http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1445640932/
1 名前:@Sunset Shimmer ★[] 投稿日:2015/10/24(土) 07:55:32.35 ID:pPzQ1Z6S*.net
2015年10月23日 12時09分00秒
By Robert Scarth
サイクロン式バキュームクリーナーを販売するイギリスの家電メーカー・ダイソンが、競合する家電メーカーであるボッシュとシーメンスを相手に
「両社のバキュームクリーナーはテスト公表値よりも2倍の電力を消費」しており、消費者に誤解を与えているとして訴訟を起こしました。ダイソンは声明の中で「フォルクスワーゲンのスキャンダルと同種である」と非難しています。
訴えによると、ダイソンでは独立した測定機関に依頼して実際の使用状況を再現した環境での電力消費量を測定。その測定結果からは、ボッシュ・シーメンス両社の掃除機は公表値の2倍以上におよぶ電力を消費することがある事実が判明したとのこと。
両社の掃除機の資料では電力消費量が750ワットと記載されているところ、実際には1600ワットの電力を消費するケースがあると指摘しています。
ダイソンが指摘して非難する「からくり」は、両社の掃除機にはゴミの量を検知するセンサーが内蔵されており、ゴミが溜まって掃除機の吸引力が落ちる状況になるとパワーをブーストして元の吸引力をキープしようというもの。
指摘されているモデルはシーメンス製の「Q8.0」とボッシュ製の「GL80/In’Genius ProPerform」と呼ばれるモデルで、共に「AAAA」の性能評価を受けていますが、訴えが事実であれば評価は「E」または「F」に急落することになると見られます。
ダイソンは「商品のうたい文句である『AAAA』の性能評価を信じて購入する消費者をミスリードするものである」
として両社を激しく非難しており、シーメンスに対してはドイツとベルギーで、ボッシュに対してはフランスとベルギーでそれぞれ訴えを起こしたことを公表しています。
ダイソンの創業者であるジェームズ・ダイソン氏は「ボッシュは実際の使用状況でエネルギー消費量を不正に増加させる制御装置を同社のいくつかの製品に搭載し、EUが定めたエネルギーレベルをごまかしています。
この行為は、フォルクスワーゲンが起こしたスキャンダルと同類のものです」と、世界的なスキャンダルを引き合いにして事の重大さを強調しています。
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:gigazine http://gigazine.net/news/20151023-dyson-accuse-bosch-siemens/
3 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/24(土) 07:57:03.88 ID:iuvEalT20.net
そうじきものは馬鹿を見るわけだ
5 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/24(土) 07:57:43.58 ID:BeBjJlY30.net
ダイソンが1番胡散臭いだが。
ネコのおもちゃ化したルンバとか手入れが大変なサイクロン掃除機とかw
32 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/24(土) 08:13:20.28 ID:S/HJhiqb0.net
>>5
あの高級な掃除機を買う人はその面倒な手入れが楽しいんだよ
安物だと苦痛だろうけど
97 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/24(土) 09:34:08.93 ID:pYz9xSZ30.net
>>32
ダイソン持ってるけどあんな手間ならシャープでよかったわ。フローリングにしても日本じゃ土足で
家の中歩く事がないからあんな吸引力いらなかった。日本に向かない唯一の掃除機ダイソン。
13 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/24(土) 08:01:52.77 ID:f8aHd0D40.net
ダイソンは尊大
回文な
19 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/24(土) 08:06:24.45 ID:dbwuLsMn0.net
>>13
それが回文なら、チ○ポコはポコチン も回文になるぞ。
18 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/24(土) 08:05:08.11 ID:C+BAMXkkO.net
それよりレイコップは?
未だにCMやってるけど?
27 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/24(土) 08:09:45.47 ID:cMrSaSLN0.net
SANYO「掃除機は任せろ」
91 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/24(土) 09:29:18.30 ID:ItYgYgc50.net
>>27
SANYOの「後ろからあの風がでない」と謳っている掃除機買ったけど
車輪の側面からやんわり出ているというウルトラCww
28 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/24(土) 08:09:56.99 ID:G/mzUE0z0.net
1600Wとか日本じゃコンセントの容量オーバーじゃん
30 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/24(土) 08:11:20.98 ID:ithvPNCR0.net
正直ほうきでいい
38 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/24(土) 08:18:48.93 ID:n4RAoMR50.net
>>30
フローリングだと箒で良い気がしてきてる。
使いやすい箒があればいいんだけど決めかねてる。
51 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/24(土) 08:40:46.56 ID:u05dODtl0.net
日本にはマキタ102dwという鉄板商品があるからな
元は業務用だからつまらん広告とかかんけーないし
66 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/24(土) 08:53:57.15 ID:CsxTI8m7O.net
紙パック式が一番いい
167 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/24(土) 11:56:01.34 ID:YRsgKTz50.net
>>66
俺も8万のダイソン持ってるけど、紙パックがやっぱ良いと思う
次は紙パックだな
135 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/24(土) 10:24:42.67 ID:l9tILCgr0.net
韓国 レ イ コ ッ プ
150 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/24(土) 10:47:33.90 ID:WonWw5eQQ.net
>>135
え?韓国 レイ○コックがナンダって?
183 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/24(土) 12:24:57.31 ID:1w2yupGt0.net
東芝が売らないのはなんで?
こんなの商品にならんからダイソンにあげたんでしょ
190 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/24(土) 12:35:39.67 ID:M7h0YEsn0.net
ちなみに、
ダイソンのサイクロン掃除機の吸引力は200w程度で、
日本メーカーの大半の紙パック式掃除機は500wある。倍以上も違う。
195 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/24(土) 12:41:28.29 ID:M7h0YEsn0.net
ダイソン掃除機は吸引力が変わらないと謳われてるけど、じつはダストボックスの収容MAXがボックス容器の半分未満に設定されてるんだよねw
196 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/24(土) 12:44:52.22 ID:hpD4QgA40.net
ダイソンのスティックタイプ買ったが、
自己満足かもしれんが、音はうるさいが
よく細かいごみが取れてるような気が。
コンセントがないから、車とかにも使えるのがいい。
214 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/24(土) 13:13:41.71 ID:EEmq8sPU0.net
ダイソンは吸込仕事率は低いが、実際の集塵テストじゃぶっちぎりなんだよなぁ
論より証拠ってやつよね
結局大事なのは、ヘッドの構造
264 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/24(土) 15:02:14.47 ID:R0NEDP2L0.net
ダイソンのコードレスは充電が25分ぐらいしかもたないらしい
販売員いわく「25分も掃除しませんよね!」
カーペットやら何やらやってたらあっという間だと思うんだけど
296 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/24(土) 16:50:02.40 ID:dbwuLsMn0.net
ダイソン嫌いな奴が多いようだけど、ダイソンがレイコップ批判CMやったのはスカッとしただろ
332 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/24(土) 18:15:45.95 ID:jdEFZhDM0.net
ワーゲン ボッシュ シーメンス がやられたらもうドイツにはブラウンくらいしか残ってないな
340 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/24(土) 18:27:20.30 ID:kdup0dxW0.net
>>332
Volkswagen: 歩
Audi: 桂馬
BMW: 角
Porsche: 飛車
Mercedes-Benz: 玉
342 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/24(土) 18:34:10.80 ID:mR3DZikG0.net
サイクロン掃除機の嘘
・吸引力が落ちない
→そのまま使うなら、ホント。ただし「フィルターにティッシュを被せると、より埃が取れます」で吸引力ダウン。
・ゴミを捨てるのが楽
→捨てるだけなら、ホント。ただし「ダストボックスとフィルターを水洗いし、陰干ししてください」という一文が着く。
・専用ゴミ袋を使わないのでエコで手間いらず
→それだけ見れば、ホント。ただし「ダストボックスとフィルターを水洗いし、陰干ししてください」・・・・・あれあれ?
348 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/24(土) 18:50:34.67 ID:nnXM8q3V0.net
>>342
それと、ごみ捨ては楽ではない。
捨てる時に粉塵がかなり舞うから。
353 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/24(土) 18:57:28.87 ID:mR3DZikG0.net
>>348
訂正した
サイクロン掃除機の嘘
・吸引力が落ちない
→嘘。吸引力は必ず落ちる。加えて、「フィルターにティッシュを被せると、より埃が取れます」でさらに吸引力ダウン。
・ゴミを捨てるのが楽
→粉塵撒かずに捨てるのは困難。家庭の埃はTVCMみたいにクリーンで小さいゴミを模したオブジェではない。
さらに「ダストボックスとフィルターを水洗いし、陰干しする」というメンテナンスを行う必要がある。
・専用ゴミ袋を使わないのでエコで手間いらず
→「ダストボックスとフィルターを水洗いし」で、エコですか? 紙パック式のほうが手間要らず。
364 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/24(土) 20:27:45.54 ID:p4/TC5Bh0.net
>>353
どう考えても紙パックの方が楽
サイクロンのごみ捨てはチリが舞って苦痛だったよ
369 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/24(土) 21:21:18.90 ID:tyz5SlT30.net
掃除機は1台で紙カップ式とサイクロン式の両方が使えたSANYOが最強
まあ音は上位機種でもあまり変わらなかったが
378 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/24(土) 22:21:11.39 ID:QCwUuFoe0.net
>>369
サンヨーのテッシュが挟めるサイクロン式、いまも現役。
紙パックも使えるとなってるが、コストがかかるのでテッシュオンリー。
毎回テッシュを換える一手間だけでパワーも落ちないし、コストもかからんと。
高い掃除機買ってる人、ダマされていないかよく考えよう。
387 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/25(日) 02:11:26.12 ID:YG5nasQt0.net
>>378
ティッシュwww
405 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/25(日) 10:41:56.71 ID:hZpCGEb50.net
ゴミが溜まって掃除機の吸引力が落ちる状況になるとパワーをブーストして元の吸引力をキープしよう
という仕組みを不正だといっても説得力はないんだな
495 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/26(月) 20:45:00.69 ID:ULW0RYRt0.net
VWがすっかりインチキの代名詞になっててワロw
552 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 10:49:06.09 ID:huJV+rkh0.net
ダイソンが詐欺企業だろ。
コードレスなんて有線掃除機に全然勝てないのに、
他社コードレスと比較して、一番ゴミを取る掃除機とか名乗りやがった。
サイクロンも最初から吸引力が低いだけで、
紙パックの方が吸引力も高くて、ゴミを取り出すときもちらばらなくて衛生的。
スイッチとかもチープで押しにくいから怒りばかり溜まる。
585 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 14:22:00.50 ID:b5D/016d0.net
ダイソンのサイクロンは持っていたが
稼働音がうるさいだけで吸引力はハッキリ言って弱かった。
しかもゴミを出すときにホコリを撒き散らす。
CMでの宣伝文句だけ立派で、良いと思えるところは見つからない。
もう二度と買わないメーカーの一つ。
イメージに簡単に左右される人向けだね。
586 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 14:34:23.33 ID:UApmmSbY0.net
ベンツの北米価格が他地域より安いのは確かだけど、グレードとオプション内容考慮したらそこまでの差はない
そうやって、自分の手の届かないものに異常な劣等感を炸裂させて、闇雲に叩いてる子は見てて物悲しいものがあるな
>>585とか>>552とか
596 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 15:11:29.43 ID:SzthJADP0.net
ID:UApmmSbY0
ID:h58LTdHF0
大損を擁護しているのってこの二つのIDしかいないw
句点は打つが、読点は打たず、一行が比較的長い。
頭と日本語不自由っぽいのが共通点ねw
599 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 15:19:03.40 ID:b5D/016d0.net
一人しかいないって言われてんだろ。
頭が弱いな。
601 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 15:27:10.20 ID:h58LTdHF0.net
>>599
本気で言ってるのかそれ
自分が自作自演してると他人も自作自演してるものだと思い込むとはよく聞くが
雉か?
604 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 15:36:43.86 ID:b5D/016d0.net
>>601
知らんがな。
>>596は俺のレスじゃないし。
でも、頭が弱いのは真実だったよね。
言われていることに気がついていないんだから。
612 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 17:42:07.66 ID:h58LTdHF0.net
高級な自動車でもまったく同じようにギャーギャー喚いてるでしょこういうのは
掃除機で見栄だ何だって言うんだからびっくりだよ