http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1451376237/
1 名前:シャチ ★[ageteoff] 投稿日:2015/12/29(火) 17:03:57.74 ID:CAP_USER*.net
朝日新聞デジタル 12月28日(月)18時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151228-00000035-asahi-bus_all
★1の時間 2015/12/28(月) 21:39:51.87
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451350547/
日本マクドナルドは来月5日から、税込み200円の新バーガー「チキンチーズバーガー」を販売する。
10月末に200円バーガー3種を投入したものの客足の前年割れが続いており、
新たなバーガー投入でてこ入れを図る。
200円バーガーでは、「エッグチーズ」「バーベキューポーク」「ハムレタス」の各バーガーに続いて4種目。
鶏肉とチェダーチーズ、レタスをはさみ、レモンの酸味をきかせたマヨネーズソースを加えた。
ポテトなどと飲み物を組み合わせると税込み500円。
また、ジャガイモとキノコ、ベーコンなどが入った「クリームシチューパイ」も
来月5日から3月中旬までの期間限定で売り出す。
日本マクドナルドは、昨年7月に発覚した期限切れ鶏肉使用問題などで客足が遠のき、
立て直しを急いでいる。
画像 日本マクドナルドが売り出す「チキンチーズバーガー」
http://amd.c.yimg.jp/amd/20151228-00000035-asahi-000-2-view.jpg

12 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 17:09:47.41 ID:hsiKgJ7F0.net
>>1
「マクド」と呼ばずに「マック」と呼び直した方が良いんじゃないかなぁ
「マクド」と呼ばずに「マック」と呼び直した方が良いんじゃないかなぁ
18 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 17:11:54.30 ID:0tKK86lv0.net
>>12
マックだとマッキントッシュと誤解する人が出てくるかもしれない
32 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 17:19:30.96 ID:fvXAL4k40.net
この価格だと間違いなく中国産かタイ産あたりだよね?
誰がこんなの買うの?
66 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 17:34:58.50 ID:5ZSVuLa/0.net
500円あれば3食、下手すりゃ4食くえる。
68 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 17:35:09.32 ID:i48KNANd0.net
今日フードコートで、子供が照り焼きバーガーと
ポテトと、チキンナゲット買って食ってたけど
660円すんのな、対して美味くねーのに高杉
俺は、ほぼ同じ値段でインド人の作ったカレーセット
食ったわ。めちゃめちゃ美味かった安いw
346 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 21:23:00.16 ID:/vpMqujb0.net
>>68
たぶんそれパキスタン人もしくはネパール人
116 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 18:03:12.98 ID:kj8JZsnn0.net
チキンクリスプとチーズバーガー買って合体させたらええやん
192 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 18:58:52.11 ID:xotaq6BYO.net
>>116
その技が使えるのは来年1月5日まで。
772 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/30(水) 02:42:21.80 ID:/q4asRwe0.net
>>192
どういうこと?kwsk
まさかチキンクリスプ廃止とか?だったらもうマジでマクドナルド行く用なくなるわ
801 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/30(水) 03:35:05.66 ID:XfNFKr4eO.net
>>772
その通り。来年1月5日でチキンクリスプ販売終了決定。
119 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 18:04:43.78 ID:CaRh4nde0.net
セットで300円以下なら買わないこともない
マジレスするけど
マックは食事じゃなくておやつ
だから出しても200円代で済ませたい
120 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 18:04:53.46 ID:kj8JZsnn0.net
200円が高いてどんだけこじきなんだよ
121 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 18:06:35.95 ID:EZLhVaP40.net
>>119
わかる。
こんなもん500円出すのもったいないよな
>>120
こんなものが200円に釣り合うと思ってんの?
どんな味覚してんだよ
125 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 18:07:49.08 ID:UFcoyx7C0.net
>>120
近所のパン屋さんのハンバーガーはふんわりパンに具沢山のもので200円でも安く感じるが、マックのはなぁ。
駄菓子にもらならん。
129 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 18:11:24.96 ID:EZLhVaP40.net
>>125
スーパーのハンバーガーが100円以下なんだが、これより断然うまい
ID:kj8JZsnn0は味覚障害なんだろうな
これが美味く感じるらしいから
139 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 18:14:47.24 ID:VrG8s0t50.net
アメリカ本社仕込みの原田・カサノバ路線やめて、藤田田路線に戻せよ
そしたら客足も売り上げも戻って企業もお客(「お」は大事だぞ)もみんなハッピー
164 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 18:30:38.57 ID:jrObiRsk0.net
>>139
じぶんで築いたブランドイメージを 価格破壊で安いだけのイメージに破壊したひとでしょ?
141 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 18:15:43.66 ID:ctw94RV70.net
どうでもいいけどマクドナルド関係のスレが伸びるのはなんでだ?
160 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 18:28:04.34 ID:+1ZaANUJ0.net
緑肉の問題で客足が遠退いてると思ってるネラーもマクドの社員もアホだね。
全席禁煙になってから俺は行ってなしい、他の奴らもそうだろ?
195 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 19:02:05.02 ID:4KKo7znI0.net
マックのセットじゃ、真面目に低血糖になる
パスタ200gくらい食べないとフル充電できないし
あれで満足できるとか小人か?
203 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 19:06:28.47 ID:JiZdo0Tq0.net
>>195
デヴに量的に寂しいよな・・・
232 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 19:25:03.84 ID:ebcOp5jB0.net
同じお金出すならモスバーガー買う
237 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 19:27:02.45 ID:M/hqk+mc0.net
>>232
モスなら倍払っても不満は無い
247 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 19:31:17.53 ID:G7lOS5lB0.net
ポテトとドリンク300円って価格設定間違ってるね
252 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 19:33:58.40 ID:Kjak+ylv0.net
この前行ったバーガーチェーンだと
キャンペーン時はバケツポテト(ポテトS5個分)が250円だったよ
ついでに店のおまけなんだかプラスSも1個付いてきたwww
あれ売ってて赤字ではないって分かる時点で
普通の値段の時買おうとは思わないでしょ
ましてやマックは増量キャンペーンなんかやりもしないし
372 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 21:57:32.79 ID:DYCZGeO60.net
なぜソーセージエッグマフィンとテリタマをレギュラー化しないのか謎
382 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 22:01:58.69 ID:aN+XnfHw0.net
>>372
卵を保温器で保温すると固まるから、注文後に卵を焼く。
オペレーションが手間だから、やりたくないだけ。
今のマックは、パティも保温器で保管しているからロスが少なくなったけど、
客からすればスカスカのビーフパティのハンバーガーで味は落ちたと感じている。
とにかく、粗利優先、オペレーション優先で品質やサービスは後回し。
店行ってみればわかるけど、テーブルには残飯が残っているし、ゴミ箱もあふれている。
もう、15年前のマックとは明らかに違う。
389 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 22:07:45.28 ID:Oden48GX0.net
>>382
たしかに保温器の採用が結構原因な気がする
396 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 22:13:06.87 ID:aN+XnfHw0.net
>>389
保温器の採用は、マック以外の客が多いバーガー店でも導入されている。
利点は、すぐにバンズに挟んでバーガーを作れるし、捨てるまでの時間が長めに設定されているからロスを減らせるってのが利点。
ただ、保温器で保温中に肉汁とかが抜けてしまうから、スカスカになる。
客からすれば、一番おいしくないモノを食わされているわけ。
モス行けばわかるけど、何でも作り立てが美味いわけよ。これはどのファストフードでも一緒。
だから、牛丼や丸亀に客を取られる。
味を落として、値段を上げる。これは、食い物屋で一番やってはいけない禁じ手なんだよ。
マックは、それをやってしまった。
463 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 23:09:04.93 ID:eGRtrnb30.net
世界は、ローラースケートの俺の女だけじゃない。
(紺の制服を着た特別な小さいオバサンだけじゃない)
日本人女性だけが遺伝子を高揚させる薬じゃないんだ┃´
今度は、失敗するなよ。
500 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 23:31:29.33 ID:tngLLkNN0.net
ていうか、持ち帰りは座席を専有しない分安くしてほしい・・・
509 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 23:37:19.76 ID:NXu675Af0.net
馬鹿野郎!
ビーフだからチーズなんだよ!
チキンにチーズなんて求めていないんだよ!
チキンよりチーズの味が勝ってしまう!
やるならチーズではなくタルタルソースだ!
相変わらず料理センスがねーな、マクドナルドは!まあ期待する方が馬鹿なんだがな、、
529 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 23:50:17.06 ID:KytLydTb0.net
クックパッド等を参考に、家でハンバーグ美味しく焼こうとすると10分ぐらいかかるしな
業務用機器使ったとして60秒とか「作りおきしてます宣言」だったよね
536 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 23:53:26.34 ID:sY9ltxu40.net
>>529
あの薄さで、両側から熱するのであれば1分以内でも大丈夫そうだけどな。
556 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/30(水) 00:00:58.35 ID:/UpV3Bvg0.net
いいからグラコロ通年にしろ
561 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/30(水) 00:06:59.85 ID:lxwIUjLu0.net
>>556
よく考えろ!グラコロは小麦粉の塊でしかない。
559 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/30(水) 00:03:03.09 ID:9e+VnPEI0.net
(ビックマックでもいいけど)ハンバーガー1つ+ポテト+ドリンクが満足できるボリュームと思ってるのだろうか?
特に、高校生や大学生
577 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/30(水) 00:14:44.33 ID:hOe3t+mx0.net
数年ぶりに朝マックに行ってポスター見ながら
エグチ頼んだらこの時間は頼めませんて言われて
よく解らんメニュー見ながらフィレオフィッシュと
サラダとコーヒーで800円?ぐらいとられた。
また忘れるまで数年は行かないと思う
580 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/30(水) 00:17:44.85 ID:9e+VnPEI0.net
マックダブルが他の商品よりお得すぎて他が割高に見えるから消されたように、
チキンクリスプが値上げか消えるかのどっちかの未来しか予想できない
658 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/30(水) 00:47:28.84 ID:89ditHAc0.net
マック行ってもチキンクリスプかハンバーガーしか頼まない俺には関係ない
マックに300円以上は払いたくない
724 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/30(水) 01:42:04.03 ID:WJjquHot0.net
定食、うどん、そば、なんか方策あるはず。
フライヤーの横に、釜おいて茹でよう。
シェイクは大変だから、やめとこ。
あとは、ワンオペどうすっかだな。
729 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/30(水) 01:45:18.98 ID:PbfChdUB0.net
>>724
カレーとか中華をもう一度やってみる。
742 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/30(水) 01:54:03.04 ID:8ys2/Rev0.net
日本マクドナルドのネガキャンがすごいけど、ひょっとしてxxテリアが買い叩こうとしているのか?
日本マクドナルドが売りに出されたら、どこの会社が買うのか注目しましょう
日本マクドナルド凋落の仕掛け人の正体がわかるかも(藁)
日本マクドナルドが売りに出されたら、どこの会社が買うのか注目しましょう
日本マクドナルド凋落の仕掛け人の正体がわかるかも(藁)
755 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/30(水) 02:19:12.04 ID:nB/oWm8R0.net
>>742
2chの影響力なんてTVcm一本でひっくり返るから
このスレにいる人達は元から購買層では無い
売れないのは、2chのせいではなく、総合的な商品力の問題
759 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/30(水) 02:25:05.21 ID:17BQx71g0.net
>>755
ほんこれ
美味いバンズ 肉汁を逃さないようなハンバーグ 冷たくなってもしなびることのないポテト
そこそこの温かさを保てる容器
とか開発する努力とかしてたのかな
765 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/30(水) 02:35:58.89 ID:4yZZgu3T0.net
>>759
実は惣菜パンでヤマザキパンが冷えててもとろとろのチーズバーガー
なるものをだしてて「あー冷えてもおいしいものを目指してるのね」みたいな
他の企業の努力とかけ離れてるのが今のマクドナルドだよ
769 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/30(水) 02:39:48.41 ID:oH0Umvcr0.net
数年後か数十年後かわからんがこのマックと同じ憂き目に遭うのは
スターバックスだと思う
804 名前:安倍チョンハンター[2chMate 0.8.9.0/LGE/Nexus 5/6.0.1/DR] 投稿日:2015/12/30(水) 03:40:22.83 ID:fveHa0f80.net
原価20円のポテトとドリンクのビジネスモデルが
なんかおかしくね?とみんな思い始めた