http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1451911980/
1 名前:ニライカナイφ ★[] 投稿日:2016/01/04(月) 21:53:00.64 ID:CAP_USER*.net
◆英・特殊部隊「SAS」凄腕スナイパー、1km離れたIS戦闘員を射●
アフガニスタンほかに派遣された経験豊かな英海軍のスナイパーが「173名のキル数をカウント」と大きく報じられたのは1年ほど前のこと。
やはりイギリス軍には凄腕の狙撃手が揃っているのであろう。
イラクから興味深いニュースが飛び出したもようだ。
英メディア『dailystar.co.uk』が、ここまで長いこと過激派組織IS(イスラム国)が暗躍していたイラク・アンバル州のラマーディにおいて、
英陸軍・狙撃チームのアドバイザーであった一人の凄腕スナイパーが大きな活躍を遂げた話題を伝えている。
彼は英陸軍の特殊部隊である「特殊空挺部隊(SAS)」の2等軍曹(テロリストらに命を狙われかねないため氏名は明かされず)。
使用した銃はセミオートマティック式口径50BMGのスナイパーライフル“Barrett Light 50”。
命中すれば建造物、軽装甲の車両、航空機、軍用ヘリコプター等をも破壊する力を持っており、最大射程はなんと1,800mだという。
IS部隊はイラク軍をターゲットにした自殺テロ攻撃などの司令塔として、ラマーディにあるコンクリート造りの2階建家屋を使用していた。
しかしそこには“人間の盾”として多数の民間人が集められていたため、空●やロケット弾による攻撃は困難であった。
しかし“既存の考えにとらわれず創意工夫を”をモットーとしているSASのこと、その2等軍曹が「壁越しに狙撃を成功させる」と名乗りをあげたという。
こうして彼は約1,000m離れた別の建物に身をひそめてライフルを構え、3名の隊員がマガジン(弾倉)を6つも用意してそれをサポート。
しかし見事な腕を持つそのスナイパーが放った銃弾は、直線的なラインを描いて一発目にしてISの司令塔の壁の一部を破壊させた。
さらに狙撃は続き、3名のIS戦闘員の死亡を確認。
約20人の民間人がそこから解放されたという。
なお建物内にはテロ計画の情報となる多数の地図や通信機器が存在したそうだ。
そして先月28日、イラクのアバディ首相はラマーディを約7か月ぶりにISから奪還したことを発表していた。
SASの隊員らは今、「やはりSASのクラシカルなやり方が一番確実だ」と任務への誇りを再認識したもよう。
ISに対する闘志、戦意をさらに奮いたたせているという。
画像:英陸軍・特殊空挺部隊(SAS)の凄腕スナイパー
http://static.techinsight.jp/wp-content/uploads/2016/01/SAS-hero-takes-out-isis-fighters.jpg

Techinsight 2016年01月03日 14:16
http://japan.techinsight.jp/2016/01/yokote2016010311200.html
■前スレ(1が立った日時:2016/01/04(月) 08:47:09.50)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451864829/
2 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:53:23.43 ID:J5N71j7m0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
7 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:55:57.48 ID:NBmUtnY60.net
俺の射程は1000m
9 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/04(月) 21:56:29.08 ID:7QW1EeEk0.net
写真みせていいんか
118 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 22:37:38.14 ID:sWC0256n0.net
>>9
画像には写ってないけど、狙撃手の横にいる「観測員」が重要だから。
標的の指示も、狙点の補正も、たいていの場合は観測員が指示する。
119 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/04(月) 22:39:18.03 ID:hmg9dmQB0.net
>>118
ヘぇ、今はチーム製なのか、スナイパー稼業も。
127 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 22:44:31.28 ID:sWC0256n0.net
>>119
狙撃手と観測員と自動小銃を持った護衛の3人ひと組が基本ユニットみたいよ。
狙撃手の単独行動は、カウンターに弱いのであまりやらないらしい。
451 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 12:50:31.17 ID:C1PkCzQ80.net
>>127
逆狙撃されたらチームとか関係無さそうだけどな
14 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:57:30.65 ID:9wPjg/wl0.net
>>スナイパーが放った銃弾は、直線的なラインを描いて
分かって無さ過ぎワロタ
45 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 22:10:11.78 ID:lpC2hImA0.net
>>14
直線的な表現であってると思うが
弓なりと言いたいのか?
弾の回転のことを言いたいのか?
16 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/04(月) 21:57:43.66 ID:ZQxIb6+70.net
光レーザーなら可能
407 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 11:40:28.90 ID:evjqDhwh0.net
>>16
光レーザー照準なんて弾道とかけ離れてるから意味無いって
元SASの曹長さんが言うてたで??
光レーザー照準なんて弾道とかけ離れてるから意味無いって
元SASの曹長さんが言うてたで??
453 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 12:52:21.02 ID:C1PkCzQ80.net
>>407
距離修正も出来ない時代の遺物は仕方ないね
距離自体レーザーで図れるんだから補正も自動で出来るのにねぇ〜
464 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/05(火) 13:16:47.13 ID:fsleuLTA0.net
>>453
射撃直前にターゲットの手前の木の枝が強風で動くの見えたから、照準を
経験測からのファジーで若干ズラして修正いうのは、今のコンピューター
技術ではできない。
465 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/05(火) 13:19:28.80 ID:DoizHWoa0.net
>>464
タブレットPCでピンポイントリアルタイム天気予報みて弾道計算する時代だぜ?
467 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/05(火) 13:22:13.21 ID:fsleuLTA0.net
>>465
トリガーを引く1〜2秒前のターゲット手前の風速と風向がネットで確認できれば
その理論と応用は正しいんだがな。
20 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/04(月) 21:59:47.14 ID:Iw65dIZm0.net
>>1
> 使用した銃はセミオートマティック式口径50BMGのスナイパーライフル“Barrett Light 50”。
> 命中すれば建造物、軽装甲の車両、航空機、軍用ヘリコプター等をも破壊する力を持っており、
> 最大射程はなんと1,800mだという。
50口径のライフルならそうだろ。 だいたい有効射程は2,000mくらいだからな。
だけど、戦場で12.7mm(50口径)弾で人を撃つこと、は国際法で禁じられているって話もあるけど、
ハーグ陸戦協定の第23条5項は「不必要な苦痛を与える兵器、投射物、その他の物質を使用すること」
のみを禁じているであって、50口径という弾の大きさについては規定されていなからOKかな・・・?
まあ、いずれにせよ今回は「壁越しに狙撃」だから“対物”っていう言い訳が立つねw
Silent Trigger - sniping scene
Sabotage - sniping scene
.
39 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 22:07:19.60 ID:p1tdQ7+F0.net
コリコリの力も考慮しないとな
52 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 22:11:18.25 ID:NCMNRmkaO.net
>>1
攻殻機動隊の義眼のスナイパーキャラ思い出した
61 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/04(月) 22:18:04.43 ID:EJOHr0Fu0.net
そういや大人が見える地平線って1km先なんだよな
613 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:37:02.30 ID:x9XXQxGx0.net
>>61
んあわきゃねえだろ
うちから100km離れた富士山が見えるぞ
87 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 22:26:35.76 ID:1+2P169v0.net
これもう弧を描くのと風の影響も考えて撃ってるんやろ?
よーやる
よーやる
100 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 22:30:38.34 ID:fOnQhry00.net
>>87
標高による空気密度や抵抗、風向き、湿度、重力、銃身の温度等々頭の中で処理して狙いを定めるらしい
標高による空気密度や抵抗、風向き、湿度、重力、銃身の温度等々頭の中で処理して狙いを定めるらしい
103 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/04(月) 22:33:52.67 ID:hmg9dmQB0.net
>>100
それらを数値化して、自動スナイパーライフルみたいなのは出来ないのかな?
百発百中のスナイパーライフルが出来れば、VIPだけヒット出来る。
それらを数値化して、自動スナイパーライフルみたいなのは出来ないのかな?
百発百中のスナイパーライフルが出来れば、VIPだけヒット出来る。
125 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 22:42:14.60 ID:fOnQhry00.net
>>103
無理やろなぁ
肌で感じる部分は数値化出来ないし、スコープ越しに見た目標付近の草の揺れやら砂埃の舞い方、衣服のそよぎなんかを見ながら勘と経験で狙うからなぁ
スコープ越しに見えたファジーな部分を数値化できりゃ別だろうけど
130 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/04(月) 22:45:50.19 ID:hmg9dmQB0.net
>>125
スゲエ職人芸みたいな世界なんだな、スナイパー世界は。
てかスコープの光学レンズ?もスゲエもんだな。数キロ先の世界が目の前か。
140 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 22:58:26.79 ID:/RcmFEvg0.net
>>130
風や重力場距離等のデータを入力してからターゲットをマークキングし
トリガー横の赤いボタンを押しながらマークと照準を合わせると
合った瞬間に発射される便利なアイテムが既に市販されてる
157 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 23:07:57.50 ID:fOnQhry00.net
>>140
市販されているが、軍では採用実績は無い
つまり実戦では使いもんにならんということ
最後は人間の勘と経験なんよ
96 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 22:29:52.10 ID:mOxk7OBN0.net
素晴らしいね
日本に来て安倍や竹中や小泉の頭をヒットして欲しい
101 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 22:32:03.00 ID:yu2Izrls0.net
ゴルゴって何歳なんだ?
戦後生まれとして70ぐらい?w
423 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 12:10:31.20 ID:wRJEDYsa0.net
>>101
連載開始当時の推定年齢29歳
428 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 12:21:28.54 ID:A3PZDKYe0.net
>>423
連載開始が1968年か、時事ネタを扱ってるのでリアルに歳をとってるはずだよな
29+47=76歳、もう手が震えて狙えないんじゃねぇの?w
137 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/04(月) 22:55:02.99 ID:AyFJ6+YI0.net
1kmどころか数kmの範囲なら
今はレーザー照準でターゲットを捕捉させすれば
あとはミサイルが正確にヒットしてくれるよ
こんなライフルで狙うのは
コストはかからないが正確度でメリットがない
141 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 23:00:34.06 ID:c3HmwAEX0.net
>>1
SASさんさすがやで
1作目に出てた俳優が素敵だったのに
薄毛戦士になり花道を離脱してしまった
161 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 23:08:29.04 ID:Suo4Pd0a0.net
恐ろしくて外出できないわ
どうにかしてくれ
164 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 23:09:26.35 ID:c3HmwAEX0.net
>>161
どこにおるの
体温センサーで丸見えだよ
169 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 23:12:47.93 ID:T3DD8x5E0.net
http://nzhunting.co.nz/images/table.jpg

182 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/04(月) 23:24:25.33 ID:xczKo7yd0.net
そもそも戦争ってのは凶事だろうに
自慢気に記事にしてる英国メディアの神経疑うわ
188 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 23:31:47.38 ID:u3jsm8Ek0.net
>>182
狩猟文化+テロ被害国だからしょうがない
198 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 23:37:45.99 ID:T3DD8x5E0.net
200ヤード(182.88メートル)で9インチ(22.86cm)弾丸が
お辞儀するってこと?ホップアップはついてないのかな。
http://www.shooterscalculator.com/images/trajectory/ballistic_trajectories_chart_b7ac642a.png

376 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/05(火) 09:52:51.29 ID:8rJMBefy0.net
>>198
水平に撃ちだした弾は必ず1秒後には9.8m落下する
円形でホップさせて揚力与えない限りね
つまり弾速が早ければ早い程同じ距離でのおじぎは少ない
377 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 10:09:30.78 ID:xfpsaW6u0.net
>>376
違うと思う。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/218502.html
380 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 10:16:43.54 ID:xfpsaW6u0.net
>>376
1秒後に9.8メートルも落下しない。
http://forum.barrett.net/viewtopic.php?t=1709
382 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/05(火) 10:41:14.17 ID:8rJMBefy0.net
>>377
まあ、入試問題の通り理論だけどね
でも弾道計算って理論を基に計算があって初めて他の要因の補正をかける訳でしょ?
>>380
それ、33yd-zero、500yd-zero、100yd-zeroって文字入ってない?
208 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 23:51:24.05 ID:8zBbj8Xn0.net
そこらへん散弾ばらまいて皆●しにした方が早いんじゃない
また、変な人権団体が、子供の命がどうのとか言いそうだけど
220 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/04(月) 23:59:30.49 ID:lk87+OR30.net
>>208
制空権あるなら、狙撃旅団とか狙撃師団で押し寄せて
一斉に撃てば一瞬で片付きそうな気がする
267 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 01:08:30.58 ID:ScfJxAJE0.net
弾丸で当てるのは凄い技術だと思うが
レーザーならもっと簡単じゃね?
最初に赤外線を照射して狙いを合わせてから本命のレーザーを撃てば必中でしょ
赤外線は一般的なイメージセンサーで視認できる
問題は十分な出力が得られるかどうかと地球の丸みだな
レーザーならもっと簡単じゃね?
最初に赤外線を照射して狙いを合わせてから本命のレーザーを撃てば必中でしょ
赤外線は一般的なイメージセンサーで視認できる
問題は十分な出力が得られるかどうかと地球の丸みだな
271 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 01:11:23.09 ID:tVtvcRz70.net
>>267
100mも離れたらレーザーポインターなんかなんの役にも立たないぞ
風と重力と空気抵抗受けてレーザーは曲がってくれないからな
100mも離れたらレーザーポインターなんかなんの役にも立たないぞ
風と重力と空気抵抗受けてレーザーは曲がってくれないからな
278 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 01:16:29.33 ID:ScfJxAJE0.net
>>271
まさか市販品を想定してるの?
279 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 01:19:34.06 ID:tVtvcRz70.net
>>278
何を言ってるのかわからん
そもそも狙撃兵でポインター使ってるどころか役に立つと思う間抜けすら居ないし
性能は軍用支給より趣味や競技で使う市販品の方が高いから
こだわる奴は自分でガンガン買ってるのが現実
286 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/05(火) 01:32:27.92 ID:4feAwVqd0.net
>>279
最近開発してるレーザー砲じゃないのかね
直線でいくし、外的要因に影響受けなさそうだし小型化されて持ち運びできたら脅威だと思う。
294 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 01:43:30.14 ID:tVtvcRz70.net
>>286
光は重力影響受けます…
269 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 01:10:49.24 ID:neDSyfOFO.net
1キロも離れたら、本当に当たったかどうかも本人すら分からないからね。ウソの申告もあるらしいから
全てが終わって、双方の記録を付き合わせないと事実は分からない
戦場での自己申告なんて一番あてにならないからな
274 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 01:12:57.62 ID:LATiTpxo0.net
>>269
狙撃手って観測手とつるんでんじゃなかったっけ?
299 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 01:47:05.74 ID:neDSyfOFO.net
>>274
特殊部隊は観測手と組まない事も多い。1キロ先からの狙撃なんて騒ぐ事もない
同じイギリスのSASの狙撃手が2キロ以上先の標的を撃って成功させてる
317 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/05(火) 02:08:39.07 ID:9Fqg3SJ10.net
でもさぁ夜中にドローン飛ばせば大概の悪いやつ●せるよね....
今の戦争コスパ高すぎる
322 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 02:14:24.74 ID:uLPkdcD00.net
>>317
アメリカがドローンで●した人間の9割は別人だった。
319 名前:成りすましに御注意[] 投稿日:2016/01/05(火) 02:11:03.49 ID:vKcDV1bZ0.net
まあ、オレの股間のPSG-1狙撃銃が一番精密だよ?
狙いを外したことないな。
348 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/05(火) 04:13:03.94 ID:oLB4bSWHO.net
壁越しに戦闘員がみえるなんて超能力者か?
386 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/05(火) 10:55:49.64 ID:pAEY2uh60.net
>>348
壁越しに体温でわかる
サーモグラフィとか使ったんだろう
よく映画なんかで見るあれ
405 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:39:06.97 ID:Vn/TwYDX0.net
【超長距離狙撃更新履歴】
2002年 2,430m TAC-50 12.7mm カナダ軍⇒タリバン兵
2009年 2,475m L115A3 8.59mm 英近衛騎兵隊⇒タリバン兵
2012年 2,815m M82A1 12.7mm オーストラリア特殊部隊⇒タリバン司令官
もっと新しい記録ある?
586 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 10:02:14.27 ID:1E4n5fCF0.net
>>405
M82の記録は誤報で確定してる
だからハリソン軍曹の8120ftが最長
587 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/06(水) 10:08:37.50 ID:bi5mn+LI0.net
>>586
公式のプレリリースが無いと誤報扱いになるのか?
417 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 11:56:49.89 ID:A3PZDKYe0.net
しかし凄いよな
1000mだと初速がマッハ3でも1秒はかかるだろ、重力で5mはドロップする
スコープの倍率にもよるけど、狙う時にターゲットは見えないんじゃないだろうか?
1000mだと初速がマッハ3でも1秒はかかるだろ、重力で5mはドロップする
スコープの倍率にもよるけど、狙う時にターゲットは見えないんじゃないだろうか?
429 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/05(火) 12:22:16.86 ID:Vn/TwYDX0.net
>>417
有効射程500〜1,000m以下のマークスマン用のライフルみたいにスコープ調整の時に300mとか500mで合わせてたらそうなるだろうな
長距離狙撃用の対物ライフルだと有効射程が1,200〜1,800mだから高倍率スコープでない限りスコープの一番下のメモリくらいには入るだろ
439 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 12:30:53.47 ID:A3PZDKYe0.net
>>429
ターゲットがスコープに入る倍率だと、もの凄くターゲットが小さくならないか?
スコープセンターから5m下だぜ、人の幅なんて50cmも無いだろ
スコープ視界の1/20以下、かなり小さいよな
459 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/05(火) 13:01:48.45 ID:+QvNrvxr0.net
>>439
撃つ前から弾の落下距離は計算できるのだから、
1,000mに合わせたスコープで2,800m先の標準する必要はない
ダイヤルで2,800mに合わせてから撃てばいい
461 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 13:05:33.15 ID:EHrF41Tz0.net
>>459
大気の濃度から風が一定な空間でしか使えないなそれ
銃は直線推進のため回転してて、アップフォローも付いてるんで
ダイヤルで距離に合わせて!とか全然当たらん間抜けアイテムにしかならんやろ
420 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/05(火) 12:06:26.97 ID:YlX+ik+J0.net
こう言うのって昔の千人斬り報道と何が違うの?
421 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 12:07:43.21 ID:A3PZDKYe0.net
>>420
絶倫の話が何か関係有るの?
426 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/05(火) 12:18:54.73 ID:YlX+ik+J0.net
>>421
絶倫じゃねーよ
いやスナイパーが1km先の標的をショットしましたすげーよなって報道と
千人刀で斬りましたすげーよなって報道と中身一緒じゃねぇかなって思ってさ
中身じゃなくて報道する側の姿勢って昔から変わんねぇなぁと
478 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 13:46:14.36 ID:EHrF41Tz0.net
ハイテクを駆使してる筈の砲撃はもっと当たらないんだよなぁ…
対空に至っては手持ちバズーカの方が当たるという
482 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 13:54:56.71 ID:EHrF41Tz0.net
同条件にできるはずの射撃で大差ついてんだからまだハイテクは助けにしかならんってだけだろ
90式だって自衛隊以外ならあそこまで当てられないし
ブルーインパルスなんか自動でできる言うてたのは韓国のアホだけや
486 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/05(火) 13:59:18.61 ID:DoizHWoa0.net
>>482
なにを以ってハイテクと言ってるのかがわからんが
そもそも大型兵器には誘導装置が付いてるしな
526 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/05(火) 20:37:16.18 ID:zEVnvJpY0.net
>>482>>496
誰でも数分の訓練で1000m射撃ができる未来のライフル
484 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 13:56:28.68 ID:evjqDhwh0.net
そういえば一方通行さんのワザっておかしいよな
長距離射撃の弾道は直線じゃないんだから
妹は死なんで(´・ω・`)
490 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/05(火) 14:08:40.53 ID:75fZcvV20.net
>>484
それはワザだからさ。(笑)
サウジがイランと国交断絶したとか…。バカ丸出しで笑わせて貰いました。サウジには恩恵を与えて無かったので当然かな〜。と。(笑)
記念すべき2015年大晦日の紅白で大恥晒しになったSMAPの木村拓哉くんは引退しなくて良いの?(笑)
前から書いていますが、全て僕ではないです。格好悪いのは9割がSMAPの木村拓哉で、格好良いのは9割が僕です。相手側のすり替え工作がしょっちゅうです。
あと、SMAPの木村拓哉が自身のラジオで陰毛を剃った事はないって言ったらしいですが、陰毛の脱毛をした事はないとは言っていないようですが実際にはどうなんでしょうね?(笑)
本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
集団ストーカー被害者が団結する掲示板。荒らしが酷かったので書き込み規制しています。別館で質問は受け付けていますが今まで一度も質問は来てないです。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
ジャニーズ事務所なんてガラクタ連中ですからね。アメリカと東京は一番汚いですけど。ま、僕に助けて欲しければ1兆円を全額一括で支払う事。分割は認めない。
「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレの>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実です。リアルタイムで僕はテレビで観た事に有りますから。
別館はhttp://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。
2003年に良く聴いていた僕の洋楽CDアルバムもアンプラグド関係と同じく盗まれていた事が分かりました。相変わらずのキムタク小汚いクズ伝説にまた一つ追加されましたね。
全て僕ではないです。格好良いのも頭が良いのも僕です。
東京のダブルエース?ってバカ丸出しの恥晒しガラクタ連中とは全ての能力において僕が上回っています。
木村拓哉や内田有紀とかはプロとは呼べないなんちゃってパチもんです。
僕は素人ですが今後は全てにおいて天下一品になりますから。(笑)
木村拓哉の高校を調べたら「東京都立代々木高等学校の定時制を卒業」定時制(爆笑)
あと、木村拓哉の悪行なんですけど異次元カメラで撮影したビデオテープを被害者に見せて、それで脅迫して悪事を働いていたのだそうです。
で、その異次元カメラで撮影される理由が完全に大嘘で説明内容がデタラメで単に加害行為を行なって事が済んだら加害行為を止めるだけの話で、被害者達は皆んなそれに騙されて来たというのが現実みたいです。
しかも最近っていうか結構前からみたいなんですけどCG合成した捏造映像まで作らせて詐欺行為をして来たらしいからクズ過ぎですよね。
被害者達に見せるのは被害者自身への完全に加工無しの現実のもの。で、騙す相手に他人の物を見せる時は加工された捏造のもの。
だから加工された捏造のものを見ていない人は何の事だか分からない。騙された人達はそれが正しいと思い込む。
まあ、木村拓哉軍団は人間のクズです。(笑)
木村拓哉が様々なトラウマを乗り越えられずに汚い工作を続けてるらしいです。内田有紀は重症だし。現実逃避しようとしている感覚が伝わって来ます。(笑)
SMAPって元々出来の悪いお笑いアイドルグループなんですよね。ビートルズの偽物のドッキリ企画にマジで引っ掛かったバカ丸出しな連中です。しかも汚い。
単にSMAPはお笑いに戻るだけなんですけどね〜。まあ、自業自得でしょう。
僕は思うんですけど凶悪なレイ○犯達を弁護する連中はクズだと思っています。
昔、光市母子●害犯は死刑になりましたが、その被告人の本性がクズだった事とその弁護団が同様のクズだった事は有名です。今は凶悪な犯罪者達を日本政府が支援していて、その凶悪な犯罪者達を非難する者達を犯罪者扱いしている。論外です。
僕(三浦敏嗣)は完全に童貞です。
SMAPの木村拓哉と僕の中身を入れ替えていたんですよ。小汚い芸能マスコミ業界人達がね。
過去の木村拓哉の恥晒しな過去。捏造無しの実際に有った事ばかりです。
□常識と節度があるので、ソープに行って『俺からお金取るの?』という態度で姫に大顰蹙を買います。
□常識と節度があるので、夏のお歳暮プレゼント!!とラジオで叫びます。
が好例ですね。
□常識と節度があるので、「自分をキムタクだと気付いても知らん顔する女はブスだ」とTVで言い放ちました。
○常識と節度があるので、夫婦揃って人の物を平気で盗みます。
494 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/05(火) 14:17:29.33 ID:KFsBE7S70.net
50口径のライフルって対人使用は禁止とかじゃ無かったっけ?
515 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/05(火) 18:34:19.73 ID:DoizHWoa0.net
.700口径(17.8mm)を立射するとこんな感じで…
ターバン巻いてる連中はちょっとバカ?
525 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/05(火) 19:34:32.66 ID:Ri8FCRT10.net
対物ライフルかあ
まあバイボットがあれば、80歳のばあちゃんでも撃つだけなら撃てるて
米国の知り合いから聞いたことあるけど
536 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 22:49:32.98 ID:KeQAhORr0.net
>>525
その知り合いは撃ったことが無いな。
あの反動を体で知っている奴のセリフじゃない。
もしくはお前さんの妄想か。
578 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 07:37:37.95 ID:meRYlN6LO.net
>>1
1000mて直線的なラインになるのか
いくらか放物線になるのかと思ってた
585 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/06(水) 09:56:49.05 ID:kk0yc0BB0.net
いるんだよな
ガトリング砲もバルカン砲の一種なのに
A-10のガトリング砲をバルカン砲と書くといちいち反応する奴
ガトリング砲もバルカン砲の一種なのに
A-10のガトリング砲をバルカン砲と書くといちいち反応する奴
597 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 10:31:42.42 ID:8UoGDeD60.net
>>585
お前さんみたいな中途半端な知識ひけらかすから突っ込まれる
600 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/06(水) 10:38:54.38 ID:9e4HwNxG0.net
>>585
日本語でバルカン砲は多砲身銃の意味だからな
兵頭二十八もあとがきで日本独自の用語解説に触れていたな
そうゆう分類だとアベンジャーもバルカン砲だなw
>>597
中途半端なのは自己紹介?
604 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 10:54:45.90 ID:8UoGDeD60.net
>>600
「バルカン」は商品名なんだよ
ガトリング形式の多銃砲身の回転式連発機構を有する速射砲(銃)を総称してガトリング砲(銃)って言うの
ガトリング形式火機として
GE製M61の「バルカン」
GE製GAU8「アヴェンジャー」
レイセオン製Mk15「ファランクス」
等がある
お前さんの使い方だと「ガンダムはモビルスーツ全体を指す」みたいな話になるからバカにされないよう気を付けなよ
609 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/06(水) 11:13:21.05 ID:xupl3qIP0.net
>>604>>607
つまりあれだ、アメリカで家庭用テレビゲームが「ニンテンドー」と一般名詞化してるのと一緒
585「コラ!!いつまでニンテンドーで遊んでるんだ!!宿題終わってるのか!?」
604「違うよ、これXbox360だよー」
585「屁理屈ばっかり言ってないで少しは勉強しなさい」
602 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 10:43:00.58 ID:8UoGDeD60.net
よく考えたら、俺らのじいさんはこんな弾丸飛ばすM2を6丁も8丁も装備した戦闘機とやりあってたんだよなぁ
12.7mmが雨のように降ってくるなか、ションベン弾道の20mmで相手するんだから生きた心地しなかっただろうなぁ
631 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/06(水) 13:07:11.48 ID:JQLCyp4r0.net
ベトコンのスナイパーの話
ある米軍基地にベトコンの腕利きスナイパーが狙撃を始めて米兵が次々やられる 米兵は総力あげて仕留めた
それから二人目のベトコン凄腕スナイパーがやってきた それもまもなく仕留めた
今度来た三人目…
…
…
すごく下手だった…
しばらく放置してつぶさに行動を観察し、その後の対策に大いに役にたったのだそうだ
651 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/06(水) 19:01:18.00 ID:mYFLSpgzO.net
自衛隊はこれ導入しないの?