http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1437814295/ 
 
1 名前:coffeemilk ★[ageteoff] 投稿日:2015/07/25(土) 17:51:35.97 ID:???*.net BE:287993214-PLT(14012) 
  sssp://img.2ch.net/premium/6666924.gif  
  週刊女性PRIME 7月25日 16時0分配信  
   
  「亮くんのお父さんは自分を責めて、心の格闘をしています。体力的にもフラフラでドクターストップ寸前です。亮くんの命をかけた訴えを、犠牲者はボクだけで  
  たくさんだという訴えを、親としてきっちり受け止めているんです。眠れないんでしょう。目の下が青くなり始めていますよ」  
   
   と話すのは、いじめ撲滅活動に取り組むNPO法人『全国いじめ被害者の会』の大澤秀明代表(70)だ。  
   
   岩手県矢巾町の公立中2年・村松亮くん(13)がいじめから逃れるため5日に自殺したとみられる問題で、事件当初は「いじめは知らなかった」と繰り返していた校長が13日に謝罪した。  
   
   亮くんは、担任の女性教諭と交換する連絡ノートで、いじめや暴力を受けていることを再三訴えていた。しかし、担任教諭ははぐらかすような返事で黙●。絶望して電車に飛び込んだとみられる。  
   
   学校側の言い訳はひどい。担任が亮くんの訴えをひとりで抱え込んでしまい、いじめがあったことを情報共有できなかったというのだ。そんな言い訳は通用しない。  
   
   ’11年に滋賀・大津市で起きた中2いじめ自殺などをきっかけに、’13年からいじめ防止対策推進法が施行。学校にいじめの早期発見のための情報共有や警察との連携を求めている。  
  ところが、この学校は、生徒へのアンケートを校内行事を理由に先送りするなど、まるで当事者意識がなかった。  
   
   しかし、亮くんの父親が13日、校長に面会すると態度は一変した。話し合いの中でどんなやりとりがあったのか? 面会に同席した前出の大澤代表が打ち明ける。  
   
  「学校に乗り込んだというと勇ましく聞こえるかもしれないが、亮くんのお父さんは控えめな方です。しゃべるのも苦手という。  
  ただ、担任教諭と会わせてほしいと伝えたんです。ところが校長は最初、"会わせることはできない"というんです」  
   
   憔悴しきった父親の代わりに大澤代表は怒った。大澤代表は’96年、当時中3だった四男・秀猛くんをいじめ自殺で亡くしている。事件をなかったことにしようとする学校やPTAの隠ぺい体質と闘い、亮くんの父親の気持ちは痛いほどよくわかる。  
   
  「校長先生、このお父さんの姿を見てくださいよ。ショックも癒えぬままマスコミ対応をこなしてやつれ果てて、何とも思いませんか! 先生がたの苦労がどれほどですか。  
  亮くんは連絡ノートでいじめを訴えて"氏(死)んでいいですか"とか"消える"とはっきり書いているんです。それなのに担任は"テストのことが心配?"とか"研修たのしみましょう"と話をすり替えたんです。  
  校長、あなたには監督責任があるんですよ!」  
   
   校長は涙ぐみながら話を聞き、ようやく担任と会わせることを了承したという。面会の最後に校長は、「教えてほしい。これから私はどうすればいいでしょうか」と問いかけてきた。  
   
   真相究明すること。加害生徒にとんでもないことをしたという自覚を持たせ、更生に導くこと。亮くんの墓前に謝罪させること─を約束したという。  
   
   言葉だけでなく早急に実行してほしい。これ以上、亮くんを裏切ることは許されない。  
   
  http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150725-00015951-jprime-ent  
 
 
 
8 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/25(土) 17:54:28.16 ID:wpE2UMnB0.net 
  この校長もだけど  
  この女教師、知能が足りないんじゃないの  
   
  クラスには人●しのクソガキがのうのうと登校してるみたいだし  
  東北の田舎じゃ普通のことなのか  
 
18 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 18:00:35.17 ID:7HZUYdtl0.net 
  校長はどうなのか知らんけどこの担任は刑事罰受けてほしい  
  そうじゃないなら学校はイジメに対応しないと立ち位置を明確に宣言して欲しい  
  自殺した子は担任をはじめとした学校が救ってくれると思っていたし  
  救いを求めていたはず  
   
  いじめは警察に届けてくださいと宣言して欲しい  
   
  あ、でも警察も民事不介入で逃げるのか  
  いじめられたら死ぬしかないのか  
 
110 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 19:55:07.48 ID:SeWmbAHd0.net 
  クラスメートと部活が一緒の人間を除外したうえで  
  60人の中学生が、いじめの現場を見たり、悪口を聞いたりしてるのに  
  教師が一切気付かないってことはないだろ  
  学校一丸となって黙●したんだろ  
 
186 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 21:30:36.28 ID:9Tq3iH8i0.net 
  >>110  
  学校一丸となってってのは極小数のまともな生徒が可哀想だ  
  イジメあったって言った生徒は教師に恫喝されたり、他の生徒からいじめを受けてるってさ  
 
117 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/25(土) 19:59:38.12 ID:QrGTCukm0.net 
  鬼女板で拾って来たんだけど自殺した子供の父親が入墨はいった893って本当なん?  
   
  469 : (ワッチョイ 82-lndpqF):2015/07/25(土) 18:15:31.09 ID:JNXK+5be0  
  >>256-257  
  弁当自冊の鬼畜ぶりひどすぎるわね  
   
  「近隣住民は全てあの親子に悪印象」「自冊の原因は父親、生徒の虐めは軽度、喧嘩売ったのは亮君」  
  「学校はご遺族に気を遣い過ぎ」「亮君はメンヘラ虚言癖虫と会話、父親は刺青入り」伊藤遠洞は1年4組と暴露 ←ここ  
  「被害者父の店に行ってみれば」  
  被害者家族住所貼り付け、女子バスケ写真分析「祖父が孫を叱ったんじゃないの? 」  
  「息子の妻へのDVwo止めれない祖父」「祖父が嘘ついてないという証拠はない」  
  「被害者側の家庭の事情もサーチすべき」「(亮君がおかしいと)いろんな人がSNSで言ってる」  
  「虫と会話が事実だと困るの?」「(ソース出せ→)膨大な過去には行けません!」  
  「祖父に激おこされた」「家族に怯えてパニックなって自殺」「祖父は息子のDVを止めなかった」  
  「祖父が怖いてことでしょ」「亮君の家は貼ってもOKだが少年少女らの番地貼るのはアウト」  
 
154 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 20:55:55.87 ID:Cu+HUESL0.net 
  >面会の最後に校長は、「教えてほしい。これから私はどうすればいいでしょうか」と問いかけてきた。  
   
  何十年も教師やって校長にまでなった奴がこれかよ  
  今まで教師生活で何してきたんだよこいつ  
 
165 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 21:04:36.70 ID:b2JSMqIi0.net 
  校長が知らないって?  
  そんなわけない  
 
166 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/25(土) 21:05:22.54 ID:ve9T1Ouc0.net 
  なんで学校はそんな意味のないノート書かせてたんだ?  
  校長はそれもしらないのか?  
 
172 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/25(土) 21:09:45.33 ID:OxUsma7d0.net 
  >>165  
  >>166  
   
  校長ってのは殆ど学校にいないんだぜ?  
   
  役所廻りやら、教育委員会との折衝・会計監査の打ち合わせやら、時には右翼さんへの国旗国歌うんぬんの話への対応とか、  
  人権利権がらみの団体への対応とか、校長会への出席とか…  
   
  必要な時に捕まらない…orz  
  一昨日、1週間ぶりに校長と会話したわ…  
 
174 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 21:15:44.64 ID:b2JSMqIi0.net 
  >>172  
  あのね、上司ってのは責任取るためにいるの  
  知りませんでしたは通りません  
 
178 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/25(土) 21:18:57.83 ID:OxUsma7d0.net 
  >>174  
   
  常識だろ。何のための校長だよ。  
  その点も含めて、不憫に思うけどな。  
 
197 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/25(土) 21:45:32.10 ID:4KU6+hG60.net 
  呆れる(笑)いつまで騒いでんだか  
  ゆたは今日休むらしいから  
  当然でしょ。昨日時点であんだけ衰弱してたんだから  
  ママにも怒られて。でもゆたのママはゆたの味方だからね。  
  ゆたのママがどれほどヤバい人物か知ってる?  
  お店がうまくいかなくてゆたが小四の頃から霧散していたんだけど必死で生き残って  
  ゆたが中2の時に戻ってきたんだよ。  
  それぐらいポテンション秘めてる人なんだからあんたらそんな人に  
  手出したらどうなるか理解してる?  
  遊び半分で学校に電話しようとしてるオタク族は気をつけてね。  
  今電話したらゆたのパパが出るから。  
  後悔しても遅いだけだよ。  
 
214 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 22:00:07.75 ID:qaNfrUIm0.net 
  >>1  
  >「教えてほしい。これから私はどうすればいいでしょうか」  
   
  もうね、なんも言えないよ、これじゃ。  
  あんた、なんで校「長」を名乗ってるんだよ。  
  じゃ、お父さんが「校長辞めろ」とか「氏ね」とか言ったらそうするのかよ。  
 
232 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/25(土) 22:28:10.54 ID:LG3QlWWX0.net 
  >ただ、担任教諭と会わせてほしいと伝えたんです。ところが校長は最初、"会わせることはできない"というんです  
   
  なんだこの校長の対応、意味がわからない  
  てか、いまだに担任は出てきてないし被害者父に話もしてないのか  
  担任は線香すら上げに行ってないってことか  
  クソすぎてムカムカしてくるな  
 
246 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/25(土) 22:47:08.67 ID:YAekif2f0.net 
  勉強は教科書あれば足りるし、教師って何のためにいるんだろ  
 
257 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/25(土) 23:05:47.84 ID:60veZ+e+0.net 
  >>1  
  こうやって校長や担任を責める風潮。日本人は陰湿だよね。  
  それ以上に虐めたヤツとそいつを育てた親を責めるべきだし、見て見ぬふりをしたクラスメイトを責めるべき。  
  校長弄りしてないで虐めたヤツを追い込めよ。  
 
260 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 23:12:36.04 ID:mE+GExFbO.net 
  >>257  
  加害者児童はもう顔も情報も出て、暗黒の夏休みを送る事になるよ  
  警察も夏休み中には遠慮なく事情聴取するらしいし  
   
  それと担任にはイジメ加担疑惑があるんだよ  
 
258 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 23:09:37.66 ID:nQsD4Dix0.net 
  上司になってみると分かるが  
   
  かなりむかつくことの一つは、教えて警告しているのに従わずにトラブること  
  それよりもむかつくのは、トラブるまで経過を報告されないこと  
  これは俺の上司もそう  
  「知らなかった」「聞いてないぞ」ってのを一番嫌がる  
   
  でも糞な奴が上に立つと  
  「知りたくない」  
  「なんとかしろ」  
  「こっちに話持ってくるな」  
  なんだよね  
   
  この件は担任も無能だが、それをカバーしていない担当者丸投げの学校や教育委員会に問題があるよ  
  そう書くと担任擁護のレッテルを貼って煽る体制擁護の奴が出没するけど  
 
262 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 23:21:00.93 ID:mE+GExFbO.net 
  >>258  
  それは理解出来る  
  でもこの担任の周囲には報告を躊躇うほどのバカ上司だらけだったとしても、報告するデメリットって、たかだか自分のショボい評価がまた少し落ちる程度だよね  
  ノートのコメントとこれまでの対処見たら、この担任が無能教師である事は確かなんだし守るだけの立場なんか無いだろ  
  スクールカウンセラーも定期的に来てるんだから、無能は無能なりにホウレン草くらい全うしろと言いたいわ  
 
273 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/25(土) 23:56:15.57 ID:dMAD1GsK0.net 
  >>262  
  担任が報告してなかったとか、校長がきってることだろ?  
  信じられるかよ  
   
  この担任がちゃんと上にあげていたけど、校長が知らんぷりしてるんだろ  
 
263 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/25(土) 23:22:06.85 ID:G3ucOTx00.net 
  今日行った人いないかな?  
  30日は恫喝先生が指揮をするNコンの県大会もある  
   
   
  ■吹奏楽コンクール県大会 (中学校の部) (吹奏楽部)  
  日時 2015年7月25日(土) 場所 県民会館  
  演奏開始は10時丁度。Don't miss it! (演奏順番は1番目)  
  http://www.ajba.or.jp/iwate/2015/2015con-timetable-m-0711.pdf  
   
  ■『コーラススクール2015 NHK全国学校音楽コンクール  
    課題曲講習会』を開催します。(特設合唱部)  
    ・日時 平成27年7月30日(木)中学の部 10時40分〜  
    ・場所 盛岡市上田公民館  
  http://www.nhk.or.jp/ncon/music_program/event.html  
   
  ■第82回 NHK全日本合唱コンクール(岩手県大会)(特設合唱部)  
    ・日時 平成27年8月26日(水曜日) 中学の部  
    ・会場 岩手県民会館 大ホール  
  主催 岩手県合唱連盟・岩手県高等学校文化連盟・朝日新聞社共催 岩手県中学校文化連盟後援 岩手県教育委員会・盛岡市教育委員会・岩手県音楽教育研究会  
   
  ■IBC子供音楽コンクール (特設合唱部) 日時 9月21日 (矢巾町 田園ホール)  
 
265 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 23:27:40.12 ID:8FCELOp10.net 
  >>263  
  すげーな  
  町の夏祭りは中止になるような大事件で  
  とうの学校が知らんぷりですか(´・ω・`)  
 
284 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/26(日) 00:23:38.77 ID:bsiI2BLQ0.net 
  学校行かなくても卒業資格取れるシステムを早く充実させろよ  
 
288 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 00:33:55.85 ID:xJU7w9DHO.net 
  >>284  
  だから高認(昔の大検)ってのがあるのよ  
  特にこんな田舎のクズ学校行かなくてよし  
 
297 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/26(日) 00:45:43.28 ID:i0YaJ9jv0.net 
  いろいろ意見はあるけど本質がずれてるよ  
  日本はなんか変な流れになってるね  
  学校の責任でもないし親の責任でもない  
  イジメをした生徒の責任。ただそれだけ。  
  本質的な加害者、自殺に追い込んだ人間を裁くべき。  
  年齢とかそういうの関係ないよ。  
 
348 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 02:30:38.02 ID:XFL4qraE0.net 
  なんでみんな教師を責めてるのかよく分からないんだけど  
  まずは、いじめた子供が一番の罪が重いと思うんだけど。  
  そしてそのいじめた子供の保護者。  
   
  校長とか担任とか学年主任とか、連帯責任ではあるが  
  真っ先に責めるのは違うと思う。なんの解決にもならん。  
   
  マスコミどもがやってる事は、いわゆる教師いじめだろ?  
  弱ってる公務員を叩く・・・なんて情けない。  
  それよりもっと先に追求すべきものがあると思うんだが。  
 
350 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/26(日) 02:32:38.67 ID:snZpEPDp0.net 
  >>348  
  自殺少年1年次に、いじめについて親がかけあって、  
  教員、親、いじめてた子ら含めて面談  
  いじめっ子に謝罪させた  
  でも改善されず、父親が2年次のクラス替えでは  
  糞餓鬼と一緒にしないでやってくれと頼んだにも関わらず  
  同じクラスに入れ、いじめ再発  
  教員いじめも何も、教員がいじめを誘導してるんだから  
  叩かれるのあたりまえだろ  
 
360 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/26(日) 03:04:47.40 ID:o2gSAlnL0.net 
  教えるのが下手な教師、生徒を引率する力がない教師、出世しか頭にない教師。こんな教師がなくなるように教員免許に期限を設けて数年に一度、学科試験と面接試験をする案が必要だ。  
   
  教員免許を一度とればずっと教師なんていう体制が問題だ。  
   
  教師には教育に時間を割けるよう日報を書かせたりする無駄なことは止めさせるべき。教育への時間が取れる余裕を持たせることも必要。  
 
362 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 03:07:46.04 ID:xaODm/ot0.net 
  >>360  
  いっそのこと道徳はお坊さん、校内取り締まりは警察、勉強は塾講師でいいんじゃない?  
 
381 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/26(日) 04:50:45.59 ID:KEisx8EC0.net 
  こういう事件で、加害者、加害者の親、担任、校長などが  
  責任を感じて自殺するなんて話は聞いたことがない  
  こういう奴らがたとえマスコミの前で反省して涙を流しても  
  それは世間から叩かれることを避けるための演技にすぎない  
  こういう奴らにはそもそも自責の念などというものが生来欠けている  
  ある意味サイコパス的な気質なんだよ  
  だから、よくネットで叩くと「反省しているんだから許してやれよ」などと  
  言うやつも出てくるが、それは奴ら加害者にとっておもうつぼ  
  そういうナイーブな奴らを騙して、裏でベロを出してせせら笑っているのが  
  加害者、加害者の親、担任、校長  
  だからこういう奴らは徹底的に何年にもわたって叩き続け  
  情報が風化しないようにしていかなければならない  
 
391 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/26(日) 05:53:40.80 ID:szHl6Nbu0.net 
  お前ら、ネットでよってたかって担任や関係者イジメて楽しいか?  
   
  それで被害者が生き返るのか?  
   
  重要なのは二度と同じ事を繰り替えさせないことなんだよ。  
  関係者を叩く事なんてなんの意味もない。  
   
  担任や関係者を叩いてる奴は、結局犯人と同じ穴のムジナなんだよ。  
 
409 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/26(日) 07:33:34.00 ID:BECzbLFu0.net 
  親父すら気付かない暴力の痕を、教師なら気付く筈と言うのは無理があり過ぎ  
  何時の間にか親父は唯の被害者になろうとしている  
  己の無関心も一因であったのにだ  
 
430 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/26(日) 08:58:25.22 ID:BECzbLFu0.net 
  しつこいキチガイがいるな  
 
439 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/26(日) 09:17:38.04 ID:MAnKUnpmO.net 
  なんか本来の学校での教育以上のモノを求めすぎてないか?  
  情操とか躾とか  
  他人を虐めてはいけませんってのは家庭がやるもんじゃないの?  
 
460 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 10:12:17.08 ID:gHM7i3MK0.net 
  校長が「知らなかった」って、普段仕事してないからだよな  
  なんつー無責任だ  
 
467 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/26(日) 10:45:05.55 ID:5nAVf8a10.net 
  >>460  
   
  校長の仕事は外部折衝の顔役であって、内向きの仕事は書類決裁くらいだよ?  
  大半の校長は学校内部の潜在的問題に気付けない立場、  
   
  かつ、不祥事が起きれば責任をとらねばならない。  
 
485 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 12:19:18.91 ID:gHM7i3MK0.net 
  >>467  
  あのさぁ。あんた仕事したことある?  
 
487 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/26(日) 12:25:06.17 ID:5nAVf8a10.net 
  >>485  
   
  普通に元営業の技術者兼情報科教諭。  
  っていうか、知ったかするぐらいだからご同業?  
 
531 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/26(日) 17:03:22.38 ID:grjDFNH80.net 
  お前ら、ネットでよってたかって担任や関係者イジメて楽しいか?  
   
  それで被害者が生き返るのか?  
   
  重要なのは二度と同じ事を繰り替えさせないことなんだよ。  
  関係者を叩く事なんてなんの意味もない。  
   
  担任や関係者を叩いてる奴は、結局犯人と同じ穴のムジナなんだよ。  
 
532 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/26(日) 17:10:33.26 ID:OBM4U6zjO.net 
  >>531  
  ハァ?何かカンチガイしてんじゃないの?  
  みんなオマエのこと嫌いなんだよ  
  みんながな  
 
558 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/26(日) 20:53:02.97 ID:hze292J+0.net 
  教員にとっていじめって、  
  プログラムのバグなんだな  
  直すの面倒くさいし、報告するとおこられるから  
  隠すかバグと認めないということみたいだな  
 
559 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/26(日) 20:56:27.13 ID:5nAVf8a10.net 
  >>558  
   
  一応、プログラマーでもあるんで言わせてくれ、  
  自分の作ったソフトやシステムのバグを見逃せるかよ!  
  創作物に対する愛情がければクリエイターじゃねえよ!  
 
642 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 09:57:43.42 ID:D4KuReyB0.net 
  いや、多分信じてくれないと思うけど、  
  おれ小学校の時だけど、転校したとこでいじめにあい続けてて、担任も無視モードみたい(イヤもっと色々あったんだが)  
  遂にキレて、校長室にやめさせろと怒鳴り込んだ。親じゃなくてオレがね。  
   殆どそれで収束した。 校長が認知すると言うことの重大さがを 改めて思うし、正解だったんだなと思うよ。