http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1437353847/ 
 
1 名前:ムサシノ原人 ★[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 09:57:27.58 ID:???*.net 
  http://www.sankei.com/images/news/150720/wst1507200013-p1.jpg

 
  http://www.sankei.com/images/news/150720/wst1507200013-p2.jpg

 
  http://www.sankei.com/images/news/150720/wst1507200013-p3.jpg

 
   
   訓練中の物品補給などのため、18日に神戸ポートターミナル(神戸市中央区)に入港した  
  海上自衛隊の護衛艦「いせ」(1万3950トン)が19日、報道陣などに公開された。  
   
   「いせ」は、海自呉基地(広島県呉市)の第4護衛隊に所属。全長197メートル、幅33メートルで、  
  海上自衛隊では初の全通ヘリ甲板を設けており、11機のヘリコプターを搭載。最大4機が同時に  
  発着可能で、地震などの大規模災害時に洋上の司令部としての役割も期待されている。  
   
   この日は清野賢一副長の案内で、航空機の格納庫や甲板、航空管制室、手術室が公開された。  
  清野副長は「災害拠点としての機能など、『いせ』の能力を知り、海自の活動に理解を  
  深めてもらえたら」と話した。  
   
   
  大迫力、これが大規模災害「洋上の司令部」 海自護衛艦「いせ」公開 - 産経WEST  
  http://www.sankei.com/west/news/150720/wst1507200013-n1.html  
 
 
 
3 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 09:58:23.89 ID:8gxDvQRd0.net 
  見に行けばよかった  
 
69 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 10:58:25.37 ID:kHkNsojR0.net 
  >>3  
  いずもはもっとデカイよ  
  この間横須賀で見てきたけど迫力が違った  
 
114 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 11:45:25.54 ID:Y1vH0VEm0.net 
  >>69  
  行けばいつでも見れるの?  
 
5 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 10:00:41.26 ID:ecwCqTpi0.net 
  素人丸出しの記事だね、  
  補給艦と司令部は全く機能が違うんだけど  
 
13 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 10:06:04.87 ID:1eJHXM5A0.net 
  >>5  
  いせは補給艦になったのか?  
 
26 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 10:11:41.07 ID:ecwCqTpi0.net 
  >>13  
  バリバリの補給艦、司令部に必要なMOFシステムとか無いから  
 
63 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 10:49:59.36 ID:ENdfsFEH0.net 
  >>1  
  >11機のヘリコプターを搭載  
  金無くて買えてないだろが  
  ひゅうがもいずもも足りないのに  
   
  >>5  
  いせに補給機能がいつ付いた?  
  MOF(MTA)は付いてるからな  
  この間横須賀でいずもの  
 
100 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 11:25:55.98 ID:s3upSB//O.net 
  >>63  
  この間に哨戒ヘリコプターは陸上基地運用と訓練用を引いても32機以上あると書いたら、  
  全部で80機以上もあると言われたんだけどw  
 
108 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 11:40:59.04 ID:9gCw1jLL0.net 
  >>5  
  ど素人はお前だ  
  単一機能しか持たない軍艦など今時は流行らんのだよ  
  いせは米国第七艦隊旗艦ブルーリッジのように作戦司令部の運用機能と補給能力を  
  併せ持つ多用途に使える護衛艦なだけだ  
 
115 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 11:46:37.32 ID:s3upSB//O.net 
  >>108  
  いせに補給されるのはヘリコプターだけである。  
  いせは他の護衛艦に補給は出来ないんだ。  
 
124 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 11:59:39.74 ID:3q6SCA+iO.net 
  >>115  
  そうなのか?  
  簡易的に出来ないのか?  
  戦艦大和ですら、沖縄特攻時に駆逐艦に洋上航行補給していたよね?  
  戦艦大和みたいに出来ると思っていたよ。  
 
153 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 13:28:08.30 ID:xE5YB+4p0.net 
  >>5  
  ねぇねぇ、何で軍オタって鉄オタ並みに気持ち悪いの?(笑)  
 
188 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 14:39:27.13 ID:Uh+ENuC+0.net 
  >>153  
  残念ながら、軍オタですらないよ。  
 
29 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 10:13:12.33 ID:yqaKRO240.net 
  地獄の日向、鬼の伊勢。  
 
35 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 10:19:02.09 ID:ozYHDlX80.net 
  >>29  
  鬼の山城 地獄の金剛  
  音に聞こえた蛇の長門  
  日向行こうか 伊勢行こか  
  いっそ海兵団で首つろか  
  地獄榛名に 鬼金剛 羅刹霧島 夜叉比叡  
  乗るな山城 鬼より怖い  
 
53 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 10:38:40.02 ID:YgYIW4Jk0.net 
  攻撃力はあるのか?  
  潜水艦くらいは駆逐できる?  
 
61 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 10:47:52.90 ID:9OiYlnSr0.net 
  船にプロペラをくっつけるという発想はないのか  
  http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/c/h/o/chouyakuc/20111125_001_miyazaki_05.jpg

 
 
67 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 10:55:30.99 ID:C6rF1DLp0.net 
  どう見ても空母だなw  
   
  日本は何で空母や戦艦などを護衛艦て言うんだろうなw  
  まあ中国や韓国を刺激しないようにそういう風に言葉の遊びをしてるんだろうがw  
   
  ハッキリ言えばいいんだよ。 戦艦 空母 陸軍 海軍 空軍 日本軍って。  
  いつまでも小学生でも解かる言葉の遊びで誤魔化してんじゃねえよw  
 
68 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 10:57:18.79 ID:knVaUhc80.net 
  >>67  
  自衛隊は軍隊ではないそうなんで・・・  
 
77 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 11:05:00.03 ID:xvJKVJW9O.net 
  >>68  
  自衛隊は憲法九条とセットだからな  
  しかし海自系のスレには左翼の皆さんはあまり攻め込んでこないね  
  よく、ネトウヨは銃持って突撃しろやwとは言ってるけど  
  護衛艦乗って海の藻屑になってこいやはあまり聞かない  
  昔から海軍さんはリベラルだもんね  
 
99 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 11:25:55.94 ID:knVaUhc80.net 
  >>77  
  専門分野が多い海軍は基本志願制だったからね。  
  元々、どの国も海軍ってリベラルなのよ。外国行くこと多いし、士官クラスは外交官としての顔ももってるからね。  
 
83 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 11:11:40.09 ID:kEwQzZlG0.net 
  >>1  
  ttp://www.sankei.com/images/news/150720/wst1507200013-p3.jpg

 
  3枚目の意図は?(´・ω・`)  
   
  いずもは自動であがるポールなくなってた?あれ結構すきだったのに  
 
133 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 12:18:11.06 ID:0AUVO5k00.net 
  ここからF35Bが飛び立って、民間人を●して回るんですね  
 
136 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 12:21:54.96 ID:MHPEm9fxO.net 
  >>133  
  馬鹿ぬかせ  
  飛び立つのはB−52だ  
  知り合いに教えておくようにな  
 
177 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 14:18:17.87 ID:iCS48TUKO.net 
  >>136  
  ちみ、知ったかぶりは困るな。  
  B25だよ。数字が逆だ。  
 
180 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 14:21:26.14 ID:rYCAO5k90.net 
  >>177  
  これか  
  http://images.uncyc.org/ja/5/51/B25incarrer.jpg

 
 
209 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 15:20:50.41 ID:yeUWRaeE0.net 
  >>180  
  この巨体でこれ飛び立てるのか?ビートルなのか?  
 
215 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 15:29:14.64 ID:yNgJCkMK0.net 
  >>209  
  某左翼政党の党首がアメリカの空母からB-52が出撃していると言ったとか言わなかったとかというネタを元にしたコラ。  
  最初は一機だけだったんだが、その画像は増えてるな。  
 
166 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 13:37:02.94 ID:3q6SCA+iO.net 
  司令艦って艦隊の中で一番エロい人が乗るかどうか。  
  司令部機能があるかどうか、単艦性能など実はどうでも良かったりするw  
 
171 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 14:00:28.61 ID:zAmtFBR00.net 
  311のときこれがあれば、大量の物資を輸送できて  
  東北の人たちをいっぱい助けることができただろうね  
 
191 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 14:47:40.55 ID:3q6SCA+iO.net 
  >>171  
  ぶっちゃけると、そのときの政府による。  
  緊急事態宣言さえ出ていたら、自衛艦や自衛隊にやれることはもっとあったはずだよ。  
  例えば、南極支援艦しらせ(2代目)なんて、東日本大震災の報で関東大震災の戦艦長門のように南極の氷に敗れて満身創痍でありながら無理してすっとんで日本に帰ってきてくれた。  
  これはしらせの持つ司令艦能力、病院船能力、強襲揚陸輸送艦能力が災害に極めて役立つことを理解してのこと。  
   
  しかし、しらせは喫水線が深いと意味不明な理由で港に支援物資を積み込んだのに東日本大震災に投入されずに使われなかった。  
  同じ砕氷型で喫水が深い巡視船そうやが能力活かして仮庁舎司令船として活躍したのとは対照的。  
   
  しらせは目立つ船で自衛隊万歳になるから、どこかの政党が嫌がったのかもね。  
 
200 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 15:09:43.26 ID:L+BEctHw0.net 
  >>191  
  「しらせ」は5トンの貨物を運べるAW101を二機運用できる。  
  接岸できなくても、物資輸送の任は十分果たせたはず。  
  もともとが、氷に阻まれて南極大陸に接岸できなくても観測基地に物資を届けるためのヘリ運用能力なのだから、  
  できないわけがない。  
  そんな船が、物資まで積み込んだのに救援作業に参加できなかったというのは、怠慢以外の何者でもない。  
  故意なら、責任者は万死に値する。  
 
213 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 15:24:30.05 ID:3q6SCA+iO.net 
  >>200  
  ヘリだけは東日本大震災支援に投入されているよ。  
  しらせが喫水線深くて使えないというなら、沖合い洋上待機にしたら良かった。  
  無線能力や司令船能力、補給能力、病院船能力(手術室能力)、余剰宿泊能力、Etc.など、存在だけで十分すぎる。  
  沖合い待機にしなくても、海保砕氷型巡視船そうやみたいに接岸して流されて機能を失った庁舎の代わりに仮庁舎司令船として使うなど、効果的な方法があった。  
  喫水線が深いの理由で投入されなかったのが、どうしても腑に落ちないんだよね。  
 
262 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 17:13:32.40 ID:PnOAHJ9Y0.net 
  >>213  
  なぜってしらせが南極から日本に帰ってきた4月頃にはもう津波被災地の主要道路は一通り瓦礫片付いてわざわざ海からヘリ飛ばす必要性低くなってたからだろ  
 
276 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 17:41:50.08 ID:3q6SCA+iO.net 
  >>262  
  喫水線が深い=瓦礫片付けるみたいな話が疑問となっているんだよ。  
  洋上もしくは入港可能な近隣で上記の使い方したら、瓦礫片付ける必要がない。  
  しらせが予定を早めて急ぎ帰って横須賀に入港したのが、4月5日午前。  
  震災から1ヶ月経ってないときで、しらせタイプの船が不足していたとき。  
  これでしらせが一般的な貨物船なら使わないのも分かるけど、物資以外にマルチにこなせる数少ない船。  
  当時の海自なら、おおすみ型は微妙だけど、ひゅうが、しらせの数隻。  
  非常事態なのに、喫水線が深い=瓦礫の理由で非常事態の使い方しなかったから?になっている。  
 
289 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 18:14:55.16 ID:PnOAHJ9Y0.net 
  >>276  
  だから震災発生1ヶ月近くもたって陸上の体制も整いつつあった4月の時点でなんで砕氷艦しらせなんか必要有るの?  
  しかも物資以外マルチとか言ってるけどあれのどこら辺がマルチなのもしかして砕氷艦しらせが補給艦並みの能力持ってると勘違いしてないか?  
 
174 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 14:10:32.88 ID:viYEJnUj0.net 
  http://www.sankei.com/images/news/150720/wst1507200013-p3.jpg

 
   
  風呂釜にしては深すぎないか??  
 
192 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 14:49:24.16 ID:hClN/5Ip0.net 
  だから例えば、「いずも」や「いせ」を第7艦隊に随伴させたとしても  
  第7艦隊は「いずも」や「いせ」を、対潜攻撃には使えないんです  
   
  「いずも」や「いせ」が第7艦隊の司令艦になるわけがねーんですから  
 
196 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 14:57:50.44 ID:3q6SCA+iO.net 
  >>192  
  そりゃ第七艦隊はアメリカ軍の艦隊で、いずもは日本自衛隊の艦隊だから随伴しても別々の司令部になるよ。  
  仮に連合艦隊として日米混成艦隊になった場合は、いずもにアメリカの機密にフルアクセス出来る機能がないなら司令部置けない。  
  更に仮定でいずもにアメリカ軍や政府にフルアクセス出来る機能があるなら、アメリカは間違いなく旗艦は『いずも』になる。  
  アメリカの偉い人がいずもカレー食いたいから・・・  
 
198 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 15:06:39.77 ID:hClN/5Ip0.net 
  >>196  
  ならんよ(笑)  
  乗組員がアメリカ軍じゃねーもん(笑)  
   
  ちなみに「ひゅうが型」(「ひゅうが」と「いせ」)は、「いずも型」と違って  
  魚雷発射管もあるし、垂直発射魚雷投射ロケットもあるんで  
   
  もしかしたら、第7艦隊随伴で、対潜攻撃に使われる・・・かも  
 
203 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 15:16:42.60 ID:3q6SCA+iO.net 
  >>198  
  そうかな?  
  カレー>>>【越えられない壁】>>>司令部以外の乗員が自衛隊  
  カレーに比べたら小さい問題。  
   
  まあ、混成艦隊なら司令部別で従来通りに自衛隊参謀幹部クラスがアメリカ旗艦に乗るみたいな感じで連携高めると思うけどね。  
  だがしかし、従来の常識を覆す力がカレーにはある。←まだ言っているw  
   
  言っていたら食いたくなってきた。  
  今夜はカレーにするかな・・・  
 
226 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 16:28:47.16 ID:c8XB3rnD0.net 
  排水量1万トンちょいの船に司令部能力なんぞあるわけないだろw  
  連合艦隊司令部の大和ホテルは7万トンあったんだぞw  
 
227 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 16:33:05.41 ID:mNUP3AzM0.net 
  空母2隻作ったとして乗組員は?  
  海上自衛隊は4万人しかいないのにどこから8000人確保する?  
 
240 名前:copyleft-copyleft[] 投稿日:2015/07/20(月) 16:49:04.32 ID:T/8TdWzQ0.net 
  >>227  
  そんな人数は揚陸艦機能を含め、巨大総合基地化してるアメリカの原子力空母だけ。  
  イギリスのクイーンエリザベス級でも1400人前後で運用する想定。  
   
  ひゅうが型は350人前後、いずも型では470人ぐらいだし、  
  もし、自衛隊でいずも型と同規模の空母を作ったとして850人前後で運用できると思うよ。  
 
244 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 16:52:44.26 ID:hClN/5Ip0.net 
  >>240  
  まぁ「小さな政府」なんて、民主党みたいな事は言ってられなくなるね  
   
  もしも日本が空母運用するようになったら  
  公務員に対する支給額は、いまの1.5倍から2倍に膨らむ・・つまり  
   
  「今より大きな政府」になるだろう  
 
258 名前:copyleft-copyleft[] 投稿日:2015/07/20(月) 17:02:30.67 ID:T/8TdWzQ0.net 
  >>244  
  意味分からない。  
   
  現在の年間防衛予算が4兆7000億円前後で、例えばいずも型はここから建造費1200億円程度で作られてる。  
  1隻建造する年数も3〜4年必要だし、仮に10年で4000億円の空母を4隻ほど建造したとして、年間1600億円の予算で可能。  
   
  ちなみに平成27年度の一般会計予算は約96.3兆円で、  
  どこをどう計算したら、何が1.5〜2倍になるのですか?  
 
241 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 16:51:14.00 ID:aS/WYeHfO.net 
  日本にちゃんとした空母作るなら名前はなんだろうな  
  大和武蔵は使えないだろうし  
 
296 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 18:54:03.09 ID:WKbgJRL80.net 
  >>241  
  「信長」は?信長・秀吉・家康と3武将空母を作る。  
 
243 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 16:52:31.75 ID:aS/WYeHfO.net 
  ひえい、くらまってあったっけ  
 
249 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 16:55:52.13 ID:rYCAO5k90.net 
  >>243  
  くらま  
  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%BE_(%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6)  
   
  ひえい  
  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%88%E3%81%84_(%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6)  
  >除籍 2011年3月16日  
 
259 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 17:06:46.86 ID:/rUn95+k0.net 
  この立派な空母で建造費975億円  
   
  乗せるオスプレイが3600億円  
 
275 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 17:36:21.86 ID:hClN/5Ip0.net 
  集団的自衛権に関連する安保法案を改正する事に決め  
   
  「国際社会における自衛隊の役割」を  
  戦闘している多国籍軍に「物資を補給する」・・・から  
  戦闘している多国籍軍を「守る」・・・に、役割を広げた  
   
  のはいいけれど  
   
  今のまんまの給料じゃ、日本だと、兵隊(自衛隊)が集まるかどうか・・・なのに  
   
  改憲して、さらに、戦闘している多国籍軍と「一緒に攻撃する」まで自衛隊の役割広げたら  
  さらに給料を上げないと、日本だと、兵隊(自衛隊)が集まらない  
 
290 名前:copyleft-copyleft[] 投稿日:2015/07/20(月) 18:16:23.97 ID:gWqNnlRP0.net 
  >>275 277  
  空母の有無と政府の大きさに関連性はない。  
   
  また米軍でイラクへ派兵される人員の下位階級だと月1000ドル程度の給与で働いてて、  
  一方で支援活動で派遣された自衛隊員は特別手当で月90万円が支給された。  
  更に遺族年金や福利厚生だってキチンとしている。  
   
   
  何度も何度も、何度も何度も「空母=大きな政府」だと主張してるようだけどさ、  
  空母を運用することと、特別手当が自衛隊全体へ恒久化することとの関係性って何?  
   
  どうして空母運用したら給与上がるの?  
 
315 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 19:49:56.66 ID:hClN/5Ip0.net 
  >>290  
  空母の有無と政府の大きさに、関連性は大有りです  
   
  米軍でイラクへ派兵される人員の下位階級は、月1000ドル程度の給与でイラクへ行ってくれるけど  
  自衛隊で下位階級が、イラクへ派兵される、しかも、戦闘有り・・だと  
   
  んな給与でイラクに行くやつなんかいねーよ  
 
357 名前:copyleft-copyleft[] 投稿日:2015/07/20(月) 20:45:30.94 ID:gWqNnlRP0.net 
  >>315  
  二等兵の基本給与はイラク戦争開始の2003年当時で1,064.70ドル  
  1ドル116円換算だと日本円で12万3500円程度。  
  作戦終了の2011年は1,467.60ドル、ドル80円として11万7500円。  
   
  ちなみに2015年現在は月1,546.82ドル、ドル118円として18万2500円。  
   
  米軍ってのは出世しないと給料安いんだよ。  
  妄想ばかり並べてないで、たまには根拠の1つでも出してみたら?  
   
  ttp://www.dfas.mil/militarymembers/payentitlements/military-pay-charts.html  
  ttp://ecodb.net/exchange/usd_jpy.html  
 
361 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 20:50:56.73 ID:WKbgJRL80.net 
  >>357  
  下級兵士なんてのは米軍にいるのはかりそめだからねぇ  
  だいたいが  
   
  ・米国籍を取得したい  
  ・大学に行く奨学金入用  
  ・家族が病気なので米軍病院に家族を入れるため  
  ・除隊後の就職が有利になる  
   
  というワケありで数年立てば勝手に辞める。  
 
307 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 19:19:00.19 ID:aKMIh0La0.net 
  日本なら蒸気カタパルトぐらいできるだろうね  
  でも今のままの自衛隊には運用が無理  
   
  打撃空母運用とか言ってる馬鹿は、結局兵器ありきの視野狭窄  
 
308 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 19:26:25.93 ID:f1ffMCyE0.net 
  >>307  
  蒸気カタパルトは原子力空母じゃないと使えない  
 
313 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 19:45:25.67 ID:mNUP3AzM0.net 
  空母空母って言ってるけどさ、空母2隻の乗組員とドックと地上支援部隊、合わせて1万人の人員どうすんのよ。  
  海上自衛隊は4万人しかいないんだけど1万人増やす?  
  軍縮だ軍縮だとうるさいのに。  
 
316 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 19:52:57.91 ID:hClN/5Ip0.net 
  >>313  
  空母を保有するという事は、軍備増強  
   
  ただで、今と同じ費用で、軍備増強出来る・・・なんて言うヤツは  
  憲法9条があれば戦争にはならない・・・なんていう、お花畑とおんなじ  
   
  だよね  
 
321 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 20:10:57.40 ID:o5goGY0W0.net 
  >>313  
  それ以外に、空母1隻あたり、イージス6隻、輸送艦2隻、攻撃型原潜1隻がいる。(米空母打撃群標準構成)  
 
325 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 20:13:48.63 ID:WKbgJRL80.net 
  >>321  
  それに加えて戦闘機と早期警戒機 対潜ヘリそれらの人員と基地も入用になる  
  何より大型艦が入港できる港が限られる。呉や横須賀におくスペースあるかって話。  
 
333 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 20:19:48.42 ID:mNUP3AzM0.net 
  日本は空母を持たない。というのは半分は正解で半分は間違い。  
  持ちたくても予算的、人員的に無理だわ。  
   
  国立競技場2500億であんなに反発があるのに、空母2隻とその他オプションで  
  5兆円と維持費年間3兆円予算下さいと言って通るわけがない。  
 
335 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 20:20:48.72 ID:6DE6vbDT0.net 
  >>333  
  そんなにお金かかるの??  
  嘘くせえ  
 
338 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 20:24:41.14 ID:R2a5d0L50.net 
  >>335  
  テレビでアメリカの空母の維持費が1日80億円くらいってみた  
 
342 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 20:27:40.54 ID:mNUP3AzM0.net 
  >>335  
  空母1隻建造費:1兆円 2隻必要なので2兆円。  
  艦載機:1兆円  
  護衛用イージス艦やドック建造などオプション:2兆円  
  人件費:1万人増で年間2兆円  
  維持費:燃料、艦載機整備費と燃料で1兆円。  
   
  軽く見積もって作るのに5兆円+年間維持費3兆円。  
   
  たぶんアメリカのライセンス費であと数兆円かかると思う。  
 
369 名前:copyleft-copyleft[] 投稿日:2015/07/20(月) 21:05:02.03 ID:gWqNnlRP0.net 
  >>342  
  米軍みたいな長さ330m超で、揚陸艦としての陸上兵力をも有するような、  
  総合基地的巨大空母というのを作ろうって話ではないと思うよ。  
   
  ttp://livedoor.blogimg.jp/harakili/imgs/7/b/7b16f718.jpg

 
   
  実際、空母の多くは240-270m級で、カタパルトを設置するとして長さは90-100m程。  
  248mのいずも型護衛艦の建造費が1200億円程度だから、コレをベースにカタパルトを付ける程度なら、  
  最大でも2000億円程度で航空母艦として建造することが出来ると思う。  
   
  更に既存の艦載ヘリを流用し、艦載機の予算としてF35CやE2Dを2000-3000億円程を追加計上すれば、  
  合計の初期費用として、1隻4000億円程度が実戦配備に必要な予算じゃないかと。  
   
  米軍は戦闘機だけで40とか50機載せてるけど、  
  日本は艦隊のローテーションが前提だから艦載戦闘機は10機前後で十分。  
 
344 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 20:31:01.47 ID:WKbgJRL80.net 
  >>335  
  人が何千人も乗るんだから人件費だけでも膨大になる。食費もいるし  
  コーラー代やアイス代もいる。  
 
345 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 20:33:15.76 ID:mNUP3AzM0.net 
  >>344  
  コーラとアイスが無いとアメリカ人、すぐ怒るからな。  
   
  さすがにコーラが軍需品指定されてる国は違う。  
 
351 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 20:38:43.58 ID:XLCh1oVx0.net 
  >>345  
  ピザも入れてあげてw  
 
360 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 20:48:50.41 ID:mNUP3AzM0.net 
  >>351  
  アメリカ人も第二次世界大戦やベトナム戦争や湾岸戦争でホームシックで鬱になる兵士が続出したから  
  とりあえずコーラとアイス食わせてなだめたりしたからな。  
   
  砂漠地帯なんかコーラだけじゃ収まらなくてチョコレートが食べたいと駄々こねる兵士が増えて開発されたのが  
  チョコレートを糖衣で包んだマーブルチョコレート。  
   
  アメリカ人のコーラとチョコとアイス好きは異常。  
 
364 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 20:53:55.43 ID:WKbgJRL80.net 
  >>360  
  潜水艦にアイス製造機を優先配備したのは有名な話。  
  しかもアイス製造機が故障した場合は作戦が中止されるくらい重要なシロモノw  
  某海軍提督のエピソードもあるし。アイスの列だけは皆平等、人種や階級なんて  
  関係なしw  
 
383 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 21:20:54.54 ID:Rzv5PYYn0.net 
  いざ全面戦争になったら、空母なんて撃沈されるの怖くて出せないんじゃないの?  
  フォークランド紛争でも、アルゼンチンの空母引きこもってたし。  
  アメちゃんは自国からはるか離れた局地戦で、制空権を確保する必要があるから持ってるけど。  
  世界の警察アメリカと太平洋の半分を本気で行く中国以外は不要。  
 
386 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 21:27:50.24 ID:M4Lr0yKj0.net 
  >>383  
  わずか8時間のうちに4隻もの正規空母を撃沈され  
  唯一の開戦以来の生き残りの貴重な1隻もわざわざ米空母5隻ぐらいいた海域に出して  
  よくわからない作戦の生贄としてハルゼーに差し出した日本海軍を舐めるなよ  
 
392 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 21:32:53.76 ID:ztDtEkG80.net 
  >>386  
  太平洋戦争で日本海軍は20隻もの空母を撃沈されてるんだな  
  これはもう勇敢などと云う次元じゃない  
 
397 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 21:37:13.80 ID:v4UsK4XQ0.net 
  いずもに固定翼機載せるのは既定路線  
  ちゃっかりE-2Dを4機買ったんだせ  
  なぜか主翼が折りたためたり  
   
  ターボプロップ機ではあるがいずもに載る予定  
   
  AEWを外洋に展開できればそうとう防空体制が向上する  
  長かったなここまで  
 
402 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 21:46:06.28 ID:9h+h802l0.net 
  >>397  
  やめろ固定翼機なんか飛ばしたら艦首ソナーに干渉する  
  E−2Dが折り畳みなのは元の設計からだろ  
  (改造するのマンドクセ)  
   
  イギリスとイタリアが使ってるAW−101ヘリのAEW仕様で十分だろ  
 
403 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 21:48:51.96 ID:hClN/5Ip0.net 
  >>402  
  いずも搭載機は、前衛のイージスやDDを潜水艦から守るワケじゃねーから  
  AEW機なんかいらなくね????  
 
409 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 22:16:48.18 ID:9h+h802l0.net 
  >>403  
  いずも他DDHはヘリの後方拠点として  
  前衛のDD・DDGは補給エリア扱いと割り切っても  
  相当前線の航空機フォローにはなるだろうと思う  
   
  ヘリAEWはそりゃ制限多いけど  
  「まともなAEWなし」相手なら圧倒的優位に立てるから  
 
424 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 23:10:57.75 ID:hClN/5Ip0.net 
  >>409  
  何度も言うけど、いずもに搭載されている航空力は  
  いずもが、外洋で、護衛隊司令部として作戦行動するために必要な航空力であって  
   
  いずも以外の艦船のためになにかをする航空力じゃ無いんだよ  
 
428 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 23:27:41.65 ID:9h+h802l0.net 
  >>424  
  言っておく  
  「使えるものなら猫の手でも使え」  
   
  大量の対潜ヘリを同時運用できるいずも型に  
  周辺艦艇へのフォローを期待しないことこそ異常だろ  
 
411 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 22:19:23.11 ID:v4UsK4XQ0.net 
  いずもは単艦で完結できる艦ではない  
  兵装もほどんど無いし  
  E-2Dを運用するための特装艦  
   
  大きいくくりでは輸送艦だから  
  給油、整備、指令指揮、複数機の同時運用がいずもの特徴  
  サイドエレベーターなんてE-2Dにぴったりのサイズ  
   
  最低あきづき型と連携作戦だろ  
  あきづき型やあたご型を活かす為にE-2Dと回転翼機の運用に特化  
   
  いずもは強力な目をサポートするんだよ  
   
  以下ソースね  
   
   
  サイドエレベーターについて完全に飛行機の昇降用と明言しちゃっている  
  航空機ならヘリも含むだろうが”飛行機”と”幹部”が明言しているのだからそういう事だろう  
 
420 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 22:55:18.26 ID:D6HCdEOZ0.net 
  >>411  
  カタパルトもアスレティングワイヤーも無いのにどうやってE2運用するんだよ  
 
415 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 22:32:49.09 ID:Vjk3Tzjz0.net 
  終戦まで浮いてた艦の名前は売り切れか。  
  沈没艦ネームでもって語感の良さで決めていくのかな?  
  大和武蔵扶桑赤木加賀あたりは幾らか過激なんで永久欠番かもね。  
 
427 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 23:26:05.44 ID:3q6SCA+iO.net 
  >>415  
  自衛隊で使われて退役含む、徴用含む  
  現存が5隻  
  戦艦三笠、特務艦宗谷、病院船氷川丸、帆船日本丸、海王丸  
  終戦時に稼働可能な軍艦籍だと(駆逐艦除く)  
  戦艦長門、軽巡洋艦酒匂、特務艦宗谷、砕氷艦大泊  
 
430 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 23:33:53.55 ID:s3upSB//O.net 
  >>427  
  元駆逐艦梨の護衛艦わかば・・・  
 
433 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 23:41:08.63 ID:3q6SCA+iO.net 
  >>430  
  ごめんなさいm(__)m  
  駆逐艦、海防艦まで入れると数があるので省きました。  
 
437 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 23:45:35.32 ID:Q0IF9Xcx0.net 
  >>433  
  更なるツッコミでスマンが空母も何隻かあったような…  
  復員に使われた鳳翔や葛城とか  
 
440 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 23:48:16.14 ID:hClN/5Ip0.net 
  いずもは自分を守るために、搭載ヘリを十数機同時運用出来るので、いずもには魚雷発射管が必要ない  
  いずも以外の船のために、いずもの搭載ヘリを使うなら、いずもには魚雷発射管が必要になる  
 
443 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 01:43:37.66 ID:61VDV7J90.net 
  >>440  
  複数の艦載ヘリによる対潜バリアーって、個艦防御レベルのモノじゃないだろ  
  ヘリはその速度と機動性を以って護衛隊の輪形陣の外郭防御を担当し、内側はいずもを除く各艦のアスロックや短魚雷が担当するんだろ  
  内側の対潜火力が1隻ぶん減る代わりに、外側の守りの厚みが従来のDDH比2倍以上(対潜ヘリ3機→7機)になる計算だから問題なしっていう考えだろ  
 
446 名前:copyleft-copyleft[] 投稿日:2015/07/21(火) 08:10:37.98 ID:FyA+T3AV0.net 
  >>443  
  まぁ彼には、艦隊運用がわからないんでしょ。  
   
  単独で完結する兵器なんてないからこそ、艦隊組んで相互に補うけど、  
  個艦防御と艦隊防御を理解してないようだし。  
 
447 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/21(火) 08:19:48.70 ID:fM1L1Q8a0.net 
  >>446  
  あほか  
   
  艦隊に、図体がデカいだけの魚雷発射管もない「いずも」なんかいたら、迷惑だっつーの  
   
  「いずも」は、戦闘海域には行きません  
 
454 名前:copyleft-copyleft[] 投稿日:2015/07/21(火) 09:09:12.17 ID:FyA+T3AV0.net 
  >>447  
  対潜哨戒って知ってるかな?意味わかる?  
   
  海自の編成や運用見て、どれ程対潜に特化させて、どれ程対潜任務に固執してるかを理解できないとはな。  
  モグリもいいとこだし、もう喋らないほうがいいぞ(笑)  
 
455 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/21(火) 09:12:52.59 ID:fM1L1Q8a0.net 
  >>454  
  だーかーらー  
   
  魚雷発射管すらねーのに、艦隊のために対潜哨戒なんて出来るわけがねーだろ  
  いずもは、いずものために、対潜哨戒するだけで、精一杯なの  
   
  イージスと一緒に戦闘域で、対潜哨戒なんてさせられねーよ  
 
489 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 13:47:21.82 ID:gCToGci90.net 
  >>440  
  ヘリ飛べない状況になったらどうするんだよ  
  これ設計したやつ 頭がおかしい  
 
490 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/21(火) 13:57:36.60 ID:vdT9AxQEO.net 
  >>489  
  その為に40隻以上の護衛艦があるんだけどw  
 
491 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/21(火) 14:07:03.85 ID:2G6KXYLgO.net 
  >>489>>490  
  歴史は繰り返す。  
  ミッドウエー海戦での重巡洋艦利根・・・  
  利根がカタパルト故障して、偵察機発艦が30分遅れたのが勝敗が分かれた要因の1つだった。  
  過信は禁物。  
 
495 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/21(火) 15:05:49.68 ID:fM1L1Q8a0.net 
  >>489  
  >これ設計したやつ 頭がおかしい  
   
  自民党が政権交代しちゃって、22DDH、24DDHは、魚雷発射管もない骨抜きにされちゃったのさ  
   
  民主党に  
 
497 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/21(火) 17:06:30.54 ID:vdT9AxQEO.net 
  >>495  
  空母加賀と同じ全長の護衛艦いずもに潜水艦を追尾できるのか?  
  速力あっても小回りが効かないんだけど。  
 
512 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/21(火) 21:20:09.93 ID:2G6KXYLgO.net 
  >>497  
  いずもの甲板が全通なのは、なぜだと思う?  
  甲板に乗組員が整列して、人の足で●雷を蹴り込むからだよ。  
  特務艦宗谷がこれで潜水艦を数隻仕留めているから、いずもの甲板なら人海戦術で余裕でいける。  
 
514 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 21:40:10.26 ID:vFBWk0+C0.net 
  >>512  
  ●雷を蹴り込む?ツリか?  
  自分の船体に穴を開けてどうするw  
 
516 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 21:52:26.15 ID:/GPMezVX0.net 
  >>514  
  マジ話。  
  というか昔の●雷って、飛ばすんじゃなくてドラム缶みたいな形のを転がし落としてた。  
  その装置すらない特務艦は文字どおり蹴り落としてたわけ。  
   
  まあ宗谷の場合は撃退しただけで、撃沈したわけではないけど。  
 
466 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 09:41:23.93 ID:mDW/TeX90.net 
  これ一隻で何人の命が助かったのか  
  どうせ戦争なんかしないのに  
 
472 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 10:04:44.09 ID:oF8OsKIs0.net 
  これで韓国再侵略しようぜ  
  独島も我が領土に  
 
488 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 13:44:07.94 ID:gCToGci90.net 
  甲板艦首が固定翼運用できないすぼまった形状になってるの頭おかしいだろ  
 
498 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 17:11:22.15 ID:7OEI7ul40.net 
  >>488  
  実際に固定翼の運用ってメリットないからだろ  
  数機程度の戦闘機じゃな  
 
505 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 19:40:13.39 ID:gCToGci90.net 
  固定翼の無人機も運用出来ないんだろ あの艦首甲板じゃ  
  つまんない つまんない つまんない  
  アメリカ見習えよクソが  
 
508 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 19:54:44.16 ID:izxBMjpK0.net 
  >>505  
  米軍の艦上固定翼無人機ってこんなんみたいだからなんとかなるんじゃね?  
  http://www.designation-systems.net/dusrm/app2/q-2.html  
  https://ja.wikipedia.org/wiki/RQ-2_%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%A2  
  >離陸の方法は艦船の場合ロケット補助推進離陸、陸上の場合車載のカタパルトもしくは滑走して行う。  
  >任務終了後は大型のネットを使って回収される。  
 
541 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 12:11:51.98 ID:HEyEZWFz0.net 
  集団的自衛権 の 行使容認 で 変化する要素。  
  → 米海軍艦艇直接護衛可能  
   
  1 横須賀  
    ? 第7艦隊空母戦闘群    
    ? 第15駆逐艦群   弾道ミサイル対処イージス艦。  
  2 佐世保  
    ? 第7艦隊強襲揚陸群  
   
  この3つのグループの直接護衛を実施するために、最適な配備は?  
   
   1 第3護衛隊群(第3護衛隊)と第4護衛隊群(第4護衛隊)は、  
     編成上、直接護衛任務にむいている。     
   2 第1護衛隊群(第1護衛隊)と第2護衛隊群(第2護衛隊)は、  
     編成上、強襲揚陸作戦の指揮中枢に向いていて、直接護衛には、イマイチ。  
   3 第5から第8護衛隊は、独立した、対空警戒任務群として使用できる。  
   
       ↓  
     
   1 第7艦隊空母戦闘群 直接護衛 第3または第4護衛隊群司令部  
     第7艦隊強襲揚陸群 直接護衛 同上。  
   2 第15駆逐艦群の各イージス艦の低空域警戒艦 部隊として、  
     第5から第8護衛隊を充当。  
     ただし、海上自衛隊がこれらの部隊で、独自に弾道ミサイル対処ができる場合、  
     米海軍のイージス駆逐艦とは、別行動でもよいと思うが、この辺は、不明。  
   3 第1、第2護衛隊群は、日本独自の強襲揚陸作戦部隊として行動するか、  
     または、第7艦隊強襲揚陸作戦部隊と連合運用。  
     
 
544 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:42:54.02 ID:6J+4enI50.net 
  >>541  
  そんな小難しい事を言わなくても22DDH、24DDHは  
   
  ?自衛隊運用では  
  潜水艦潜在海面からイージスや25DDが、敵潜水艦を排除したあとに出張っていき  
  搭載ヘリで自らに攻撃してくる潜水艦を哨戒しながら、護衛隊司令艦(旗艦)となる  
   
  ?集団的自衛権での海外派遣では  
  多国籍軍の司令艦(旗艦)や正規空母などに随伴し  
  搭載ヘリで多国籍軍の司令艦(旗艦)や正規空母などに攻撃してくる潜水艦を哨戒しながら  
  多国籍軍の司令艦(旗艦)や正規空母などを潜水艦から守る盾  
   
  どちらの使用用途においてでも、22DDH、24DDHに搭載されている航空戦力は  
  アクティブには使用できず、パッシブにしか使用出来ないので  
   
  22DDH、24DDHは空母ではなく、護衛艦  
 
552 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:42:43.14 ID:HEyEZWFz0.net 
  >>544  
   うーん?  
   ちと、雑、すぎるな。効率的な部隊運用とは、程遠い。  
     
   そのような使い方をしたら、1000億円も税金をかけている以上、  
   納税者が怒るぜ。  
   
   ちなみに、  
   海上自衛隊員1名を1年間維持するだけで、1500万円かかる。  
   1日約5万円かかっている計算になる。  
   乗員300名の場合、人件費だけで、1日に1500万円かかり、そのほか  
   莫大な(ガスタービンエンジンのため、静粛性にすぐれるが、燃費が悪い。)  
   燃料代がかかる。  
 
557 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 16:15:25.79 ID:6J+4enI50.net 
  >>552  
  しょーがねーじゃん  
   
  22DDH、24DDHは民主党政権に、魚雷発射管も付いていない骨抜きにされちゃって  
  自分を守ってくれる第三者がいない場合は、自分を守るだけで精一杯・・  
  自分も守り、艦隊も守るなんてムリ・・  
   
  なんだもん・・  
 
558 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 16:28:24.70 ID:HEyEZWFz0.net 
  >>557  
  民主党うんねん は知らないが、  
   
  1 水上艦艇は、設計から、起工、浸水、就役 まで、最低3年間かかる。  
    長期間のビジョンをもって、設計される。  
   
  2 君は、「いずも」型の機能を「対潜水艦作戦」しか、考えないのかな?  
    「いずも」型護衛艦 と ヘリコプター強襲揚陸艦「アメリカ」型を比較してみな。  
    アメリカ型強襲揚陸艦に、単魚雷発射管やアスロックが装備されているかな?  
   
  3 「いずも」型護衛艦を、対潜水艦作戦用艦艇としてではなく、  
    ヘリコプター強襲揚陸艦として、もう一度みてみろ。  
    ? 病院船機能。  
    ? 400名の揚陸部隊の搭載能力。  
    ? ヘリコプター運用能力。  
    ? 揚陸作戦用車両の搭載能力。  
    から、君が考えているような艦ではないことがわかるだろ。  
 
564 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 18:12:34.30 ID:klicH6yc0.net 
  「いずもは魚雷発射管がないから身を守れない」と言う人に意見を聞きたいんだけども、  
   
  ・そもそも、FAJ、MODで身を守れるのでは?  
   
  ・短魚雷はそもそも防御用でないのでは? もし敵潜水艦に近寄らせない間合いを作るというニュアンスなら、短魚雷だけではあまり意味ない。長魚雷を持つ敵潜水艦の方がリーチ長いわけで。  
   
  ・敵潜水艦が長魚雷を使える距離に近寄らせない間合いを作るのが身を守るのに一番大事だけど、それを行えるのが哨戒ヘリ。それを多く積むいずもは、むしろ一番身を守れるとも言えるのでは?  
 
566 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 19:17:06.97 ID:6J+4enI50.net 
  >>564  
  だから  
   
  いずもに搭載しているヘリは、いずものために必要なヘリであって  
   
  いずもから飛ばして、イージスのために使う、とかは出来ないんだよ  
 
571 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 20:30:28.95 ID:G4uHfvPP0.net 
  >>566  
  イージスがいずもを航空攻撃から守って、いずもが潜水艦から艦隊全体を守るんでね?  
 
573 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 21:13:21.37 ID:6J+4enI50.net 
  >>571  
  んだから  
   
  イージスと行動を共にして、アクティブする艦隊を守るのは、今建造中の25DDだっつーの  
   
  いずもやいせは、後方で司令機能に徹するんだよ  
 
577 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 23:27:48.70 ID:LU3A3NAh0.net 
  >>573  
  なんで他の護衛艦と行動を共にしちゃいけないの?  
  DD1隻ぶんのアスロックや短魚雷が減る替わりに、同7隻分の哨戒ヘリがあるわけなんだけど  
  艦隊としての対潜防御はそれでは足りないの?  
  それじゃ、いずも型を守りきれないの?  
  一体どういう規模の襲撃を想定してるの?  
  DDやDDGの狭苦しい甲板と格納庫だけじゃ哨戒ヘリの運用が十全にいかないから  
  ヘリ運用に長けたDDHを護衛隊の中心に据えてるんじゃなかったの?  
 
578 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/23(木) 05:34:17.33 ID:M2V61jOJ0.net 
  >>577  
  一緒に行ったら、いずもを守らなくちゃならない分だけ、戦力が落ちちゃうだろ  
  いずもは敵を見つけられるけど、敵に攻撃する事は出来ないんだぞ?  
  兵装が貧弱で  
 
587 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 08:30:01.60 ID:2HlQq7Dj0.net 
  >>578  
  艦載ヘリから魚雷落とせますやん?  
 
594 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/23(木) 11:56:25.94 ID:XrrDDal/0.net 
  >>578  
  いずもは、対潜ヘリの運用がメインだからな  
  被災地救援の時は、補給艦&輸送艦で、ヘリは輸送ヘリに入れ替わる  
  ヘリは載せ替えできるから  
   
  それから、対潜ヘリも、小形の対艦ミサイルも積めるし、対潜魚雷も載せれる、もちろん機銃も乗るから  
  ガンシップにもなるぞ  
 
598 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/23(木) 13:45:46.13 ID:M2V61jOJ0.net 
  >>594  
  そこがね、22/24DDHの悲しいところ  
   
  第1護衛隊(司令部・横須賀)が  
   
  ・DDH-183 いずも(艦隊司令)  
  ・改あたご型イージスDDG(ミサイル護衛艦)  
  ・改あきづき型25DD(対潜護衛艦)  
  ・DD-107 いかづち(艦隊司令随伴)  
   
  になって、機動部隊となっても  
   
  ・改あたご型イージスDDG(ミサイル護衛艦)  
  ・改あきづき型25DD(対潜護衛艦)  
   
  と一緒に行動したら、足手まといになっちゃうのよ「ヘリ」だから  
  いずもを守らなくちゃならない分だけ、DDGと25DDの戦力が落ちちゃう  
   
  「戦闘機」だったら、アメリカの打撃部隊みたいに、一緒に突っ込んで行けたんだけどね  
   
  何度も言うようだけど、22/24DDHは、前衛のDDGと25DDを邪魔しないように  
  後方で、艦載哨戒ヘリを自分の周辺に飛ばしながら、艦隊に司令を送る洋上の基地なんだよ  
 
656 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/24(金) 09:50:01.69 ID:AwGc5JiE0.net 
  >>598  
  空母は何千キロも離れたところを●撃するのが目的  
  いずもは、そんな目的違うからな  
   
  潜水艦を沈めるのが仕事、イージス艦やDDはその護衛だから  
  イージス艦の戦闘力ってのはいずもを護衛する為にある  
   
  空母は海上自衛隊の目的に合わないから必要ないんよ  
 
659 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/24(金) 11:48:57.47 ID:gi1DYdkv0.net 
  >>656  
  違うって  
   
  いずもは潜水艦を沈めるのが仕事ではなく、本土基地の司令官(昔は旗艦に乗っていた)からの命令を  
  艦隊のデータを統合リンクさせながら、艦隊に指示・実行させたり、潜水艦を見つけるのが仕事  
   
  潜水艦を沈めるのが仕事なのは、あくまでも、イージス艦や改あきづき型25DD(対潜護衛艦)や潜水艦のお仕事  
 
660 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/24(金) 12:05:32.68 ID:laG6PCin0.net 
  >>659  
  潜水艦を見つけ、それを沈めたいなら、上空にいるSH60Kから97式短魚雷を落とせばいいだけでね?  
 
670 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/24(金) 12:54:37.59 ID:gi1DYdkv0.net 
  >>660  
  百発百中で、敵より先に、上空にいるSH60Kから97式短魚雷を落とせれば・・・ね  
   
  先に魚雷を撃たれて、投射型静止式ジャマー(FAJ)、自走式デコイ(MOD)で回避行動をとるも  
  一発でも「いずも」に当たったら、いずもの「司令艦」機能はそこでおしまい  
   
  ましてや、敵より先に、上空にいるSH60Kから97式短魚雷を落とそうとしても  
  SeaRAM2基しか搭載していないので、その行動中に、航空戦力からの攻撃から、自分を守る術はない  
   
  ちなみに、「いずも」の前任の「しらね」には  
   
  54口径5インチ単装速射砲×2門  
  高性能20mm機関砲×2基  
  シースパロー8連装発射機×1基  
  アスロック8連装発射機×1基  
  3連装短魚雷発射管×2基  
   
  が付いていた  
 
611 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 19:28:41.13 ID:zhcMnlbm0.net 
  >>578  
  意味不明な反論だね  
  搭載機のSH-60Kは短魚雷と対潜●弾で立派に潜水艦を攻撃できる仕様だが?  
  仮に100歩譲って、実運用上それが不可能に近いという事なら、  
  例え後方であろうと、いずも型の単独運用は危険極まりなく護衛する艦が必要  
  つまり同じ護衛隊のDDやDDGと行動を共にすべきだという話にしかならないが  
 
612 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/23(木) 19:35:38.31 ID:M2V61jOJ0.net 
  >>611  
  搭載機のSH-60Kは短魚雷と対潜●弾で、いずもに攻撃してくる潜水艦を攻撃するので精一杯  
  DDGを攻撃してくる潜水艦に対する攻撃に、搭載機のSH-60Kを使ってしまったら、いずもはガラ空き  
   
  さらに、いずもにはヘリしか搭載しておらず、ろくな対空装備も無い  
   
  同じ護衛隊のDDやDDGと行動を共にしても、いずもは、なーーーんも出来ないの  
   
  同じタイプのブルーリッジが、強襲揚陸作戦で行動を共に出来るのは、空母の戦闘機がいるから  
 
615 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 20:11:42.31 ID:2HlQq7Dj0.net 
  >>612  
   
  壊れたテープみたいに同じこと繰り返してるね。でも、相手を説得するのに必要なのは声の大きさや数、情緒的な表現ではなく、正確な情報や、それに基づいた矛盾しないロジックだと思うよ。  
   
  >いずもはガラ空き  
   
  MOD、FAJ  
   
  >ろくな対空装備も無い  
   
  SeaRAM、CIWS  
  プラス、随伴艦のESSM、SM1/2  
   
  あとブルーリッジは同じタイプでないし、そもそも、強襲揚陸の実働部隊にくっ付いて出張らないと思うよ。  
 
616 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/23(木) 20:18:21.37 ID:M2V61jOJ0.net 
  >>615  
  こわれたテープレーコーダーは、おまえ  
   
  投射型静止式ジャマー(FAJ)、自走式デコイ(MOD)で、いずもを攻撃してくる敵潜水艦を攻撃出来りゃ世話ねーよ  
 
622 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 20:49:09.45 ID:2HlQq7Dj0.net 
  >>616  
   
  ・敵潜水艦への攻撃能力:  
  長魚雷をもつ敵潜水艦をアウトレンジできるのは基本的に対潜ヘリしかないのね。  
  で、いずもはそれを同時に多数運用するので潜水艦への先手の攻撃能力という点で、問題ない。というか、随一。  
   
  ・敵潜水艦への防御能力:  
  アスロック積んでようが短魚雷積んでようが、  
  対潜ヘリがなければどんなフネでも敵潜水艦から先手で長魚雷の攻撃を受けるので、  
  他艦に比して、いずもに脆弱性が高いわけでない。  
  一方で、いずもは先進的な防御システムを有しているので、これらを持たないフネよりむしろアドバンテージがあると言えるのでは?  
 
588 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/23(木) 08:38:13.74 ID:GEyJ3Ge/0.net 
  つか、平仮名じゃなきゃアカンのか  
 
596 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/23(木) 12:58:08.32 ID:8QK09C4PO.net 
  だから、空母だと言っているだろうが!  
  日本だと空母の艦種がないから、全部護衛艦。  
  それだけ。  
 
605 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 14:13:32.67 ID:qXFAQxlp0.net 
  >>588  
  帝国海軍時代もひらがな表記ですが?  
  艦尾に「もずい」「うがんこ」「うかうめ」「うゅりうさ」と表記されていて書体も  
  護衛艦とほぼ同じ  
   
  >>596  
  艦種表記がDD-CVだったら航空護衛艦となりそう。  
   
  >>598  
  ブルーリッジみたいなポジション?  
 
613 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/23(木) 19:37:06.22 ID:M2V61jOJ0.net 
  26中期防最終型  
   
  横須賀基地 22DDH ×1, イージスDDG ×2, 対潜25DD ×1, 汎用DD ×4  
   第1護衛隊 22DDHいずも 改あたご型イージス27/28DDG 改あきづき型対潜25DD 汎用09DDいかづち  
   第6護衛隊 イージス02DDGきりしま 汎用19DDてるづき 汎用10DDたかなみ 汎用10DDおおなみ  
   
  佐世保基地 24DDH ×1, イージスDDG ×3, 対潜25DD ×1, 汎用DD ×6  
   第5護衛隊 イージス63DDGこんごう 改あきづき型対潜25DD 汎用19DDあきづき 汎用09DDありあけ  
   第2護衛隊 24DDHいずも型2番艦 イージス15DDGあしがら 汎用03DDはるさめ 汎用03DDむらさめ  
   第8護衛隊 改あたご型イージス27/28DDG 汎用21DDすずつき 汎用03DDきりさめ  
   
  呉基地 18DDH ×1, イージスDDG ×1, 汎用DD ×3  
   第4護衛隊 18DDHいせ イージス05DDGちょうかい 汎用13DDさざなみ 汎用03DDさみだれ 汎用03DDいなづま  
   
  舞鶴基地 16DDH ×1, イージスDDG ×2, 汎用DD ×1  
   第7護衛隊 イージス03DDGみょうこう 汎用21DDふゆづき  
   第3護衛隊 16DDH ひゅうが イージス14DDGあたご  
   
  大湊基地 汎用DD ×2  
   第7護衛隊 汎用03DDゆうだち 汎用09DDあけぼの  
   第3護衛隊 汎用13DDすずなみ 汎用10DDまきなみ  
 
627 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/23(木) 21:18:24.77 ID:wuWZPCgL0.net 
  ここだけの話、ひゅうがといせは縦に並べればF15Jを離着艦できるようになっている  
 
638 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/23(木) 23:02:15.37 ID:M2V61jOJ0.net 
  いずもは、いずもに搭載している対潜ヘリを使用すれば、敵潜水艦から自分自身を守る事が出来る  
  だけど、搭載している対潜ヘリを敵潜水艦から自分自身を守る事に使用するので、艦隊のためには使用出来ない  
   
  いずもは、いずもに搭載している対潜ヘリを使用すれば、敵潜水艦から艦隊を守る事が出来る  
  だけど、搭載している対潜ヘリを敵潜水艦から艦隊を守る事に使用するので、自分のためには使用出来ない  
   
  ただでさえ、射程が短いSeaRAMを2基しか搭載しておらず、対ミサイルでDDやDDGがカバーしないと  
  あっと言う間にミサイルで擱座してしまうのに、さらに  
   
  対潜水艦戦においても、どっちかをやれば、どっちかが手薄になり、その手薄になった方をDDやDDGがカバーしないと  
  戦闘海域にいられない  
   
  「へり」搭載艦の宿命なんだよ  
 
643 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 23:28:52.00 ID:zhcMnlbm0.net 
  >いずもは、いずもに搭載している対潜ヘリを使用すれば、敵潜水艦から艦隊を守る事が出来る  
  >だけど、搭載している対潜ヘリを敵潜水艦から艦隊を守る事に使用するので、自分のためには使用出来ない  
   
   
  普通に考えて、艦隊を守ること即ち、艦隊陣形の中心に居るいずも型を守ることに直結してるのではないのか?  
  どうしてトレードオフの関係になってしまうのか全く意味がわからない  
  哨戒ヘリが敵潜に魚雷発射の機会を与えなければ、いずも自身の対潜攻撃能力など問題になりようも無いではないか  
   
  >ただでさえ、射程が短いSeaRAMを2基しか搭載しておらず、対ミサイルでDDやDDGがカバーしないと  
  >あっと言う間にミサイルで擱座してしまうのに  
   
  そこにいずも型が居ようと居まいと、DDもDDGも飛来するミサイルに対してESSMやスタンダードで僚艦を守りカバーし合うものなんだが  
  もはや言い掛かりにしか聞こえない  
 
651 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/24(金) 02:23:25.91 ID:gi1DYdkv0.net 
  >>643  
  やれやれ  
   
  哨戒ヘリの対潜戦や、DDやDDGのミサイル防衛を何も知らないんだな  
  普通に考えると、艦隊を守ることと、自分を守ることは、トレードオフなんだよ  
  自分に攻撃能力が無い場合は  
   
  哨戒ヘリが敵潜に魚雷発射の機会を与えない  
  敵艦にミサイル発射の機会を与えない  
   
  なんてこと、できるわけがねーだろ  
 
667 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/24(金) 12:40:06.00 ID:gi1DYdkv0.net 
  いずもに変な期待をしている人達は  
   
  ?フリゲート等の支援を受けて  
  ?搭載の哨戒ヘリコプターで敵潜水艦を指向・撃破したり  
  ?搭載のVTOL戦闘機で敵戦闘機を撃破したり  
   
  して  
   
  100海里圏内ぐらいの制空権・制海権を確保する制海艦(SCS)  
   
  と、いずもをだぶらせているんだろうけど  
   
  そういうことは、大型の攻撃空母(CVA)がいるからこそ出来る事なんだよ  
 
676 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/24(金) 13:18:08.56 ID:gi1DYdkv0.net 
  いずもは、  
   
  イージスDDGや改あきづき型対潜25DDや、空自の航空戦力と一緒に  
  制海権と、制空権を確保する艦ではなく  
   
  イージスDDGや改あきづき型対潜25DDや、空自の航空戦力が  
  制海権と、制空権を確保したあと・・・に移動して  
   
  その制海権と、制空権を維持するための洋上の基地  
 
684 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/24(金) 13:58:40.54 ID:Ubam2RUb0.net 
  >>676  
  軍事素人の単純な質問なんだけど、  
  制海権制空権の確保と  
  制海権制空権の維持ってどう違うの?  
 
686 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/24(金) 14:00:59.04 ID:gi1DYdkv0.net 
  >>684  
  制海権制空権の確保・・・は「敵と同じ海域での、敵との分捕り合い」  
  制海権制空権の維持・・・は「敵がいない海域での、敵からの防衛」