http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1437972244/
1 名前:機械式 ★[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 13:44:04.87 ID:???*.net
25日午後4時40分頃、神奈川県箱根町箱根の国道1号で、ロードレース用の自転車(ロードバイク)に乗っていた韓国籍のキム・ミンチョルさん(23)が、カーブを曲がりきれずに転倒してガードレールに激突、胸などを打って搬送先の病院で死亡した。
小田原署の発表によると、キムさんは友人と一緒に日本を訪れ、大阪―東京間をロードバイクで観光していたという。同署が詳しい状況を調べている。
2015年07月27日 11時31分 読売新聞 (YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150727-OYT1T50046.html
8 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 13:45:31.85 ID:M8a3nUs20.net
東京−大阪間を24時間で走るのを、「キャノンボール」という
この人はキャノンボーラーだったのだ
9 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 13:45:43.39 ID:cdC4/MbV0.net
韓国人てキムさん多すぎね?
28 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 13:49:12.11 ID:1GG7NAgz0.net
これは日本の道路が完全に悪いな
道路という道路を一直線にして
道の側面を全部スポンジにして置けばしななかった。
少し考えればわかるのにしなかった責任は地球より重い
無くなった人はもう二度と帰ってこないんだよ・・・?
121 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 14:08:31.30 ID:M8a3nUs20.net
52Tx13Tでも回し切れば、80km/h出る
スピードジャンキーもといダウンヒラーは、この上の速度で下る
でもキャノンボーラーはここじゃ回さないんじゃないっけ?
下りは体力を温存する区間
187 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 14:28:03.50 ID:82kpL9jlO.net
先日雨の日に山北辺りを下っていたら
ブレーキが殆んど効かなくなって
草むらに飛び込んで一命取り留めたよ
特に海外ブランド自転車は日本の交通事情反映していないからブレーキは後付け陳腐だから気を付けよう
192 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 14:29:02.20 ID:kXDag2+80.net
チョンって自転車乗りに日本くるんだぞ
半島では乗ってる奴いなくて馬鹿にされるんだそうだ
507 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 18:11:34.30 ID:V+iSaBRY0.net
>>192
韓国でもロードバイクは別腹。
スイスのSCOTTというメーカーが韓国資本に買収され
乗ってて恥ずかしいランキングの絶対王者として君臨していた
ジャイアントを引きづりおろして戴冠したばかり。
199 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 14:30:08.49 ID:HXknQERjO.net
ちゃんと一千万払わないと遺体返しちゃダメだぞ
208 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 14:31:28.48 ID:hv3yAkxUO.net
ロード流行ってるから一度知人に乗らせてもらったがあれけっこう難しいんだよな
外国で観光中に亡くなるなんて可哀想に……
225 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 14:35:13.86 ID:gDsrVXFb0.net
>>208
そもそも競技用だからママチャリとは完全に別物、原付と似たような扱い
下りで調子に乗るとヘルメットしかないからすぐ死ぬ、文字通り崖から飛ぶ乗り物
273 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 14:50:32.26 ID:sv+BxpVC0.net
大阪東京間自転車でタイムを競うって奴だろ。
確か18時間ぐらいが最短記録だったはず。
356 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 15:31:29.43 ID:Bj2ViRWh0.net
韓国メディアは
日本の交通環境を問題にしだしそうだな
アスファルトの質が違うとかなんとか・・
525 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 18:34:27.57 ID:/H5jeIM/0.net
各地で空き巣とか繰り返す犯罪旅行?
529 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 18:37:51.36 ID:JoObk89Y0.net
慣れてる道でも75キロまでだったなあ。それ以上はちょっと死ねそうで怖い。
初見だと50くらいで行かないと。
543 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 18:58:11.17 ID:Bj2ViRWh0.net
>>529
法的には自転車の制限速度は30kmだろ
原チャリより速度出していいわけがない
警察も
自転車の取り締まりしっかりしろ
673 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 10:14:34.14 ID:QyPWcllX0.net
ロードバイクを趣味とする人に質問
自分が車載ってる時に路上でサッカーされたりスケボーされたりしたら
イラッとするやん?ブチきれるやん?
なんでロードバイクならいいと思うの?
せっまい山道の登り坂で大行列作ったり
下り坂をセンターすれすれの高速で駆け下りたり
なんで他人に迷惑かける趣味を押し付けるの?
ロードバイクが浸透しまくって
生活の道具として自転車乗ってた
パンピーに大いに規制がかけられたけど
なんとも思わないの?
日本の狭い道路で自転車趣味は合わないよ・・・
716 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/28(火) 15:43:47.38 ID:qM6YL/ZB0.net
>>673
道の広さなんて関係ないだろ、ようは文化として根付くまでに相応の時間がかかるってこと。
そもそもフランスなんてもっと道狭いのに浸透してるじゃん。
717 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 15:46:08.24 ID:QyPWcllX0.net
>>716
根付くと思う?
他人の趣味になぜに協力しないといけないの?