http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1448445065/ 
 
1 名前:野良ハムスター ★[ageteoff] 投稿日:2015/11/25(水) 18:51:05.89 ID:CAP_USER*.net 
  宝くじ史上最高額となる1等・前後賞合わせて10億円が当たる「年末ジャンボ宝くじ」  
  (第688回全国自治宝くじ)が25日、全国で一斉に発売された。  
   
  賞金と当せん本数は、1等(7億円)が27本、1等の前後賞(1億5千万円)が54本、  
  2等(1千万円)が540本。宝くじ発売70周年を記念した特別賞(70万円)も  
  1万800本用意されている。  
   
  同時発売される「年末ジャンボミニ7000万」は1等7千万円が190本用意されている。  
   
  いずれも1枚300円で、12月22日まで販売。抽せんは12月31日、東京の赤坂ACTシアターで。  
   
  http://www.daily.co.jp/society/main/2015/11/25/0008594665.shtml  
   
  ★1の立った日時:2015/11/25(水) 09:09:48.81  
  前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448410188/  
 
 
 
2 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:51:22.83 ID:tHQIrGXg0.net 
  自動車工場でのみ採取できる美しい鉱石「フォーダイト(デトロイト瑪瑙)」】  
  https://t.co/U9wUENgLFM?industry/bill_broker/bill_broker890.html  
   
  https://t.co/U9wUENgLFM?industry/bill_broker/bill_broker161.html  
  【メルセデス、LA発表の2台を動画で紹介】。  
   
  https://t.co/6TqoYGftcs?industry/bill_broker/bill_broker755.html  
   
   
  【動画】アウディ R8を作っている自動車工場見学!トヨタがびっくりしそうな丁寧さ。  
  https://t.co/LWitGlHNI6?industry/bill_broker/bill_broker23.html  
 
9 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 18:52:54.42 ID:TndMe0RQ0.net 
  本当に当選者が出ているか誰も知らないゲーム  
 
13 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 18:55:02.88 ID:GamhlXsu0.net 
  震えがとまらない  
 
14 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 18:55:05.60 ID:KlHF4dhO0.net 
  銀座で行列しても近所で買っても確率一緒だろ  
 
46 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/25(水) 19:04:39.30 ID:bNncJRxj0.net 
  >>14  
   
  当たりが出ない売り場では、何枚買っても当たらないから、確率ゼロ。  
   
  銀座チャンスセンターへ行けば、競争率は高いが、当たる確率がある。  
 
377 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 23:24:53.46 ID:T589Vn840.net 
  >>14  
  サイコロやジャンケンを何千回やっても理論値通りにならないことが多い。  
  現在の確率論が不完全と言われている所以である。  
  銀座チャンスセンターの場合、必ず当たりが含まれる組がまるまる1組(もしくはそれ以上)売られており、確当選確率の母数は完全体である。  
  それ以外の売り場では、そもそも母数が不完全体である。  
  分かりやすく言うと、銀座チャンスセンターで宝くじを全部  
  買いしめると必ず1等が当たるが、それ以外の売り場で  
  宝くじを買いしめても1等が当たるがどうかは分からない。  
  確率論が不完全な所以である。  
 
662 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 17:25:00.01 ID:qXGfs0mu0.net 
  >>377  
  これはおもしろい  
  これから銀座でかうわ  
 
17 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:56:36.34 ID:NEs5owT60.net 
  神は不幸な人を見捨てません。  
  さああなたがた、この宝くじを買うのです。  
  絶対当たります。  
 
18 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 18:57:25.63 ID:LLxipLz30.net 
  おれに確実に当てる方法教えてくれた人には9億円あげるぞ  
 
40 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/25(水) 19:03:16.68 ID:QZeF1dQC0.net 
  ゼロ戦マシンガン方式で当り選べるから意味がない  
 
48 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 19:05:01.16 ID:slzNOR3r0.net 
  >>40  
  あれって結構自分のプロペラに弾当たってたみたいよ?プロペラって頑丈なんだな。  
 
135 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 19:47:21.87 ID:nKRFJX720.net 
  >>48  
  息を吐くように嘘をつくやつ  
  死んだ方がいいよ  
 
43 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 19:04:10.19 ID:wvYbK/Om0.net 
  1枚買っても10枚買っても100枚買っても  
  たいして確率は変わらん  
   
  そりゃ会社ぐるみで数百万円規模のグループ買いとかになると話は別だろうけど  
  個人で買うレベルなら、何枚買うにせよ奇跡レベルの話だ  
   
  だったら1枚だけ買って、  
  もし百万が一当たったらどうしようと夢見るのが  
  安上がりな庶民のシアワセ(´Д`)  
 
58 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 19:09:27.45 ID:EANcVMQO0.net 
  >>43  
  毎年一枚だけ買って一年近く当選番号見ないで夢見てる  
  たった300円で一年楽しめるわ  
  去年買ったやつも一昨日確認した  
  当然かすりもしませんでしたが  
 
70 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 19:14:04.19 ID:6wlJCi6/0.net 
  7000万あれば仕事やめるわ  
  300万の生活が23年だもんな  
 
80 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/25(水) 19:17:16.11 ID:TXH+PVtB0.net 
  >>70  
  俺は喫茶店始めたいな。  
 
83 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/25(水) 19:17:37.50 ID:bNncJRxj0.net 
  博打のテラ銭(胴元が取ってしまい、勝った人に配分されない率)  
   
  宝くじ・・・・・・・・・・・・・・・・・54%  
  サッカーくじ・・・・・・・・・・・・・・50%  
  公営競技(競馬・競輪・競艇・オート)・・25%  
  パチ○コ・・・・・・・・・・・・・・12.5%  
   
  宝くじは、更に、当たっても換金されない場合、胴元に入るので、実際のテラ銭率はもっと高い。  
  末等を絶対に廃止しないのは、換金されないケースが多いから。  
 
107 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 19:26:04.97 ID:+jZLcwLC0.net 
  1等27本て少ないな、1ユニットに1本なんだから販売数半減したのか?  
 
111 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 19:28:16.07 ID:dAaUm6la0.net 
  >>107  
  去年まで一等は1000万分の1の確率だったが今回は2000万倍の1の確率になった  
  1ユニットは2000万枚発行てこと  
 
128 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/25(水) 19:44:51.97 ID:ObwbJ7tk0.net 
  >>1  
  誇大広告やめろ  
  当たるかもしれないとか、当たる可能性があるとかで書けよ  
   
  確実に当たるような宣伝文句はやめろ  
 
131 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 19:45:54.51 ID:QfzxVoc10.net 
  10億を1人にじゃなくて  
  1000万を100人にの方がいい  
 
138 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/25(水) 19:52:36.75 ID:hf+ml5Gk0.net 
  >>131  
  当選者が多いと銀行(胴元)が儲からないんでしょ。。。(^_^;)  
  生保や損保と同じで、絶対損をしないようになってるんだね  
 
146 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 19:58:10.32 ID:xadEwm4L0.net 
  抽選の矢を機械で打ち出すってのが怪しさを演出するよな  
  人が弓で打ち出せば、陰謀論は消えると思うんだけど、何で改めないんだろう?  
 
173 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/25(水) 20:17:57.86 ID:E871RxIJ0.net 
  これ見ると年末だけで億以上が80本  
  年間ジャンボ5回で400本億当選があるはずなんだけど  
  ツイッターやフェイスブックや2ちゃんに1件たりとも報告が無いのはなぜ?  
 
176 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/25(水) 20:19:13.89 ID:kD8iR6Fv0.net 
  >>173  
  しないでしょw  
 
189 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 20:27:14.93 ID:xadEwm4L0.net 
  年々、売上げが下がってるからね  
  売上げの10%程度をくすねる銀行も必死なのさw  
 
198 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 20:32:45.63 ID:+CwN/TRD0.net 
  高額当選の証明は、当たりクジじゃなくて  
  銀行から発行される 「税務署あての当選証明書」 これなんだよね。  
   
  んで、これを公表した人を知らない。  
  自称・当選者が見せるのはいつも当たりクジだけw(捏造w)  
   
  宝くじは誰でも知ってるから捏造できるけど  
  税務署あての当選証明書なんて誰も見たことないから捏造もできないw  
  「誰も見たことない証明書」wwwwww  
 
203 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 20:37:59.83 ID:0+DdHm+70.net 
  >>198  
  ネット探せばうpしてる奴何人かいるし  
  BIGで良ければ宝くじ板にうpしてるコテいる  
 
222 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 20:58:40.97 ID:h/rYqZe00.net 
  当たっても精神的に良いのは高くて1000万位かね?  
 
250 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 21:17:46.05 ID:00t4+QCn0.net 
  >>222  
  みずぽの窓口で10万当たって受け取る兄さんを見たけど、相当キョドってたw  
 
256 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/25(水) 21:23:10.26 ID:C/IDl58+0.net 
  >>250  
  俺は50万円があるけど、行員さんいわく  
  毎月100万円位なら居ますよって言われたぞ。  
  自慢気だった俺はガッカリだった。  
 
268 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/25(水) 21:42:25.70 ID:xxeg8e5lO.net 
  >>256  
  その50万円をどうしたか知りたい  
 
225 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 21:01:41.80 ID:0r4+lxXD0.net 
  年末ジャンボ宝くじ/1ユニット(2000万枚)あたりの当籤本数と確率  
  1等           700,000,000円      1本  1/20,000,000  
  1等の前後賞   150,000,000円      2本  1/10,000,000  
  1等の組違い賞    100,000円     199本  1/100,503  
  2等          10,000,000円       20本  1/1,000,000  
  3等             1,000,000円     200本  1/100,000  
  4等            50,000円    2,000本  1/10,000  
  5等                3,000円  200,000本  1/100  
  6等                 300円 2,000,000本  1/10  
  宝くじ70周年賞     700,000円      400本  1/50,000  
   
  年末ジャンボミニ7000万/1ユニット(1000万枚)あたりの当籤本数と確率  
  1等 70,000,000円       10本  1/1,000,000  
  2等   1,000,000円      100本  1/100,000  
  3等    50,000円    2,000本  1/5,000  
  4等      3,000円  100,000本  1/100  
  5等       300円 1,000,000本  1/10  
 
232 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/25(水) 21:04:05.21 ID:h4hYMm1l0.net 
  >>225  
  なんで高額に出来るんだって思ったら  
  1ユニット1000万枚から2000万枚にしたのかよ・・・  
  これはスルーっすわ  
  ミニの方買おうっと  
 
243 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/25(水) 21:12:13.33 ID:iv+cNx3o0.net 
  起業して成功する方が早いんじゃないか  
 
261 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 21:37:03.30 ID:4t4RJxR80.net 
  還元率低い癖に賞金だけやたら上げて釣りまくり  
  マジで糞やなw  
  もう必要無い制度なのに焼け太り杉なんだよw  
 
264 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 21:38:47.20 ID:ZL2V9ONS0.net 
  >>261  
  ちゃんと売上の4割は自治体に還元されるんだから良い制度だよ。  
   
  馬鹿税なんだから、馬鹿以外は買わないしな。  
 
267 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/25(水) 21:42:17.58 ID:0eNoFTI50.net 
  >>264  
  まあ、いいだろこんぐらいの散財での遊びは。  
  人生、きっちり計算して生きている人なんてほとんど居ないだろうし。  
  「これが当たらないと死ぬしかありません」というのは流石に馬鹿だろうが。  
 
269 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/25(水) 21:42:44.70 ID:FbLwLjP80.net 
  10枚買ったら、確率も10倍アップ  
  とりあえず1万枚買った  
 
279 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/25(水) 21:47:54.86 ID:0eNoFTI50.net 
  >>269  
  300万円・・・か。  
  エア購入じゃなきゃ凄いな。  
 
298 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 22:03:32.42 ID:d4d+PrfF0.net 
  ここ、あたったひとがいっぱいいるんだな  
  一回あたったひとは、またあたるからなあ  
  うらやましい  
 
463 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/26(木) 01:22:21.60 ID:8W+0rffI0.net 
  一等高額なんて当たると無税とか思ってる連中多いが  
  当たった時点では無税だけど、その後にその金で高額商品などを  
  購入するとどんどん税金取られるのがこの国の糞みたいな宝くじね  
  あと昔から高額当選者のイニシャルや年齢層に偏りあるのは  
  同じような連中が換金に行ってるから  
 
464 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/26(木) 01:22:44.00 ID:9C9IMiUR0.net 
  お得な楽しみ方教えてやろうか  
   
  今日年末ジャンボ買ったとするだろ?  
  当選確認は来年の今頃にするの  
  約一年間も当たった時の想像しながら楽しめるんだぜ  
   
  それじゃあ昨年の当選確認してみるわ  
 
477 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/26(木) 01:41:23.29 ID:KoVnvdYt0.net 
  >>464  
  なかなかスリルある方法やな  
  年明けに気づいた時の絶望感はハンパない  
 
480 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/26(木) 01:47:15.13 ID:HZ7QAPG60.net 
  △ 買わなきゃ当たらない  
   
  ◎ 買っても当らない  
 
482 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/26(木) 01:54:03.52 ID:WshyykDX0.net 
  >>480  
  『宝くじ当たらんから買わない』と言ったら、  
  『そりゃ、買わなきゃ当たらないわな』みたいな事を言う人が居るけど、  
  『買っても当たらない』って意味も込めて『宝くじ当たらないから買わない』と言ってるのに、  
  そりゃ買わなきゃ当たらないわなとか言ってくる  
 
485 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/26(木) 01:56:46.12 ID:82XrpHoW0.net 
  >>482  
  昔、10万円当たったことある。  
  1等は確率的に無理でも、当たることもある、って分かってからは  
  毎年、10枚だけ買ってる。  
 
492 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/26(木) 02:04:31.62 ID:WshyykDX0.net 
  >>485  
  凄いね。  
  10万円でも三万円でもいいから当たるなら買うんだけどw  
 
483 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 01:54:18.34 ID:UiEzsF0T0.net 
  今のご時世、宝くじで一等当たったらバカッターでさらすやつとか出てきそうなのに  
  そういうやつが全く出てこないよな。本当に一等当たっているやつなんているのか?  
 
486 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/26(木) 01:58:37.27 ID:73NLR2jW0.net 
  >>483  
  それはさすがにバカッターすぎる  
  何のメリットもない  
 
528 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/26(木) 03:13:15.91 ID:nlvM0hZ30.net 
  自分の遺伝子の半分が、数億分の一の確率をかいくぐって大当たりを射止めたんだから、  
  オレたちはもう奇跡的な的中体験をしているんだよ!  
 
601 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 10:13:10.34 ID:TcqWQ8xY0.net 
  本当に当たりがこれだけ入ってるか疑問  
  これだけあればバカッターで何人か自慢するはずだろ  
 
606 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 10:44:15.91 ID:x17v74+A0.net 
  >>601  
  そうだね、SNSとか個人が発信できる環境が有るんだから、当選者の自慢が出てきても不思議は無い  
  全く出てこないのは不自然だ  
   
  宝籤協会も少しは考えた方が良いだろうなw 架空のアカウントくらい簡単に作れるだろw  
 
624 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/26(木) 12:39:54.54 ID:zQKSkbo7O.net 
  >>606  
  お前が知ろうとしてないだけだろ  
  ググるなりなんなりしたら当せん者の自慢はいくらでも出るわ  
  YouTubeには当せん者がワイドショーで話す動画が上がってる  
   
  高額当選者と語るスレ15 [。] 2ch.net  
  http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/loto/1448283062/  
 
632 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 12:57:06.13 ID:76d5P4oj0.net 
  >>624  
  ワイドショーなんて信じているの?w  
 
614 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/26(木) 11:15:44.23 ID:6oh9g59a0.net 
  儲けたいから必死に宣伝しとるな。こんな楽な詐欺商売他にないからな  
 
615 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 11:18:20.55 ID:x17v74+A0.net 
  >>614  
  年々、売上げが減ってるからね  
  連中も必死なんだよ  
 
619 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 11:47:44.52 ID:JK+1/zaK0.net 
  >>615  
  そりゃ毎週毎週ジャンボ宝くじ並のくじ売ってるからな。BIGってやつが。  
  冬はお休みだけど。  
  しかも、宝くじ売場で併売してるところも多いから、  
  宝くじ関係者はどんだけお人好しだよって。  
 
620 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 11:51:23.60 ID:x17v74+A0.net 
  >>619  
  ロトだかトトだかを含めても売上げが減ってるんだよ  
  国民だって馬鹿じゃねぇから、期待値が半分以下の籤なんて廃れるのが必然だ  
 
621 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 11:53:24.41 ID:JK+1/zaK0.net 
  >>620  
  そっち含めてもなのか。  
  バカだからってより、より現実的(額は億には及ばないが勝つ可能性の高い)バクチに移ったからでしょ。  
  FXとか。  
 
622 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 12:00:53.84 ID:x17v74+A0.net 
  >>621  
  どうなんだろうね?  
  株式や為替や相場、そういうモノを含めた総売上に関するデータは探すのが難しい  
  でも景気はずっと減退してるから、投機的な消費も減退してるんじゃないかな  
 
623 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 12:06:25.03 ID:JK+1/zaK0.net 
  >>622  
  昔は、不景気になればなるほどバクチは儲かったんだけどね。  
  一攫千金夢見てな。  
  いくら控除が多いったって、そこに乗らなきゃ大金はつかめないから。  
   
  つまり、バクチすらできないほどの極貧が増えたってこと。  
 
631 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 12:53:57.18 ID:x17v74+A0.net 
  >>623  
  バブルが弾けた頃に雀荘経営者が言ってた話だな  
  不景気になるとギャンブルは儲かるw  
  その雀荘なんだけど、俺の地元では1/3に減ったよw  
   
  >>624  
  探さないと見つからないくらい少ないって事は確かだろ  
  仕込みが入ってない保証も無いだろうし  
 
660 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/26(木) 17:21:56.17 ID:ptpRlvi90.net 
  10億をだすより、  
  100万円を1000人に当たらせたほうが、宝くじ買うだろ  
 
670 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/26(木) 17:59:09.22 ID:K4xHgS+z0.net 
  みずほの口座だけは作ったよ。  
   
  10億円あたっても、他の口座に振り替えると  
  手数料で目減りするからね。  
   
  きちんと残高10億円がみたい。  
 
685 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 19:08:53.25 ID:YoA/YHf80.net 
  俺もこんな卑怯な商売が許されるならやりたいのだが  
 
736 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 23:19:56.23 ID:+UR2z5560.net 
  >>685  
  かなりの確率で300円が貰えるけど、ごく稀に7億円払わなければならない。  
  それでもやる?  
 
693 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/26(木) 19:52:22.78 ID:IYZopFn40.net 
  以前BIGで6億当選したので買う意味が無いよ  
  老後に1億残して後は中古の家と軽のキャンピングカーを購入した。  
  休日は星を見にドライブしているよ  
  どうせ独身独り者だしこんな幸せが正直楽しい  
  死んだら教会に寄付するわ  
 
713 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/26(木) 20:56:44.59 ID:k6W61gBs0.net 
  ホームレスになるかも知れんのやけど、  
  もしもそのときに当たったらどうすればええん?  
 
718 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 21:13:18.46 ID:zwwMcIeM0.net 
  >>713  
  その前にホームレスになるかも知れんような生活困窮者がテラ銭50%超えの  
  ギャンブルに手を出したらあかんやろwww  
 
720 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 21:26:24.01 ID:k6W61gBs0.net 
  >>718  
  首を吊るかどうかって心境だから、一発逆転を狙っとるんよ  
 
755 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 00:51:02.98 ID:/WxZ9PS4O.net 
  サッカーくじのが当たりやすい?  
 
789 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 11:58:40.49 ID:R4J1u2EN0.net 
  今ってやっぱり不景気なんだろうね、それも展望を見出せないくらいに  
  もうこんなことくらいでごまかすしかないのかってくらい寒々しいものを感じてしまう  
 
840 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 21:43:58.32 ID:mBmMpvAP0.net 
  サラ金で全力買いして、外れたら自己破産するわ  
 
845 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 23:14:20.56 ID:RO8lZxCV0.net 
  >>840  
  サラ金でどのくらい借りられるかなぁ・・・600万くらい借りられる?  
  全部買ったら2万枚だ  
  ・1/1000の確率で大勝利、借金返済して生涯安泰  
  ・2/1000の確率でも前後賞、借金は返せるし大金が入る  
  ・2/1000の確率で二等賞、2000万だとすれば借金返して1400万残る  
  ・それ以外だと自己破産  
   
  5/1000 = 1/200 の勝負だな  
  人生が詰んでる奴なら、やる価値が有るかもな  
  もっとも詰んでる奴では600万も借りられないと思うので、勝率はさらに低くなるけどさ  
 
846 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 23:16:36.32 ID:EczQxi9U0.net 
  >>845  
  テラ銭が50%超のギャンブルにそんな価値なんかあるかwww  
  ちょっとは考えろやwww  
    ァ  ∧_∧ ァ,、     
   ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ハライテェ〜!  
    '` .( ⊃ ⊂)  '`    
 
847 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 23:29:08.57 ID:RO8lZxCV0.net 
  >>846  
  人生が詰んでる奴限定だよw  
  1/200 の勝率は悪くないと思うぜ  
  カイジに出てくるゲームなんて、もっと勝率が悪い上に見返りも小さいw  
  勝てば極楽、負ければ自己破産、実際にやってる奴も居るんじゃねぇの?w  
   
  まぁ人生が詰んでる奴なら300万借りるのが精一杯だろうから、勝率は1/400まで落ちるけどな  
 
849 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 23:45:19.59 ID:bH1htx5t0.net 
  ルーレット赤or黒の7連勝  
  600万円*2^7 = 7億6800万円  
  確率は(18/37)^7 = 約0.65%  
   
  宝くじの1等7億円が0.1%w  
 
852 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 00:02:55.62 ID:UAXf+ji60.net 
  >>849  
  ちょっと計算が間違ってるけどね  
  今のルーレットには00や000が入ってる  
  ルーレットのテラも地味に値上げされてるんだw  
  (18/38)^7 = 0.0053 = 0.53% それでも圧倒的に有利だね  
   
  でも問題はベットに上限が有るって事だな  
  1億も張れるルーレットは無いよ  
  それに7回も重い決断を行うのは大変だ  
  そんな根性が有る奴なら人生が詰む事も無いだろう  
 
866 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 00:41:41.50 ID:zzDUl8bu0.net 
  宝くじは社会的弱者への税金みたいなもんやろwww  
   
  収益金の使い道と社会貢献広報  
  http://www.takarakuji-official.jp/educate/about/proceeds/  
 
888 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/28(土) 01:29:40.92 ID:K56J4CaqO.net 
  十億当たっても将来の生活費に当てるだけだな  
  買いたい物やしたいことが思いつかん  
  一等当てた奴が最終的に破産とか嘘にしか思えんわ  
  何をどうやったら破産までいくんや