http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1446003615/ 
 
1 名前:ニライカナイφ ★[] 投稿日:2015/10/28(水) 12:40:15.68 ID:???*.net 
  ◆米軍艦、中国人工島付近を再び航行へ 当局者  
   
  米海軍は、中国が南シナ海に建設中の人工島付近に  
  さらなる艦船を派遣する予定だと、米当局者が27日、明らかにした。  
   
  米海軍のイージス駆逐艦「ラッセン」は現地時間の同日朝、周辺国による  
  領有権争いの的となっている南沙諸島で中国が自国領土と主張している  
  人工島のうち少なくとも一つの12カイリ(約22キロ)内に進入。  
   
  これに中国政府は激怒し、駐中国米大使を呼び抗議した他、  
  「主権に対する脅威」と強く非難した。  
   
  匿名を条件にAFPの取材に応じた米当局者は、  
  米軍が人工島付近の航行を「再び実施する」と言明。  
  「国際水域においては、自由な時間と場所で航行する」と語った。  
   
  また、上院軍事委員会の公聴会で証言したカアシュトン・カーター国防長官も、  
  人工島周辺の12カイリ水域内でさらなる活動を行うことを示唆。  
  「われわれは、国際法で認められている場所であればどこでも飛行・航行し、  
  作戦を展開する、という原則にのっとって行動している」と述べた。  
   
  複数の諸国が領有権を主張している南沙諸島で、  
  中国が岩礁を埋め立てて軍事施設の支援につながるような人工島を  
  造成し始めて以来、同海域をめぐる緊張は高まる一方となっている。  
   
  中国は、この人工島周辺を領海と主張しているが、  
  米政府はこれを認めない意向を繰り返し表明している。  
   
  AFP=時事 2015年10月28日(水)7時46分  
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151028-00000001-jij_afp-int  
   
  ■前スレ(1が立った日時:2015/10/28(水) 09:11:36.55)  
  ★1:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445991096/  
 
 
 
7 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 12:48:50.05 ID:MMBO6frs0.net 
  北海道新聞一面見出し  
   
   
   
  米軍艦艇、中国の”領海”を航行  
 
92 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 14:21:44.37 ID:vYeGLIm40.net 
  >>7  
  まじかよw  
 
96 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 14:24:02.39 ID:Wpt7uhEf0.net 
  >>92  
  「」ではなく“ ”だから、この見出しは無問題  
   
  もしも「領海」だったら中国のスパイ工作記事になるけどなw  
 
102 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 14:27:52.05 ID:vYeGLIm40.net 
  >>96  
  そんなん初めて知ったわ…  
  てか大多数の人は「」の意味でとらえるんじゃね?  
 
396 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 23:39:13.51 ID:l7O1lXwY0.net 
  >>102  
  騙されてんなよアホ  
 
14 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 12:51:36.72 ID:xp8VJynC0.net 
  今朝の朝日新聞の社説wwww  
  今日、大雪降るぞ  
 
17 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 12:53:16.90 ID:MNL7rfDj0.net 
  >>14  
  kwsk  
 
16 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 12:53:00.97 ID:9QfZv1mG0.net 
  今まで中国側が調子に乗ってレーザー照射とかしてたのにだんまりか  
 
40 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 13:11:57.26 ID:AU4FLe/f0.net 
  沖縄進行と本土に核攻撃来るよ  
  米の属国である日本が攻撃されるのは当然のこと!  
  当然米軍は事前に知らされて退去したあとにだが  
  日本は見せしめに滅ぼされるだろう!  
 
65 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 13:52:33.37 ID:ZZYjCia/0.net 
  上陸しないと百万回こういう作戦をやっても意味がない  
  意味があるのは今だけで中国からしたらたいしたダメージじゃない  
  むしろ臥薪嘗胆として力を蓄えようとするだけ  
 
78 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 14:06:23.92 ID:mjPJjCMT0.net 
  >>65  
  いや今回、中国が威嚇の反撃のアクションの一つも起こせなかったという時点でもう中国の底は見えたようなもんだよ  
  中国は今でもこれからも眠ったままの獅子でカナヅチライオンだと少なくともアジア周辺諸国はこれまでとは違い  
  米国に擦り寄り中国の足元を見るようになると思う。中国自体がぺこぺこ米国に擦り寄るかもしれない  
   
  まして中国はこれからウィグル・イスラム内乱や国内治安、経済危機を向え臥薪嘗胆どころではなくなる  
  まあアメリカと核戦争上等のガチで戦争できるのはロシアぐらい  
 
69 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 13:55:05.56 ID:ZZYjCia/0.net 
  日本はこの隙に尖閣の実効支配を強化すべきだよ 何をやってるんだか  
 
747 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/30(金) 20:15:44.93 ID:MgjHLpEk0.net 
  >>69  
   
  この隙に、とか言うんじゃねえよ、バカたれ。  
  卑怯な事をやってるみたいじゃねえか。  
 
755 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/30(金) 20:30:58.43 ID:hgJYS5dH0.net 
  >>747  
  卑怯というのは戦争始まっても中立を決め込み  
  勝負がほぼあったというときに参戦して勝者の側のテーブルに着こうという  
  韓国のごときを言う  
   
  共同歩調で、尖閣の実効支配を高めるというのはあり  
  遅くとも米中で小競り合いが起きたら  
  尖閣に自衛隊駐屯させ、レーダー、ヘリポート、対空対艦ミサイル  
  を配置すべき  
 
87 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 14:15:14.25 ID:BYP4mptx0.net 
  相変わらずネトウヨは威勢がいいことばかり言ってるな  
  結局アメリカ頼みなのが笑える  
   
  今日、ブックオクではだしのゲンを久しぶりに読んだのだが  
  あの時代にも威勢のいい事ばかり言ってるネトウヨみたいなのがいたんだな  
  、  
 
98 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 14:25:03.72 ID:zJ7Gi81o0.net 
  白いジャイアン が 黄色いジャイアン と喧嘩してるだけの事だろう  
   
  ここに「米国」と「中国」は出てくるけど「日本」は登場人物に含まれていない  
   
  この現実をどう捉えるか 何を感じるか   
   
  今の日本人に欠けている精神だよ  
 
101 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 14:27:06.49 ID:Wpt7uhEf0.net 
  >>98  
  日本の海上自衛隊の潜水艦は、絶対に明かすことは無いだろうけど  
  コッソリ偵察任務とかに就いてるよw  
 
123 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 14:49:58.67 ID:OoA2bBmh0.net 
  オバマもいままではへたれてたけど選挙あるからな  
  弱腰外交でだいぶ突き上げられてたんだろうな  
  シリアでも地上部隊出すとか言い出したし  
 
124 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 14:51:33.54 ID:w9PHwJXc0.net 
  >>123  
  オバマもう引退だけど?  
 
141 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 15:21:22.45 ID:reJikEKUO.net 
  日本が出すとしたら護衛艦「あきづき」か・・・  
  沈められて歴史が繰り返すにならないと良いのだけど、開戦前夜ぽいね。  
  今日の明け方のNHK FMの曲ラインナップは、もう始まっているのか!?と思う曲が続いたな。  
 
144 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 15:27:41.56 ID:td1+lbYGO.net 
  >>141  
  何の曲?  
 
150 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 15:48:12.57 ID:reJikEKUO.net 
  >>144  
  「戦後の童謡特集」とわざわざ戦後を付けた意味深で  
  スタート曲が水木しげるのゲゲゲの鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎は水木が戦地での体験談)→  
  ちょと曲名忘れたのが入って、みなしごハッチ(最終回はハッチの領土である巣に攻め入ってきた外敵からハッチを助けるためにカマキリとかが集団的自衛権発動)  
  何曲かあって意味深な曲があって  
  あしたのジョー(憎いあん畜生の顔めがけて殴れ!殴れ!明日はきっと何かある。明日はどっちだの歌詞)に続いて・・・  
  宇宙戦艦ヤマトって狙っているだろうw→  
  黒猫のタンゴ(どら猫の甘い言葉に誘われると、騙されて泣きをみても知らないよという歌詞内容)→  
  泳げたい焼き君(広い海に出てもお腹を空かして釣り上げられ食べられてしまう歌詞内容)→  
  そして〆のラスト曲は、一人旅中の駆逐艦ラッセンをイメージさせる「北風小僧の艦太郎」  
   
  ねっ、何かを意味しているんじゃないか?と陰謀厨でなくても思わせる曲ラインナップでしょうw  
  変な汗を掻いたよ。  
 
153 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 15:51:49.19 ID:4XmtvP7d0.net 
  >>150  
  病院に行った方が良いと思います  
 
156 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 16:00:13.51 ID:mgWw7vX60.net 
  竹島は  
  イージス一隻と潜水艦2隻  
  攻撃機8機ぐらいで十分  
 
162 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 16:39:43.08 ID:R9zZHXOY0.net 
  沖ノ鳥島にも駆逐艦派遣すべき。岩に人工島作って領土を主張する国があるから  
 
163 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 16:43:23.39 ID:reJikEKUO.net 
  >>162  
  沖の鳥島はそのレスにあるように島。  
  岩を埋立して島と呼んでいるのは韓国。  
 
164 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 16:49:02.33 ID:8i/dJ83B0.net 
  >>163  
  満潮時に水面上にあると領土だよ  
 
189 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 18:41:18.23 ID:g1CBIrYv0.net 
  こいつは面白くなってきたけど、共産党やSEALsの皆さんははたしてどちらを批判するのか?  
 
191 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 18:42:58.07 ID:tDENJx4D0.net 
  ここまですると、何の成果もなしに米国も止めることできないし  
  中国も人工島放棄もできない。  
  どこを落としどころにするのだろう?  
 
204 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 19:03:54.37 ID:QHM7CeIm0.net 
  >>191  
  割と現実的なのが国連に統治を委任すること  
 
205 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 19:05:07.47 ID:GHTJlsUw0.net 
  前のヘーゲルさんより今のアシュトン・カーターさんの方が強硬派って感じがする  
  ヘーゲルさんの方が穏やかな雰囲気で好きだったなw  
 
212 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 19:12:21.07 ID:Wpt7uhEf0.net 
  そもそも反原発のサヨクどもが中共や韓国と仲良くしようって言ってる事自体が完全に矛盾してておかしいんだよなw  
   
  だって中韓は両方とも日本の安倍政権なんぞよりも遥かに原発とプラント輸出を推進してるし、中共に至ってはその  
  原資にAIIBを遣おうとしているw 奴ら放射脳の本来のポジションからすれば、中韓は安倍政権以上の不倶戴天の敵の筈なんだよw  
   
  それが何故かサヨクマスゴミどもは、安倍政権の原発再稼動やプラント輸出程度の事を悪魔の所業の如くに叩きまくるくせに  
  中国が原発をイギリスを始め世界中に輸出する為の原資に遣おうとしてるAIIBによりによって「参加しろーーーーーーーーー!!!」  
  って喚きまくってるwwwww もうスパイ工作活動バレバレですwwwww  
 
237 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 19:56:39.60 ID:zv/+dzs00.net 
  このタイミングで尖閣と竹島の横を日本のイージス艦で航行させろよ  
 
409 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 23:53:39.24 ID:umAL+Pkw0.net 
  >>156  
  >>237  
  日本 自公安倍政権も、今すぐやれることをしろ。  
   
  14年前に、スペインにより、  
  隣国モロッコが武力占拠していた  
  孤島を、  
  スペイン軍唯一の軽空母機動部隊を  
  動員、奪還したように、  
  1950年代半ばからチョンの武力  
  占拠する竹島を  
  「いずも」と「おおすみ」からなる、  
  航空機輸送護衛艦機動部隊  
  西部普通科連隊を投入、奪還する。  
   
  んで、  
  尖閣諸島をえんえんうろうろ徘徊してるシナ赤豚船は、  
  「通商航海の自由を脅かす、侵略や海賊行為をする船舶は、  
  国籍が明らかな公船でも武力排除していい」という、  
  北欧諸国の法規、酔っぱらいゴリマッチョ ロシアの  
  断続的な侵略に悩まされてきた北欧と、  
  イスラム自殺艇に悩まされた  
  アメリカの、グローバルスタンダードに基づき、さっさと撃沈する。  
 
413 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 23:54:55.58 ID:MO89FbSt0.net 
  >>409  
  オカ板に戻れアホライザー  
 
427 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 00:06:13.94 ID:ucPf1oi10.net 
  >>413  
  リアルは、アメリカは、生物化学兵器をもった軍事大国  
   
  ナチスドイツ  
  大日本帝国  
  フセイン・イラク  
  旧ユーゴスラビア  
  旧ソ連  
  リビア  
  イラン  
   
  ここらとでも、余裕で盛んに交戦してるし、  
  アジア、アフリカでの代理戦争とかでも、  
  海空軍とでも戦っているんだな、これがw  
   
  だから、いくら安全楽観デマバカが、  
  安全楽観デマをわめいても、  
  シナとも、今すぐ中規模戦争になるんだ。  
   
  去年から、アニメ超電磁砲Sの  
  寄せ集めポンコツガラクタ頼みのテロ団「Study」か、  
  ラノベアニメ ヘビーオブジェクト  
  の移動略奪要塞 トライコア気取りの、  
  チャンコロ赤豚が、  
  石油空母、要塞人工島群を築いて跳ね回っている、南シナ海に今日からアメリカ軍のイージス艦が突入、  
  その後方には  
  セオドア ルーズベルト、ロナルド レーガン原子力空母機動部隊。  
   
  数日後、どうせチャンコロ赤豚軍  
  艦隊が上海や広州、厦門あたりの軍港  
  もろとも完全に壊滅してるんだろ?  
   
  キューバ危機で、キューバ空●寸前、  
  米ソ核戦争寸前にまでいった、アメリカ民主党JFK  
   
  1960年 日米安保ご、1965年から、  
  10年にわたるベトナム戦争を起こした、アメリカ民主党のジョンソン  
   
  アメリカ民主党のクリントン大統領  
  ユーゴスラビア、  
  アフリカ、アラブへの猛空●を  
  繰り返した、トマホーク大統領クリントン  
   
  自由 民主 平和のためなら、アラブの  
  春に乗じて、リビアへの猛空●すらした、  
  アメリカ軍風PMCでウクライナ戦争泥沼化をやってる  
  ノーベル平和賞をもらった、アメリカ黒人 民主党 オバマ大統領。←注目  
   
   
   
   
   
   
   
 
507 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 04:31:08.66 ID:ycdFsJsH0.net 
  >>1  
  シナと北チョンが、シュウキンペイや金正恩に  
  最高指導者が代替わりしてからは、  
  粗暴で稚拙で、シナと北チョンは、  
  銭ゲバゴリマッチョなだけで、  
  かっての旧ソ連や東欧諸国あたりのような  
  「何を考えてるか判らない」類の怖さは無くなったW  
   
  ただ、南シナ海の占拠案件>>1が加速したのは、  
  元々石油閥による嫌がらせ(融和外交路線に対してのもの)を  
  無理やり現政権の「功績」に仕立て直したって  
  経緯があるから、  
  権力闘争のレベルでしか物を考えられない  
  銭ゲバ脳筋バカ軍人が、>>1パトロールを開始した  
  アメリカ軍太平洋艦隊への、戦闘機や潜水艦や駆逐艦からの  
  ミサイルや魚雷などで対艦攻撃やらかす可能性はあるし、  
  シュウキンペイ―にそういった流れを抑える事はできない、  
   
  その時、一斉攻撃をする相手が、釣りの餌みたいな  
  イージス駆逐艦>>1  
  ならともかく、追加の南シナ海派遣が示唆されている  
  いま、南シナ海の手前、マラッカ海峡にいる  
  セオドア ルーズベルト原子力空母機動部隊だったら、  
  アメリカのシナへの核報復>>427もありえる。  
 
241 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 20:01:57.06 ID:5PBk1Q/70.net 
  作る前に行けば良いのに、なんで作ってから行くかな。  
 
242 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 20:02:59.02 ID:lWNqSgts0.net 
  >>241  
  ホワイトハウスが親中だから  
 
245 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 20:08:04.55 ID:5PBk1Q/70.net 
  >>242  
  その割に、この前オバマとキンペーが会談したあと  
  オバマ切れかけだったじゃん。  
 
246 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 20:08:23.59 ID:tRa1Lgk/0.net 
  黒いシナ人が大統領やってるのによくここまでできたな。  
  もう既にレームダックってことか?  
 
317 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 22:07:13.06 ID:KF8he+Uo0.net 
  ガチ○コ勝負になったらどっちが勝つの(´・ω・`)?  
 
330 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 22:24:38.32 ID:LbpGkDKO0.net 
  もう、米の駆逐艦を人工島に接岸して、海兵隊が上陸しちゃえよw  
 
334 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 22:27:27.74 ID:ssvibab30.net 
  >>330  
  近年の米軍は自軍の兵士の損耗を非常に恐れている。  
  やるなら空●だろうね。  
  ヘタレオバマはやらんだろうけど。  
 
638 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 21:04:34.84 ID:zjil+nsl0.net 
  >>334  
  それは少し違う。  
  アメリカが嫌気をさしてるのは、正義とは程遠い無駄な戦争での兵士の損耗。  
  支那の件は、アメリカ史上初めて当該地域に歓迎される正義の軍になれるんだぜ。  
  しかもおそらく、支那共体制を崩すきっかけになれば支那人民にも後で感謝されることになる。  
 
663 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/30(金) 01:57:08.73 ID:2Z/YYUn70.net 
  >>638  
  違う。アメリカは正義の旗を掲げるだけだ。どの国もやる戦争の大義ってやつだ  
  いたずらに中国悪玉論を煽るやつは一体何者だ?庶民への地ならしのつもりか?  
   
  ベトナムも南シナ海で埋め立て 中国の活動本格化前に 米シンクタンクが写真公表  
  http://www.sankei.com/world/news/150508/wor1505080034-n1.html  
  2015.5.8 23:27  
  CSISの分析は、ベトナムは、スプラトリー諸島の砂州であるサンド・ケイで2万1千平方メートルを埋め立てて軍事施設を建設。  
  (中略)CSISは、2010年から今年4月30日までに撮影された写真を分析した結果として、ベトナムの埋め立ては中国が昨年、  
  南シナ海で一斉に埋め立てを本格化させる前に始まったことを明らかにした。  
 
665 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 02:01:04.87 ID:sfva4GfR0.net 
  >>663  
  チャンコロ、シッポ丸見えだぞw  
 
332 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 22:26:07.91 ID:fzJLvPtK0.net 
  中国の人に一言  
   
  もしも日本かアメリカと戦争したら、後ろからロシアが来るよwwwww  
 
335 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 22:29:16.07 ID:H1VGhWQj0.net 
  >>332  
  そんなもんじゃ済まない  
  国防動員法で日本に居る中国人は全員●弾抱えて米軍基地に突撃させられるよ  
 
361 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 22:57:33.93 ID:Qsn158lP0.net 
  NHKも米艦の南沙諸島近海での航行を報じたが、  
  実際は米 海軍将校27人が中国空母「遼寧」に招かれて乗船した上での行動だったようだ。  
  NHKはそのことに触れていない(米CBS Newsのサイトへ)  
   
  http://www.cbsnews.com/news/us-military-navy-china-aircraft-carrier-liaoning-submarine-academy/  
 
394 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 23:36:13.78 ID:x0Q3pZiL0.net 
  >>361  
  本当にそう書いてあるな  
  日本のマスコミもそうだし、このスレのほとんどの書き込みがバカ丸出しという事に  
 
368 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 23:02:37.78 ID:GkK4BdYs0.net 
  2番手、3番手でこの海域に派遣されるアメリカ艦船の乗組員はどんな気持ちだろう・・・  
  どう見ても、中国に対する釣り針に付けられた餌みたいなもんだものw  
  中国が常識ある国なら気楽だけど・・・  
 
378 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 23:18:01.22 ID:5CjN4DLV0.net 
  >>368  
  それよ。  
  おとりに使われる米艦の乗組員は気の毒だな。  
  攻撃されれば確実に死傷者出るだろ。  
  その後は中国側がひっくり返るだろうけど。  
 
380 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 23:22:40.38 ID:KxVerqyWO.net 
  これやってなんか意味あんの?  
  これにより島の建設が早くなった口実で空●するとかの作戦なら分からなくもないが、どうせアメの行き当たりばったりだろ?  
 
400 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/28(水) 23:44:30.78 ID:aqDG/a6h0.net 
  尖閣で日本がやられていることを  
  南シナ海でアメリカがやってるにすぎない。  
  たいしたことではない  
 
459 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 01:38:09.13 ID:HQza6HoL0.net 
  「平和憲法」wで手足を縛られてる日本でさえ、北朝鮮の領海侵犯不審船に  
  威嚇射撃、船体射撃の末に撃沈したよ。  
   
  その海域は中国領海なんでしょ?w  
  だったら「警告」じゃなくてさ、威嚇射撃くらいしてみせてよw  
  国際社会に「中国の領海、領土である!!」と認識させるには、  
  それを侵犯してきた米海軍に対して攻撃を加えるしかないんだが?w  
  領海を侵犯されてるんでしょー?ww「警告」で済ませるんですかぁああ?w  
   
  まー、どっちにしても面白い展開ですわなぁww  
 
464 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 01:58:24.80 ID:cPn0bEUT0.net 
  >>459  
  これ、ごちゃごちゃ言ってるけど米の駆逐艦には何も警告してないと思うよ。  
  もし本当の領海内で警告したなら、駆逐艦はそれに従わないと行けない。  
   
  そして公海上で警告したなら、従う必要が無いどころか、他国の軍艦に警告するなんてもう準戦闘状態だ。  
  アメリカはいつでも実力で反撃できる。  
  シナが本気で領海だと思っているなら、駆逐艦に対して警告しないと。  
   
  ちなみに日本が北チョンの船を撃ったとき、船に対して警告している。  
 
469 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 02:03:11.93 ID:CrKLyZ4dO.net 
  >>464  
  だから、中国が領海と勝手に主張しているだけで。  
 
473 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 02:14:38.18 ID:cPn0bEUT0.net 
  >>469  
  でも、中国は領海と主張しているわけで、  
  本気でそう思っているなら艦に対して警告しても何の問題も無いはず。  
 
525 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 07:00:55.10 ID:q84XdEIL0.net 
  LCACで、バカでかい星条旗たなびかせながら、箱乗りで堂々滑走路横断、  
  ラグーン内湾でドリフト、とかヒャッホーDQNっぽいことやってくれないかなぁ…  
  無理かw  
 
534 名前:名無しさん@1周年[age] 投稿日:2015/10/29(木) 07:41:42.95 ID:CXkMmxazO.net 
  なんにも起きないじゃん  
 
554 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 09:49:14.17 ID:GWs5dTwE0.net 
  結局なにもなかったなw  
 
566 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 10:53:41.14 ID:ucPf1oi10.net 
  >>554 >>534  
  セオドアルーズベルト原子力空母機動部隊が  
  南シナ海のまそば、マラッカ海峡にいるぞw  
  今日にも、南シナ海を通航するらしいぞw  
   
  故 打海文三 著 ハルビンカフェ 2002年著  
   
   
  近未来、日本。  
  福島原発事故 中露ふくむアジア大乱、  
  全アジア経済破たん。この複合要因で、  
  猛烈なインフレに見舞われ、活気がない上に、銃社会化、  
  治安だけが、タイ化、フィリピン化、  
  コロンビア、メキシコ化  
  した日本。  
 
580 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 13:10:44.92 ID:Ox4rgPdX0.net 
  アメリカは空●は出来ない。  
  経済がぶっ飛ぶのが怖いからね。  
   
  中国も手は出さない。  
  手を出さなければ攻撃されないのなら、  
  その間に基地を大きくさせる方が利益がある。  
   
  アメリカはどうするんだろうね。  
  基地拡大を止められなければ、東南アジア諸国からの支持を失うよ。  
 
595 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 13:53:24.69 ID:q84XdEIL0.net 
  中共は、外貨準備高の殆どを占める、米国債を無価値されたら、  
  AIIBなんて吹っ飛んじゃうだろうに…怖くはないのだらうか…  
  いくら共産独裁国家とはいえ…  
 
668 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 02:17:48.78 ID:zoJALs0c0.net 
  ベトナムかフィリピンの領海なんだろうけど中国はないわ  
  実行支配が国際的に有効とするからこんな事になるんだろう  
  人工島はさっさと破壊すればいい  
 
687 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/30(金) 04:01:58.29 ID:2Z/YYUn70.net 
  >>668  
  >ベトナムかフィリピンの領海なんだろうけど中国はないわ  
  イメージで言ってないでまじめに南沙諸島の歴史を調べてから言えよな  
 
692 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 04:17:29.98 ID:jqO1FloP0.net 
  >>687  
  歴史調べると中国は大陸国家で海洋国家ではないなw  
  過去のいかなる時代も積極的に打って出た事は無い。  
  元寇ですらそそのかしたのはチョンだしなw  
 
697 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/30(金) 05:22:28.02 ID:6Jy1BnEV0.net 
  >>687  
  何を言いたいのか知らんが中国はない  
  アメがフィリピンから撤退した後だ  
  尖閣も石油があると言われた70年前後からだし  
  海には関心なかったんだよ  
 
704 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/30(金) 17:39:21.77 ID:2Z/YYUn70.net 
  >>697  
  「南沙諸島」の領有権を中国が主張する理由  
  http://www.fsight.jp/articles/print/40131  
  〜引用〜問題は1945年以降で、空白になった南シナ海の島々をフランス軍はいち早く占領したが、ベトナム内戦のあおりですぐに撤収。  
  そのチャンスを逃さず、中華民国国民政府は「太平号」など4隻の軍艦を派遣して1946年末までに主だった島々の占領を終え、  
  測量も行った末、「南海諸島位置図」を作成した。〜引用終わり〜  
   
  著作権:中華民国(台湾)外交部  
  http://www.roc-taiwan.org/JP/ct.asp?xItem=639541&ctNode=13597&mp=202  
  〜引用〜1946年、中華民国は海軍の太平艦を派遣してこの島を接収し、島上に記念石碑を建立し、同島を「太平島」と命名した。  
  『サンフランシスコ平和条約』、『中日和約(日華平和条約)』等の国際法的文書においても南シナ海の島礁が中華民国に属することが確認されている。  
  〜引用終わり〜  
   
  中華民国は領有権を放棄したか?  
  中華民国と中華人民共和国との内戦で中華民国の多くの国土と同様に南沙諸島も中華人民共和国の支配地域となった(した)というのが  
  今の中国の主張だろ?  
  内戦で勝利した中国は国際社会から国として認められた  
  これはあくまで中国と台湾の領土問題だ  
  シーレーンがどうのっていうのとは一線を画す話だ  
  それからベトナムやフィリピンなど他の国にも言い分はあるだろうが法的にはあの国々が居座っているのは侵略じゃないのか?  
 
672 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/30(金) 02:36:05.63 ID:VKBvQAEG0.net 
  オバマ「俺のメンツも立ててくれよ。人民元の採用は支持しとくよ」  
  キンペイ「わかった。フィリピンとベトナムの領海もちゃんと通るように」  
 
678 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/30(金) 03:44:43.21 ID:s23yc6t/0.net 
  中国の実質的支配は南沙諸島全島に及んでいない。  
  ベトナム、フィリピンなどが支配している島もある。  
  周辺の国も埋め立てやればいいんじゃないの? ギャーギャー言わずに。  
  犬の遠吠えだけじゃその内に乗っ取られるよ。早い者勝ち。  
 
682 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/30(金) 03:52:43.73 ID:2Z/YYUn70.net 
  >>678  
  中国の埋め立てなんて今さら  
  もう他の国はとっくにやってる>>663  
 
680 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 03:47:14.60 ID:g29TpVSh0.net 
  >>678  
   
  だから埋め立てでは領土にならないということだぜ、シナ君の劣等ぶりはそこにある  
 
684 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/30(金) 03:53:31.57 ID:s23yc6t/0.net 
  >>680  
  今さら追い出すのは無理。 戦争でもやるの?  
  周りの国も早く埋めて包囲しろ。  
 
696 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/30(金) 04:42:42.72 ID:ah/mM31P0.net 
  >>680-693  
  日本海を航行中のアメリカ軍ロナルドレーガン空母機動部隊と、ロシア軍哨戒機がつばぜりあい  
  時事通信 2015年10月30日(金)0時59分  
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151030-00000008-jij-n_ame  
  アメリカ軍セオドアルーズベルト空母機動部隊   
  日本のわが軍海上自衛隊艦隊とともに南シナ海で演習中  
   
  中共要塞島群がのたくる南シナ海で、海上自衛隊と、米海軍空母セオドア ルーズベルト機動部隊が共同訓練  
  10月29日 13時34分  
  http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151029/k10010286731000.html  
 
710 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 18:37:14.40 ID:kxnpKhvj0.net 
  でも結局人工島の建設は止まってないんでしょ?  
  工事現場にミサイル打ち込むわけでもないし  
  シナどもの要塞が完成するのを遺憾砲撃つだけで他に何もできない  
 
713 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 18:44:28.06 ID:jqO1FloP0.net 
  >>710  
  さあ?米中軍人テレビ会談の結果待ちだなw  
  軍人って時点でやらないとか解決の為の話には  
  ならない事が確定してるんだしw  
 
722 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:01:06.55 ID:UNY66buc0.net 
  >>713  
  コリン・パウエルは退役陸軍大将で、ブッシュ大統領の元で国務大臣を務めたが、  
  イラク戦争に最後まで反対した。軍人だからといって戦争したがるとは限らない。  
 
714 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/30(金) 18:44:51.33 ID:NLzxfjM10.net 
        ;∧∧;  
        ;;/ 支\;  
       (;;::)`ハ´); きょ・・きょきょ・・・今日はこれくらいで勘弁してやるアル!  
       ;(# ∪ ∪;    え?ま、また来るの!?  
       ;;と__)__);  
 
745 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 20:09:12.00 ID:Gr7YJFvp0.net 
  >>714  
  台風シーズンまでに決着をつけるつもりだ  
  油もったいない品  
  もう決まっているんだろうがあの海はベトナム(裏に強国付)主導で動くことになる  
  国際法的にはなだからまだ今はこれに協調しておくことをお勧めする  
  人工島は実に興味深い22世紀へ向けた新たな世界遺産候補であるので  
  覇権を唱えないことを切に願う  
 
737 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/30(金) 19:55:12.45 ID:V90ImPcS0.net 
  こないだの訪米で何を話したんだろう  
   
  オバマ的に中国を刺激したくないだろうけど軍からの圧力に屈した形で今の状態がある  
   
  この見方は間違ってる?  
 
743 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 20:01:39.55 ID:OPJ6XjoyO.net 
     
  アメリカの最大の敵対国は、ロシアだろ。  
   
  安倍首相とプーチンは、親密だからな(笑)  
   
   
   
     
 
762 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/30(金) 20:40:25.09 ID:72FdPm160.net 
  >>743  
  そもそもロシアは共産主義には戻らないと思うけど。なんでソ連崩壊後もあんなにロシアを目の敵にして中国韓国に甘いのかわからないわ。欧州はわかるけど、アメリカは引っ張られすぎだと思う  
   
  プーチンはオバマよりまともだとしか思えないんだが  
 
767 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 20:42:59.01 ID:UNY66buc0.net 
  >>762  
  米露の貿易はほとんどゼロに等しいから米国はロシアに厳しい。  
  一方、米国企業は中国に積極投資していた。もう昔話に成りつつあるけど。  
 
769 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 20:43:37.80 ID:a0O508CA0.net 
  アメリカがどれだけ船をよこそうと黙々と人工島を作り続ければ中国の勝ちじゃね?  
  アメリカがそれ以上出来ない事を中国は知ってるから感情的に反発する必要もない  
 
811 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/30(金) 21:49:10.11 ID:uBSfLntz0.net 
  もうじき中国に体当たり攻撃用2万トン近い大型監視船ができるらしい。  
  これだと体当たりされると駆逐艦クラスは沈没で3万トンの巡洋艦も大破するそうな。  
  で米海軍はレパントの海戦を猛研究してるらしい。  
 
829 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 22:26:02.16 ID:DE8Qt8Hz0.net 
  はっきり言おう  
  アメリカが動いたのは尖閣でも、フィリピンでもベトナムのためでもない  
  アラスカで中国艦艇がこれ見よがしに挑発したから  
 
833 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 22:45:45.51 ID:k3QrJiFH0.net 
  >>829  
  アラスカで挑発したのって今年の9月でしょ?  
  口実にはなったかも知んないけど、実行決断自体はもっと前じゃねえの?  
  下手したら戦闘にもなりかねないのに、艦隊の編成や周辺国との協議のために  
  もっと準備時間が必要でしょ。  
 
848 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/31(土) 06:29:55.69 ID:HkbQOKgnO.net 
  オバマがこれを続けるなら多少は見直すが、本当に続けられるのかね  
 
855 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 06:49:47.22 ID:pUdRZtav0.net 
  >>848  
  党内からも次期大統領選に影響するからサッサと片付けろw  
  って言われているだろうなw  
   
  次期大統領候補も今の時点で「アナタならどう対応しますか?」  
  って聞かれたらトランプ以外は困るだろw  
 
886 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/31(土) 16:06:54.58 ID:18KmkyjF0.net 
  毛、周恩来とニクソン、キッシンジャーの国交回復でアメリカは永く中国と共存共栄できると信じたようだ  
  最近のシナの軍備拡大と領土拡大を見て「中国と共存共栄できる」がシナに40年間騙されていた幻想と感づいたか。  
  キッシンジャーも頭のネジが抜けてたな、アメリカはシナ2000年の歴史を研究してシナ人の本性を知るべきだったな。  
   
  ここで引いたらアジアからアメリカが消える展開になるかも、そうなればシナSLBM原潜が日付変更線付近を回遊するわな  
  モンロー主義回帰か。アメリカの決意しだいだわな、アングロサクソンとユダヤ人達、アジア知らな過ぎ、馬鹿過ぎ