http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1451728780/ 
 
1 名前:野良ハムスター ★[ageteoff] 投稿日:2016/01/02(土) 18:59:40.11 ID:CAP_USER*.net 
  1日朝、仙台市の国道で、中型バイクが2台の軽乗用車に相次いで正面衝突し  
  バイクを運転していた30歳の男性が死亡しました。  
  県内での交通死亡事故はことし初めてです。  
   
  1日午前7時前仙台市太白区根岸町の国道4号線で、中型バイクが  
  前から来た2台の軽乗用車に相次いで正面衝突しました。  
   
  この事故でバイクを運転していた仙台市青葉区高松1丁目のアルバイト店員  
  千葉直文さん(30歳)が頭などを強く打ち1時間後に死亡が確認されました。  
   
  現場付近は全部で6車線ある交通量が多い場所で、警察によりますと  
  事故があったのは時間帯によって進む方向が変わる車線だったということです。  
   
  警察で事故の原因を調べています。  
   
  http://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20160102/4737561_6004737561_m.jpg

 
  http://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20160102/4737561.html  
 
 
 
2 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 19:00:55.52 ID:5An/CtpV0.net 
  何度も死ぬ奴はいない  
 
8 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 19:02:07.41 ID:oqaAgwjJ0.net 
  軽四を横転させるとはどんな中型バイクなんだ?  
 
9 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 19:02:21.77 ID:2dMsvYys0.net 
  時間帯によって進む方向が変わる  
   
  クソみたいな道路作るなよかわいそうに  
 
486 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 21:56:54.25 ID:kDCmAwIw0.net 
  >>9  
  田舎もんなんだな。  
  都心だと永代橋。  
 
12 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 19:03:12.01 ID:cmk8qJWIO.net 
  これはバイクがわざと逆走して自滅したんだろ。  
  死んだ馬鹿の家族は賠償だな。  
 
15 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 19:03:32.21 ID:+7atev/90.net 
  ここか  
  5車線で時間によって本数が変わるところ  
  交通量も仙台市内で上位にくる多さ  
  大迷惑だな  
 
102 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 19:14:13.93 ID:f4guTiIz0.net 
  昔、右直事故で入院した。  
  俺は400ccのバイクで、対向車はクラウンマジェスタ。  
  対向車のクラウンが右折して一方通行出口を逆走しようと目の前を横切ってきた。  
  いつも通る道、さすがに進入禁止の道を逆走するなんて重いもせず、ブレーキが遅れ、約50キロの  
  スピードでクラウンの土手っ腹に突っ込んだ。  
  クラウンは見事に横転し、一方通行出口で信号待ちしていた軽自動車にめり込んだ。  
  という訳で、お互いのパワーが作用するとひっくり返るみたいね。  
 
123 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 19:17:15.24 ID:eYzECXyP0.net 
  http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org683525.gif

 
 
129 名前:名無しさん@1周年[sag] 投稿日:2016/01/02(土) 19:18:18.32 ID:CbtjnM3O0.net 
  最近の暴走族  
   
  https://livedoor.blogimg.jp/brow2ing/imgs/c/d/cd2bf701.jpg

 
 
165 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 19:24:30.00 ID:qbs9Kbho0.net 
  ここは危ないよ  
  まず時間帯で変わるのに、かなりわかりづらい  
   
  車線左右にライトでもつけろ  
  そして近くのコジマ、ディーラーはつぶれたまま  
   
  一説によると心霊スポらしい  
   
  この付近は昔から事故が多発していて  
   
  学生が車に突っ込まれてなくなったり、ひどい事故になる  
 
212 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 19:32:28.56 ID:0nPHLVjA0.net 
  リバーシブルレーン  
   
  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3  
 
487 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 21:58:48.86 ID:mRaIaWN70.net 
  >>212  
  国内で17箇所か  
 
252 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 19:44:33.56 ID:d9CaIBSF0.net 
  バイクを避けようとして急ハンドルを切ったのなら横転してもおかしくない。  
  それにしても時間帯によって通行方向が変わるってよく意味が分からん。  
  東北では普通ですか?  
 
290 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 19:59:15.01 ID:2PEOfJNU0.net 
  大体、時計見ながら運転してないよ。  
   
  切り替わる時間の前後が混乱して、ボクちんでも逆走しそう。  
   
  殺人道路だな。  
 
302 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 20:02:32.34 ID:fTCvMR890.net 
  >>290  
  時計は見なくてもいいから、標識は見といてくれ  
  https://www.google.co.jp/maps/@35.6765807,139.7862059,3a,75y,96.41h,90t/data=!3m7!1e1!3m5!1sfTBvWTDai1_99it2lEP6-A!2e0!6s%2F%2Fgeo1.ggpht.com%2Fcbk%3Fpanoid%3DfTBvWTDai1  
  _99it2lEP6-A%26output%3Dthumbnail%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26thumb%3D2%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D97.876205%26pitch%3D0!7i13312!8i6656  
 
312 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 20:05:05.29 ID:viRBXTCR0.net 
  >>302  
  アホな国だなホント・・・・w  
  標識を通る都度ガン見して運転する人がどこにいるのかとwww  
 
319 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 20:07:15.46 ID:fTCvMR890.net 
  >>312  
  日本だけの話ではないし、ガン見する必要はない  
  一瞬で済む  
  運転するならすべての標識を認識するのは当然  
 
380 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 20:30:19.47 ID:mRaIaWN70.net 
  >>302テスト  
  https://goo.gl/maps/fe7MBz4EmrB2  
 
335 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 20:11:47.53 ID:nxrklIpb0.net 
  そりゃ名古屋の  
   
  ↑↑→↑  
  ↑↑↑↑ の方が恐いでしょ  
  直直右直  
   
  あの道路みんな●気立ってるし  
 
355 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 20:21:06.15 ID:GPZCBeEf0.net 
  こんなんですわ。  
   
  https://www.google.co.jp/maps/@38.2479662,140.8801011,3a,75y,197.87h,79.75t/data=!3m6!1e1!3m4!1spKLtkcIKHIdxWktecrMivA!2e0!7i13312!8i6656!6m1!1e1  
   
  ストリートビューでも、真ん中走る奴は少ないな。  
 
405 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 20:36:24.41 ID:Y2W2YHIM0.net 
  >>355  
  これ横断歩道のところの「中央線」って標識だけしか目印ないの?  
 
373 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 20:28:03.70 ID:/YeGTSi80.net 
  標識でてないの?  
 
389 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 20:32:41.50 ID:Xrs3kSGk0.net 
  時間帯によって進む方向が変わる  
  →めっちゃ地元のやつ以外は走るなということか?  
 
466 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 21:21:40.79 ID:KLpO1jtA0.net 
  >>1  
  現場のストリートビューここですなー  
  https://www.google.co.jp/maps/@38.2422836,140.8824398,3a,75y,168.36h,71.96t/data=!3m6!1e1!3m4!1sATYk25URguZgfhgZ3Co6pA!2e0!7i13312!8i6656  
 
470 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 21:34:26.58 ID:M/kbRfcW0.net 
  >事故があったのは時間帯によって進む方向が変わる車線だったということです。  
   
   
  こんな道路は俺は知らないぞ・・  
  他にどこにあるんだよ?  
 
508 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 22:47:36.40 ID:WqK5YcrO0.net 
  中央線変移知らん奴がいるのか  
  免許取り直してこい  
 
511 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 22:55:55.55 ID:/mIi3Nph0.net 
  >>508  
  免許取って20年だが、そんなトラップ初めて知ったぞ  
  どんな未開の地なんだよ  
 
527 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 23:07:43.19 ID:plPB/DN8O.net 
  おちょ、めでてぇなじゃねぇよwwえ、おい・・・  
   
  >事故があったのは時間帯によって進む方向が変わる車線だったということです。  
   
  なんだよコレwwwどうなってんだよ。ありえんだろこんな道・・・  
 
536 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 23:14:18.31 ID:FMQ9BVlg0.net 
  >>527  
  電光掲示板とかで中央線が変わる道とかあるだろ?  
  なんだよコレ?って言うほど知名度低いか?  
  免許持ってればこんな道路もあるって知識ぐらいあると思うが。