる依頼。  
  其れもなされたのかどうかも怪しいが・・・。  
 
935 名前:イモー虫[age] 投稿日:2015/06/26(金) 11:37:02.83 ID:gqNkzSNYO.net 
  >>910  
  広告主(電通)がそれを受け入れた場合は立派なルールになるわけで。てか電通が経団連に歯向かうとか有り得ないからwww  
  それに対して批判しているんだよ朝日は。  
  そもそも公共の電波を使ってるならまだしも、新聞にそこまで目くじら立てるなよ  
     
  慰安婦問題だって自民も共犯だぜ?長年に渡り政府のHPに掲載していた事実はスルーしちゃうんだね  
  撤回する機会なんてなんぼでもあったのに  
  http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/kono.html  
 
944 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 11:40:28.26 ID:Y+tPj9aL0.net 
  >>935  
   
  電通は、国の機関じゃ無く民間企業だよ。  
  味噌糞一緒だな。  
 
952 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 11:42:37.43 ID:L9+s9Wh90.net 
  >>944  
  自民は電通にネット対策をやらせてんだよ  
   
  金払ってね  
 
955 名前:イモー虫[age] 投稿日:2015/06/26(金) 11:42:47.84 ID:gqNkzSNYO.net 
  >>944  
  え?  
  日本語大丈夫?  
     
  電通(マスゴミの親玉)は下痢内閣と経団連の犬なの  
     
  わかる?  
  犬が飼い主に噛み付くと本気で思ってんのか?  
     
  下痢晋三がアメリカに逆らうようなものだぞ  
 
966 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 11:46:05.26 ID:Y+tPj9aL0.net 
  >>952  
   
  ミンス党も遣ってるだろ。  
   
  >>955  
   
  おまえ、規制の話からどんどん話がずれるな。  
  頭ダイジョウブカ?  
 
982 名前:イモー虫[age] 投稿日:2015/06/26(金) 11:49:17.75 ID:gqNkzSNYO.net 
  >>966  
  え?  
  だからさ、民主は電通を『乗りこなせなかった』んだよ  
  だから三年で終わった  
     
  てか日本語大丈夫なのか聞きたいのはこっちだよ  
     
  電通は経団連と下痢内閣には逆らえないんだよ  
  絶対服従の関係  
  だから  
  「マスコミをこらしめるには広告料収入をなくせばいい。文化人が経団連に働き掛けてほしい」  
  は『=規制』  
  なの。  
 
994 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 11:52:51.48 ID:Y+tPj9aL0.net 
  >>982  
  > 電通は経団連と下痢内閣には逆らえないんだよ  
  > 絶対服従の関係  
  > だから  
  > 「マスコミをこらしめるには広告料収入をなくせばいい。文化人が経団連に働き掛けてほしい」  
  > は『=規制』  
  > なの。  
   
  お前の妄想はどうでも良いんだ。  
  其れとも逆らえない証拠出せるなら出してみろ。  
  ついでに民間企業に依頼した事実が有ったとして、  
  それは依頼でルールじゃないのよ。  
  規制とは全く関係ない。  
 
999 名前:イモー虫[age] 投稿日:2015/06/26(金) 11:54:08.88 ID:gqNkzSNYO.net 
  >>994  
  結果的にルールになるだろ  
  バカ丸出しやなおまエラ北朝鮮人はwww  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄  
   ._._._._._へwwヘ  
  c(.(.(.(.(.(@・ω・)  
  ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒  
 
841 名前:イモー虫[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 11:09:39.46 ID:gqNkzSNYO.net 
  >>823  
   
  >「マスコミをこらしめるには広告料収入をなくせばいい。文化人が経団連に働き掛けてほしい」  
   
  規制のイミを調べておいで  
   
  禁止ってイミじゃないぞ  
 
844 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 11:11:52.12 ID:dyExrCE/0.net 
  >>841  
  朝日は、「メディア規制をすべきだとの声が上がった。」  
   
  と書いてる。  
   
  毎日や東京新聞でもそんな事書いてない  
 
849 名前:イモー虫[age] 投稿日:2015/06/26(金) 11:13:26.85 ID:gqNkzSNYO.net 
  >>844  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄  
   ._._._._._へwwヘ  
  c(.(.(.(.(.(@・ω・)つ>>847  
  ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒  
 
854 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 11:15:57.39 ID:iDEB8ywu0.net 
  >>823  
  でもそういう意味で言ったんでしょ  
 
865 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 11:19:24.44 ID:dyExrCE/0.net 
  >>854  
  朝日は、「メディア規制をすべきだとの声が上がった。」  
   
  と書いてる。  
   
  毎日や東京新聞でもそんな事書いてない  
 
867 名前:イモー虫[age] 投稿日:2015/06/26(金) 11:20:06.24 ID:gqNkzSNYO.net 
  >>865  
  ■規制  
  ⇒規則を決めて制限すること  
  ※「マスコミをこらしめるには広告料収入をなくせばいい。文化人が経団連に働き掛けてほしい」発言がコレにあたる  
     
  『規制=禁止』ってイミじゃないからね。ネトサポは国語辞典でも引いてろカス  
 
838 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 11:07:22.27 ID:XlbY8DBO0.net 
  この方法は非常に問題があるが  
  放送内容が中立性を失っているのは事実  
  BPOの独立性中立性の確保が必須  
 
848 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 11:12:36.36 ID:rnJ9x6Kj0.net 
  報道の自由はなんらかの形で制限は必要。  
  なぜならば、マスコミを批判するせ勢力が育たないから  
  マスコミも批判に耐えねば、マスコミ独裁になり朝日のような半日機関が出来上がる  
 
850 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 11:13:40.00 ID:u2LXiCFB0.net 
  http://news.livedoor.com/article/detail/10275954/  
  百田尚樹氏も参加 自民党の若手勉強会で驚きの言論統制案が噴出  
   
  https://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=121543  
  【速報】中谷防衛相、百田尚樹氏暴言にコメントせず  
   
  中谷元・防衛相は26日午前の閣議後会見で、作家の百田尚樹氏が25  
  日、自民党の若手議員の会合で「沖縄の2紙はつぶさないといけない」な  
  どと発言したことに対し、「報道の内容も詳細も承知していないので、コ  
  メントは差し控える」と述べ見解を示さなかった。安倍晋三首相に近い議  
  員が開いた会合での発言であったことに関しても、「直接聞いていない」  
  と述べるにとどめた。  
   
  http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=121546  
  【速報】百田尚樹氏暴言で江渡前防衛相が謝罪  
   
  作家の百田尚樹氏が25日、安倍晋三首相に近い自民党若手議員の会合で  
  「沖縄の2紙はつぶさないといけない」などと述べた問題で、衆院平和安  
  全法制特別委員会の与党筆頭理事の江渡聡徳前防衛相(自民)は26日午  
  前の理事会で「申し訳ない。担当議員に厳重注意する」と謝罪した。  
   
   理事会では、民主の長妻昭氏、維新の下地幹郎氏、共産の赤嶺政賢氏が  
  百田氏らの発言は「マスコミへの圧力だ」などと抗議。赤嶺氏は「沖縄の  
  2紙、言論に対する攻撃だ」と批判した。これに対し、江渡氏が謝罪、  
  浜田靖一委員長(自民)も厳重注意する意向を示した。  
 
852 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 11:14:20.68 ID:JQSfaowB0.net 
  中国も言論統制に苦労している様だから、お手本になるんじゃないかな。  
 
863 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 11:18:47.81 ID:CBoCDOzy0.net 
  >>852  
  中国は阿倍のあこがれの国だな  
 
859 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 11:18:22.01 ID:difBupGJ0.net 
  今のマスゴミは政権にかなり協力的だと思うがな  
   
  本当に安部政権は日本を北朝鮮みたいな国にしたいんだねえ  
 
873 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 11:21:32.85 ID:ILIxtVUP0.net 
  >>859  
  第二次安倍政権になるまでのマスコミはもっと政権批判に積極的だったもんなぁ。  
  安倍ちゃんは何を使ってアンダーコントロールしてるんだろう?  
  会食だけでこんなになるとは到底思えない。  
 
879 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 11:23:51.68 ID:ZmSv8cut0.net 
  >>873  
  最近はワイドショーでも政治ネタほとんどやらなくなったよな。  
  報ステでさえおっかなびっくり政権批判をしている感じがする。  
   
  これほどマスゴミとべったりな政権はかつてなかったな。  
 
866 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 11:19:42.30 ID:ZmSv8cut0.net 
  今までの政権で安倍政権ほどマスゴミに守られている政権はないぞ?  
  消えた年金問題だってもう放送しない。  
  アベノミクスだって欧米のマスゴミはちゃんと批判するけど、日本のマスゴミはダンマリだ。  
 
883 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 11:25:00.93 ID:LXi6DFmV0.net 
  経団連て中韓の手先じゃないの?  
 
885 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 11:25:22.39 ID:xNfiuyh90.net 
  慰安婦捏造のときに言うならまだわかるが、政権批判されて言うなんて  
  政治家の資格がないよ。  
 
886 名前:名無しさん@1周年[age] 投稿日:2015/06/26(金) 11:25:51.36 ID:tjLlV2ue0.net 
  しかしこの議員連中は取り入ろうとしてるのか、洗脳されてるのか  
  それともただのバカなのかよく分らんな  
 
898 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 11:28:30.73 ID:N8c7+N900.net 
  CMを取りやめる経団連への見返りはちゃんと考えてるの?  
  マスコミと一緒に経団連も脅すの?  
 
901 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 11:29:50.02 ID:dVzxBcik0.net 
  >>898  
  まともな愛国心があれば賛成はすれど反対はしないだろうね  
 
905 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 11:32:06.14 ID:9A6lV4Mf0.net 
  マスゴミ、教員、NPO、労組等々  
  日本企業の金で、或いは日本国民の血税で  
  反日活動してるんだから締め上げるのが当然  
 
913 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 11:33:51.86 ID:2OclEgb50.net 
  >「報道するのは許された自由だと思う」  
  誰が許すの?  
 
915 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 11:34:04.74 ID:U5kdbc0d0.net 
  言論の自由まで規制しそうな勢いだなw  
 
926 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 11:35:25.28 ID:ILIxtVUP0.net 
  ネトウヨの理想が北朝鮮だというのは前々から有名だったけど  
  自民党も同じようなもんだったとはね  
 
930 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 11:36:17.94 ID:qMm3ko3N0.net 
  民主の暴力事件や泥酔騒動は報道しないくせに、TBSはさっそく食いついてきたな  
 
940 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 11:38:38.86 ID:xfyZ86u60.net 
  言論統制  
  報道統制  
  これは民主党が与党時代にやった事だからな  
   
  お前ら忘れたのか?  
 
972 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 11:47:09.21 ID:ln7TPf5V0.net 
  >>9658-970  
  【速報】沖縄戦追悼行事で安倍首相に「帰れ!」コールww  
  ソース  
   
  冷戦末期、ルーマニア チャウシェスク独裁政権崩壊は、  
  チャウシェスク主催の官製集会での、  
  チャウシェスク批判の野次から始まった。  
  チャウシェスク政権は末期には、  
  莫大な不良債務に追われ、  
  国民を総奴隷化、異様なほど  
  輸出偏重政策をとっていた。  
   
  給与減少傾向と急円安と物価高騰を  
  誘発してる、  
  自公バカ安倍政権は  
  新たな搾取増税ネタ、  
  金権腐敗軍需利権ネタの  
  安保法制を今すぐ取り下げ、総辞職しないと数週間後、  
  関東地方が銃撃と●破の巷とかすぞwww  
 
1000 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 11:54:35.10 ID:8L46AzC00.net 
  精神の自由は憲法上の保障は必要だが利己的な誇大広告収入は迷惑  
  マスコミは誇大広告収入による迷惑税を払え  
 
1001 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 11:54:36.50 ID:G3FYbnaA0.net 
  今、NHKの国会中継で  
  クソ民主党がネチネチやってるよ。  
  昼からもやるって