http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1437971637/ 
 
1 名前:孤高の旅人 ★[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 13:33:57.20 ID:???*.net 
  http://img.2ch.net/ico/samekimusume32.gif

 
  「買う」べきか、それとも「借りる」べきか。 住宅の世界では  
  永遠のテーマともいえる「持家VS賃貸」の問題。  
   
  2014年7月に総務省が発表した「住宅・土地統計調査」によると、  
  全国の空き家は820万戸にのぼり、総住宅数に占める空き家率は13.5%を超えた。  
  しかも、この数字は今後も年々増加するとみられており、さらには  
  5月に「空き家対策特別措置法」が完全施行されたことなども手伝って、  
  「家は買わずに借りるべき」という意見が少し優勢になりつつあるようだ。  
   
  しかし、実際のところはどうなのだろう。  
  住宅を取り巻く今の状況を専門家はどう見ているのだろうか。  
   
  *+*+ EconomicNews +*+*  
  http://economic.jp/?p=51600  
   
  ★1:2015/07/25(土) 21:31:07.61  
  前スレ  
  【経済】持家VS賃貸★4 [。](c)2ch.net  
  http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437933296/  
 
 
 
2 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 13:34:41.05 ID:0B8dcLoB0.net 
  嫁かソープか?  
 
114 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 18:10:40.69 ID:MPlRyRFK0.net 
  >>2  
  嫁は劣化するけど、ソープはあたらしめのを選べばよい  
 
23 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 14:25:51.99 ID:955qwxii0.net 
  不動産屋だが、売りでも賃貸でも空家問題や人口減少で  
  今まで手が届かなかった一等地の物件がそのうち安く手に入ると  
  思ってる貧乏人が増えてきて閉口してる。  
 
26 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 14:27:42.64 ID:MC6hijCd0.net 
  >>23  
  都市部への人口の集約が進むだけだな  
  俺らが生きてる間だとせいぜい郊外の開発が古くて利便性の低い住宅街がゴーストタウン化するくらい  
 
28 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 14:29:23.93 ID:ey/imHPU0.net 
  >>26  
  都会からあぶれる人が必ず出るだろう。  
  首都圏郊外はこの先、  
  言われてるほどゴーストタウンにはならないのでは。  
 
35 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 14:38:09.46 ID:6+gnzbgv0.net 
  駅チカの割安中古一軒家を買って更地にして新たに一軒家を建てれば安く仕上がるのに、  
  なんでみなさん高め設定ハウスメーカーのを買うのか理解不能。  
 
38 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 14:45:03.43 ID:MC6hijCd0.net 
  >>35  
  不動産に出物なんて中々ないんだよな  
  安いと思っても連棟になってたり工事車両が入りにくくて解体、建築が割高になるパターンや  
  近隣との境界が取れてなくてトラブル抱えてたりする事もある  
  安いにはそれなりの理由があることが多い  
  本当に安けりゃ業者が買って最建築しちまうからな  
 
49 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 15:07:59.14 ID:V/ziko+y0.net 
  >>38  
  近所の一人暮らしの婆さんと仲良くなってその婆さんが介護施設に入るから  
  家売ろうって時にその婆さんから相場より数百万安く買った奴が近所にいる  
 
50 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 15:11:24.91 ID:LxQ9Fcck0.net 
  >>49  
  知り合いからの不動産物件なら仲介料や広告費がゼロなわけだから安く買えるの当たり前。普通はお得な物件は一般に出回る前にどうにかなってしまう。  
 
51 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 15:15:26.27 ID:V/ziko+y0.net 
  >>50  
  それでも2000万代の土地なら100万ぐらいでしょ?  
  相場より400万ぐらい安く買ってたんで驚いたよ  
 
52 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 15:21:03.75 ID:hgi7So3u0.net 
  >>51  
  不動産屋はもっと安く買い叩くよ  
 
55 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 15:23:52.92 ID:x7DhLxdv0.net 
  >>52  
  相場の3割くらいかね?  
 
56 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 15:25:18.39 ID:hgi7So3u0.net 
  >>55  
  解体費用を高めに見積もるんだよ  
 
128 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 18:46:42.86 ID:KdQMypgH0.net 
  >>56  
  つまり買い手と売り手を直接結ぶマッチングサービスが流行るかもな。  
  業者中抜き分が安くなる。  
 
44 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 14:52:45.49 ID:IDOdRZCI0.net 
  若い頃は嫁と二人で中央線国立駅から徒歩15分家賃8万のアパート暮らしだったが楽しかったなぁ  
   
  当時はバブルで不動産が高騰してもどんなに頑張っても持ち家持てなかったし、株式投資もできなかったから諦めてた  
  正直いって持ち家もてる奴とか株式でもうけてる奴が羨ましかった  
   
  だけど、その後バブル崩壊、不動産もさがり仕事も上手くいって家がもてたよ。バブルのとき家を買ったひとは価値が暴落し、株式も暴落してから何も言わなくなった  
   
  人生どう転ぶかわからない  
  だから、がんばれよ  
 
60 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 15:50:09.00 ID:WhMD76Ox0.net 
  アメリカの住宅みたいなガレージ付き平屋が良いな。  
 
73 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 16:44:52.15 ID:E+h9JHmg0.net 
  6万の家賃で20歳から賃貸住まいとした場合、  
   
  40歳で20年1440万(+60万)  
  60歳で40年2880万(+60万)  
  80歳で60年4320万(+60万)  
  100歳で80年5760万(+60万)  
  ※()は2年1か月の更新料  
   
  8万の家賃で20歳から賃貸住まいとした場合、  
   
  40歳で20年1920万(+80万)  
  60歳で40年3840万(+80万)  
  80歳で60年5760万(+80万)  
  100歳で80年7680万(+80万)  
  ※()は2年1か月の更新料  
   
   
  60歳以降は、収入も激減するしそれだけ貯蓄できるの?  
  当たり前だけど、賃貸料以外に生活費が必要なんだよ?  
  どれだけの物件が仕事が無い老人に貸してくれるの?  
  安いところは貸してくれるんだろうか?  
  でも死なれると面倒だからと貸し渋りもありそう。  
   
  金持ちでない賃貸派はこういう不安をどうしているんだろう。  
 
74 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 16:51:21.25 ID:HNEV0kEI0.net 
  >>73  
  インフレもデフレも固定資産税も修繕費も改築費用も土地の種類も言及してない以上売りたがりの不動産屋のタワゴトにしか聞こえない  
 
83 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 17:18:49.19 ID:E+h9JHmg0.net 
  今なんて超低金利(0%台)で借りれるのに、お金貯まってから買うとか時間の無駄以外なんでも無いと思うけどなぁ。  
  ローンを組まないと心に決めているからそう思うのだろうか。  
   
  頭金を貯める事を重視した、購入時期の延長なら本当に無駄だと思う。  
  リスクは金が少ない事よりも、年齢が高い方がずっと高いという事に気が付いていないだけ。  
   
   
  65歳定年と考えたら、30歳までには購入した方が良い。  
  頭金なんて無くていい。  
  フラット35なんて考える必要もない。変動金利でとにかく十分。繰り上げ返済なんて少なくても10年は考える必要は無い。  
  10年後に繰り上げ出来そうならすればいいし、金利次第だがそもそもする必要もない。  
  住宅ローンがこの世のローンの中で一番安い金利なんだから、他に(車、学費、その他もろもろ)ローンをする予定があるなら、  
  出来るだけ住宅ローンはそのままに現金を増やす方が良い。  
  なぜか身を削ってまで住宅ローンを減らそうとする人がいて驚く。これだけ優遇されている金利のローンを減らすのはもったいない。  
  もちろんお金が余っているなら減らすべきだけどね。その場合でも返済期間を短くするのではなく、返済額を減らす方が良い。  
   
  自分は35歳オーバーで購入したが、不動産や銀行とやり取りした結果は、本当に重要なのは若さ。  
  ライフプランとか立ててみると分かるけど、年齢は本当にリスクでしかない。  
   
  >>74  
  税金や修繕費が家賃(年額)ほど掛かる事は無いから。  
 
123 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 18:33:01.84 ID:zcFdYlC80.net 
  >>83  
  なんで長く借りておいたほうがいいの?  
  期間短くしたほうが金利も減るし信用保証料も返ってきてお得と思うんだけど・・・  
  その金で投資してもうけるってことか?  
   
  うちは賃貸派だったけど嫁さんの仕事の都合で都心にマンション買った。  
  賃貸のファミリー物件は高すぎて自分たちには手が出なかった。(まともな2LDKで12〜13万くらいから)  
  郊外なら10万切るが、通勤片道1時間+保育園送り迎え+家事では嫁さんが倒れてしまう。  
  身動き取れなくなった分悩みも増えたが、設備や住んでる気分は賃貸時代よりいいな。  
 
141 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 18:59:11.72 ID:rHJm3AlX0.net 
  >>123  
  長い期間から短い期間には出来るが逆は出来ないから  
  何らかのライフスタイルの変化に対しての  
  リスクヘッジになる  
  住宅ローン減税が残債多いほど多く返るから  
  細く返して減税終わったら一気に返す  
 
142 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 19:01:36.52 ID:ssyETdN20.net 
  >>141  
  分かっていると思うけど  
  ローン減税を当てにするより  
  早く返したほうがお得だよ  
 
146 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 19:08:08.66 ID:rHJm3AlX0.net 
  >>142  
  http://suumo.jp/journal/2014/10/16/71377/  
  わかってるよ  
  だから実際みんな長く設定して子育てなど終わったら  
  早く繰り上げしてる  
 
153 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 19:18:49.66 ID:E+h9JHmg0.net 
  >>146  
  バブル期の常識が今も根付いているだけで、早く返す事はリスク管理的にはマイナスだと思っている。  
  もちろんお金を持っている人はどうでもいいです。  
   
   
  金利上限のリスクの方が危ないと思うか、給与減や何らかの急な散財のリスクの方が危ないと思うか。  
  この双方を比べて決断するしかない。  
   
  自分は、後者の方がリスクが高いと思っているので、支払減の現金所持という考え方なので。  
   
  バブル期は金利が7%とか8%とか35年で返済したら倍以上も金利を払う羽目になるような時代だし、  
  給与は毎年グングン上がっていくような時なんだから一刻も早く返すべし。というのは分かるけど、  
  今は0金利時代。長く借りても金利なんてそんなでもない。  
 
154 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 19:20:21.98 ID:x7DhLxdv0.net 
  >>153  
  固定金利のフラット35があるでしょ?  
  今が一番お買い得だと思う  
 
157 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 19:25:18.16 ID:rHJm3AlX0.net 
  >>153  
  現金所持がいいなら  
  抵当権さっさと外して  
  毎月支払いの額分そのまま貯金していんじゃね…  
 
164 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 19:37:43.68 ID:E+h9JHmg0.net 
  >>154  
  確かに安いけど、それ以上に変動金利が安すぎる(0.5〜0.7%)のでフラットの価値は無いかな。  
  10年ぐらい今の低金利が続けば、その後にそれこそ年に1%近く上がるのが毎年続くような時代にならない限り返済金額は低いでしょ。  
   
  35年で上がっても3〜4%ぐらいなんじゃないか。  
  それを超える上昇が来ると思うならフラットもありだろうけど。  
   
  将来が見える目が欲しいw  
   
   
  >>157  
  どのぐらいまでに金が貯まるのかという所ですかね。  
  平均値のように繰り上げ返済して15年を割る感じで返す!とするなら期間短縮でも良いかと思いますが、  
  早く返すという事は子の就学とかぶるのでキツイ人が多いのでは。  
   
  子が生まれると同時ぐらいに購入したのであれば、18〜20年ぐらいは手持ちの方が安心できますね。  
  一番家族と遊びたい時期なので繰り上げ返済で困窮するような本末転倒は避けたいところです。  
  (困窮するほど繰り上げする人はいないと思いますが、得てして金は無くなった後に使う用途が出てくるもので…)  
  なので出来るだけ大きな支払いは後にしたい。  
   
  仮に一括で支払える現金を持っていたとしても、それで現金が無くなるぐらいならローンを残したまま、現金も残しますね。  
  自分なら。だって、ローンは支払いを待ってくれているんだから。  
 
196 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 21:04:57.84 ID:x7DhLxdv0.net 
  >>164  
  円安になるとどんどんお金の価値が下がっていくよ  
  ついでに金利も上がる  
  だから年金も払った分を貯めておかないで  
  現役世代が払う方式にしてるんだからね  
 
199 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 21:19:34.82 ID:Z10QRMP20.net 
  >>196  
  https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/jp10yt.html  
  どの辺が金利上昇のシグナルなの?  
 
201 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 21:21:55.62 ID:x7DhLxdv0.net 
  >>199  
  そんなの分かったら神  
 
205 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 21:27:06.97 ID:Z10QRMP20.net 
  >>201  
  円安になったら金利が上がるって言うからさ。さっぱり上がってねぇじゃんって思って。  
 
152 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 19:18:42.07 ID:KF/p9kFa0.net 
  >>73  
  津波や震災で倒壊したらどうすんの?  
  賃貸なら引っ越すだけ  
   
  リタイアしたら駅チカである必要もないから、  
  駅からバス10分とかなら400万位の家がゴロゴロしてる  
 
85 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 17:19:12.68 ID:8L5vcHUI0.net 
  都心郊外に一軒家ってのがベストだろ。  
  セレブが世田谷方面に住みたがるのがよく解る。  
 
89 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 17:25:19.92 ID:PHzrDk990.net 
  >>85  
  子持ち世帯ならな  
 
91 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 17:28:30.01 ID:8L5vcHUI0.net 
  >>89  
  子無しなら持ち家なんかいらんだろ。  
  都心のマンションにすれば良い。  
 
90 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 17:28:01.20 ID:WhMD76Ox0.net 
  トイレと浴室だけ建てて、他はトレーラーハウスで良くね?  
   
  >>85  
  都心郊外  
  対義語だろw  
 
100 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 17:38:50.55 ID:8L5vcHUI0.net 
  >>90  
  都心の郊外って意味だよ。  
  普通は通じる。  
 
124 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 18:36:14.51 ID:CQBUDqq/0.net 
  >>85  
  世田谷住民は「都心の郊外」って思ってないし、現在では世田谷が「郊外」って表現される場面はないな  
  あなた地方出身者でしょ?  
  セレブwとか、まぁそういうあなたみたいな新参者がのさばって昔からいる住民は迷惑してるそうよ  
 
102 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 17:40:24.98 ID:fX54cvy70.net 
  何度も言ってるが田舎じゃろくな物件ないから自分で建て無きゃ始まらない  
 
103 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 17:42:33.51 ID:tKMZvJ9R0.net 
  またやってるのかよw  
  状況次第でどっちもアリなんだから好きなようにしろよ  
 
104 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 17:46:32.55 ID:+d+AKJaF0.net 
  共益費は馬鹿にならないから  
  ね、50年経過したマンションは建て替えなきゃ恐くて住めない、建て替えなんて事になれば良いも悪いも無く経済状況なんて言ってられないから  
  一戸建てが良いよ  
 
106 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 17:48:43.17 ID:OVoV2Hfp0.net 
  東日本なら絶対に賃貸のマンションをおすすめする。  
  俺は未来から来たのだが、富士山の噴火で出た灰で雨どいが詰まってあっちこっち大変なことになってる。  
  メンテが容易ではないタワーマンションなんか悲惨らしいぞ。  
 
107 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 17:49:48.20 ID:WhMD76Ox0.net 
  >>100  
  八王子とか町田をイメージしてしまう(´・ω・`)  
   
  >>103  
  家族とは戸建に住んで、若い愛人は安いマンションを買って住ませる(`・ω・´)  
   
  >>102  
  田舎なら土地代が安いからそれで良い。 ガス上下水道完備でMXが映れば問題なし。  
   
  >>104  
  戸建ても30年持てば良い方だぞ  
   
  >>106  
  グンマーの浅間山が噴火してわずかに灰が降ってるぞw  
 
110 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 17:58:48.53 ID:8L5vcHUI0.net 
  >>107  
  お前が都心と郊外の意味知らないからだろ。  
 
113 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 18:05:40.96 ID:WhMD76Ox0.net 
  >>110  
  どう考えても「都心」と「郊外」の意味を知らないのはオマエだろw  
  「都心郊外」なんて日本語は無いw  
 
111 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 18:00:00.77 ID:PHzrDk990.net 
  一軒家はガチで負債になってる人が山ほどいる  
  相続して空き家になり、解体費用出せず、買い手の見つからない物件がダダ余り状態  
   
  中古戸建ては絶対手を出しちゃいけない物件  
  シロアリに食われていても、「瑕疵担保責任免責」でクレーム付けられないし  
  素人には分からない経年劣化もある  
 
151 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 19:16:29.50 ID:pb5Sq20U0.net 
  俺の場合なんだけど結婚して家探す時さ、元々賃貸派だったんで賃貸で探したわけよ  
  でも全然いいところ無いのね  
  一人暮らしならそこそこ満足できる物件はあったから、二人暮らしでもたくさんあるだろうと思ってた  
  二人、それ以上、つまりファミリー向けとなると賃貸はとてつもなく条件悪い  
  駅から遠いとか、環境悪いとか、昭和に建てられたボロい家とか  
  満足いく物件が見つからなかった  
  逆にいい条件だと家賃が一気に高くなる  
  かといって、1DKに二人は手狭すぎる  
  手頃な家族向けの賃貸物件が無い…  
   
  結局、買ったよ  
  駅5分の4LDK  
  だって本当に賃貸ではいいとこが無いんだものw  
  月々の支払いは俺が一人暮らししてた賃貸の家賃7万と同じだったのも決め手  
  同じエリアの賃貸なんて2DKで11万とかだからな  
  そりゃ買うでしょ  
 
155 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 19:22:24.72 ID:WhMD76Ox0.net 
  >>151  
  電車が五月蝿くないの?  
   
  >>152  
  400〜500万の家って築30年以上?  
 
197 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 21:09:04.20 ID:Obg4Oe3v0.net 
  数年前に家買った奴は得だってのは一概には言えないよ  
  その数千万で適当に日本株や先進国株のインデックス買ってても倍にはなってたんだから  
   
  ローン組んで家を買うってのは大きなレバレッジをかけて不動産投資を行うのと同義だということを認識した方がいい  
  地価の上がり目のほとんどない日本でそんなポートフォリオを組むのは経済合理性から言うと有り得ないこと  
  株式投資にはアレルギーあるくせに頭金もほとんどなく数十年の住宅ローン組んじゃう日本人の感覚の鈍さにはビビるよ  
 
202 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 21:22:03.77 ID:IDOdRZCI0.net 
  >>197  
  結果はあと10年は経たないとわからんよ  
  株式市場がどうなるか?実物だな  
 
204 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 21:25:00.38 ID:QSUZnSmQ0.net 
  >>197  
  その間の家賃もあるけどな  
  月額払いだから金額は少ないがトータルすると大金に  
 
211 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 21:36:48.50 ID:jyJtl68/0.net 
  >>204  
  それは確かにそうだが  
  今の10万と30年後の10万は全くの別物  
  複利の力は偉大だよ  
 
216 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 21:44:31.31 ID:QSUZnSmQ0.net 
  >>211  
  持ち家は土地等が残るが賃貸派何も残らない  
  土地等が30年後に価値があれば持ち家の優位  
  これに居住利益が加われば更に差は開くぞ。これは逆に独身であればその面破棄にしないで良いからその人次第か  
 
233 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:00:56.05 ID:sf1bbDEZ0.net 
  >>216  
  ローンの頭金1500万を株や債券に分散投資して、仮に年利4%で30年間運用すれば5000万になる。  
  それだけで自分の労働による返済能力だけを頼りに借金抱えるよりもリスク高いか低いか分かりそうなもんだが。  
 
243 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 22:06:29.81 ID:WGGdtSui0.net 
  >>233  
  はぁ?  
  年利4%で30年間運用出来るとはどんな方法?  
  天才的な金融人でも難しことだか。  
 
245 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:09:04.77 ID:jyJtl68/0.net 
  >>243  
  過去30年世界の株式インデックス買ってたら年利8%やぞ  
  さすがにそんなには見込めないが、資本主義とはそういうもの  
  日本市場しかみてない奴には信じられんだろうが  
 
261 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 22:16:12.95 ID:WGGdtSui0.net 
  >>245  
  アホか。  
  過去に遡ってみたら誰でもで天才投資家になれる。  
  しかし今後の未来は誰にもわからんのが現実だ。  
 
266 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:19:03.33 ID:jyJtl68/0.net 
  >>261  
  今後の未来がわからんのに数十年も数千万のローン組む方がアホじゃないのか  
 
274 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:25:25.16 ID:A2UtUvy20.net 
  >>261  
  じゃあ過去の投資家の大半は天才だったってことだね  
  要するにローン組んで不動産買うより株や債券に投資した方が賢いってことじゃん  
 
284 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 22:29:20.20 ID:WGGdtSui0.net 
  >>274  
  そんなことはない。  
  日本では高度成長期からバブルが弾けるまで土地を買っても損はなかった。  
 
210 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 21:36:14.23 ID:2HBC2jpX0.net 
  どう考えたって賃貸のほうが大損だよ  
  住むスペースの広さ、築年数の新しさ、毎月の出費、資産の有無、老後の生活など  
  すべてにおいて持ち家の勝ち  
  特に地方の1000万クラスの浅築豪邸が一番コスパ高い  
  5LDKの広々住宅、毎月たった3万のローン返済  
  老後は住居費無料、固定資産税も月3000円ポッチ  
  持ち家の圧勝だっていいかげん気付こうよ  
 
224 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 21:52:40.60 ID:WGGdtSui0.net 
  >>210  
  そんな金額です買える地方とはよほどの田舎だな。  
  お前は家の値段のために住む場所を選ぶのか。  
  マトモな人間は仕事ありきで住む場所を選ぶんだよ。  
 
226 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 21:56:56.83 ID:2HBC2jpX0.net 
  >>224  
  田舎じゃないよ  
  都心以外の普通の町  
  近くに24時間スーパー、大学病院、新幹線の駅なんでもある  
  道路も空いてるしむしろ都会より生活しやすい  
 
232 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 22:00:50.94 ID:WGGdtSui0.net 
  >>226  
  最寄り駅から徒歩で何分?会社がある町まで何分かかるの?  
 
238 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:02:40.53 ID:2HBC2jpX0.net 
  >>232  
  徒歩で行ったことないから分からないけど  
  車で5分で新幹線に乗れる  
  というか徒歩ってほんと何の意味もないよ  
  徒歩にこだわる理由は?マゾ?  
 
256 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 22:13:49.47 ID:WGGdtSui0.net 
  >>238  
  はっきり言うが徒歩で最寄り駅に行けないような土地は価値はないんだよ。  
  安いのは誰も見向きもしない土地だと言うこと。  
  安く買ったと勝ち誇ってるのは大きな勘違い。  
  殆ど人からすれば君の家のなど安くても欲しがらないから。  
 
263 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:17:32.95 ID:OFmBoitl0.net 
  >>256  
  田舎は車社会だから無問題  
 
271 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 22:23:40.16 ID:xx6V/xoJ0.net 
  >>263  
  公共機関が未発達で車でしか生活できない地域は県庁所在地でも危ない  
  広範囲に人が散ってるから、インフラ整備が不可能  
  だから地方都市は人を中心部に全部集めるように今計画してるだろ  
   
  狙い目は都市部の駅近  
  今後団塊が死にまくって空きが出たところが勝負  
  まあそういう物件は市場に出る前に売れちゃうけどね  
 
265 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:18:18.84 ID:2HBC2jpX0.net 
  >>256  
  だから徒歩何分とか何の意味もないんだよ  
  運用するわけじゃないんだから  
  そもそも歩かないんだからそんな概念必要ない  
  例え目の前に駅があっても俺にとって何のメリットでもない  
  そして中古物件市場に対する無知がひどすぎる  
  そうやって家主に食い物にされてればいい  
 
275 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 22:25:49.94 ID:WGGdtSui0.net 
  >>265  
  他人が欲しがらない物件の価値は0。  
  お前は価値がないものを買っただけ。  
  それでいいなら一生不便な家に住めばいいさ。  
   
  >>266  
  俺は現金で買った。事情が変われば住み替える。  
  簡単には住み替え出来ない貧乏人は考えて買うことだ。  
 
283 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:28:52.49 ID:2HBC2jpX0.net 
  >>275  
  価値が0とか極論が好きだなあ  
  実際市場価格を見てみればいい  
  地方でも戸建てなら800万〜1200万ぐらいの価格で売ってる  
  それ以下で売り出すと即売れする  
  価値が0とかわけ分からんわw  
 
292 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:33:28.72 ID:PHzrDk990.net 
  >>283  
  あのな、売買が成立した時点で価格ってのは意味を持つんだよ  
  中古戸建てなんて上モノは0円なんだから、殆ど言い値みたいなもんだ  
  例えばウチの近所の自殺者が出た事故物件、6年ぐらい1,390万で出てるけど、誰も買わないw  
   
  中古戸建ての場合、表示価格に意味は無い  
  あまりにも規格がバラバラで、個体差が激しいからね  
 
222 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 21:51:45.56 ID:2HBC2jpX0.net 
  土地と家は必ず売れる  
  売れないのは相場観のないカモ客狙いで値段吹っかけてるだけ  
  それで売れれば儲けもんだからな  
  数百万に値段下げれば即売れするよ  
  誰だって数百万出して家賃地獄から開放されるなら  
  そうしたい奴は山ほどいる  
  家は立派な資産だよ  
  それに比べ賃貸は資産が全くない  
 
247 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:10:40.96 ID:2o2lcj7L0.net 
  >>222  
  んなわけねーだろ  
  中古不動産なんか典型的なレモン市場で立派な資産として売ったり買ったりできねーよ  
 
255 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:13:31.11 ID:2HBC2jpX0.net 
  >>247  
  売ったり買ったりできる  
  値段下げないから売れないだけ  
  例えば5LDKの土地付戸建てが500万で売ってたら即買いするだろ?  
  高級車一台分の額で一生家賃地獄から逃れられるんだから  
  そういうファミリーはみんな飛びつくよ  
  それに比べ賃貸は資産が0  
 
264 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:17:56.87 ID:JSv041Cc0.net 
  >>255  
  需給バランス次第だよ。  
   
  周りに何もない割に、物件だけは腐るほどある苗場なんかは、2DKのマンションがタダでも売れない。  
  管理費だって月1万円ちょっとで、決して特別高いわけじゃない。  
  需給バランスが崩れているのが主な原因。  
 
270 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:22:13.18 ID:2HBC2jpX0.net 
  >>264  
  その物件みせてみ  
  基本的にタダなんて出回ってない  
  誰かがすぐに貰われるからな  
  基本的に安いマンションで300万〜  
  家族で住める戸建てなら1000万〜ぐらいからだろ  
  それ以下の額はほとんどない  
  あったら即売れするからな  
 
277 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:26:13.70 ID:JSv041Cc0.net 
  >>270  
  よく見てみろ。  
  http://www.himawari.com/yuzawa/list/2563.html  
   
  ここに乗ってる10万円の物件も不動産屋の都合で値が付いているだけであって、  
  買ったらリフォームしますとかキャッシュバックしますとか、そんな条件すぐ出てくるぜ。  
  それでも売れないんだよ。  
 
278 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:26:27.62 ID:++vNeFrW0.net 
  >>270 管理費一万なんていってるが、かなり高いんじゃないのかな。  
  10万円で売ってるリゾートマンションなんかは多数あるのだが、  
  管理費が結局そこら近辺の家賃かそれ以上なんだよね。  
 
290 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:32:34.56 ID:JSv041Cc0.net 
  >>278  
  2chのニセ情報に毒されすぎ。  
   
  苗場の共用設備のないマンションなら管理費・修繕積立金は決して高くない。  
  >>277見れば分かるが、2DKの物件で管理費10,700円、積立金2,800円だ。  
  確かに一部の共用設備の豪華なリゾートマンションも存在するが、そうじゃない所でも激安なんだよ。  
  理由は売り手の数と買い手の数のバランスが崩れているから。  
  売りたくても売れないから、どんどん値段が下がる。  
 
301 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:38:50.84 ID:TwJV2dpg0.net 
  >>290 別荘買うくらいの余裕のある層が先に買ってたわけだから  
  管理費一万円で済むなら、年額12万円であり、  
  土地付き別荘を買ってオフシーズンの管理を頼むよりはずっと安く、  
  その程度の負担なら楽に出来そうに思えるけどね。  
  たった一週間でもその地で宿泊するという場合の費用を考えれば、年間12万円払っても安いはず。  
  しかしそれでも手放したいというのは、何かあっておかしくないと思えるけど。  
  騙されて買わされたオーナーが転々としてて、これまでの管理費滞納で負債かぶせてくるとかではないの?  
 
307 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:44:07.33 ID:JSv041Cc0.net 
  >>301  
  そう思って買って、みんなドツボに嵌ってるんだよ。  
  じゃあ要らなくなったから売ろうと思ったら、誰も買い手がいないってね。  
  越後湯沢には15000戸ものリゾートマンションが建っていて、売りたい人は山ほどいるのに、買いたい人はそんなにいない。  
  買いたい人はより取り見取りだから、越後湯沢の駅から近い、条件のいい物件を安く買い叩いて買う。  
   
  まさに需給が崩れて、値が崩れ切って、ついにタダでも売れなくなったいい例。  
 
318 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:51:30.99 ID:CL4xYK+Y0.net 
  >>307 >越後湯沢には  
  とうとうそれ出してきたか。  
  そこは例え1万円で売り出してようとも、管理費その他が高いので有名だったろう。  
  そしてそれらを滞納してるのを隠して次の馬鹿な買い手に売り渡すババ抜きで有名。  
  だからほぼそれと同じパターンなんだと思うよ。  
   
  一応そちらの情報を、真面目に「本当」だと捉えた場合は、  
  その10万で売られてて管理費1万円のところに移り住んで、そこでずっと死ぬまで暮らすという  
  老後の人生という需要があってもおかしくないという事になるね。  
  実際に、月に1万円の管理費では済まないそうだが、孤独な老女などが  
  そういったうち捨てられたバブル期のリゾマンに、何人目のオーナーかは知らないが  
  ひっそりと住んでたりする場合が結構あるそうだ。  
 
328 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:56:26.75 ID:JSv041Cc0.net 
  >>318  
  夏に苗場の西武ヴィラに行ってごらん。  
  金のない身寄りのないジジババばっかりだよ。  
  管理費と修繕積立金で1万円ちょっと、後は水道代、電気代だけで本当に生活コストは安いから、  
  金のないジジババには最適なんだが、それでも埋まらないほどキャパが有り余ってるんだよ。  
  バブル期にアホほど建てたからね。  
   
  需給バランスが崩れる恐ろしさを体験できる。  
 
381 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 23:35:18.11 ID:zFEgvRhx0.net 
  >>328  
  苗場は酷いね。  
  知人が苗場のマンション持ってるけど60?くらいの部屋が今は10万でも売れないらしい。  
  因みに管理費は月額2万以下だったと思う。  
  築20年くらいだったと思うし、身寄りのない年寄りは住めばいいのにね。冬は寒いかもしれんがw  
 
285 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:29:57.14 ID:PHzrDk990.net 
  >>255  
  >5LDKの土地付戸建てが500万で売ってたら即買いする  
   
  誰も買わないよ、辺鄙な場所にあるに決まってる  
  流動性の無い資産は負債と同じだぞ  
 
294 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:35:32.01 ID:2HBC2jpX0.net 
  >>285  
  即売れするに決まってるだろw  
  中古市場の物件相場を見てこいよ  
  もし例のレベルで500万のがあったら土下座してやるよ  
  その地域を生活基盤に住んでる客はいくらでもいる  
  さすがに売るにしてもそんな馬鹿みたいな安売りはしないが  
 
299 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:38:21.30 ID:PHzrDk990.net 
  >>294  
  無知すぎる  
  そんな価格で出てる時点で、売れない、それまで長期間売れてないって事なんだよ  
  不動産の場合、売れる売れないの基準は値段じゃない  
  需給なの  
   
  上にも書いたけど、流動性の無い資産はただの税金喰い虫だ  
 
305 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:43:31.77 ID:2HBC2jpX0.net 
  >>299  
  無知はお前だ  
  家族が住める中古戸建ては1000万〜はする  
  それ以下の価格で売り出してないのは何でか分かるか?  
  そんな掘り出しもんすぐ売れるし  
  わざわざそんな安売りする必要もないからだ  
  もしあるならそういう物件見せてみろ  
  日本中に出回ってる中古物件は山ほどあるぞ?  
  その中でも破格の家があったら見せてみよ  
  絶対ないから  
  あったら俺もそれ買ってるわ  
 
313 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:48:03.84 ID:JSv041Cc0.net 
  >>305  
  6LDK225m2で230万円。  
  http://www.yuzawacorp.jp/detail/dtl.html?no=00003906&kind2=2  
   
  新幹線駅まで車で10分くらいだ。  
 
337 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 23:03:16.98 ID:xx6V/xoJ0.net 
  >>313  
  数十年前に流行ったスタイル  
  見晴らしがいい、というのが別荘のステイタスだった頃だな  
  災害に対する脆弱性から、今じゃこんなのゴミ扱い  
  世代交代が進んで、子供が処分に困る物件  
 
236 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:02:11.68 ID:S8vVJ2RM0.net 
  このスレさ  
  まず自分の持ってる物件とか賃貸してる条件とか書かないと意味なくね?  
  まさか全部脳内って事もないだろうしw  
 
304 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:40:59.61 ID:PHzrDk990.net 
  >>236  
  俺は、実家豊島区の戸建てで、自分は母方の祖父から譲り受けた3DKのマンションに1人暮らししてる  
  必要経費と固定資産税だけ自分で払ってる  
 
340 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 23:05:06.05 ID:S8vVJ2RM0.net 
  >>304  
  一人暮らしなら戸建ての方じゃなくてマンションの方が良いって事かな  
  資産相続いいな  
 
248 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:10:53.81 ID:2HBC2jpX0.net 
  広々とした風呂に入って部屋を一室物置にしたり  
  騒音を気にせずに  
  広々リビングで料理して庭に畑やガーデニングして  
  こういう豊かな生活を体験すべき  
  しかも月3万のローンでできるんだよ  
  賃貸なら狭いマンションに月6万とか払ってるんだろ?  
  それはちょっと可哀相過ぎる  
  人生としてさびしいよ  
 
272 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:23:41.99 ID:6TYjvWAp0.net 
  70代、80代になった時に誰が貸してくれるのよ?  
  敷金、礼金、保証金、家賃が8万として半年分で48万、引っ越し代は別として、これだけの金、用意できるのか?  
  頼んだら二つ返事でハンコ突いてくれる定年前の保証人って居るのかよ?  
   
  一人暮らしや夫婦者でも、老人宅から出火の件数はハンパじゃないし、それに孤立死の腐乱死体やミイラ化遺体  
  大島てるにも山盛り出ている  
   
  今どき年寄りが借りれる家なんてあると思うな  
  齢を取ってねぐらが無ければ行き倒れ、終の棲家は自分で持てよ  
 
291 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:33:17.16 ID:LyVTQ4Se0.net 
  >>272  
  今後、老人たちは介護施設という名の収容所に集められて生活させられると思うよ  
   
  ゆえに家を持つ必要がなくなる  
 
311 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 22:47:35.08 ID:Nal4teec0.net 
  >>291  
  施設にそんなに余裕はないよ  
 
312 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 22:47:42.49 ID:IDOdRZCI0.net 
  堀北真希ちゃんがもれなくついてくるなら  
  レオパレスでもいいかな  
 
324 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:54:17.49 ID:BZTmq1Ej0.net 
  >>312  
  藤原紀香が夢中で頑張る君にエールを送ってくれます。  
 
329 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 22:56:51.29 ID:IDOdRZCI0.net 
  >>324  
  劣化が激しいが良しとしよう(^o^)  
 
314 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:49:23.47 ID:ZN61xO5t0.net 
  賃貸に住み続けるかマンション買うか迷ってるんだけど  
  この感じだとマンション買うのはあり得ない?  
 
333 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 22:59:43.75 ID:2HBC2jpX0.net 
  地方の中古物件は資産価値が無いとか言っておきながら  
  結局はそういう売り出し物件を一軒も示せない時点で論破されてる  
  資産価値が無いなら破格の物件は山ほどあるはずだが  
  そんな物件は一軒も無い  
  一軒でも示してくれたら俺が即買いするわ  
 
335 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 23:01:52.60 ID:PHzrDk990.net 
  >>333  
  お前こういうデータ見てみ  
   
  空き家率  
  http://www.garbagenews.com/img14/gn-20140729-16.gif

 
   
  そもそも、中古の空き家が全て市場に出てるとは限らないんだぞw  
 
347 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 23:10:31.82 ID:4reYqtqd0.net 
  つか検索したら地方都市で1000万円台の5LDKくらいいくらでも出てくるがな  
  築浅で1000万円前後は少ないが  
 
356 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 23:15:57.69 ID:2HBC2jpX0.net 
  >>347  
  ここ数年の相場は分からないが  
  いくら安くても700万〜はするはず  
  それ以下はない(辺境系なしで)  
  あったとしてもボットン便所とか  
 
366 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 23:21:24.39 ID:JSv041Cc0.net 
  >>356  
  ちょっと探しただけで出てきたぞ。  
   
  9DK195m2で480万円。  
  https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=040&bs=021&nc=85134175  
 
374 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 23:28:53.27 ID:2HBC2jpX0.net 
  >>366  
  やっぱ築40年で耐震基準改定前で昭和風の家だな  
  500万だとそういうのしかないんだよマジで  
  しかしそれでも500万で売り出してるってことだからな  
  賃貸の資産0と比べたら雲泥の差  
  土地代もあるからそれ以下はほとんどないだろう  
 
383 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 23:37:26.06 ID:WhMD76Ox0.net 
  >>374  
  都内に1000万円台で5LDKが!  
  https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=021&nc=84508889  
   
  >>381  
  買い物がすごく不便そうだな。  
 
380 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 23:35:12.55 ID:KXlOXqbw0.net 
  >>374  
  その500万の家とそっから100万引いた400万の現金どっちかくれるなら、間違いなく400万の現金を選ぶけどね。  
 
385 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 23:38:10.06 ID:2HBC2jpX0.net 
  >>380  
  何を言いたいのか意味が分からない  
  客はお前さんだけじゃない  
  結局資産価値が無いと証明したいなら  
  そういう物件を一軒でも示せばいい  
  山ほどあるはずなのに一軒も無いってどういうこと?  
 
389 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 23:42:06.25 ID:KXlOXqbw0.net 
  >>385  
  だから「そういう物件」って何なんだよ  
  具体的に言ってくれよ  
 
393 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 23:46:38.62 ID:2HBC2jpX0.net 
  >>389  
  だから資産価値が0というなら破格の中古物件が山ほど出回ってるはずだよ  
  税金払い続けるより売ってしまったほうが良いからね  
  しかしそういう破格の物件は一軒も無い  
  みなそれ相応の値段が付いてる  
 
397 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 23:52:46.88 ID:BZTmq1Ej0.net 
  >>393  
  その地方に住んでる人ならともかく、都市部に住んでる人からしたらタダでも要らない物件なんだから、君(その地方の住民)とそれ以外の人達(その他の地域)では話しは合わんわな。  
 
359 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/27(月) 23:17:21.27 ID:YX90nkO80.net 
  ああボットン便所か  
  それなら1000万でもありかもな  
  でも今更ボットンなんて嫌だろ  
 
361 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 23:19:30.11 ID:ylW783yi0.net 
  ぼっとん便所って臭いが逆流しないようにファンを外に向かって回し続けないといけないって本当??  
 
413 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 00:07:21.89 ID:xQ85l1VH0.net 
  >>361  
  本当。通常時、便所が臭いなんてことは無い。  
  排便中の匂いは、水洗トイレより少ないかも。  
  しかし、停電すると匂いが強烈になるから注意。  
   
  あと、ウンコしてると、匂いが強くなって、近所にウンコしてるのが判っちゃうかもw  
 
415 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 00:10:19.60 ID:q/FTk77P0.net 
  >>413  
  くみ取り方式は公害だから違法にして欲しいわ!  
  浄化槽にすれば水洗&温水便座になるんだからよ。  
 
365 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 23:21:19.81 ID:BZTmq1Ej0.net 
  もう少し良い物件も出してあげなよw  
   
  SUMOのサイトで調べると高崎駅(新幹線ていしゃ)から車で5分〜10分くらいで1300万〜1800万の5LDKの築20年くらいの物件が幾つかあるね。  
  築年数がもっと古くなると1000万以下がゴロゴロ。  
   
  高崎勤務なら良いけど、今都内で働いてる人が選択する物件じゃ無いね。  
 
392 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 23:44:12.90 ID:2HBC2jpX0.net 
  はっきり言って中古物件で掘り出し物価格なんて無い  
  みなそれ相応の値段が付いてる  
  破格で売り出してたらまず不動屋さんが真っ先に買い取ってリフォームして売り出す  
  市場に破格の値段で出回ってないということは  
  その値段で売り出せば即売れるということ  
  地方は資産価値が0とか無知すぎる  
 
405 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 00:02:12.96 ID:x8J3NGSf0.net 
  6LDK128m2 築19年 新興住宅地 330万円   
  https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=010&bs=021&nc=84791980  
 
408 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 00:05:15.91 ID:5GuREQDN0.net 
  >>405  
  北海道だから相応の値段だな  
  それでも300万ならマシだろう  
  賃貸は0資産なんだから  
 
416 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/28(火) 00:11:21.90 ID:I6wT00ti0.net 
  >>408  
  なんで賃貸の奴は資産が0っていう前提になるの?  
 
420 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 00:14:14.57 ID:5GuREQDN0.net 
  >>416  
  持ち家はローン組んだ瞬間に市場で出回ってる価格の資産が手に入る  
  それに比べ賃貸は何も無い毎月掛け捨て  
 
441 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 00:37:36.07 ID:uidgPLfv0.net 
  >>420  
  不動産は、例え自分が住まなくても所有してるだけで税金が発生するんだぞ  
 
407 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/28(火) 00:04:46.52 ID:O7UrmsXP0.net 
  若い世代は家買わない方がいいぞ  
  将来ほとんどの場所で暴落するから  
  家なんていつでも買えるようになる  
 
428 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/28(火) 00:22:27.47 ID:feVh3o200.net 
  空き家対策法案で、コンパクトシティ目指すから、市街化調整区域の見直しあるぞ。  
  減反と同じで、無造作に宅地化認めたら不動産価値暴落するから、今の固定資産税収を維持するために建築基準も厳しくする。  
   
  今ある住宅が、いきなり建て替え不可物件になる日も近い。  
  ババ引かない為には、都会で不動産買うか、賃貸が一番。  
 
434 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 00:29:26.79 ID:5GuREQDN0.net 
  >>428  
  現実見ろ  
  住宅の広さ、毎月の出費の低さ、老後の住居費無料、家という資産保有  
  すべて持ち家が全戦全勝  
  賃貸は食い物にされてるだけ  
  しかも長い人生をかけて食い物にされてる  
  いい加減気付いてくれ  
 
438 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 00:34:14.70 ID:xQ85l1VH0.net 
  >>434  
  俺は洪水と大地震を経験したけど、持家は震災リスクもあるから、全勝ではないだろ。  
  賃貸なら家が壊れても引っ越すだけでいいけど、持家は二重ローンも覚悟しなくちゃならない。  
 
433 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 00:26:52.68 ID:LzppNcuvO.net 
  犬が飼えて24時間温泉、 おふくろの味食堂付きのマンションがいいな。2LDKの中古でいいわ。  
 
436 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 00:31:03.74 ID:x8J3NGSf0.net 
  >>433  
  おふくろの味食堂がなければ、リゾートマンションで条件満たすとこは腐るほどある。  
   
  俺が別荘として借りてるマンションもお袋の味食堂以外は全て満たしてる。  
 
437 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 00:32:27.42 ID:XXw4kSD70.net 
  >>436 上に出てる売値10万円マンションを借りるといくらくらいになるの?  
  そっちだと結構お高いんでしょう。  
 
440 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 00:36:39.48 ID:x8J3NGSf0.net 
  >>437  
  俺が借りてる所は家賃65000円。  
   
  >>433の条件満たすと最低でもこれくらいはすると思う。  
  ちなみに、俺が借りてる物件は買うと500万円弱、管理費・修繕積立金・固定資産税で月平均4万円くらいかかるから、明らかに借りたほうがお得。  
 
443 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 00:39:15.20 ID:t8FUCLj20.net 
  >>440  
  管理費・修繕積立金・固定資産税で月4万て大阪のベッドタウンの新築マンション並やで?  
  中古にしては高過ぎひんか?  
 
450 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 00:43:25.33 ID:x8J3NGSf0.net 
  >>443  
  温泉とプールがあって、融雪・除雪設備があって、管理人も3人いるからね。  
   
  温泉やプールがない普通のマンションなら維持費が安いが、  
  せっかくのリゾート利用なんだからそれらがないのは味気ない。  
 
457 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 00:48:42.30 ID:t8FUCLj20.net 
  >>450  
  よくわからん  
  仮に500万の物件で金利2%とアホほど高い金利つけても  
  月平均4万でローン2.5万を20年支払ったら完了やし  
  優遇金利適用されるならもっと支払い年数は短くなるのに  
  何を根拠に「借りたほうが得」ゆーてるんかが謎すぎ  
 
461 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 00:53:33.31 ID:x8J3NGSf0.net 
  >>457  
  現時点で築30年近くて、20年後なんて築50年に迫る勢い。  
  そんな状態じゃ売りたくても売れない。  
   
  何より同じ場所のリゾートマンションを20年間も通い続けたら飽きる。  
  飽きたら売却なんて面倒なことをせずに、さっさと次に行ける。  
 
471 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 00:59:32.05 ID:t8FUCLj20.net 
  >>461  
  「得」の話からどんどんズレてきとるんですが・・・  
   
  でもまあ、将来的に飽きる前提で、そのために毎月200万ドブに捨てるとゆーんやったら  
  別にそれはそれでええんちゃうん?  
  損か得かっちゅーたら、個人的には損と思うけど。  
  一応自分も別荘代わり持ってるけど、老後永住してもええくらい気に入ってるとこにした。  
  ただ、将来的に捨てるんやったら、会員制ホテルのほうが便利で安く済むで?  
 
482 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 01:04:15.37 ID:x8J3NGSf0.net 
  >>471  
  毎月200万円って何だ?  
   
  買うと登記費用、仲介手数料で50万円以上掛かる。  
  つまり、管理費等を除いた実質家賃2.5万円とすると仮に2年後に同じ値段で売れてようやく賃貸と同等。  
  別荘なんて2年くらいで飽きるんだし、売れないリスク、売る手間を考えたら賃貸のほうがお得。  
  ちなみに、我が家は3年前は安比を借りてて、2年前は苗場、去年から越後湯沢を借りてる。  
 
494 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 01:11:59.83 ID:t8FUCLj20.net 
  >>482  
  年間でしたw  
   
  >買うと登記費用、仲介手数料で50万円以上掛かる。  
   
  悪徳業者にでも引っかかった経験あるん?  
  仲介手数料は36計算やし、普通の司法書士つかったら  
  安いと30万ちょい、高くても40万いかんで。  
  まあ、手数料バカ高い地域とかに住んどるんかもしれんけど。  
   
  >売れないリスク、売る手間を考えたら賃貸のほうがお得  
   
  ここら辺の数値化できんことを根拠に損得言うのは  
  完全に個人の価値観によるものやから、何度主張しても無意味やで。  
  そもそも、借りる際の敷金礼金的なもの、完全に無視してるのは何でやろうなあ?  
 
501 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 01:15:44.86 ID:x8J3NGSf0.net 
  >>471  
  あと、会員制ホテルって所詮はタイムシェアだからトップシーズンに長期の予約が取れないから使いづらいよ。  
  年末年始やお盆に10日間滞在するとかできないし、荷物置きっぱなしもできない。  
  別荘のいい所は好きなときに好きなだけ滞在できることと荷物を置きっぱなしにできる事。  
   
  >>494  
  実際にここで調べてるんだけど。  
  http://www.himawari.com/yuzawa/room/estimate/26352.html  
   
  年間200万円って何?  
  管理費等を除いた実質家賃は2.5万円だから、年間で30万円だよ。  
 
507 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 01:18:55.30 ID:t8FUCLj20.net 
  >>501  
  >実際にここで調べてるんだけど  
   
  物件価格900万って倍ほどあがってる理由がわからん  
  そもそも、仲介手数料は「物件価格」に対してのパーセンテージプラスの金額なんやから  
  物件価格があがったらそりゃ手数料もあがるけど  
  当初の「俺が借りてる物件は買うと500万円弱」って設定、どこに飛んだん?w  
   
  >管理費等を除いた実質家賃は2.5万円だから、年間で30万円だよ。  
   
  「実質家賃」の意味がわからん  
  「実際に払ってる額」は6.5万なんやろ?  
  じゃあ、「家を購入した後でかかる費用」も管理費などを除いた額で計算するん?  
  なんでそんなことするんかよーわからんのやけど?  
 
512 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 01:22:58.33 ID:x8J3NGSf0.net 
  >>507  
  売るときも仲介手数料が掛かるから、物件価格が倍近いものを選んだんだよ。  
   
  あと、管理費を除いたのは、6.5万円には貸主が払っている管理費や固定資産税が含まれているから。  
  それらを除いた実質的な家賃が2.5万円ってこと。  
  借りている限り、管理費や固定資産税は払う必要がないからね。  
 
516 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 01:25:49.13 ID:t8FUCLj20.net 
  >>512  
  >売るときも仲介手数料が掛かるから、物件価格が倍近いものを選んだんだよ。  
   
  意味がわからん。  
  で、自分が支払った礼金敷金はいくらやったん?  
   
  >あと、管理費を除いたのは、6.5万円には貸主が払っている管理費や固定資産税が含まれているから。  
  >それらを除いた実質的な家賃が2.5万円ってこと。  
  >借りている限り、管理費や固定資産税は払う必要がないからね。  
   
  ?????  
  管理費や固定資産税は払ってないけど、「それを含めたものを」家賃として6.5万払ってるんやろ??  
  要するに「年間200万かけてその部屋を借りてる」という話やん?  
  管理費や固定資産税を払ってるのは大家やけど、「それを含めた家賃」を払ってるのに、何ゆーてるん?  
  頭大丈夫??  
 
529 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 01:37:13.04 ID:x8J3NGSf0.net 
  >>516  
  500万円の物件を買って、同じ金額で売ったら手数料だけで45.4万円。  
  500万円の物件で登記費用は26.6万円。  
  これに不動産取得税が25万円近く掛かるから、50万円どころか100万円に迫る勢い。  
  http://www.himawari.com/yuzawa/room/estimate/24131.html  
   
  一方で賃貸なら敷金礼金仲介手数料で計3ヶ月、20万円弱だけ。  
   
  家賃6.5万円だから、年間78万円だよ。  
  この78万円の中に、借主が払っている管理費等が含まれている。  
  買ったらタダで維持できる訳じゃなくて年間48万円の維持費が掛かるんだよ。  
  だから、買った場合と借りた場合の差し引き金額30万円が実質的な家賃といっているわけ。  
 
536 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 01:44:04.05 ID:t8FUCLj20.net 
  >>529  
  固定資産税と管理費あがりすぎてワロリンwww  
  そもそも最初の「手数料高すぎる」って指摘もスルー  
  話にならん頭の持ち主  
   
  まあ「自分が賃貸なんだから、損だと認めたくない」という気持ちが先走って  
  必死になりすぎてるんかもしれんけどさ。  
  仮にさ、キミが「500万で売れるマンション」を持っているとするよね。  
  さて、これを貸す場合、どう金額を設定する?  
   
  1)固定資産税も修繕費も自分持ち。利益なんて一切考えないボランティア精神で赤字覚悟の金額設定  
  2)固定資産税・修繕費に加えて近隣の相場含めて損が出ない額を設定  
   
  君の家主は(1)ってことやで?  
  頭おかしいと思わん?  
  「家賃に何が含まれているか」って一切考えない人、リアルでおるんやね。  
 
542 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 01:48:59.51 ID:n8ZOlsVY0.net 
  >>536  
  500万円で売れるマンションを、誰が買って貸してるか考えろよ。  
   
  相続税対策で大家は不動産を買うのよ。  
  だから利益なんていらんのよ。  
   
  税金で1000万円取られるか、  
  税金が1000万円安く、家賃の利益0円で貸してあげるか。  
   
  あんたならどっちえらぶよ?  
 
554 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 01:57:14.34 ID:x8J3NGSf0.net 
  >>536  
  実際に越後湯沢の物件の管理費と固定資産税を見てごらん。  
  売買と賃貸両方ある分かりやすい物件を見せてあげるから。  
   
  ↓の物件は2K54m2で管理費40700円/月、固定資産税+市民税で110800円、月にならすと50000円の維持費が掛かっている計算になる。  
  http://www.himawari.com/yuzawa/room/26510.html  
   
  一方で賃貸だと同じ間取り(というか、全く同じ部屋)で家賃はたったの月50000円。  
  http://www.himawari.com/yuzawa/r_room/92933.html  
   
  実質家賃0円。  
  これが現実ですよ。  
  需給バランスが取れていて、物件が回転している所とは状況が全く違うんだよ。  
 
540 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 01:48:19.86 ID:x8J3NGSf0.net 
  >>516  
  分かりやすく絶対額で買いてあげるから、さすがにこれで理解してね。  
   
  ・購入の場合(購入して2年後に同じ金額で売却できたと仮定)  
  100万円(手数料、税金等)+4万円(維持費)×24ヶ月=196万円  
   
  ・賃貸の場合(2年間借りた場合)  
  20万円(敷金礼金手数料)+6.5万円(家賃)×24ヶ月=176万円  
 
546 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 01:53:00.61 ID:t8FUCLj20.net 
  >>540  
  あのな、最初の突っ込みが「金額高すぎる」って話やのに  
  なんで、その「高すぎる金額」を必死で連呼するんかが意味わからんのやけど?  
   
  こっちの日本語が通じてないんか  
  それとも、通じてるけど意味が理解できんのか  
  理解できないアホのふりする必死な人なんか、どれやん?  
   
  例えば仲介手数料一つとっても36計算超の額になってるし  
  手数料高すぎるって指摘もスルー(3度目)  
   
  マジで頭おかしいヒトなん?  
 
449 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 00:43:13.37 ID:n8ZOlsVY0.net 
  まあ不動産を生業としてなけりゃ  
   
  賃貸派は、  
  いつでも買えるし、ローンなんてほぼ通る。  
   
  持ち家派は、  
  一生古く、朽ち果てる家に住む義務がある。  
  地震で半壊判定で人生終了、嫁なら旦那が死なずに寝たきりになりゃ人生終了  
  端的に言えばアホ  
 
454 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 00:45:42.72 ID:5GuREQDN0.net 
  >>449  
  現実を見ろ  
  賃貸は家主の食い物にされてるだけ  
  イメージじゃなくてちゃんと具体的に計算見積もりするんだ  
  迷信に惑わされず少しは賢くなれ  
 
468 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 00:57:37.66 ID:xyyfEEAa0.net 
  >>454  
  持ち家だってデベロッパと不動産屋に食い物にされてるだろw  
 
466 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 00:57:11.82 ID:5GuREQDN0.net 
  なんでVSなのかがよく分からん  
  もう勝負は付いてる  
   
  事情があって賃貸しか選べない人  
   
  賃貸を選んで金の損得計算ができない馬鹿な人(地震が来るぞーの被害妄想つき手がつけられない)  
   
  持ち家で勝ち組になった人  
   
  この三通りしかいない  
 
469 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 00:59:18.98 ID:uidgPLfv0.net 
  >>466  
  金持ちで高級賃貸に住んでる人は山ほどいるw  
   
  それと、宿舎に入っている公務員  
  家賃補助で30%ぐらい負担すればいい会社員  
   
  お前の話は全部自営業とワープアしか計算に入らん  
  書けば書くほど底辺臭い  
 
483 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 01:04:47.58 ID:k5+fSRAc0.net 
  >>469  
  一般論で話をしたら?  
 
486 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 01:07:30.55 ID:n8ZOlsVY0.net 
  >>483  
  一般論で話しても同意だわ。  
  金持ちはいつでも家買えるんだよ。  
  でも、いらんから賃貸なの。  
 
491 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 01:10:07.96 ID:k5+fSRAc0.net 
  >>486  
  金持ちの賃貸は普通に経費で落としてると思うけど  
  持ち家だとさすがに経費で落とせない  
  そういう発想が出てこないとこが貧しい  
 
495 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 01:12:22.74 ID:9bxZVK1q0.net 
  >>469  
  金持ちは、都心の高い賃貸がよいのよ。  
  便利だからね。  
  それは別の話。  
   
  でもほとんどの人は  
  金持ちじゃないし、普通の勤め人だからね。  
 
475 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 01:00:51.29 ID:xyyfEEAa0.net 
  >>466  
  賃貸だけど阿部ちゃんのお陰で4日でキャッシュになる資産が7000万ある  
  負け組でごめん  
 
485 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 01:07:02.28 ID:5GuREQDN0.net 
  庶民にとって毎月1万2万の出費の違いがどれほどのものか分かってない奴が多いな  
  金持ちの道楽の話はほかでしてくれ  
  そもそも金に制約が無いなら賃貸も持ち家も糞も無い  
  議論自体成り立たない  
 
499 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 01:15:04.96 ID:jR0wPolh0.net 
  賃貸はレンタカーと同じ。  
  自分の物にならないのに一緒払い続けるなんて無駄遣い。年金生活になっても賃料払い続けるのはキツい。  
 
504 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 01:16:49.37 ID:uidgPLfv0.net 
  >>499  
  家を相続した自分から見ると、その意見には必ずしも賛同できない  
  一時の所有欲に負けてわざわざ責任を背負い込もうとしてるようにしか見えん  
   
  賃貸の心理的辛さは分かるが、考えが甘すぎないか?  
 
518 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 01:27:54.56 ID:jR0wPolh0.net 
  >>504  
  499です。一時の所有欲ではなく…  
  一生自分の物にならない物にお金を出し続ける余裕は無いな〜と判断して買ったんです。  
   
  どうせ払うなら自分の物にしたいじゃないですか。  
 
521 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 01:31:46.67 ID:n8ZOlsVY0.net 
  >>518  
  車だってボロボロになったら処分料かかるのわかってるよね  
  不動産もおなじよ。  
 
506 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 01:18:39.69 ID:uidgPLfv0.net 
  このスレ、家を持ったことがない人が持ち家に憧れて「持ち家派」を自称してるようにしか見えないんだよな  
   
  ローン生活ってそんな甘いもんじゃないよ、って  
  苦労してる人見てないから甘い夢を見れるのかもしれないけどさ  
 
519 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/28(火) 01:29:47.09 ID:jT4PKsAV0.net 
  国立駅徒歩15分くらいのところに家を買おうかと思ったが、高い・プロ市民・満員御礼中央線なのでアホらしくなった。  
  で、飯能駅徒歩10分くらいのところを検討している。理由は始発駅と価格、通勤と借金のストレスを減らすことかな。  
  皆さんの忌憚なき意見を聞かせていただけたら幸いです。  
 
526 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/28(火) 01:35:42.62 ID:O7UrmsXP0.net 
  >>519  
  国立で買おうとした人が、飯能って  
  振れ幅が大き過ぎない?  
  東村山とかじゃ駄目なの?  
 
547 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 01:53:09.34 ID:bVP0FK4P0.net 
  月4万の維持費がかかる家を6.5万で貸す大家って太っ腹だわ  
  リアル神様かな?  
 
574 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 02:13:05.59 ID:x8J3NGSf0.net 
  >>547  
  >>554見てごらん。  
   
  月5万円の維持費が掛かる家を月5万円で貸す大家がいるから。  
  物件が回転してなくて、売るに売れない所だとこういう極端な物件すら出てくる。  
 
577 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 02:18:23.00 ID:bVP0FK4P0.net 
  >>574  
  リゾマンを例に出されてもなあ  
  せめて東京圏でないと  
 
581 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 02:21:59.18 ID:x8J3NGSf0.net 
  >>577  
  東京圏で言えば、地主の親族が住んでいた古めの戸建て物件が割安だね。  
  税金対策として、土地の値段を無視した安い値段で賃貸に出しているケースが結構ある。  
  地価が高いエリアに多い。  
 
586 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 02:30:16.72 ID:bVP0FK4P0.net 
  >>581  
  そういった掘り出し物件、例えば再築不可の賃貸とか相続等で複雑な共有登記されている借家とかあるけどかなりの割り切りと趣味心がひつようだからなあ  
 
592 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 02:35:09.38 ID:/e5ICbSn0.net 
  >>586  
  いい場所でオッて思うとほぼセットバックとか  
  再建築不可だなw  
 
593 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 02:35:26.18 ID:x8J3NGSf0.net 
  >>586  
  別に再建築不可だろうと、登記が複雑であろうと、借主には関係ないけどね。  
   
  我が家は別荘だけじゃなくて、自宅も賃貸なんだけど、自宅はまさにそういう戸建物件。  
  貸主がフルリフォームしてくれたから、築30年くらい経ってるけどかなり綺麗。  
  しかも、駅徒歩3分の好立地なのに子供が遊べるくらいの庭が付いている。  
 
605 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 02:42:23.65 ID:bVP0FK4P0.net 
  >>593  
  築30年というおおよそ貸主が二度と住む事はないであろう家をフルリフォームするのか意味がわからんが、そういう都合が良い物件はそうはなく大抵は自分でやろうとしても>>592  
  そして共有登記されている建物だと改築等は共有物の変更行為なので全員の承諾が必要  
  つまりそこにあるがままの建物という妥協が必要ということ  
 
557 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 01:58:10.72 ID:W75jV9y60.net 
  賃貸の最大の欠点は、老後に入れてくれる大家が少ないということだ  
  それをクリアするために、購入した方がいいよ  
 
566 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 02:05:14.88 ID:/e5ICbSn0.net 
  市川市  
  新築戸建平均 3552万  
  http://www.shinchikuikkodate.jp/souba/chiba-ken/ichikawa-shi/  
   
  アパート含む家賃3LDK平均 11.28万  
  http://www.homes.co.jp/smp/chintai/chiba/ichikawa-city/price/  
   
  20年賃貸で住んでも3000万くらい行くからなあ…  
  3000万ドブに捨てるなら買ってもいいかなっつう  
  気が起きるのはわからないでもない  
  ファミリー向けはな  
  一人暮らしは賃貸でいいと思うけどな  
 
573 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/28(火) 02:12:54.40 ID:O7UrmsXP0.net 
  >>566  
  3500万円の家なら、頭金いくら入れるか、何十年ローンなのか  
  でも変わってくるが。  
  頭金0のフラット35だと3500+1700=5200万円はかかるぜ  
  3500万円では買えないんだよ。税金とかもかかるし  
 
576 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 02:17:39.64 ID:/e5ICbSn0.net 
  >>573  
  夫婦合わせて贈与税3000万まで無税  
  フラットの平均借入額は2000万弱程度  
  http://www.flat35.com/loan/atoz/4_1.html  
  企業により福利厚生で金利負担とか手当ン万とか  
  あるし  
  買うとメリットある層が買えばいいのであって  
  無理して買う事はないと思ってるよ  
 
579 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 02:20:12.70 ID:W4ezsbKa0.net 
  >>566  
  3500万の新築を買って20年住んだ場合  
  家代3500万  
  仲介手数料、取得税、登記費用、事務手数料、ローン保証料、火災保険料等 300万  
  金利20年で1000万  
  固定資産税と都市計画税20年で400万  
  途中に外壁塗装等リフォーム代で150万  
  20年合計約5350万→この時点で建物の価値は実質0円になる  
  土地代が1500万として20年で3850万捨てた事になる  
   
  家賃11.28万を20年払った場合、2700万のみ  
   
  家賃の方が1000万得するよ  
 
591 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 02:33:58.40 ID:LTekjh6/0.net 
  >>579  
  賃貸と持ち家では広さ、設備のグレードとかが全く違う  
  3500万の物件を月11万で借りられるはずがない  
  貸す側になってみればわかるだろ?  
  それじゃビジネスが成りたたない  
 
606 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 02:43:11.60 ID:x8J3NGSf0.net 
  >>591  
  賃貸の場合、大家は土地の値段はサンクコストとして無視して収支計算することも多い。  
  だから、戸建賃貸なんかは購入した場合の価格に比べて家賃がかなり割安なケースがある。  
   
  うちなんか、買うと土地だけで6000万円くらいすると思われるが、家賃たったの15万円だよ。  
 
607 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 02:46:44.32 ID:/e5ICbSn0.net 
  >>606  
  うわー坪いくらいらいのとこだ  
 
615 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 03:02:41.76 ID:x8J3NGSf0.net 
  >>607  
  坪200万円で30坪くらい。  
   
  賃貸だと立地と建物面積、築年数で値段が決まって、  
  敷地面積とかリフォーム済とかってほとんど賃料に反映しないからね。  
 
628 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 03:31:41.88 ID:/e5ICbSn0.net 
  >>615  
  坪単価2000万  
  30坪で家賃15万ていくら何でも特殊すぎるだろ  
  賃貸は得だ得だっつってる奴も結局一般的な土俵の  
  話しじゃないんだよなあ  
 
643 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 06:56:56.47 ID:XIqcKG800.net 
  >>628  
  賃貸で土地の広さなんて家賃に反映出来ないから。  
  築30年の3LDKの建物として家賃が決まる。  
  土地が広いから家賃30万円なんて設定してみ誰も借りない。  
   
  一方で購入になると今度は建物の価値は関係なくて、土地の価値で値段が決まる。  
   
  このギャップを突くんだよ。  
 
590 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/28(火) 02:33:57.84 ID:c6Mlxyz+0.net 
  都心の持ち家で生まれ育ったからこういうの考えたことない  
 
597 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/28(火) 02:37:26.44 ID:O7UrmsXP0.net 
  >>590  
  親の介護問題は大丈夫?  
  都心は施設も空きがないらしいが  
 
601 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/28(火) 02:39:27.53 ID:c6Mlxyz+0.net 
  >>597  
  両親ともとっくに死んだ  
  嫁と二人暮らし  
 
604 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/28(火) 02:42:14.46 ID:O7UrmsXP0.net 
  >>601  
  兄弟はいないか。お前は長男で家を貰った  
  みたいな感じか。理想だね  
 
609 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/28(火) 02:49:20.37 ID:c6Mlxyz+0.net 
  >>604  
  妹がいるけど地方に嫁に行った  
  遺産はお金を多めに分けた  
  俺は神楽坂の一軒家を貰った  
  50坪くらいでカースペース2台しかないような小さな家だけどな  
 
617 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/28(火) 03:03:57.66 ID:O7UrmsXP0.net 
  >>609  
  最寄り駅が神楽坂ってこと?  
  新宿区か文京区かわからないが  
  50坪なら2億〜4億くらいの資産価値ありそうだな  
  固定資産税は大変だね  
 
622 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 03:11:14.85 ID:RNXiIMiA0.net 
  賃貸だと固定資産税とか修繕費払わなくていいから良いって言ってるやつ正気か?  
  当然賃貸の家賃にはそれらが含まれてるんですけど  
  項目として分かれてないだけでさ  
 
660 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 09:46:05.17 ID:Kg6r4UBT0.net 
  >>622 持家はなにか設備が壊れたらすべて自費だからな。  
  賃貸は毎月の修繕費とかでまかなえる。どっちがいいのかくらべようがないけど  
  一気に予想外の出費があると大変だぞ  
 
627 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 03:25:48.42 ID:Xj6GLLVS0.net 
  ま、2ちゃんでは何でも言えるわな。  
  相続済の10億物件なら利回り1%でも1千万。  
  そこに小梨夫婦で住むってw  
  へー、としか言いようがない。  
 
631 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/28(火) 03:35:41.46 ID:IE5VSdqe0.net 
  >>1  
  つうか、団塊ジュニア以降の世代は「親から貰う」って選択があるんだけどな  
  俺もそう。  
  家買うために借金とか考えられない  
 
671 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 10:06:50.30 ID:5GuREQDN0.net 
  家族持ちの場合(地方ファミリー用戸建てに住むと仮定)  
  持ち家       賃貸  
  月3万のローン  月8〜10万の家賃  
  好きにして良いという安心感   他人のものなので手が付けられない  
  自分の城という安心感       他人のお下がりという屈辱感  
  固定資産税、修繕費は共通して掛かるが賃貸の方がより多く費用がかかる  
  1000万程度の資産   資産0毎月掛け捨て  
  老後は住居費無料    老後は家賃地獄、追い出されたら再契約は不可能  
   
  持ち家の圧倒的勝利  
  いつまでも目耳塞いで虚勢張ってる賃貸派が哀れ  
 
675 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/28(火) 10:09:58.44 ID:YW+YnSgF0.net 
  >>671  
  地方の田舎者の話なんてどうでもいいんだよ。  
   
  地方は、車社会だから、駅から離れてるから関係ないし。  
  持ち家か賃貸が問題になるのは都市部の話だろ。  
  そんなこともわからないで、田舎者がどや顔でしゃしゃり出てくるなよ。  
 
680 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 10:16:56.51 ID:5GuREQDN0.net 
  >>675  
  都市部の奴なんて極一部だろ  
  ここじゃほとんどが地方住みが書き込んでるんだから  
  地方の話のほうがスタンダード  
 
693 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/28(火) 10:34:34.06 ID:YW+YnSgF0.net 
  >>680  
  は?おまえは本当に馬鹿だな。  
  地方なら土地も安いんだし、仕事の選択肢もないし、車社会だから駅からの距離とか関係ないし、転勤がない仕事なら大抵の場合は、買ったほうが得なケース多いだろ。  
   
  賃貸か持ち家が議論になるのは都市部だからだろ。  
  都市部は、土地が高いし、ラッシュの電車通勤が基本だかラッシュ駅までの距離や職場までの距離がすごく重要になる。駐車場代も高いし。  
  ヘッドハンティングや海外転勤するすごく多く、何度も転職するのが当たり前。 子供も小さい頃から受験で、よりいい教育を求めて自宅から遠い学校に行く子も多い。  
   
  だから、都市部では、持ち家と賃貸のどっちが得かもこすごく難しいんだよ。だから、いつも議論きなる。  
   
   
  持ち家か賃貸かの議論は、その土地に定住してるど田舎者の話なんかしてないんだよ。  
 
695 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 10:38:21.49 ID:5GuREQDN0.net 
  >>693  
  馬鹿か  
  それは最早「賃貸以外は選べない層」だ  
  そもそも賃貸以外選べないんだから議論する意味が全く無い  
  転勤あるなら賃貸  
  当たり前じゃんアホか  
 
699 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/28(火) 10:42:52.43 ID:YW+YnSgF0.net 
  >>695  
  転勤あるなら賃貸って、おまえの住んでる糞田舎と違って、都市部はファミリー向けの賃貸は糞高いんだよ。  
  だから、議論になるんだろ。  
 
676 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/28(火) 10:11:23.87 ID:YW+YnSgF0.net 
  くそ田舎者が、持ち家でどや顔で投稿してるのはなんなの?  
  馬鹿すぎるだろ。  
 
689 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/28(火) 10:26:08.49 ID:9SPlefbU0.net 
  賃貸は鉄筋だろうが大なり小なり騒音問題でどうにもならない  
  騒音主一人いたら隣接する8世帯は被害受け続けるからな  
 
691 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 10:29:10.83 ID:j+OeMe7t0.net 
  >>689  
  それは持ち家賃貸うんぬんじゃなくて戸建かマンションかだろ  
 
702 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/28(火) 10:44:39.15 ID:vSRRCvSZ0.net 
  月5万くらいのローンなら家買った方がいいかもしれないけど  
  月15万円くらいになると借りてた方が安心だよな  
  気ままに生きていける  
 
705 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/28(火) 10:46:26.15 ID:hK3KFD6t0.net 
  >>702  
  むしろ逆な気がする  
  15万も払うのに自分の物にならないことに対する怒り?  
  そういうのが無謀なローンに走りがち  
 
723 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/28(火) 10:55:42.92 ID:vSRRCvSZ0.net 
  >>705  
  なに言ってるのかわかんない  
   
  俺は今の仕事してりゃ月15万円なんか余裕で払ってけるけど  
  いつまで今の仕事したいかなんかわかんねーもん  
  俺みたいな凡人でも月5万はどこで働いても返してけるが15万は無理  
  そういう話  
 
712 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 10:50:02.49 ID:JIor3EHL0.net 
  まあ、現実的な話をすれば、普通のどこにでもいる中流で  
  俺らと同世代の35〜45ぐらいの男はほとんど持ち家だよ  
  もちろん既婚で小さい子供がいてさ  
   
  そんな俺らのまわりでリアルに賃貸でいいなんて言ってるやつはいない  
  そんなのは結婚もしてない、まともに収入もない底辺ぐらいだ  
  現実みろよ  
 
722 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 10:55:28.76 ID:maKTOFEV0.net 
  >>712  
  俺の周りも所帯持ちは全員持ち家か分譲マンションだな  
  所帯持ちじゃないやつだと実家住まいってのがいるけど、ほぼ例外だ  
 
716 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 10:53:11.03 ID:dtKbADZk0.net 
  単身者だが都内で2LDKの物件借りてるや  
  家賃は28万だけど半分会社持ち  
  買ったほうが得かな?  
 
719 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 10:54:51.04 ID:5GuREQDN0.net 
  都市部の狭い賃貸ウサギ小屋の奴が地方住みを田舎者だと馬鹿にしてるけど  
  広々一軒家に住んだことないだろ?  
  人間らしい生活を知らない奴は悲しすぎる  
 
744 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/28(火) 11:10:58.02 ID:maKTOFEV0.net 
  田舎からわざわざ上京してこなきゃならないやつと  
  最初から東京や地方都市に生まれ育ったやつとでは  
  ぜんぜん置かれてる状況違うしな  
  田舎から出てきたやつは、土地勘がないが故に逆にどこにでも住めるから  
  出来るだけ都市部に住みたがる  
 
755 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/28(火) 11:30:20.65 ID:YW+YnSgF0.net 
  >>744  
  都市部に住みたがるのは、通勤のためだよ。  
   
  別に通勤さえなければ、港区だのタマワンだの興味ないし。  
 
754 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 11:26:29.76 ID:5GuREQDN0.net 
  そもそもマンションなんて人が住むような所じゃない  
  仕方なく住むところだ  
  日本人だけだよそんな所に住んで有難がってるのは  
  外国人に話したら笑われるぞ  
  文化的生活とは何かを思い出すんだ  
 
756 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/28(火) 11:31:45.17 ID:QjJ5fwua0.net 
  >>754  
  マンション住んだことないでしょ  
  普通に人間が住めるよ  
  アメリカの集合住宅知ってる?  
  あなたいくつ位の人?  
  うちの田舎の団塊親父もそういう事言うんだよね  
  その割に庭の草刈りが大変だの屋根や外壁の塗り替えが大変だの家の文句ばっかり言ってんだわ  
 
814 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 15:09:51.12 ID:zIalaNcq0.net 
  マンションって改修の時期になると、積立金足りなくて揉めるんだよね  
 
837 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 15:44:32.59 ID:aufaD2VJ0.net 
  分譲でも最初から投資用で賃貸で回すのも少なくない  
  あとはエアbnbでホテル貸しする悪徳商法もある  
 
838 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 15:48:24.78 ID:60O29Krf0.net 
  >>837 例の死んでるリゾマンで、それやって回収すればいいのに。  
  厳密にいうとホテル業法違反とかになるんだろうけど、  
  かわす方法も、いくらかの見逃しとかもあって、結構儲かるんじゃないの。  
  摘発された人は、まあ運が悪かったと。  
 
844 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 16:05:53.01 ID:9uiTVpDL0.net 
  競売見たら総合病院が売ってた  
  意外に買えそうな値段だからちょっと迷ったwww  
  あとラブホ  
  意味もなく派手な自宅にしてやろうかと  
   
  大金持ちだとそういう遊びも出来るんだろうなぁ  
 
858 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 16:57:35.12 ID:fgR3d+g10.net 
  むしろ一戸建てかどうかが大きいよ。  
   
  ずっと一戸建ての家で生活していたから、大学でアパート?マンション?wに住んだ時すごく異次元な体験をしたわw  
  夜中にテレビを観ては行けないとか、夜遅く風呂に入ったりトイレの水を流すなとか・・・  
   
  歩き方にまで苦情が来た。マジでマンション暮らしのヤツって人間としてかなり窮屈な制約を受けすぎだろ。コレで一戸建て絶対主義担ったわw  
 
870 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/28(火) 17:53:06.69 ID:YW+YnSgF0.net 
  >>858  
  地方の広々した戸建で育って、大学進学からマンション住まいだけど、そんなこと感じたことない。  
  どんなボロアパートに住んでたんだ?  
  アパートでも、旭化成や積水のハウステンボスメーカーのなら、防音も比較的しっかりしてるし。  
   
  それに戸建だって、都市部なら家と家の距離がそんなに離れてるケースは希だから、近所の騒音なら、アパートやマンションと変わらねーよ。  
 
874 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/28(火) 18:32:50.74 ID:maKTOFEV0.net 
  昨今の2ちゃんって異常に貧困層が増えてる感じがする  
  中流だったやつらがどんどん貧困層に落ちてるのかもしれんが  
 
885 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 19:06:58.77 ID:5GuREQDN0.net 
  家族持ちの場合(地方ファミリー用戸建てに住むと仮定)  
  持ち家       賃貸  
  月3万のローン  月8〜10万の家賃  
  好きにして良いという安心感   他人のものなので手が付けられない  
  自分の城という安心感       他人のお下がりという屈辱感  
  固定資産税、修繕費は共通して掛かるが賃貸の方がより多く費用がかかる  
  1000万程度の資産   資産0毎月掛け捨て  
  老後は住居費無料    老後は家賃地獄、追い出されたら再契約は不可能  
   
  持ち家の圧倒的勝利  
  いつまでも目耳塞いで虚勢張ってる賃貸派が哀れ  
 
890 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 19:11:26.33 ID:L7VnOF7Z0.net 
  >>885  
  ローンが月3万って例からわけわからん  
 
891 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 19:13:53.79 ID:5GuREQDN0.net 
  >>890  
  地方戸建て中古で大体1000万ぐらい  
  ローン組めば月3万  
 
896 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 19:18:49.06 ID:L7VnOF7Z0.net 
  >>891  
  老後に車なくても便利なとこで  
  中古でも築浅で修繕費かかんないとこならいいけどね  
   
  うち車ないから無理そうだわ  
 
897 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 19:22:47.24 ID:5GuREQDN0.net 
  >>896  
  賃貸の方が固定資産税や修繕費を色付けて払わされてるよ  
  名目は家賃だが  
  この事実を理解できない奴は一生食い物にされる  
  あと基本徒歩はありえないよ  
  食料品買い物するのだって両手に重い袋ぶら下げて歩くわけにもいかんだろ  
  年取ったらそんな重労働できるはずが無い  
  なんにせよ車は必要なんだよ  
 
902 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 19:29:31.24 ID:L7VnOF7Z0.net 
  >>897  
  年寄りは荷物はカートに入れて引っ張っとるよ  
  できる限り自分で歩かなきゃ早くボケるしね  
  田舎の人は逆にあんまり歩かないと聞くね  
   
  結構前、固定資産税払えなくて、家が競売にかけられそうになったおじいちゃんを  
  テレビで見て、賃貸も持ち家も老後資金は必須だなぁと思ったよ  
 
904 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 19:31:50.33 ID:5GuREQDN0.net 
  >>902  
  俺んちの5LDKの家は固定資産税は月3300円ぐらいだから  
  払えなくなることはない  
 
908 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 19:44:03.99 ID:qKD4zOBn0.net 
  >>891  
  それ、築30年くらいのクズ物件での比較だよね。  
  それを賃貸する層ってかなり底辺で  
  そういう物件に限っては持ち家有利  
  実際、大家としても利回りが高く、  
  そういうクズ物件の不動産投資を  
  勧める人は多い  
   
  でも、自分が住みたいか?  
  底辺に貸して家賃とって、自分はちゃんとした所に住むだろ?  
  そこを持ち家にするか賃貸にするかというのが  
  ここでの議論  
   
  低金利でローンが組めるような層の勤め人が住む家じゃないよ  
 
910 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 19:49:48.59 ID:5GuREQDN0.net 
  >>908  
  うちは築20年だけど  
  ちゃんとした所って例えば?  
  まさかマンションなんか人間の住むところじゃないぞ?  
  マンションがちゃんとした家だというなら世界中から笑われるぞ  
  あんなウサギ小屋に住みたがる人間は日本人以外いない  
  海外の家を見れば分かる  
  戸建ては人間として最低限の文化的な生活だぞ  
 
889 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/28(火) 19:11:26.32 ID:DjhIVZoCO.net 
  ローンで家買ってる奴は自分のものになってると勘違いしているのが痛い  
  最後の1円払いきるまでは抵当権は銀行が握っているから実質銀行の物件  
  ローン払えなくなった途端に銀行は抵当権振りかざして家を競売にかけてしまう  
  家はキャッシュで買えない奴は買うの辞めておけ  
 
898 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 19:24:53.51 ID:PrdgQxEo0.net 
  只の借金を「ローン」て誤魔化してるだけ。まともな人間は昔から借金なんかしない。  
 
916 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 20:22:54.38 ID:frKepT390.net 
  ネットだけで月に30万円以上稼げるプランってないのかなぁ。  
  それだと地方の異常に家賃の安い僻地なんかで暮らして楽しめるのにね。  
  配達料割り増しではないが、アマゾンの配達が少し遅れて着く程度でもよい。  
  それが可能なら10万円で買えるリゾマン暮らしも面白そうだ。  
  本当にネット接続あればそれで稼げるという環境なら、海外の物価安い国でもいいしね。  
  しかしそんな上手い方法は、なかなかないよなぁ・・・・・  
 
918 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 20:25:21.68 ID:/eEXSYlZ0.net 
  >>916  
  俺は自営だがそんくらい余裕で稼いでるよ。  
  ネットだけで。  
  でも、都会がいい。  
 
930 名前:名無しさん@1周年[age] 投稿日:2015/07/28(火) 20:51:25.74 ID:9/b+veH80.net 
  新築は浮かれ買い主へのご祝儀がでかい  
  分譲で売れないとすぐに何百万も値下げする程の粗利  
   
  嫁を説得できるなら中古築浅がコスパ良い  
 
932 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 20:55:22.78 ID:L7VnOF7Z0.net 
  >>930  
  築浅でいいのって探すの大変なんだよね  
  皆永住のつもりで家買ってるし  
 
941 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 22:21:08.49 ID:DunKaAQw0.net 
  買うにしろ借りるにしろ、なんで他人の利潤があらかじめ入ってるところなの???  
  公営住宅最強じゃん  
  祖父母の代から公営だけどなんの不自由もないよ  
 
958 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 05:36:08.85 ID:jd1gK6UO0.net 
  >>941  
  公営住宅なんて  
  自分は底辺家系と言ってるようなもの公務員宿舎ならまだしもね、代々でしょ?  
  そんなの耐えられないわw  
 
967 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 06:03:20.15 ID:G8Re+trn0.net 
  >>958  
  見栄を取るか実利を取るかってことだねぇ  
 
957 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 05:10:02.15 ID:07qoN++00.net 
  持ち家に対してもっと課税すべき  
 
959 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 05:38:11.14 ID:jd1gK6UO0.net 
  >>957  
  持ち家は消費を促すものだから  
  減税してもいいよ  
 
960 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 05:39:18.80 ID:07qoN++00.net 
  >>959  
  持ち家ってことはお金あるってことだからお金ある家からはガッツリ税金取ればいい  
 
961 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 05:42:12.60 ID:jd1gK6UO0.net 
  >>960  
  だからローンを組んで家を購入するのは  
  金持ちではない  
  ローンを組めないほど貧乏でもないが  
  消費可能な中間層を死滅させたいの?w  
 
962 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 05:43:58.06 ID:07qoN++00.net 
  >>961  
  税金払って死滅する貧乏人は家持つなってことよ  
 
963 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 05:49:27.91 ID:jd1gK6UO0.net 
  >>962  
  当座の金が掛かるのは  
  持ち家も賃貸も変わんないんだが  
  みんな賃貸に住めってこと?  
  持ち家の課税を強化するなら  
  アパートの税金も上がり  
  上昇分は家賃に転嫁されると思うけど  
 
964 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 05:50:29.21 ID:07qoN++00.net 
  >>963  
  税収増えていいじゃん  
 
965 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 05:55:44.92 ID:jd1gK6UO0.net 
  >>964  
  なるほど。  
  生活保護の人は無課税で  
  住処もタダだから  
  持ち家、賃貸  
  どうでもいいよねw  
 
976 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 10:17:43.25 ID:tLddn8QfO.net 
  前に一度戸建て外壁がダンボール素材だった家あったぞ  
  見た目じゃわからない  
  そうゆう修繕費かかりやすいのもあるから買う人気を付けて  
 
982 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/29(水) 11:36:59.90 ID:zvd55c1v0.net 
  例えば3500万出して買ったマンションの一室はさ、  
  1年後にはその価値は2800万円程度になって、30年後には300万でも売れなくなる。  
  そういう時代になるんだよ、少子化で。  
  30年後に新築が500万で買える時代になるから賃貸に住んでた方が得なんだよね。  
  でも、それ言っちゃうと不動産売れなくなるので誰も言わないけどねw  
 
1000 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 14:12:17.00 ID:v3BLlUft0.net 
  埋め  
 
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread.net 
  このスレッドは1000を超えました。  
  もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。