http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1459142079/
1 名前:蝙蝠傘子 ★[] 投稿日:2016/03/28(月) 14:14:39.19 ID:CAP_USER*.net
本誌では、原発事故から5年が経つ首都圏の放射能による土壌汚染を独自測定した。
前編記事(「福島より放射能汚染が深刻な首都圏のホットスポットが判明!」)では、利根川水系の牛久沼(栃木県)、印旛沼、手賀沼(千葉県)が放射線管理区域を超える水準で汚染されていたことをリポートした。
【参照】学校での放射線量が新潟の6千倍以上…福島の汚染地域はいまだ“住んでいい”レベルではない!
http://wpb.shueisha.co.jp/2016/03/21/62672/
今回の後編では都内やその近郊の川や公園、住宅街の放射能汚染の実態に迫る!
***
都内やその近郊の川や公園を測定すると、ここでも高い放射能汚染が確認された。
まず、取手市の住宅街にあるドブの堆積物をさらってみた。このドブはメタンガスらしき気泡が浮き、異臭を発する場所だ。腐った葉っぱなども混じる泥を測定すると、そこから2402Bq/?以上。放射線管理区域基準の3.9倍。以下同)という高い値が検出された。
周辺の空間線量は毎時0・23μSvを下回っていたが、住宅街のドブという生活空間に放射線管理区域の4倍近い汚染物があるということだ。
生活空間といえば、水元公園(葛飾区)や柏の葉公園(柏市)の池の泥も高濃度に汚染されていた。子供が遊ぶ近くの池の泥を測定すると、水元公園では2766Bq/?(同4.5倍)、柏の葉公園からは5477Bq/?(同8.9倍)という高い数値が検出された。ともに放射線管理区域をはるかに超える基準だ。
水元公園は11年5月に都が空間線量を測定したところ、毎時1μSvを超える場所が見つかり、除染をした公園。そこで今回、公園の土も測定すると、池の泥よりさらに高い6402Bq/?もの数値が出た(同10・4倍)。
これを平方メートル当たりのセシウム量に換算すると、38万Bq/?を超えてしまう(同9.5倍)。この値は、避難指示区域に指定されている福島県南相馬市の小高区で昨年12月に測定した土壌汚染に匹敵する。まだ汚染は続いていたのだ。
それにしても、なぜ水元公園だけこんなに高いのか。千葉県や都内の公園の土を測定した中でも飛び抜けた数値だ。長崎大学大学院工学研究科の小川進教授は「緑地率が高く、アスファルトが少ないと汚染が進みやすい」と話す。
「落葉樹の葉に放射性物質が付着し、枯れ葉が土に落ちることで土に染み込みます。そこで濃縮作用が働くから必然的に汚染度が高くなるのです。それに窪地状の公園なら水の流れが公園内に集まってくるため汚染が進みやすい。水元公園はこうした条件を兼ね備えているのでしょう」
そして今回、最大の放射能汚染が見つかったのは、松戸市の住宅街にある側溝。線量計を当てると、毎時2・16μSvという高い値を示した。国の除染基準は毎時0・23μSvだから、その10倍近い。さらに土の放射能を測定すると、3万4548Bq/?(放射線管理区域基準56・2倍)を示し、平方メートル換算では176万Bq/?(同44倍)という極めて高い放射能が確認された。
キログラム当たり8000Bqを超えると指定廃棄物扱いとなり、一般のゴミと一緒には捨てられない。そんな土が首都圏の民家が立ち並ぶ一角に存在するのだ。
今回の調査では23ヵ所で25検体を測定したところ、10ヵ所で放射線管理区域の基準を超えていた。これだけ汚されていることを考えれば、空間線量が下がったからといって、放射能汚染が終わったと思うのは間違いだ。
身の回りが放射能汚染されていることで心配されるのは健康への影響だ。確かに今の汚染レベルは急性被曝(ひばく)症状を示す値でない。しかし、心配なのは長期的な影響だ。
「低線量被曝の影響はジョン・ゴフマン、ジェイ・クルード、グロイブ・スターングラスといった研究者たちが指摘しています。具体的には、IQの低下や精神障害の増加、流産、奇形児などです。福島や汚染された首都圏でも30年から40年後に被曝影響が出るのではないでしょうか」
(※続く)
・今回の調査で最高値を計測した千葉県松戸市の側溝は静かな住宅街にあった。側溝に線量計をかざすと毎時2.16μSvを記録した
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160325-00062842-playboyz-000-1-view.jpg

ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160325-00062842-playboyz-soci
関連する板 放射能 http://wc2014.2ch.net/radiation/
(1が立った日時:2016/03/27(日) 23:41:13.61)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459089673/
依頼311
2 名前:蝙蝠傘子 ★[] 投稿日:2016/03/28(月) 14:15:33.13 ID:CAP_USER*.net
>>1続き
さらに小川氏は、被曝量が少ないから健康への危険性はないと話す専門家にも警鐘を鳴らす。
「原発から飛散した2千種類以上の核種の中にはガンマ線やベータ線だけではなく、細胞に対する強力な破壊力を持ったアルファ線も含まれています。それを考慮せず、レントゲンで使われるエックス線被曝と同じレベルで語ることが間違いなのです」
今、原発事故に対する国の安全キャンペーンが大々的に進み、健康被害は起きないとの前提で物事が進んでいる。福島で166人も甲状腺がんかその疑いがあると判定されているのに、だ。
首都圏は川や湖沼の底質の汚染はともかく、住宅街や公園は土を入れ替えるなどの対策をとれば、放射性物質がたまるのはある程度は防げる。自衛のために今一度、自分たちで放射能汚染度を調べて、地元自治体を動かすべきだ。
(取材・文/桐島瞬、撮影/有賀訓)
(終わり)
10 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 14:18:09.17 ID:AjL5VkLt0.net
最近、芸能人とかが若くしてがんでよく死んでるような気がする
560 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 08:20:20.16 ID:c5wWlgHN0.net
>>10
例えばだれ?
17 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 14:22:00.80 ID:YhgTGy+B0.net
>周辺の空間線量は毎時0・23μSvを下回っていたが、住宅街のドブという生活空間に放射線管理区域の4倍近い汚染物があるということだ。
毎時0.23μSvって年間2mSvだから、ドブがどうこう以前に住める土地じゃないっての
20 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 14:23:17.23 ID:aomwPDwH0.net
>>1
つまり自覚できるような問題は無いということだね
252 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 21:33:14.58 ID:IEwi6t/b0.net
>>20
チェレンコフ放射を直に浴びた人も初めは自覚症状なかったんやで
27 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 14:26:35.86 ID:ra/nnfit0.net
3、40年後って・・・
じゃあ広島は全土除せんしたのかっていうね
広島の女は日本一長生きだそうじゃないか
37 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 14:32:11.37 ID:nRgKexVM0.net
放射脳「5年後にはガンで死ぬ人が東京など東日本で多数出る!」
→ 5年たったが、特に問題なし。
放射脳「30〜40年後には・・・・(以下同文)」
49 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 14:47:45.86 ID:+QUq/xDf0.net
当時道路とかで黄色い粉があちこちで積もってる見つかって騒がれたが、マスコミは花粉だとか言った
だが、その後黄色い粉はみない
今も花粉の時期だが、あの当時みたいな黄色い粉は見かけない
あれは何だったんだ?
だが、その後黄色い粉はみない
今も花粉の時期だが、あの当時みたいな黄色い粉は見かけない
あれは何だったんだ?
50 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 14:54:29.26 ID:pibmrtoa0.net
>>49
顕微鏡で確認したが
あれは花粉
184 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 17:50:57.63 ID:u6AMlRL60.net
>>50
放射能って顕微鏡で見えるの?
花粉になにか付着していた可能性は?
201 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 18:42:27.37 ID:pibmrtoa0.net
>>184
もっというと、簡易ガイガーで測ったが
黄色い粉からは高い線量が検出されなかった
当時検出されたのは、黄色い粉ではなく黒い粉
多分木炭のカスだと思うが、吸着したんだろう
雑草を燃やした灰からはアホなくらいの高線量が出てた
59 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 15:12:50.67 ID:+bucjWRS0.net
>>49
花粉では?
震災があった年はかなり多く飛散した年だったようだよ
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2015/01/20p1n200.htm
62 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 15:15:27.39 ID:uFZ8bDv90.net
>>59
いや、変だったよ
空気が変な色だった
黄色かった
良く覚えてるんだよねー
写真撮っておけば良かった
自分だけの記憶かと思ってたから、他でも言ってる人がいたのは知らなかった
72 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 15:49:25.27 ID:z88n6MQe0.net
>>62
それより、震災直後に千葉県で黒い雨が一瞬降ったんだが誰か見た奴居ないか?
最初はコスモタンク爆発が原因かと思ったが違うようだし突然の通り雨みたいな感じ
千葉の市川で見た
119 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 16:59:23.87 ID:fmVZks8J0.net
>>49
確かにあれ以来全然ないよねw
てかあれの前にも一度もそんなことなかったしな
51 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 14:54:32.60 ID:r88swsqJ0.net
季節風が放射線を運んでくる
風情があるやんかw
53 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 14:55:17.82 ID:Y3lt41yG0.net
被曝の安全基準がそもそも閾値なし直線仮説に基づくただのリスクヘッジだということを理解してない人が結構いる
基準値以下なら絶対安全ということではなく、「社会維持のメリットと天秤にかけた時、受け入れられるリスク」なわけ
なぜ仮説が根拠なのかというと、統計的に被曝以外の外的要因との区別がつきにくいから証明にはいたらず
原理と統計で見える部分から傍証的にそう判断されている
あと言い換えれば、基準値以下なら、低確率で被害が出ても受け入れられるリスクの範疇であって、被曝による被害とは認められないということでもある
基準値以下なら絶対安全ということではなく、「社会維持のメリットと天秤にかけた時、受け入れられるリスク」なわけ
なぜ仮説が根拠なのかというと、統計的に被曝以外の外的要因との区別がつきにくいから証明にはいたらず
原理と統計で見える部分から傍証的にそう判断されている
あと言い換えれば、基準値以下なら、低確率で被害が出ても受け入れられるリスクの範疇であって、被曝による被害とは認められないということでもある
76 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 15:55:20.77 ID:yXmSyoPd0.net
>>53
>基準値以下なら絶対安全ということではなく、「社会維持のメリットと天秤にかけた時、受け入れられるリスク」なわけ
社会維持wwwww
ちげーよ、自然放射能と同レベルなら受け入れられるってのが基準値で、それが年間1mSv、
時間あたりだと0.1μSvなんだよ
>周辺の空間線量は毎時0・23μSvを下回っていたが
はアウトなんだが、原発利権維持のために強引に住まわせられてる
>基準値以下なら絶対安全ということではなく、「社会維持のメリットと天秤にかけた時、受け入れられるリスク」なわけ
社会維持wwwww
ちげーよ、自然放射能と同レベルなら受け入れられるってのが基準値で、それが年間1mSv、
時間あたりだと0.1μSvなんだよ
>周辺の空間線量は毎時0・23μSvを下回っていたが
はアウトなんだが、原発利権維持のために強引に住まわせられてる
93 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 16:14:02.81 ID:SbFnL1bs0.net
>>76
でも自然放射線の世界平均って2.4mSvじゃん。
でも自然放射線の世界平均って2.4mSvじゃん。
112 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 16:51:51.34 ID:2awJCneu0.net
>>93
天然自然石か発する放射線の風呂と、プルトニウムが浸かった風呂、入るならどっちが良いよ?
天然自然石か発する放射線の風呂と、プルトニウムが浸かった風呂、入るならどっちが良いよ?
113 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 16:53:08.20 ID:SbFnL1bs0.net
>>112
そんなの線量によるでしょ。
そんなの線量によるでしょ。
114 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 16:53:48.55 ID:2awJCneu0.net
>>113
同じ線量なら?
同じ線量なら?
116 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 16:56:10.97 ID:SbFnL1bs0.net
>>114
線量同じならどっちも同じじゃない?
線量同じならどっちも同じじゃない?
117 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 16:58:35.11 ID:2awJCneu0.net
>>116
本気?
ならお前、ラジウム温泉とプルトニウム風呂、どっちか選べと言われたらプルトニウムで文句言わんな?
本気?
ならお前、ラジウム温泉とプルトニウム風呂、どっちか選べと言われたらプルトニウムで文句言わんな?
121 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 17:01:58.35 ID:SbFnL1bs0.net
>>117
ラジウム温泉行く趣味ないけど、線量同じなら同じような存在だなぁ。
ラジウム温泉行く趣味ないけど、線量同じなら同じような存在だなぁ。
123 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 17:03:03.51 ID:2awJCneu0.net
>>121
同じ線量ならプルトニウム選ぶか?
同じ線量ならプルトニウム選ぶか?
125 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 17:04:38.15 ID:SbFnL1bs0.net
>>123
どっちにも入る気はないけど、どっちか入らなければならないという状況があるんなら
プルトニウムでもいいんじゃない?
どっちにも入る気はないけど、どっちか入らなければならないという状況があるんなら
プルトニウムでもいいんじゃない?
127 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 17:06:31.16 ID:2awJCneu0.net
>>125
ではなんでラジウム温泉は防護服着ないのに、プルトニウムの扱いは少量でも法律や規制があり、電力会社は厳重に扱うのかな?
ではなんでラジウム温泉は防護服着ないのに、プルトニウムの扱いは少量でも法律や規制があり、電力会社は厳重に扱うのかな?
129 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 17:07:56.41 ID:SbFnL1bs0.net
>>127
ラジウム温泉もやめたらいいと思うわ。
ラジウム温泉もやめたらいいと思うわ。
132 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 17:11:17.71 ID:2awJCneu0.net
>>129
微量なプルトニウムは身体に悪いのは国が認めてるのは分かった?
139 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 17:18:28.62 ID:SbFnL1bs0.net
>>132
そりゃ、飲み込んだりしたら悪いだろうけど。
141 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 17:18:56.20 ID:2awJCneu0.net
>>139
なんで防護服着るの?
144 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 17:19:31.48 ID:SbFnL1bs0.net
>>141
飲み込んだりしたら悪いからじゃない?
146 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 17:20:28.45 ID:2awJCneu0.net
>>144
防護服着ると誤飲を防ぐの?
595 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 11:23:39.67 ID:Z2E26KKe0.net
330 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/09(金) 09:05:08.96 ID:0FsE1/vo0 [4/13]
>>129
福島の38万人の子供の1巡目検査での発見率は0.03%
それに対して、岡山大のは触診でその約5倍、千葉大の結果もそれより多いw
まぁ0〜18歳と、18歳以上の学生では学生の方が生きてる年数が多いのだから
必然的に発症率は高くなるだろう。
それにしても、こういう明確なデータが存在してるにも関わらず
「福島第一原発事故の前と比較して、今の福島の子供達の発症率は50倍に拡大してる」
とか、よくもそんなデタラメ・ウソ八百がほざけるもんだわ、この津田とか言うアホバカ放射脳はw
ちなみに,アメリカでの20歳未満の甲状腺ガン発症率は今の福島の1.5倍くらい、韓国は3倍以上って
データが、これとは別に存在し、韓国に至っては過剰診療だと批判されるまでになってるそうなw
放射脳ってのは、本当に救い様の無い連中w 完全に脳みそ膿んでるw
602 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 11:42:11.90 ID:jld7H0MN0.net
>>595
うん、だから二巡目で検討すればいいと言ってんの
福島の異常性をはっきりと理解できるから
607 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 11:54:03.54 ID:Z2E26KKe0.net
>>602
福島の38万人の子供の1巡目検査での発見率は0.03%
数年後、
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444320339/
福一原発事故当時18歳以下だった福島の子(4〜22歳)に対するエコーを使ったスクリーニング結果では、37万人中137人という結果に。
0.037%で微増。100万人当た約370人。
平成24年に行った触診による岡山大生のスクリーニング結果の三分の一以下という結果です。
甲状腺がんは年齢が上がるにつれて増える傾向があり、高齢者ではほぼ全員が甲状腺がんを持つことになる。
63 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 15:16:45.95 ID:uFZ8bDv90.net
黄色というか、赤っぽい色だったんだよね
オレンジというか…
黄色とオレンジの混ざったような色だったよ
粉というか、霧みたいな感じでした
81 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 16:00:54.82 ID:CDyq5GKA0.net
松戸や柏は3月20日に汚染されたんだよね
その時首都圏にヨウ素材を配ることもできたのに、菅直人はスルー
この3号機の爆発は民主はずっと隠蔽してきた
それだけで菅直人は万死に値するレベル
2011年3月20日、隠蔽された3号機格納容器内爆発
ttp://blogos.com/article/20777/
柏市 甲状腺超音波(エコー)検査測定結果(平成27年7月1日〜平成28年2月29日)
ttp://www.city.kashiwa.lg.jp/houshasenkanren/3327/3330/p034081.html
100 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 16:31:24.61 ID:/ELciTOl0.net
柏にすんでるけど
なんも危険性ないわw
ばかばかしいw
なんも危険性ないわw
ばかばかしいw
101 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 16:34:17.09 ID:CDyq5GKA0.net
>>100
子供の甲状腺がん疑いはとんでもない比率ででているけどな
332 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 23:00:37.71 ID:1AaKkuhJ0.net
>>101
論文でも書いて世界で発表してこい
350 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 23:10:08.76 ID:CDyq5GKA0.net
>>332
岡山大の津田がそのうち二回目調査のデータでまとめたら御用も逃げ道なくなるだろ
106 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 16:40:46.16 ID:gEE5OHlh0.net
>>100
取手(茨城県)、柏・松戸・流山(千葉県)は、「汚染状況重点調査地域」の指定を受け入れて
市町村が調査測定を実施して、実際に除染を行う区域を定め、除染実施計画を策定して、本当に除染した
んで
「汚染状況重点調査地域」になることを自ら拒否した東京よりは安全だわなぁ・・
138 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 17:17:52.81 ID:CaArvTSs0.net
東京北部の放射能汚染は
被曝直後から情報が提供されていた。
通常より高い放射能が降り注いだのは事実だが。
ただその量、レベルは危険なレベルよりか
1〜2桁少ないレベル。
この程度で騒ぐのはちとどうかなと思う。
151 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 17:24:45.22 ID:CDyq5GKA0.net
>>138
http://itosan.s365.xrea.com/ijyu/297207130.png

ふーん
ちなみにこれ縦軸が対数のグラフな
159 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 17:29:05.21 ID:cQDtLV9y0.net
>>151
桁違いだな
黄色い粉はやっぱりか
160 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 17:29:35.66 ID:67zPXlN30.net
牛久沼って茨城じゃないの?
163 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 17:33:50.34 ID:CDyq5GKA0.net
>>160
柏や松戸は霞ヶ浦方面とすごく近いのよ
この図で水戸南部から千葉北部に伸びている汚染地帯があるでしょ
これが>>81に貼った3月20日の隠された3号機爆発の被害なんだ
この時はドライベント同等だったんでヨウ素が多かったっとのこと
福島でも浜通り南部のいわきに甲状腺がんが比較的多くでているのはこれが理由と考えられる
ttp://itosan.s365.xrea.com/ijyu/cschincyaku.jpg

173 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 17:41:33.23 ID:ju44/eUZ0.net
つうか放射脳さんの言う通りなら三年後には人がバタバタ死んで、東京は放射能汚染で誰も住めなくなるはずだったんだけどw
五年経っても誰も死なねえじゃんかよ嘘つきwwwww
185 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 17:51:02.91 ID:cK2P0a9/0.net
風評被害だろ
除染はするけど、風評被害
汚染マップは作るけど、風評被害
人の入れる規制はあるけど、風評被害です。
政府が言ってるので信じましょう
除染はするけど、風評被害
汚染マップは作るけど、風評被害
人の入れる規制はあるけど、風評被害です。
政府が言ってるので信じましょう
187 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 17:54:22.18 ID:CDyq5GKA0.net
>>185
読売新聞 平成23年5月16日朝刊から●
「チェーンメールで放射能のデマ拡散」
福島第一原発の事故に関連して、千葉県の柏、松戸、流山と、埼玉県の三郷の計4市で、
飛び地のように放射線の観測値が高くなる「ホットスポット」が発生しているといううわさが
チェーンメールやツイッター、ネット掲示板で広がっている。
文部科学省原子力災害対策支援本部は「千葉と埼玉で観測されている数値は平常値と
変わらない」としており、日本データ通信協会迷惑メール相談センターは「公的機関や
報道機関などの根拠ある情報を確認してほしい」と注意を呼びかけている。
チェーンメールは、eqchain@dekyo.or.jp 、悪質メールは、eqmeiwaku@dekyo.or.jp へ。
ttp://ameblo.jp/sekine-jiro/entry-10893447256.html
・・・・・事実だったんですけどね
読売新聞 平成23年5月16日朝刊から●
「チェーンメールで放射能のデマ拡散」
福島第一原発の事故に関連して、千葉県の柏、松戸、流山と、埼玉県の三郷の計4市で、
飛び地のように放射線の観測値が高くなる「ホットスポット」が発生しているといううわさが
チェーンメールやツイッター、ネット掲示板で広がっている。
文部科学省原子力災害対策支援本部は「千葉と埼玉で観測されている数値は平常値と
変わらない」としており、日本データ通信協会迷惑メール相談センターは「公的機関や
報道機関などの根拠ある情報を確認してほしい」と注意を呼びかけている。
チェーンメールは、eqchain@dekyo.or.jp 、悪質メールは、eqmeiwaku@dekyo.or.jp へ。
ttp://ameblo.jp/sekine-jiro/entry-10893447256.html
・・・・・事実だったんですけどね
395 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 23:47:13.22 ID:JvB9aiWN0.net
>>187みたいなの多かったなあ・・・
あと各自治体HPの告知とかも酷かった。
正しい情報をデマ扱いして、真逆を叫び続けてたな。
とこもかしこも完全に狂ってた。
あと各自治体HPの告知とかも酷かった。
正しい情報をデマ扱いして、真逆を叫び続けてたな。
とこもかしこも完全に狂ってた。
398 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 23:49:43.04 ID:FxyPgy790.net
>>395
3ヵ月で数千人死ぬとか、1年後には何万人死ぬとか、
滅茶苦茶だったよね。
3ヵ月で数千人死ぬとか、1年後には何万人死ぬとか、
滅茶苦茶だったよね。
416 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 00:12:13.68 ID:2smw8zcm0.net
>>398
何年後には何万人死ぬとかいう話は、
もし何千万人が毎年100mSv浴びたら、生涯ガン発生率は・・・・とかいう仮定の話だったはず。
計算的には別に間違ってなかった。
何年後には何万人死ぬとかいう話は、
もし何千万人が毎年100mSv浴びたら、生涯ガン発生率は・・・・とかいう仮定の話だったはず。
計算的には別に間違ってなかった。
242 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 21:21:38.65 ID:gEE5OHlh0.net
外部被曝線量測定に協力していた結果が今日、届いた
3回、2週間、D-シャトルっつー線量計ぶら下げて計測した結果
年間推定外部被曝線量が、700μSv・・・・そんな私は流山・・・
251 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 21:30:57.42 ID:z3VUGhvB0.net
おっさんだったらたいしたことないと思う。
問題は子供や赤ちゃんや胎児。
放射線の影響を受けやすく残り寿命も長いので問題が出る可能性がでかくなる。
コンクリートジャングルである東京は自然と土のある場所に放射性物質が
濃縮してたまるから、そういう場所、公園や校庭などにいかせないことが大事。
土ぼこりをすってそこから内部被ばくするとまずい。特にHeのアルファ線の内部被ばくは
まずい。エックス線のガンマ線と比べ物にならないくらい破壊力がある。
子どものことが本当に大事だったら東京での子育ては避けるのが吉。
253 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 21:34:21.24 ID:7ZI7ohYQ0.net
>>251
むしろ
赤ちゃんなら
成長に役立つだろ
低線量の放射線は
ラットで一定の実験結果が出ている。
256 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 21:37:10.87 ID:z3VUGhvB0.net
>>253
土遊びして土ぼこりを吸ったら内部被ばくになるから、結構まずいと思うよ。
東京の土のあるところの放射線を計ったらどうなるんだろう・・・。
273 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 22:00:58.70 ID:FxyPgy790.net
結局放射脳の馬鹿が騒いだだけで、放射線の被●による被害は
全くなくて、放射脳による風評被害だけが甚大だったわけだ。
放射脳の馬鹿どもは個人を特定して、将来賠償させるべきだろ。
ログは残ってるだろ。
286 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 22:22:56.94 ID:CDyq5GKA0.net
>>273
福島県民健康調査では甲状腺がんが有意に増えてるけど?
一回目の検査でなんともなかった子供から二回目の検査で50人がガンと出たぞ
一回目からたった2,3年しか経ってないのに
福島県民健康調査では甲状腺がんが有意に増えてるけど?
一回目の検査でなんともなかった子供から二回目の検査で50人がガンと出たぞ
一回目からたった2,3年しか経ってないのに
299 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 22:36:38.03 ID:FxyPgy790.net
>>286
報国では、放射線被●による有為な差が無かったと出てたはずだが。
放射脳は、息する様に嘘吐くホラチョンミンジョクかよ。w
報国では、放射線被●による有為な差が無かったと出てたはずだが。
放射脳は、息する様に嘘吐くホラチョンミンジョクかよ。w
301 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 22:38:37.01 ID:CDyq5GKA0.net
>>299
どの報告よ
広島長崎の長期追跡調査やってる放医研でも
長期放射線被曝の健康への影響はしきい値なしってレポート出してんのに
どの報告よ
広島長崎の長期追跡調査やってる放医研でも
長期放射線被曝の健康への影響はしきい値なしってレポート出してんのに
311 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 22:50:33.51 ID:FxyPgy790.net
>>301
クズが話摩り替えるなよ。
お前のレス。 ↓
>福島県民健康調査では甲状腺がんが有意に増えてるけど?
これがデマだろ。
福島県民健康調査では、放射線被●による影響は見られなかったと報告されてるよ。
クズが話摩り替えるなよ。
お前のレス。 ↓
>福島県民健康調査では甲状腺がんが有意に増えてるけど?
これがデマだろ。
福島県民健康調査では、放射線被●による影響は見られなかったと報告されてるよ。
347 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 23:09:07.68 ID:CDyq5GKA0.net
>>311
デマでもなんでもないけど?
増加は事実だって報告しているよ、ただ影響とは考えにくいとも言っている
君の言うような、「放射線被曝による影響は見られなかった」とは一言も言ってないw
デマでもなんでもないけど?
増加は事実だって報告しているよ、ただ影響とは考えにくいとも言っている
君の言うような、「放射線被曝による影響は見られなかった」とは一言も言ってないw
352 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 23:12:42.57 ID:FxyPgy790.net
>>347
増加は全員対象の検査したからと言われてるだろ。
放射線被●による発癌の差異は認められなかったと、
報告されてるんだよ。
ほんと、息する様に嘘吐きやがる。
増加は全員対象の検査したからと言われてるだろ。
放射線被●による発癌の差異は認められなかったと、
報告されてるんだよ。
ほんと、息する様に嘘吐きやがる。
383 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 23:37:20.40 ID:CDyq5GKA0.net
>>352
二回目検査の話を俺は話題にしてんだけど?
二回目検査の話を俺は話題にしてんだけど?
389 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 23:41:32.28 ID:FxyPgy790.net
>>383
広島と長崎の話はどうなった?www
今度は2回目の検査とか、後から色々と想定変えるなオイ。
1回目だろうが2回目だろうが、放射線被●量の違いによる
発癌への影響は見られ無いと成ってるわ。
広島と長崎の話はどうなった?www
今度は2回目の検査とか、後から色々と想定変えるなオイ。
1回目だろうが2回目だろうが、放射線被●量の違いによる
発癌への影響は見られ無いと成ってるわ。
407 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 00:00:46.65 ID:jld7H0MN0.net
>>389
資料貼っとくな
http://www.sting-wl.com/fukushima-children8.html
http://www.sting-wl.com/wp-content/uploads/2016/02/fukushima20151231.png
君らが検診の効果によるって言ってんのは先行検査(一回目検査)
これ、2011年から2013年までに福島全県を3年かけて回ってそこから30万人中116人の患者が見つかってる
そのあと2014,2015年に二巡目検診やってる、これが本格検査
この対象は事故後に生まれた乳児も含むから38万5千人
この検査、現在進行中なんだがまだ24万人程度の取りまとめ段階ですでに51人の甲状腺がん患者が見つかってる
これらの患者は先行検査時にA1、A2判定だった子供がほとんど(要経過観察だったBは4人)
問題はこっちの本格検査のほうで、二年間での発生数としても100万人あたり約100人の発病率と生る
これは普段の罹患率、年間100万人あたり1,2人の50から100倍相当な
資料貼っとくな
http://www.sting-wl.com/fukushima-children8.html
http://www.sting-wl.com/wp-content/uploads/2016/02/fukushima20151231.png

君らが検診の効果によるって言ってんのは先行検査(一回目検査)
これ、2011年から2013年までに福島全県を3年かけて回ってそこから30万人中116人の患者が見つかってる
そのあと2014,2015年に二巡目検診やってる、これが本格検査
この対象は事故後に生まれた乳児も含むから38万5千人
この検査、現在進行中なんだがまだ24万人程度の取りまとめ段階ですでに51人の甲状腺がん患者が見つかってる
これらの患者は先行検査時にA1、A2判定だった子供がほとんど(要経過観察だったBは4人)
問題はこっちの本格検査のほうで、二年間での発生数としても100万人あたり約100人の発病率と生る
これは普段の罹患率、年間100万人あたり1,2人の50から100倍相当な
415 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 00:08:41.39 ID:BGqke25k0.net
>>407
だ・か・ら、全員が検査対象だから比率が増えたんだろ。
今迄の人口に対する比率が低かったのは、
全員が検査対象に成らなかったために、発見されて無い
人員が痛から。
それに、放射線の被●量に対しての発症率差異は、
見られないどころか、被ばく量が低い方が高い所より
発症率が高かったりしてたりする。w
だ・か・ら、全員が検査対象だから比率が増えたんだろ。
今迄の人口に対する比率が低かったのは、
全員が検査対象に成らなかったために、発見されて無い
人員が痛から。
それに、放射線の被●量に対しての発症率差異は、
見られないどころか、被ばく量が低い方が高い所より
発症率が高かったりしてたりする。w
417 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 00:12:45.53 ID:jld7H0MN0.net
>>415
君は一回目の結果と二回目の結果の違いについて
その足りない少しは働かせろよ
君は一回目の結果と二回目の結果の違いについて
その足りない少しは働かせろよ
421 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 00:18:13.82 ID:BGqke25k0.net
>>416
> 何年後には何万人死ぬとかいう話は、
> もし何千万人が毎年100mSv浴びたら、生涯ガン発生率は・・・・とかいう仮定の話だったはず。
いや、普通に事故後に原発の事故で3ヵ月で数千人とか、1年後に数万人と放射脳は言ってたよ。w
>>417
だ・か・ら、放射線の被●線量の違いによる、発祥の差は見られないと成ってるのよ。
頭悪いと、この意味理解できないのね。
> 何年後には何万人死ぬとかいう話は、
> もし何千万人が毎年100mSv浴びたら、生涯ガン発生率は・・・・とかいう仮定の話だったはず。
いや、普通に事故後に原発の事故で3ヵ月で数千人とか、1年後に数万人と放射脳は言ってたよ。w
>>417
だ・か・ら、放射線の被●線量の違いによる、発祥の差は見られないと成ってるのよ。
頭悪いと、この意味理解できないのね。
422 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 00:20:39.33 ID:jld7H0MN0.net
>>421
地域差おもいっきりあるじゃん
その眼球は節穴かよw
http://www.sting-wl.com/wp-content/uploads/2016/02/fukushima20151231.png
地域差おもいっきりあるじゃん
その眼球は節穴かよw
http://www.sting-wl.com/wp-content/uploads/2016/02/fukushima20151231.png

426 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 00:25:27.97 ID:BGqke25k0.net
>>422
その図と、放射線被●線量の分布図重ねてみろよ、
全然人数と被ばく線量の地域が一致しないから。w
結局その発症率って、誤差範囲なんだわ。
その図と、放射線被●線量の分布図重ねてみろよ、
全然人数と被ばく線量の地域が一致しないから。w
結局その発症率って、誤差範囲なんだわ。
429 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 00:26:35.15 ID:jld7H0MN0.net
>>426
なんの検定やって確かめたのかね君は?w
431 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 00:29:23.21 ID:BGqke25k0.net
>>429
検定って何のこと?
434 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 00:31:22.77 ID:jld7H0MN0.net
>>431
カイ二乗検定でもフィッシャー検定でもなんでもいいよ
君がどうやって有意差がないと判断したかその根拠を聞いてんの
430 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 00:29:04.94 ID:jld7H0MN0.net
>>426
http://www.sting-wl.com/wp-content/uploads/2016/02/fukushima20151231.png
ttp://itosan.s365.xrea.com/ijyu/cschincyaku.jpg
セシウム汚染状況と比較すれば一目瞭然だね
http://www.sting-wl.com/wp-content/uploads/2016/02/fukushima20151231.png

ttp://itosan.s365.xrea.com/ijyu/cschincyaku.jpg

セシウム汚染状況と比較すれば一目瞭然だね
435 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 00:32:39.64 ID:BGqke25k0.net
>>430
観て分かるように、北西方向でも高いところ低い所が有るし、
西方の汚染が低い所で発症0の隣に、いきなり発祥の
高い所が有る。
結局被●線量とは、まったく比例してない事が分かる。
観て分かるように、北西方向でも高いところ低い所が有るし、
西方の汚染が低い所で発症0の隣に、いきなり発祥の
高い所が有る。
結局被●線量とは、まったく比例してない事が分かる。
443 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 00:35:46.03 ID:BGqke25k0.net
>>434
この場合だったら、コホートだろ。w
通常有意差は±0.3と言われてるがね、
それ以前に、被ばく線量と全然比例してないのは>>435の
説明で分かるだろ。w
440 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 00:34:44.79 ID:jld7H0MN0.net
>>435
まさか見た目の話?君の目が節穴だということはわかったけどw
それから患者1人とかの自治体はデータのゆらぎとして扱いなよw
まさか見た目の話?君の目が節穴だということはわかったけどw
それから患者1人とかの自治体はデータのゆらぎとして扱いなよw
447 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 00:38:03.38 ID:BGqke25k0.net
>>440
一目瞭然で、放射線被●量と発症率が
比例しない事が分かる図だと思ったんだが、
お前は何が一目瞭然で分かる積りで>>430の
レス書いたんだ???
一目瞭然で、放射線被●量と発症率が
比例しない事が分かる図だと思ったんだが、
お前は何が一目瞭然で分かる積りで>>430の
レス書いたんだ???
450 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 00:38:50.80 ID:jld7H0MN0.net
>>447
顔面に節穴がある人には見えないんだろうよw
顔面に節穴がある人には見えないんだろうよw
454 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 00:41:15.68 ID:BGqke25k0.net
>>450
>お前は何が一目瞭然で分かる積りで>>430のレス書いたんだ???
逃げないでちゃんと説明してみろよ。w
>お前は何が一目瞭然で分かる積りで>>430のレス書いたんだ???
逃げないでちゃんと説明してみろよ。w
459 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 00:47:08.51 ID:jld7H0MN0.net
>>454
べつに逃げてないけど?
このレポートでは専門家は一回目検診のデータを処理して有意差ありと判断しているよ
岡山大の津田もいるが他の専門家もいるからねこっちは
http://csrp.jp/wp-content/uploads/2015/07/201426041A0004.pdf
以下、P55抜粋な
?WHOは、福島県における甲状腺がんのリスクについて、米軍や文科省のデータなどから
甲状腺被ばくを吸入、外部、経口と分けて被曝量を推定し、15年追加リスクと生涯リスクを
推計した。その結果、1歳の子が15歳になるまでに、甲状腺がんを発症する割合は
1万人に1人であると推計した(日本全体の推計値は10万人に一人)。
?外部比較として、国立がん研究センターがん対策情報センター発表の年齢・性別の甲状腺
がん発生率の推計値(1975-2008年)を用いた。
?有病率と罹患率を比較するために、甲状腺がんにおける最少潜伏期間(暴露開始から発症まで)
は大人で約2.5年というCDCの報告があるので、それを利用した。
?内部比較として、福島県内を4つの地域に分けた。内部比較でも、Fisherのexacttestで有意であった。
市町村別でも良いが、分散が広くなるので4つにまとめた。
?地域のまとめ方、対照の置き方には議論の余地があるが、事故後の放射性物質拡散による被●と
甲状腺がんの多発にはなんらかのdose-responseがあると考えられる。一巡目内での時間経過も考慮している。
?白血病の増加の報告もあると聞いている。
?福島以外の県での調査であるが、母乳を介した乳児甲状腺の等価線量の結果を見ても、
環境汚染については、WHO報告書が修正される前の値の方が、実態に近い形だったのではないかと考えられる。
少なくとも、妊婦を帰還させるべきではない地域もあると考える。
?検査によって発見された甲状腺がんの現在の状況からすると、甲状腺がん発生率はWHOの予測を
上回り、「ほとんど問題ないだろう」という表現を修正しないと、行政に対する信頼を失うことになる。
べつに逃げてないけど?
このレポートでは専門家は一回目検診のデータを処理して有意差ありと判断しているよ
岡山大の津田もいるが他の専門家もいるからねこっちは
http://csrp.jp/wp-content/uploads/2015/07/201426041A0004.pdf
以下、P55抜粋な
?WHOは、福島県における甲状腺がんのリスクについて、米軍や文科省のデータなどから
甲状腺被ばくを吸入、外部、経口と分けて被曝量を推定し、15年追加リスクと生涯リスクを
推計した。その結果、1歳の子が15歳になるまでに、甲状腺がんを発症する割合は
1万人に1人であると推計した(日本全体の推計値は10万人に一人)。
?外部比較として、国立がん研究センターがん対策情報センター発表の年齢・性別の甲状腺
がん発生率の推計値(1975-2008年)を用いた。
?有病率と罹患率を比較するために、甲状腺がんにおける最少潜伏期間(暴露開始から発症まで)
は大人で約2.5年というCDCの報告があるので、それを利用した。
?内部比較として、福島県内を4つの地域に分けた。内部比較でも、Fisherのexacttestで有意であった。
市町村別でも良いが、分散が広くなるので4つにまとめた。
?地域のまとめ方、対照の置き方には議論の余地があるが、事故後の放射性物質拡散による被●と
甲状腺がんの多発にはなんらかのdose-responseがあると考えられる。一巡目内での時間経過も考慮している。
?白血病の増加の報告もあると聞いている。
?福島以外の県での調査であるが、母乳を介した乳児甲状腺の等価線量の結果を見ても、
環境汚染については、WHO報告書が修正される前の値の方が、実態に近い形だったのではないかと考えられる。
少なくとも、妊婦を帰還させるべきではない地域もあると考える。
?検査によって発見された甲状腺がんの現在の状況からすると、甲状腺がん発生率はWHOの予測を
上回り、「ほとんど問題ないだろう」という表現を修正しないと、行政に対する信頼を失うことになる。
460 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 00:49:52.31 ID:BGqke25k0.net
>>459
>お前は何が一目瞭然で分かる積りで>>430のレス書いたんだ???
日本語の意味分かる???
>お前は何が一目瞭然で分かる積りで>>430のレス書いたんだ???
日本語の意味分かる???
464 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 00:55:59.22 ID:jld7H0MN0.net
>>460
君は否定したいがためのレスしか付けないから放置気味でいいでしょw
議論する気なら>>459の中身に突っ込むだろうしな
君は否定したいがためのレスしか付けないから放置気味でいいでしょw
議論する気なら>>459の中身に突っ込むだろうしな
469 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 01:00:15.99 ID:BGqke25k0.net
>>464
>お前は何が一目瞭然で分かる積りで>>430のレス書いたんだ???
お前自身が>>430の中で書いて有るんだが、その一目瞭然の説明してみろと言ってるんだよ。
俺が見た限りじゃ、放射線の被●量と発症地域の発症率が比例しないと言う事が、
一目瞭然で分かると思ったんだが、お前は「見た目の話?」とか言って反論したんだから、
なら何が一目瞭然で分かるのか説明しろよ。w
>お前は何が一目瞭然で分かる積りで>>430のレス書いたんだ???
お前自身が>>430の中で書いて有るんだが、その一目瞭然の説明してみろと言ってるんだよ。
俺が見た限りじゃ、放射線の被●量と発症地域の発症率が比例しないと言う事が、
一目瞭然で分かると思ったんだが、お前は「見た目の話?」とか言って反論したんだから、
なら何が一目瞭然で分かるのか説明しろよ。w
474 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 01:02:34.36 ID:jld7H0MN0.net
>>469
俺は>>459のレポートの存在を知っていたから
ああ、地図の比較では汚染と発症率が関連しているように見えるなあと自分が思ったのは
根拠があると知っているというだけだよ
君と違ってねw
俺は>>459のレポートの存在を知っていたから
ああ、地図の比較では汚染と発症率が関連しているように見えるなあと自分が思ったのは
根拠があると知っているというだけだよ
君と違ってねw
483 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 01:07:07.78 ID:BGqke25k0.net
>>474
何時も後出しジャンケンだな。w
話すり替えてるだけだろ。
おまえが>>430でしました図で分かるように、放射線の被●量と
発症率の間には、有意な差は無いんだよ。
>>459のレポートは、他に全員を検査して無い頃のデータとの比較だけで、
厳密な比較に成って無い。
だから間違った結果に成って居るんだよ。
本来なら、他の地域で同様の全員検査を遣ったら、
有為さが出なくなると言うのは、放射線被●量の差と
発症率が比例しない事からも推測できる。
何時も後出しジャンケンだな。w
話すり替えてるだけだろ。
おまえが>>430でしました図で分かるように、放射線の被●量と
発症率の間には、有意な差は無いんだよ。
>>459のレポートは、他に全員を検査して無い頃のデータとの比較だけで、
厳密な比較に成って無い。
だから間違った結果に成って居るんだよ。
本来なら、他の地域で同様の全員検査を遣ったら、
有為さが出なくなると言うのは、放射線被●量の差と
発症率が比例しない事からも推測できる。
487 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 01:09:59.25 ID:jld7H0MN0.net
>>483
君は有意差なしという言葉を弄んでんの?
一度も数学的処理をしているソースとか貼ったの見たことないんだが?
504 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 01:19:45.65 ID:BGqke25k0.net
>>487
発症率の分布図見れば分かるだろ・・・。
505 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 01:26:29.29 ID:jld7H0MN0.net
>>504
それは単なる君の主観
506 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 01:28:45.85 ID:BGqke25k0.net
>>505
放射線被●線量と発症率が比例してない情況で、
どうやって有意差が認められるんだ???
512 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 01:32:22.44 ID:jld7H0MN0.net
>>506
認められないってのがなんで前提になってんだよw
認められるかられないかはデータを仕分けて検定掛けて初めて分かる話だろ
それでフッシャー検定かけたら有意差あるわって話が>>459
296 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 22:32:04.82 ID:PRzEnJFP0.net
こないだじゅん散歩で水元公園見て近くに引っ越したいと思ってたところなのに
ところで線量高いのって本当に東側だけなのかな
304 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 22:40:37.51 ID:z3Auixny0.net
311直後こそ都内や所の周辺も空間線量どうのこうのについて大きく報じられたが、
空間線量が下がると、全然報じられないよな。
記事にあるみたいに、土壌汚染を調べないのはおかしい。
首都圏について自治体がもう一回、土壌を調べるべきだよな。
窪地なんて高そう。そういう所にも住宅があるし、そこから流れた水が側溝や川にも流れ込むからな。
被害を小さく見せる意図か何か知らないが、問題が起きてるのは福島だけみたいな姿勢を通すのはおかしい。
住民だって気になるはずだし。
305 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 22:42:58.93 ID:CDyq5GKA0.net
>>304
福島以外は大丈夫というふいんきづくりが大切なんだろうねえ
314 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 22:53:03.28 ID:IHmtdWmy0.net
子供を生贄にして応援w
324 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 22:56:43.15 ID:FxyPgy790.net
>>314
お前が将来、賠償請求されないと良いね。
ログは残り続けるし、風評被害の額は甚大だし、
何時か賠償訴訟が起きないとも限らない。
そう言う世論に、是非持って行きたいとも思う。
316 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 22:53:54.21 ID:1AaKkuhJ0.net
土で濃縮できるのなら遠心分離機がいらないじゃん
>>1の小川教授は大発見してるぞ!
ノーベル賞ものだわ
334 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 23:02:34.16 ID:z3VUGhvB0.net
東京の土埃を子どもが土遊びで体内にとりこめばどうなるか結果は予想できるよな。
老人は土遊びなんてしないし、残り寿命も短いからね。問題ない。
地価や経済がまわればいいだけ。
結局犠牲になるのは関東に住む子どもたち。
大人になったときガンやら白血病やらになっても
原因不明で片付けられるだろうし、なんの保証もない。
子どもの未来を心配するなら東京で子育てはリスクが伴うことを
理解しておいたほうがいい。
363 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 23:25:49.86 ID:JvB9aiWN0.net
ぶっちゃけ最初の2年間の食生活が勝負だったんだよな。
あのころ何も考えずに飲み食いしてた人は、東京人でもマジやばかったと思うよ。
今となっては、わりとどうでもいい話だけど。
371 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 23:28:23.09 ID:40zy9ut/0.net
>>363
みんな原発事故の直後に東京駅でマスクとかしてたけど、あれ意味ないからねw
アホな東京の人たち?あんな市販のマスクで防げるわけねーだろw
もう、お前ら被●民なんやで?
まあ、がんばって長生きしろや
380 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/28(月) 23:34:56.55 ID:JvB9aiWN0.net
>>371
ジャイアントパーティクルが舞ってた3ヶ月ぐらいはマスクも意味あっただろう。
いやー花粉がつらくってサーとか言い訳しながら。
東京人もとぼけた顔してなかなか賢いな、って思いながら見てた。
俺?もちろん夏まで毎日マスクさ。
昔から花粉症だからね、いやホント。
365 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 23:26:13.88 ID:MhrH3Hdq0.net
だから 外国人が関西や九州に行くw
376 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 23:31:35.93 ID:9EzDChTt0.net
東京住みだけど
原発はやっぱ色々とヤバいでしょ。
稼働は考えた方がいいよ。
事故が起きた後後悔しても遅いんだから。
381 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 23:36:23.20 ID:12QAFzAd0.net
原発事故の直後に、「雨が降ったら危険だから注意しろ」とかいうチェーンメールが大量に出回ったよな。
メディアがすげー火消し報道しまくってたが・・・
あれは何だったんだろうな?
432 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 00:30:32.62 ID:L0Zwfia70.net
・
・葛西臨海水族園 マグロ大量死、多くが背骨骨折(1/15 TBS)
・街路樹が枯れ、大型動物まで死ぬ 2015年新春 [2015/01/21 21:54]
・俊才の集う「相馬中央病院」のなぞ [2014/11/05 20:46]
・運動会後に集団で不調を訴える柏小のこどもたち [2014/10/02 23:59]
・.2011年3月下旬に首都圏をおそった放射能プルーム [2014/09/07 10:25]
・労災、バス事故の増加が隠せなくなっている [2014/08/27 20:25]
・リサイクル−産業の静脈−から検出されはじめた放射能 [2014/04/13 15:59]
・急増し続ける健康な人たちの死亡 [2014/04/05 00:00]
・【社会】 福島県で、がん患者の数が6000%(60倍)に増加★3 [。](c)2ch.net
・東京都内マンションのエアコンフィルターから福島由来のウラン3,000ベクレル/kg検出
・【首都圏の放射能汚染実態】東京、福島原発事故からわずか2週間で
3600Bqの内部被曝!チェルノブイリ級の汚染
・福島第一被災炉から周辺放出した放射性物質は原●4023発分(東電発表)チェルノブイリ4倍超え
大気圏内核実験期間50年程に日本付近でフォールアウトした核種総量の数倍が2011.3から数か月で関東東北に降下
441 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 00:34:54.89 ID:MuilUy1O0.net
東京、マジでヤバイよね
報道では一切やらないけど
449 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 00:38:23.64 ID:L0Zwfia70.net
。・
■【重要】マスコミが報道をしない全国の放射能汚染地図 東京は猛烈な汚染 静岡も
東部や太平洋側で高い数値!
http://eien33.eshizuoka.jp/e1465962.html
全国の放射能汚染状況を分り易く把握できる放射能汚染地図をご紹介します。
いずれの地図も公的な研究機関が測定・発表したもので、かなり信用出来るものです。
以下は政府が世界版SPEEDI(WSPEEDI)で作成した放射能汚染地図です。各地の
測定データとも一致しており、何よりも「政府が作成した」ということで、これが最低ラインの
汚染であることを確認することが出来ます。この地図は私も友人に説明する時などには
よく使用しており、「放射能汚染は大した事無い」とか言っている人達に「政府が作成した
地図だよ」と言って、見せるとかなり効果的です
654 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 13:27:11.14 ID:L0Zwfia70.net
>>432 >>439 ←リンクは貼らないが,項目検索で全てネットで見つかる
反日左な、テレビ朝日ニュースステーションまで東京の被●汚染
や健康被害調査を更報道隠蔽する有様
■ >>449
●>>452
.
453 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 00:40:34.10 ID:kntuPx5P0.net
ミンスガーカンガーしているのは↓みたいな事実を無かったことにしたいネトサポ
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する
質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
550 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 06:25:49.21 ID:3/uhaD9a0.net
>>453
そのコピペ、いわゆる震災デマの類いだから。(´・ω・`)
ソース元の衆議院の答弁書ページには"復旧シナリオ"なんて書かれていない有名なやつだよ。
590 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 11:16:03.74 ID:jld7H0MN0.net
>>453
デマっていうか超訳のたぐいだな
質問の原文はこれ
ttp://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
一 大規模地震時の原発のバックアップ電源について
7 停止した後の原発では崩壊熱を除去出来なかったら、核燃料棒は焼損(バーン・アウト)するの
ではないのか。その場合の原発事故がどのような規模の事故になるのかについて、どういう評価を行っているか。
二 沸騰遷移と核燃料棒の安全性について
1 原発運転中に、膜沸騰状態に覆われて高温下での冷却不十分となると、核燃料棒の焼損(バーン・アウト)が
起こる。焼損が発生した場合に、放射能汚染の規模がどのようなものになるのかをどう評価しているか。
原子炉内に閉じ込めることができた場合、大気中に放出された場合、さらに原子炉破壊に至る規模の事故に
なった場合まで、それぞれの事故の規模ごとに、放射能汚染の規模や内容がどうなるかを示されたい。
461 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 00:51:39.51 ID:FnTkRM0n0.net
臨界事故って、この世の終わりみたいに大騒ぎしていたけど
いざ経験してみると、たいしたことなかったね
残留放射能がどうたら、言ったってチェルノブイリ事故のときの影響に比べると
全然大したことないでしょ、チェルノブイリよりもひどい事故だと騒いでいる割には
人間の体に対する影響はごくわずかだよね、今のところ
いざ経験してみると、たいしたことなかったね
残留放射能がどうたら、言ったってチェルノブイリ事故のときの影響に比べると
全然大したことないでしょ、チェルノブイリよりもひどい事故だと騒いでいる割には
人間の体に対する影響はごくわずかだよね、今のところ
466 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 00:57:12.87 ID:jld7H0MN0.net
>>461
JCO事故のことか?臨界事故って
そりゃ放射性物質の飛散は極めて少ないからなあの事故は
影響は大したことないよ、チェレンコフ光見た人以外は
JCO事故のことか?臨界事故って
そりゃ放射性物質の飛散は極めて少ないからなあの事故は
影響は大したことないよ、チェレンコフ光見た人以外は
467 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 00:58:05.14 ID:FnTkRM0n0.net
>>466
福一は臨界事故じゃないの?
福一は臨界事故じゃないの?
468 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 00:59:45.95 ID:jld7H0MN0.net
>>467
臨界もしてたんじゃないかなあ、中性子でてたりしてたから
でも臨界事故とは言わんと思うよ
言うなれば過酷事故だね
臨界もしてたんじゃないかなあ、中性子でてたりしてたから
でも臨界事故とは言わんと思うよ
言うなれば過酷事故だね
477 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 01:05:04.08 ID:FnTkRM0n0.net
>>468
まあ、臨界事故と呼ばないなら、それでもいいが
福一の原発事故って、当初予想されれていた、悲観されていた事態よりも
全然大したことないよね?ってことが言いたいわけだ
原発作業員はガンになったりして亡くなっているけど
一般市民が福一事故の影響でガンとか白血病で亡くなっているって聞いたことないしな
福島県内で子供の甲状腺がんの率が高いんだっけ?それくらいしかニュースで聞いたことがない
福島でさえ、そんなものなら、東京とか無視していいレベルの被害だろう?ってこと
まあ、臨界事故と呼ばないなら、それでもいいが
福一の原発事故って、当初予想されれていた、悲観されていた事態よりも
全然大したことないよね?ってことが言いたいわけだ
原発作業員はガンになったりして亡くなっているけど
一般市民が福一事故の影響でガンとか白血病で亡くなっているって聞いたことないしな
福島県内で子供の甲状腺がんの率が高いんだっけ?それくらいしかニュースで聞いたことがない
福島でさえ、そんなものなら、東京とか無視していいレベルの被害だろう?ってこと
481 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 01:06:24.03 ID:jld7H0MN0.net
>>477
数十年掛けて統計的にわかるって質のものだからね
放射性物質汚染=死の確率変動だな
484 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 01:07:43.73 ID:FnTkRM0n0.net
>>481
チェルノブイリだと奇形児が多数生まれたりしたんだろ?
いったい福一とチェルノブイリ事故のなにが違ったんだろう?
日本の対応が良かったのか?
485 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 01:08:36.33 ID:jld7H0MN0.net
>>484
いや、わかりだしたのは5年後くらいから
子供の甲状腺がんも含めてね
495 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 01:15:15.32 ID:L0Zwfia70.net
>>477
うーーわーー
良くこんな事が書けたもんだわw
大嘘付きだなコイツは ここまで酷いとは 害国人のなりすまし煽りかと一瞬疑うれべる明らかに死後は地獄に落ちる
494 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 01:14:53.65 ID:7GRp7IGR0.net
よく、この手のスレでトンキン、トンキン、言ってる奴って何人なの?
497 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 01:15:24.37 ID:FnTkRM0n0.net
>>494
大阪人
499 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 01:17:19.25 ID:7GRp7IGR0.net
>>497
日本人じゃ無いのかな?
545 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 05:54:21.21 ID:ooqeL6EZ0.net
アメリカなんて国内で50回以上核実験してるけど
絶滅してないでしょ
イギリス原発も50年前に事故ってるし
551 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 06:30:26.86 ID:j8s2AXjF0.net
降下量は
冷戦時代のほうが余程多い
という隠蔽された事実
567 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 08:39:59.10 ID:BMAMkm1q0.net
>>545
>>551
天文学的な軍事費の激増、
インフレ政策で事実上破綻していた、
太平洋戦争時の大日本帝国の財政、
東証株価も、なんと敗戦までは、
東証株価も安定取引され、
国債金利が低位安定してたから。
>>545>>551みたいな、
自公安倍ほらっちょ粉飾偽装政権の
大本営発表デマ、
安全楽観デマ、今の日本の国債ランク、金利をみてても、
日本経済破綻リスクは分からんかもね。
福島第一原発連鎖爆発事故、
原子炉三基メルトアウト事象で日本終了。
日本列島はすでに高発ガン性プルトニウムまみれ。
証拠もきっちり在る。
IAEA 閣僚会議に対する日本国政府の報告書(平成23年6月)
大気中への放射性物質の放出量の試算値(Bq)
http://www.meti.go.jp/press/2011/08/20110826010/20110826010-2.pdf
Pu-238 190億ベクレル
Pu-239 32億ベクレル
Pu-240 32億ベクレル
Pu-241 1兆2000億ベクレル
おい、株価お大事で偽装粉飾決算が
大好きな自公安倍政権は、いますぐ
プルトニウムの合計放出量、1兆2254億ベクレル、
これどこに行ったのか早く説明しろ!
――――――――――――
使用済み燃料のプルトニウムは
細かい粉末状になってるが、
その粉末の粉を数個吸い込むだけで、
肺癌を引き起こすという。
チェルノブイリ原発爆発事故からは、
おおよそ、5年後くらいから、
旧ソ連東部で各種放射能病がギガ増した。
https://livedoor.4.blogimg.jp/amenohimoharenohimo/imgs/a/3/a31b5cde.gif

http://blog-imgs-73.fc2.com/o/k/a/okarutojishinyogen/newsplus_1430297213_28201.jpg

591 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 11:16:27.00 ID:Z2E26KKe0.net
高齢になればほぼ全員が甲状腺がんを持っている。
みんな甲状腺がんの存在を知らずに天寿を全うしている。
599 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 11:32:08.28 ID:Z2E26KKe0.net
チェルノブイリでも原発火災の消火に当たった原発職員や消防士以外は、
ほとんど放射線による影響はなかったようだし。
チェルノブイリ20年の真実 事故による放射線影響をめぐって
http://www.aesj.or.jp/atomos/popular/kaisetsu200701.pdf
621 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 12:11:01.86 ID:+TKZrEFU0.net
>>599
かなり死んだろ?
600 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 11:34:36.50 ID:FsnAS98a0.net
タバコ吸いながら放射能怖い原発止めろとか言ってる奴らwww
606 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 11:51:18.48 ID:FDbGIm5w0.net
>>600
タバコが国家を滅ぼすのかボケが
610 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 11:56:38.38 ID:E3kVOEcn0.net
避難指示そのものが間違い
避難のストレスのほうが有害だよ
かわいそうに戻してあげればいいのに
620 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 12:08:56.72 ID:jld7H0MN0.net
>>610
ちなみにウクライナにおける避難地域指定基準を関東に当てはめるとこうなるよ
ttp://blog-imgs-44-origin.fc2.com/f/k/u/fkuoka/20120720153121661.png

639 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 12:43:27.92 ID:Zcjuj47l0.net
具体的に線量が多いところにどれくらいいたら、どんな体調変化があるのか知りたい。
641 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 12:54:36.71 ID:BGqke25k0.net
>>639
>低線量被●した動物は、放射線に適応するための新たな能力を獲得するのではないか。
>そこで、こんな実験をした。
>原発事故の放射能の影響で、松が赤くなったことで知られる「赤い森」にマウスを45日間、置き、別のマウスを汚染されていない区域に置いた。
>「赤い森」のマウスは、γ線を毎日通常の1千倍浴び続けたことになる。1千倍は「高い!」と思うかもしれないが、これは低線量被曝だ。
>そのあと、両方のマウスに1.5グレイという大量の放射線を数分の1秒、浴びせた。これは、普通なら細胞の分子、特にDNAが破壊される量だ。
>「赤い森」で低線量被●させておいたマウスとそうでないマウスとで違いは出るのか?
>結果は、低線量被●させたグループは、DNAの損傷レベルが低かったのだ。
>放射線に強い「スーパー・マウス」ができたのか。
>ホルミシス効果を実証するかのようなこの結果は、どういうことなのか。
>高い線量の放射線を浴びても、遺伝子が傷つきにくいのはなぜか。
>実験にあたった遺伝学者のブレンダ・ロジャーズ(テキサス工科大)によれば、放射線を大量に浴びたときに体内でできる
>有害なフリーラジカルが、効率的に消されていくシステムを備えるようになったという。
>理論的なことには深入りしないが、マウスは、低線量被曝したことで、放射線による遺伝子の損傷を蒙りにくい体質になったのだ。
644 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 12:59:45.08 ID:Zcjuj47l0.net
>>641
ありがとう。
だけど遺伝子が傷ついたからといってその日のうちに頭痛や吐き気などあるわけじゃないんだよね?
数年してガンになったとしても、生活習慣でなったのか被曝してなったのかは分からないし。
685 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 15:40:37.42 ID:7YCPULVz0.net
東日本大震災の直後にスーパーで、素早い放射脳さま主婦と水面下で買いだめ競争しながら、
俺は、311前製造の粉末カツオだし、昆布だし、いりこだし、シイタケだしを200万円は買いだめした。
鈍感な奴は気づいてないだろうけど、311後の半年間安全食品の買い占め競争だったんだよ。
これだけは今のうちに買わないと!という商品が水面下で奪い合いだった
男は気づいてないだろうけど
乾燥保存モノ(インスタント味噌汁、お吸い物、乾燥ワカメ、乾燥大根)すべて
長期保存米も100キロ、塩も砂糖も山のように買いだめした。
ほとんどの主婦は気づいていなかった、カリウム入りのやさしおという塩も買いだめしたわ
カリウムとセシウムは似ている化学構造だから、体内がカリウムを取り込んでセシウムを排除してくれるというもの。
これがけっこう高かった。
塩だけで20万とかかかってた。
うちの家族だけ20年寿命が伸びれば勝ち。
311以後は学歴競争よりも放射能被曝回避の競争が優先になる。
ざまあww
693 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 16:24:32.62 ID:5ova9VIV0.net
だから芸能人がボロボロ癌や心筋梗塞とかで死んでいくんだね。
芸能人であんな多いから 一般人もかなり若死にしてるんだろうね。
733 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 23:11:54.59 ID:Z/160W7xO.net
地名に「谷」が付く場所が線量高そうだな
735 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 23:16:18.06 ID:Mdw0nFSZ0.net
森林浴も魚釣りもマラソンも出来なくなったね
すべての木を切り倒してアスファルトに代えてしまえwww
738 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 23:20:24.17 ID:sbIurkY00.net
>>733
>>735
東京の子どもはそういうとこで遊ぶのは避けたほうがいいでしょうね。
中年以上はもう残り寿命も少ないから気にせず過ごすべし。
741 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 23:38:47.79 ID:/9ynl6S90.net
>>738
中年は気にするなって勝手に強制するなよ
まだ人生の半分は残ってんだぞ?
30過ぎて働き盛りの男は被曝しろってか?
まだ子供を産める女に被曝しろってか?
キチガイ原発教の言うことは無茶苦茶だな。
1ミリたりとも余計な被曝なんかしたくねえよ
つんく♂みたいに声を失いたくねえな
川島なお美みたいに痩せ細ってしにたくねえわ
今井みたいに泣きべそかいてしにたくねえわ
中年の寿命だって1秒も失いたくねえ
死ぬのは東京の強欲な経済特攻隊だけで十分
763 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 02:21:35.94 ID:ZCpj5pca0.net
これだけ被曝しまくってる関東人が
副流煙がー、ニコチンがー
とか言ってる書き込み見ると、ああ本物のバカなんだなと思うよね
792 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 11:07:42.51 ID:Beq44R8V0.net
週末に東京に行くんだけどやめた方がいいかな
かなり怖いんだよね
放射能が
滞在期間が短ければ問題ないって言われたけど
放射能に侵されても安穏とし、静かな死を選んだ
東京人のようにはなりたくないわ
837 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 00:37:33.76 ID:5RtxAx7L0.net
そういえば、何日か前に生協連が陰膳調査の結果を公表してたな。
福島県内の100家庭を含め、全家庭で放射能はまったく検出されてなかった。
放射脳はこの結果についてどう思ってんの?
生協連も御用団体とか、政府の陰謀とかいい出すの?言い訳できなくて発狂すんの?
あ、すまん。発狂はいつものことかw
839 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 01:41:47.06 ID:+H8EZZ4f0.net
>>837
おまえがアホだということは分かった
842 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 08:00:24.00 ID:ZvnttKT30.net
>>838
>>839
あれ?、高卒には難しかったのか?
馬鹿に生んだ母親を恨みなw
843 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 08:14:31.60 ID:PpGaI6bW0.net
馬鹿がばれて恥ずかしいんだったらもう出てくるなってw
854 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 09:55:26.33 ID:laz7Mdvk0.net
国語(日本人と仮定)にも不自由しているみたいね。同情する。
855 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 09:56:58.14 ID:5Qu8/je70.net
>>854
自分の足りない脳味噌に同情しとけよバカネトウヨ