http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1476846402/ 
 
1 名前:夢鳥 ★[] 投稿日:2016/10/19(水) 12:06:42.94 ID:CAP_USER9.net 
   残業を命じられないはずなのに、中学教員の4割が月80時間超の残業――。こうした教員の環境を改善しようと、愛知県教育委員会のプロジェクトチームが長時間労働や部活動の見直しを始めた。勤務実態を正確に把握する仕組み作りなど、11月をめどに県教委への提言をまとめる。  
   
  ■愛知県教委、改善策提言へ  
   
   「教員の多忙化解消プロジェクトチーム(PT)」は、名城大の木岡一明教授をリーダーに、弁護士、高校や中学の校長ら8人で構成。6月から月1回、教員の勤務時間や、部活動への関わり方などについて話し合っている。  
   
   「教員の多忙化」を巡っては、文部科学省が今年6月、中学と高校の部活動に休養日を設けるなどの改善策を発表した。  
   
   愛知県教委は2013年度から公立小中学校と高校の勤務実態を調査している。昨年度、「過労死ライン」とされる月80時間超の残業が最も多かったのは中学の教員だったという。中学校教員9531人中、4割近い3684人が80時間を超えた。多くが部活動の顧問だ。  
   
   小学校の教員は1万6216人中1755人(10・8%)、高校は8347人中1165人(14・0%)だった。  
   
  以下省略  
   
  http://www.asahi.com/articles/ASJB76JQBJB7OIPE02J.html?iref=comtop_8_01  
 
 
 
2 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/19(水) 12:07:54.21 ID:c99erEOz0.net 
  教師はもっと働いてもいいと思う。  
  休み多いし。  
 
550 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 03:58:29.32 ID:+uod51ga0.net 
  >>2  
  休み多く無いぞ  
 
562 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 04:34:17.50 ID:v5PRboWo0.net 
  >>550  
  夏休み長いだろ  
 
570 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 05:52:45.76 ID:IE0N/Yt00.net 
  >>562  
  夏休みの学校行ってみな。  
  お盆以外はみんな出勤してるよ。  
  逆に夏休みは運動部の合宿やら夏期講習やらで忙しい先生が多い。  
  あと、長く休んでいる先生はそれまでの土日出勤の振休をまとめて消化してるだけ。  
 
658 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 19:54:24.51 ID:mnd1+MCz0.net 
  >>570  
  公立で合宿とか夏期講習ってどんな妄想?  
  合宿やるのはよほどの強豪だけだし、夏期講習なんて塾がフルタイムでやってるでしょ。勤務自体はあるけど、通常時の半分以下の労力で時間潰してるたけでしょ。  
 
660 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 20:16:17.17 ID:xylZ7zB/0.net 
  >>658  
  夏休みのあり方は、自治体によって、学校によって、そして教員によってかなり違うので一概に言えない。  
  ずっと仕事をしている人もいるし、ほとんど学校に来ない教員もいる。  
   
  一般論でいうなら、  
  1)他の公務員と同様の夏季特別休暇はもらえるはず(3〜5日程度)。  
  2)教員は、普段は授業があるので年次有給休暇を消化しにくい。よって、夏休みに集中的に休暇を取得する教員が多い。  
   したがって、学校にもよるが、夏休みは出勤している教員が少ないというのが一般的と思う。  
  3)事前の申請と事後の報告書提出を条件に、勤務扱いで自宅研修を認める制度は多くの自治体にあるはず。  
  4)上に書いたことを除き、仕事があろうとなかろうと、勤務時間には勤務する義務がある。  
  5)普段は多量の残業をこなしていても、夏休みまで多くの残業をするケースは少ないと思う。  
   
  夏休みの仕事として、実際に何をしているかは教員によってかなり違う。  
  部活動や研修で忙しい人もいるが、ふだんと違って、常に仕事に追われているという状況ではないので、  
  日頃たまっている仕事の処理や、次の学期の授業準備、校内の整備(物品の点検・整理や、普段いきとどかないところの清掃・修理など)、  
  その他、普段は時間がなくてできないことをするチャンスでもある。  
 
5 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/19(水) 12:08:32.23 ID:u/xypbfX0.net 
  部活は元プロスポーツ選手にお願いしたい。  
 
10 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 12:09:36.30 ID:xn4O5CWx0.net 
  ゆとり世代という産廃世代を自分たちの休み欲しさに作り出した教師どもは  
  もっと給料下げろ!!!  
  日本を破壊した責任を取れカス!!!  
 
17 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 12:12:39.34 ID:hPO3f8b10.net 
  この残業って部活のこと?  
  それとも他の仕事で残業が80時間ってこと?  
 
25 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 12:15:08.73 ID:xn4O5CWx0.net 
  辞めるどころか教員待ちの臨時採用であふれかえっているだろw  
  さしずめパチ屋の新装オープンに並ぶカスども。  
 
170 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 18:06:40.46 ID:YS4nnbkU0.net 
  >>25  
  臨時も必要不可欠な教員だぞ  
  臨時がいないせいで授業数カ月できないところもある  
  給与を下げ仕事を増やし嫌ならやめろ連呼したせいで授業が受けられない生徒が出るようになった  
 
32 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 12:16:15.22 ID:+H6GrG+q0.net 
  教師って毎年修学旅行とか行くけど  
  旅費は無料なの?毎年旅費払うの大変だよね  
 
318 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 21:57:54.05 ID:6X7fzrZc0.net 
  >>32  
  出張扱いだろ。  
  教師が自費で参加すると思ってるの?  
 
320 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 22:02:56.55 ID:/6ji/+tU0.net 
  >>318  
  横レスだけど出張扱い  
  自費ではない(個人的な土産代などはもちろん自費)  
  そのかわり、二十四時間勤務で、自由時間は無い  
  ときどき、修学旅行の夜間に飲酒したのがバレて  
  問題になる教員が居るのは二十四時間勤務のせい  
 
42 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 12:19:19.57 ID:ILLPZKdc0.net 
  尚年収は800万  
  退職金は3000万のもよう  
 
58 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 12:25:57.92 ID:DkfQo8H80.net 
  別にいいけどサビ残かどうかだ  
 
64 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 12:29:31.87 ID:B0nk1EIO0.net 
  >>58  
  教職員は原則として裁量労働だから残業代というカウントはしてないよ。  
  最初からその分をタップリ上乗せして給料貰ってる。  
 
71 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 12:34:35.30 ID:PIB5Vk530.net 
  教師夫婦なんて世帯年収1500万円  
  退職金6000万円  
  年金500万円だからな  
  産休も1年くらい余裕で取れるわけで  
  いい環境ですな  
   
  現代の貴族はお役人だ  
 
110 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 13:07:02.51 ID:bp5nRu8y0.net 
  >>71  
  それ、退職間近の年収  
  子育て世代だと正直生きていけないレベル  
 
81 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 12:39:58.92 ID:0kdJFSR50.net 
  いやいや、だから過労死とかあるの?  
  公務員ってほとんどないでしょ?  
  そもそもだらだらしてるだけだから。  
 
94 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 12:53:04.55 ID:9/8vABqQ0.net 
  センコーが過労死したって聞いたことないなぁ  
  それに埼玉あたりの公務員は残業代で稼ぎまくって年収1500万とかニュースになってたのに過労死しないし不思議だなぁ  
  現代の貴族が集う楽園、それが公務員界  
 
100 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/19(水) 12:57:47.94 ID:lIJIcCPw0.net 
  夏休み・冬休み・春休みは何してんの?  
  休んでるんでしょ!  
  教師の場合は年間労働時間で議論しろよ!  
 
105 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 13:04:31.79 ID:ScZs8tgm0.net 
  >>94  
  2010年採用で2011年に死んだ中学校教諭が労災認定されたり  
  いろいろしてるよ  
   
  >>100  
  日ごろ時間外に仕事したり、家に持ち帰ってしてる仕事が日中にまわってくるのと  
  部活  
  参加しなければならない校内校外の研修会だの講習会だの研究大会だのへの参加  
 
116 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/19(水) 13:17:15.83 ID:lIJIcCPw0.net 
  >>105  
  へ〜  
  教師ってすごいね  
  夏休み中も月曜から金曜まできっちり8時間  
  仕事してるんだ  
  全員家にタイムカードあるんだね  
  自己管理もしっかり出来るってすごいね  
  教師ってすごい!!  
  ww  
 
109 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 13:06:54.23 ID:cns9LFlT0.net 
  でも80時間フルに残業代出るんだろ?  
   
  うちなんて月100時間超なんて当たり前だし残業代は月30時間までしか払われないよ。  
 
113 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 13:12:38.93 ID:bp5nRu8y0.net 
  >>109  
  残業は出来ないことになってるから一円たりとも出ない  
  で、>>1の時間には平日や土日の部活動の時間は入ってない  
  残業80時間って言うと民間では150時間〜200時間ってライン  
   
  一応、土曜日の部活は手当が出るけど半日700円、全日1200円ってぐらいって聞いた  
 
143 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 13:42:34.29 ID:xW7Oev/R0.net 
  >>113  
  これ部活の時間入ってないか?多くが部活の顧問って書いてあるが?  
  親戚一同教師だが勤務時間よりも年収の愚痴しかきかない。  
 
147 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 13:50:44.57 ID:ScZs8tgm0.net 
  >>143  
  教員の同級生で民間なら大体2〜3割は高い給与もらってる人が多いからじゃね  
 
126 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/19(水) 13:24:51.85 ID:h4Kfjki70.net 
  学生時代から教師になりたくてなった、子供が好き(変な意味でなく)で教師になったとかなら文句言ってもいい。  
  大半は教職課程取ってて就職先なかったから仕方なく教師になったとか、公務員で安定してて一般の公務員より給料いいからとかで選んで教師になってる。そういうやつは最初から教師になるな。文句も言うな。  
 
148 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 13:50:50.37 ID:Rt/bTHgG0.net 
  クラスわけで好きな生徒取り合いするような職業なのにな  
  だから2年以上同じ担任だとほぼ間違いなく性的な目で見られてるよ  
 
305 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 21:29:38.19 ID:/6ji/+tU0.net 
  >>148  
  クラス分けで好きな生徒を取り合いというのは無い  
  クラス分けはまず成績で均等になるように分け  
  そのあと、いじめ加害者と被害者が同じクラスにならないようにする、  
  リーダーになれる者を各クラスに置く、  
  合唱コンクールのためにピアノが弾ける者を各クラスに置くなどで  
  細かく調整する  
  担任と問題生徒の相性が良ければ指導しやすいのでその点を考慮することは  
  あるが、それは最後の調整  
 
460 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 02:27:37.16 ID:M3RWQv1O0.net 
  >>305  
  クラス分けが先で担任決めが後  
  クラスわけは前年度で、担任決めは教員が揃う新年度に入ってからと言わなくちゃ  
 
209 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/19(水) 19:53:10.51 ID:YS4nnbkU0.net 
  教員の自殺、過去10年で9人 福井県教委、性別や年齢は非公表  
  http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/106232.html  
 
218 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 20:04:04.39 ID:4YRgLEPR0.net 
  >>209  
  君いやに教師の肩持つねぇ  
  ここで愚痴っても同情されんぞ  
 
225 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/19(水) 20:12:19.98 ID:YS4nnbkU0.net 
  >>218  
  おい、何とか言えよ雑魚君  
   
  煽っておいて書き逃げ会  
 
226 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 20:14:07.47 ID:4YRgLEPR0.net 
  >>225  
  何?何でそんなに怒ってるの??(´・ω・`)  
 
228 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/19(水) 20:17:14.46 ID:YS4nnbkU0.net 
  >>226  
  全く怒ってないけど?  
   
  最初からお前のような奴が出てくることだけを願って俺はプラスに来ているわけで  
 
231 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 20:17:50.47 ID:4YRgLEPR0.net 
  >>228  
  そう、それなら良かったわ(´・ω・`)b  
 
232 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/19(水) 20:18:34.52 ID:YS4nnbkU0.net 
  >>231  
   
  なにか面白いことの一つでもいいなよ  
   
  雑魚キャラ君  
 
233 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 20:19:25.93 ID:4YRgLEPR0.net 
  >>232  
  いやいや、そんな面白い人間じゃないですから兄さん変わりに頼みますわぁ(´・ω・`)  
 
211 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 19:59:50.87 ID:5l2tRDAJ0.net 
  家の親父が高校教師で八時前に車で出勤  
  毎日六時には帰ってきていたからどうにも信じがたい  
  それで校長になったし  
 
247 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/19(水) 20:30:35.55 ID:YS4nnbkU0.net 
  26歳の熱血先生、過労死と判明…授業やバレー部指導に追われ、体むしばまれる  
   
  2011年に26歳で亡くなった堺市の市立中学校の教諭について、地方公務員災害補償基金が公務災害(労災)による  
  死亡と認定したことがわかった。「熱血先生」と慕われ、市教育委員会の教員募集ポスターのモデルにもなった。  
  強い使命感の一方、授業や部活指導などに追われ、体がむしばまれたとみられる。  
  多くの新人教諭らが教壇に立つ春。市教委は再発防止に力を入れる。  
   
  亡くなったのは理科教諭だった前田大仁(ひろひと)さん。教諭2年目の11年6月、出勤前に倒れた。  
  死因は心臓の急激な機能低下だった。  
  10年春に赴任し、1年目は1年生、2年目は2年生を担任し、女子バレー部の顧問も務めていた。  
   
  同基金は昨年11月に仕事が原因の過労死と認定した。資料によると、同僚教員の証言などを元に推計した  
  前田さんの死亡直前3カ月の校内での残業時間は月61〜71時間だった。  
  国の過労死認定基準(2カ月以上にわたり月平均80時間以上)を下回る数値だったが、  
  残された授業や部活の資料などから、「(一人暮らしの)自宅でも相当量の残業をこなしていた」と判断した。  
   
  生前、仕事の多さなどを聞いていた遺族が公務災害を同基金に申請。教育方法などを相談されていた姉(35)は  
  「弟は熱血教師だった。使命感と責任感が強かったため、担任と顧問の両方を任されたのかも知れないが、  
  わずか2年目の未熟な教師でもあったと思う。学校全体でサポートしてもらえていたら、死を避けられたかもしれない」と話す。  
  遺族の代理人で、過労死に詳しい松丸正弁護士は「公立学校の教諭で、残業時間の全容が判明しない中での過労死の認定は異例だ」としている。  
   
  堺市教育委員会は「改めて、心よりお悔やみを申し上げます。(認定を)真摯(しんし)に受け止め、  
  再発防止に向け、一層、労働安全衛生対策の推進に努めて参ります」とコメントした。  
  http://www.asahi.com/articles/ASH324T4JH32PTIL01H.html  
 
252 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 20:33:56.31 ID:4YRgLEPR0.net 
  >>247  
  君結局面白いこと何も言わなかったね  
 
262 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/19(水) 20:42:31.62 ID:R1S/9cBNO.net 
  嫌なら辞めれば?  
  教職浪人なんか掃いて捨てるほどいるんだぞ  
 
267 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/19(水) 20:44:30.66 ID:YS4nnbkU0.net 
  >>262  
  そんないるのは社会系だけで  
  社会系以外はいないと数字で出てるのにまだこんなこと言ってる  
  社会免許しか持ってない奴がわんさかいてもしょうがないだろうがよ  
 
268 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 20:45:41.27 ID:4YRgLEPR0.net 
  >>267  
  そんな事言っても誰も同情してくれないよ?(´・ω・`)  
 
269 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/19(水) 20:46:49.77 ID:YS4nnbkU0.net 
  >>268  
  何の同情も求めてないが  
   
  お前って2ちゃんの書き込みにイチイチ同情求めちゃったりしてるの?  
   
  キモチのワルイ女みたいなカスだな  
 
270 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 20:48:07.51 ID:4YRgLEPR0.net 
  >>269  
  君の発言とコピペ連投見てるとね〜(´・ω・`)  
 
273 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/19(水) 20:49:22.70 ID:J89w+gIO0.net 
  >>270  
   
  お前って2ちゃんの書き込みにイチイチ同情求めちゃったりしてるの?  
   
  キモチのワルイ女みたいなカスだな  
 
274 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 20:50:55.09 ID:4YRgLEPR0.net 
  >>273  
  求めてるのかなーって思わせるモノがあるんですよー兄さんのレスには(´・ω・`)  
 
280 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/19(水) 20:56:12.87 ID:J89w+gIO0.net 
  >>274  
  お前のレス群みたらよくわかったわ  
   
  お前が同情を求めてる底辺で  
   
  なんでも感情で判断するバカたれってことがなw  
 
283 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 20:57:44.75 ID:4YRgLEPR0.net 
  >>280  
  うん別にバカは否定しないよー(´・ω・`)  
  兄さんID変わったね  
 
272 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/19(水) 20:48:34.78 ID:HqMqCnoj0.net 
  きっちり残業代出てんだろ?80時間とか民間じゃ普通だよしかもサビ残  
 
325 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 22:26:57.59 ID:mdoAWZom0.net 
  家の親も愛知で教師やってて校長までやったけど、部活の顧問やってた時には  
  ほんと休みがなかったぞ  
  毎日朝は7時前に家を出て帰ってくるのは23時とか  
  当時は土曜も授業があったから土曜も当然勤務  
  日曜も部活関連で半分以上は勤務  
  今は70過ぎて悠々自適に農業やって暮らしてるけど  
 
327 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 22:30:20.72 ID:wl62wGrl0.net 
  ただでさえ糞高い給料で残業80超えって・・・  
  余裕で手取り20数万円プラスになるだろ  
 
343 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 23:00:44.88 ID:YY4Us+5F0.net 
  それで給料が手取り14万、福利厚生なし、とかだったらブラックといっていい  
 
348 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 23:11:04.46 ID:vu2varVwO.net 
  >>1  
  >>中学教員の4割が月80時間超の残業  
  拘束時間が長いからブラックではない  
  あの職員室でダベってばかりでダラダラやっている程度じゃブラックとはとても言えない  
 
357 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/19(水) 23:30:46.44 ID:R4evlSI50.net 
  >>348, >>343  
  「ブラック」の定義をここで議論してもしかたないが、法的には、教員は時間外勤務を強制されているわけではない。  
  そういう意味ではブラックではない。  
  学校の空気とか、単純に仕事が多すぎるとかで、時間外勤務をせざるをえなくなっているけど、別に定時で帰ったって服務規律違反ではない。  
  多くの学校には、少数だがそういう人がいるだろう?(子育て、介護、自分の病気など事情のある場合も多い)  
   
  しかし、今の学校の仕事が、時間外勤務をしてはじめてこなせるということになってしまっていて、  
  制度も行政も生徒も住民もそこに乗っかってしまっているので、  
  全員が定時で帰ったら、破綻するわけだ。  
   
  >>318, >>320  
  うちの自治体では、修学旅行などの宿泊を伴う学校行事について、教員は「食費のみ」自分持ち。  
 
576 名前:348[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 06:39:30.16 ID:g8AWxxpUO.net 
  >>357  
  >>単純に仕事が多すぎるとかで、時間外勤務をせざるをえなくなっている  
   
  それもない  
  従兄弟や親が教師だが作業効率が悪すぎる  
  時間を気にしていない。また残業前提で動いている。  
 
579 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 07:11:17.72 ID:M3RWQv1O0.net 
  >>576  
  なんで従兄弟や親が作業効率が悪いと言い切れるの?  
  見た上で言ってるの?  
 
360 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/19(水) 23:35:25.18 ID:uBanxKdg0.net 
  教師やってりゃ100時間なんて軽く超える  
  でも教師って仕事が好きだから苦にはならない  
  嫌ならとっとと辞めて席を空けてくれ  
  教師になりたい有望な若者のために!!  
 
361 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/19(水) 23:35:28.62 ID:Y4WXclHj0.net 
  嫌なら転職すりゃいいだけの話  
  何故辞めないか?そりゃロリコンにとっては天国だから  
 
365 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/19(水) 23:44:31.62 ID:R4evlSI50.net 
  >>360, >>361  
  「嫌なら辞めろ」は解決策ではない。  
  今は、優秀な人々が教員の採用に押し寄せるような状況ではない。  
  単純に競争倍率が1倍以上だから辞める人がいても大丈夫とかじゃない。  
  放置しているとどんどん教員の平均的な質(とくに学力)が低下していく。  
  すでに自分の教科の内容でさえ本質的理解をしていない教員が増えてきているのに…  
   
  こんなことを言うと塾・予備校の講師を招けという意見も出がちだが、塾・予備校の講師って人口の1%もいるか?  
  しかも玉石混淆…  
   
  激務でも、あまり文句を言わず、辞めもせず、働いてくれる教員は貴重なんだよ。なんとか辞めないようにして維持するのが得策。  
 
371 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 00:02:50.82 ID:QK0ijple0.net 
  >>365  
  貴重な教員が毎週のように盗撮とかで捕まってどんどん減ってるけどなw  
  今日も高校教師有罪判決のスレが立ってたなw  
 
398 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 00:41:29.52 ID:cDOYnpuO0.net 
  ナルホド、残業してもほぼつかないわけね  
  それでも長期休暇が取れてボーナスがあるだけで充分だと思うわ  
  犯罪犯さない限りどんな無能な教師でも身分は保証されてるし  
   
  長期休暇無し残業代ゼロボーナス無しなんて企業もあるからな  
  それで成果あげろってブラック通り越して酸素ゼロの宇宙企業よ  
 
399 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 00:41:48.38 ID:Zh8dXaTB0.net 
  教師って子ども相手に威張る仕事しかできない  
  大人相手の仕事は恐くてもうできない人間になる  
  だから転職ができない  
 
402 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 00:49:39.99 ID:+qmaZUxp0.net 
  >>399  
  どんな仕事でも、たいてい仕事の内容が大きく変わる転職をすれば、最初は困難にぶつかる。  
  そう考えると、あなた、意味のあることは言っていないということがわかるよね?  
  「この仕事をやっておけば、他の広範囲の多くの仕事に応用が利き、転職がしやすい」なんていう職種も中にはあるかもしれないけど。  
   
  >>398  
  公立学校の「正」教員であれば、公務員としての身分保障があり、その点は他の公務員と同様。  
  いつつぶれるかわからない会社に比べれば、すごく安定している。  
  ただ、それを強調して何を言いたいかという問題もある。門戸は開かれているのだから、公務員になりたかったらなったらいいという話でもある。  
 
401 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 00:47:45.82 ID:HyZrT+K+0.net 
  うちの親父が高校の校長だったときは年収1200万  
  退職金は3300万だった 10年前  
   
  今は1000いかないってよ  
 
410 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 00:58:43.88 ID:qpd9ndgW0.net 
  >>401  
  いや、いくよ  
 
403 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 00:49:57.33 ID:HyZrT+K+0.net 
  美味しいのは小学校の子持ち女教師  
  あいつ等は家庭を言い訳にして五時には帰ってる  
  部活もないし  
 
408 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 00:56:51.46 ID:aqv5xahH0.net 
  まわりが帰らないから自分も忙しいふりして仕事増やしてるだけ  
  さっさと帰ればいいのに  
 
411 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 01:02:11.44 ID:+qmaZUxp0.net 
  >>408  
  いわゆる「思いやり残業」は、教員の世界では一般的でないと思う。教員は仕事が終わったらサッサと帰ると思う。  
  学校の前で観察していればわかるんじゃないかな。  
  例として、たとえば、勤務時間が午後5時までだとして、5時をすぎるとポツポツ教員が帰りはじめる。  
  でも残っている人はいて、最後に10時ぐらいに職員室の灯りが消える  
  まあ、そんな感じではないか。  
 
413 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 01:05:04.55 ID:gcmbCYqT0.net 
  >>411  
  「思う」「思う」て脳内ソースばっかだなお前は。  
 
423 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 01:26:51.58 ID:SKCNkGb+0.net 
  公立中学の教師がそんなに苛酷とは思わないけど、まあ、  
  労働環境を苦にした退職者が3割を超えてから改善を考えればいいんじゃね?  
  それまでは給与削減をすすめたほうがいい。  
 
428 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 01:53:54.61 ID:+qmaZUxp0.net 
  >>423  
  それだと、志願者の学力レベルが下がるという問題がある。  
  (優秀な人は他の仕事を選ぶから)  
  これは、現象としては明確に現れないから、行政の対策も進まないけど、教育現場に与える打撃は大きい。  
  たとえば、テストで明らかに矛盾した問題を作ったり、1つの答えだけを正解にして採点するけど実は他にも正答があるのに気が付かなかったり。  
  授業で明らかに間違ったことを言うというのもよくある。  
  あと、行事のマニュアルや段取りでのミスや、各種調査での思い込みでの回答ミスなど影響は多岐に渡る。  
  情報セキュリティーとか、性的少数者とか、新しい業務課題への理解も遅い。  
 
434 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 02:04:02.59 ID:SKCNkGb+0.net 
  >>428  
  まるで、いまの教師の学力レベルが高いみたいな書き方だねww  
  もともと教師なんてバカばっかりというイメージなんだが。  
  おまえさんがその典型かどうかは、言わないでおいてあげるけど。  
 
441 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 02:08:05.12 ID:MwSYwmQ/0.net 
  >>428  
  待遇を改善するよりも、ミスに対するペナルティを厳しくしたほうがミスは減る。  
  教師は甘ったれてるんだよ。  
   
  イヤなら辞めていい。代わりはいくらでもいる。  
 
424 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 01:28:24.27 ID:GkLAbhMP0.net 
  再任用とかいって必要ない老人を再雇用してるんだから  
  そいつらに顧問やらせればいいんじゃね  
   
  なぜか若い世代ほど  
  将来お先真っ暗の非正規教員多いみたいだけどな  
 
547 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 03:51:03.29 ID:M3RWQv1O0.net 
  >>424  
  いや必要なくないんだよ  
  老人雇わなきゃ非正規教員は数がもう揃わないわけ  
   
  小中教員採用試験受験者数 11万9,184人  
  小中教員採用試験合格者数 2万2,141人  
  小中教員採用試験不合格者数 9万7,043人  
   
  小中非正規教員数 約11万3,142人(平成24年)  
 
425 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 01:37:41.39 ID:MnwdqcZT0.net 
  教員って何時から何時まで働いて昼休みはどこでとってるんだろw  
  外で飯とか食ってなかったよね  
 
426 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 01:50:15.78 ID:cEoTr+Rb0.net 
  まじめな話  
  都立高校は60過ぎの教師がわんさかいて  
  草野球レベルの授業が行われているのが実情  
  そのため若い教員は正教員になれず  
  GMARCH以上の大学行くには塾予備校に行くしかないのよ  
 
429 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 01:53:59.38 ID:GsHaeNpL0.net 
  >>426  
  人件費抑えたいから再雇用とかの非常勤が増えてるだけでしょ  
 
430 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 01:55:48.81 ID:e0y9d7Wi0.net 
  >>429  
  再雇用は年金が65歳まで出ないから。  
 
447 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 02:12:01.88 ID:MwSYwmQ/0.net 
  運営する行政や管理職だけじゃなく、親や児童生徒たちも、みんな知ってるんだよ。  
  先生たちなんて「どうせ今さら民間企業に行っても使い物にならないから教職にしがみつくしかない」ってことを。  
  足元みられてるのも知らずに吠えても無駄無駄。  
 
453 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 02:18:59.93 ID:+qmaZUxp0.net 
  >>447  
  最近は行政も危機感を持っているようで、労働環境改善のためのプロジェクトを立ち上げるなどしている。  
  辞めるかどうかというだけで考えがちだけど、採用(志願者の質も含めて)や士気に影響するからね。  
   
  また、正規職でない常勤講師、非常勤講師はもうどんどん志願者が集まらなくなってきている。  
 
455 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 02:22:05.29 ID:1Nha5EuR0.net 
  >>453  
  現状、先生商売は士気なんかなくても勤まるから問題なんだろ?  
  無能でもクビにならないぬるい環境を作ってやると士気が高まるのか?バカか?  
  士気と能力のない奴はどんどん失職する仕組みを作ったほうが緊張感もでるし  
  納税者や保護者も好意的になるよ。  
  すこしは頭を使え。  
 
465 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 02:30:51.13 ID:+qmaZUxp0.net 
  >>455  
  目標管理をして達成状況で昇給に差をつけるとか、指導力不足教員を現場から外して研修させ、成果が上がらなかった分限免職する、  
  という制度ならどこの自治体でもある。  
  ただ、気を付けて無難に仕事をしていたら、そうした制度で不利になることはまずないのも事実だろう。  
  もっとシビアにやれという意見もあるかと思う。  
  ただ、訴訟にも耐えられるような厳密な制度にしようとすると、もはや教員を監視する職員を別に雇うしかないのではないか。  
  (管理職に全教員の業務状況を細かく把握しろというのは無理。たとえば、評価のために授業の録画を提出させたとしても、見る時間がない)  
 
470 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 02:36:16.01 ID:oTBlfql00.net 
  >>465  
  あなたは他人のせいにするか言い訳ばかりで、ぜんぜん職能の向上に関心がないよね。  
  そしてその自覚もない。まさに教師の鏡!  
  あなたにとって公立教員というのは天職だと思う。とてもよく似合う。  
 
449 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 02:16:02.77 ID:1Nha5EuR0.net 
  激務に対する評価が低いと不満たれる教師は多いけど、  
  定期的に仕事の成果が数字としてきっちり出る塾講師に転職する教師っていないでしょ。  
  塾にヘッドハンティングされる公立校教師なんてまずいない。  
  自分に自信がないのはもちろん、他人からも教育のプロとしてなんの評価もされてない証拠。  
 
459 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 02:26:15.09 ID:oTBlfql00.net 
  卒業していく生徒たちのアンケートをもとにして勤務評定をするくらいの改革は必要だよ。  
  顧客満足度を気にしないサービス業はすぐに腐るよ。  
  「俺の同僚なんてテストの問題文がおかしかった。俺が指摘してやった」とか、ガキみたいなこと  
  言ってるようなのしかいないのがその証拠。  
 
467 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 02:33:50.65 ID:oTBlfql00.net 
  「通塾すれば学校に出席したものと見なす」というルールさえ作ってくれれば、  
  多くの親は喜ぶし、先生たちも楽になるでしょ?  
  塾は儲かって経済効果はあがる。  
  楽になった公立教師はより怠って職能を鈍磨させていくだろうけど、それでも別に問題ない。  
   
  誰も損しないじゃん!  
 
483 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 02:45:30.15 ID:B0QX/Unp0.net 
  そんなに熱心に授業してるなら何でまともに受験する奴は塾行かなきゃならないの?  
  塾講レベルの授業やってみろよ  
 
485 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 02:46:52.29 ID:0JZZqsMn0.net 
  >>483  
  塾のように授業をしていいなら、楽でいいわな。  
  やる気のあるヤツにだけ教えてればいいのだからさ。  
 
492 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 02:51:07.35 ID:wKwFGFM20.net 
  >>485  
  へえ  
  学校教師はやる気のない奴に対してやる気を起こさせて学力を向上させるノウハウを持ってるような言い方だね。  
  やる気のない奴の存在を言い訳にしてるだけのクズがw  
 
503 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 02:59:37.08 ID:MnwdqcZT0.net 
  >>492  
  塾は学力でクラス分けるでしょ  
  公立中学なんてごちゃ混ぜだぜ?  
  で、不登校とか両親いないとか。  
  そういうの教員がどうとかって問題だけじゃないと思うけどな  
  クソみたいな地域の学校どーすりゃいいんだろね?  
 
508 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 03:03:01.59 ID:3hS4NPZ20.net 
  >>503  
  とりあえず、どーすりゃいいかわかんないような教師をクビにするといいと思う。  
  仕事できないってことだから。  
 
497 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 02:54:37.88 ID:3hS4NPZ20.net 
  大人になって思う。  
  中学までの教師で、今の自分よりも学力がある奴はいなかった。  
  中学の英語教師で、今の自分よりも英語力のある奴はいなかった。  
  ↑  
  これ、俺だけの思い上がりじゃない。  
  大学同期の奴らはみんな言ってる。  
  というか、けっこうな割合の国民が思ってるんじゃないかな。  
 
513 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 03:05:57.28 ID:3hS4NPZ20.net 
  公立小中高校の全教員には毎年センター試験を受けさせるといいと思う。  
  もちろん、結果は全納税者に開示するってことで。  
  点数で待遇を変える必要はない。  
  ただ、プライドに期待するだけ。  
 
519 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 03:11:12.41 ID:kkDJHoD70.net 
  >>513  
  おいおい、小学校の先生って  
  現役の時ですらセンター受けてない私文の人が多いだろう。  
  中学校も副教科の先生にセンター受けさせても  
  でも、俺は今でも90%超えるぜ  
 
533 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 03:29:54.14 ID:4XW8Go6u0.net 
  週休2の残業80って週休1だと50未満だよなあ  
  過労死ラインって恣意的過ぎるんじゃないかと思う  
 
535 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 03:33:20.22 ID:0JZZqsMn0.net 
  >>533  
  残業の計算の仕方を知らないのか?  
  週40時間を超える分は、全て残業扱いだ。  
  週休何日とか関係ない。  
 
602 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 09:12:56.84 ID:s0BzuAti0.net 
  欧米人が指摘してただろ。  
  日本人は無駄が多すぎる。  
  だらだら時間ばかりかけて能率上がってなくて中身がないって。  
   
  教師と仕事する機会が10年位あったけど、仕事出来なくて子供同然。  
  見た目だけが成人。大学卒業した時点で常識もあたまも止まってる。  
  多額の給与(公務員1高額)貰って子供並みの働き。  
   
  いい加減、教師の資格を、最低「社会経験10年以上」に変更するべき。  
  英語教師に至ってはおよそ社会で使い物にならないに人間に  
  やらせてるから負の連鎖で末代までそれが続く。  
 
609 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 12:39:23.79 ID:M3RWQv1O0.net 
  >>602-604  
  10年じゃなくて12年だろ  
  足し算間違えるなよ  
  それとも高校中退か?  
  10代から知識が更新されてないな  
   
  >>608  
  そんな昔じゃ今と業務量が違うな  
 
613 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 15:30:33.50 ID:x2ik/1q50.net 
  >>1  
  民営化して学校ごとに自由にやらせれば良い学校のみ残る  
 
614 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 15:37:32.94 ID:M3RWQv1O0.net 
  >>613  
  民営特区の株式会社学校  
   
  えっ、これが授業!! USJで土産物購入のお釣り計算は「数学」、ドライブインの昼食は「家庭科」 三重のウィッツ青山学園高校  
   
   国の就学支援金を不正受給した疑いが持たれている三重県伊賀市のウィッツ青山学園高校が、  
  通信制の生徒を大阪市のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)に連れていき、  
  土産物などのお釣りの計算をしたことで数学を履修したとみなしていたことが1日、伊賀市への取材で分かった。  
   
  (略)  
   
   ほかにも複数の施設で、本校に向かうバスでの洋画鑑賞を英語の授業とみなしたり、  
  移動中に立ち寄ったドライブインでの昼食を家庭科の授業として扱ったりしていた。  
  (後略)  
  http://www.sankei.com/west/news/160302/wst1603020028-n2.html  
   
  「勉強しなくていいんです」「介護施設の老人でもOK」教育を食い物  
   
   「勉強しなくていいんです。四谷LETSキャンパスに入学すればこの体操教室の会費は全部払います」  
   
   昨夏。ウィッツ元監査役の馬場正彦は知人が体操教室を開く埼玉県嵐山町内の会場で、約40人の高齢者を前にこう声を張り上げた。  
   
   ウィッツ青山学園高校の四谷LETSキャンパスに入学すれば授業料は無料。  
  そればかりか体操教室の受講料までタダで、月に1度は日帰り温泉施設で体操の第一人者から指導も受けられる。  
  馬場はメリットを強調し、高齢者に入学を強く勧めた。  
   
   通信制高校に入学するだけでなぜ、そんなに得するのか。  
  いぶかしむ高齢者が「最後に高額の布団を買わされたりしないか」と尋ねると、馬場は待ってましたとばかりに言った。  
   
   「みなさん就学支援金の恩恵を受けたことがない。だから入学さえすれば、恩恵を受けられるんです」  
   
  × × ×  
   
   就学支援金は生徒1人につき年間最大約30万円支給される。  
  高校既卒者は対象外だが、馬場はキャンパスの幹部に「高卒でも問題ない」と語り、  
  「介護施設にいる老人でもOK。外国人でも、アフリカ人でも誰でもいい」  
  と生徒勧誘のハッパをかけていたという。  
   
   関係者の一人は「馬場さんが仕掛けを考えて、われわれはただ、それを黙認するしかなかった」と話す。  
  http://www.sankei.com/affairs/news/160915/afr1609150004-n2.html  
   
  「うちは卒業証書を売る商社」 ウィッツ元監査役  
   
   株式会社立ウィッツ青山学園高校(三重県伊賀市)をめぐる就学支援金詐取事件で、  
  詐欺容疑で逮捕された同校運営会社「ウィッツ」(同)元監査役の馬場正彦容疑者(56)が、  
  「うちは卒業証書を販売する商社だ」と言って生徒を勧誘させていたことが関係者への取材で分かった。  
   
   関係者によると、馬場容疑者は東京地検特捜部の調べに対して容疑を認め、「私の認識が甘かった」などと話しているという。  
  特捜部は、勾留満期の4日に馬場容疑者を詐欺罪で起訴する見通し。  
   
   学校関係者によると、馬場容疑者は同校のサポート校「四谷LETSキャンパス」(東京都千代田区)の元実質経営者で、  
  「代理店」と呼ばれていた関係者約20人に生徒勧誘をさせ、報酬を支払っていた。  
  週1回開く代理店会議では、馬場容疑者らが勧誘方法などを指南。  
  その際、「うちは卒業証書を販売する商社のようなもの。  
  何もしなくても卒業できると勧誘すればいい」などと伝えていたという。  
  http://www.asahi.com/articles/ASJB3543MJB3UTIL02V.html  
 
615 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 16:01:23.84 ID:YLcyUbp/0.net 
  >>614  
  悪い学校が淘汰される良い例だな  
 
631 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 22:21:18.88 ID:tE+y4PPj0.net 
  甘えんな  
  電力会社様は200時間だぞ  
 
632 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 22:47:01.72 ID:+qmaZUxp0.net 
  >>631  
  公立学校教員の場合、一般企業と比較して残業が多いか少ないかよりも、法律上の問題が大きい。  
  つまり(例外事項を除いて)残業をする必要がなく、時間外勤務手当も支給されないにもかかわらず、  
  実態として残業がはびこっている問題である。  
   
  公立学校教員は、「公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法」に基づいて、  
  時間外勤務手当が支給されない。  
  したがって、原則として時間外勤務を命じることができない。  
  例外として、「生徒の実習、学校行事、職員会議、非常災害、児童生徒の指導に関し緊急の措置を必要とする場合等」  
  というのがあり、その補償として、教職調整額(給料の4%)が支給される。  
   
  くわしくはこちら(文部科学省)。  
  http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/031/siryo/07022716/003.htm  
 
633 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 03:31:09.40 ID:WmMnX3vV0.net 
  センセ、空気読めてないぜ  
  生徒と若い先生に嫌われてたろ  
 
637 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 07:40:15.49 ID:xylZ7zB/0.net 
  >>633  
  多くの教員は空気を読みすぎるけど、その弊害は大きいよ。  
  特定の教員が親分みたいに力を持っているとか、変な校則ができてしまうとかもその例。  
  せっかく会議をしているのに、自分の意見を言わないで空気に従うから変な結論が出てしまう。  
  空気を読んだとしても、あえて空気には従わず、是々非々で対応できる教員は貴重。  
 
654 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 19:02:33.25 ID:mkJhuo8/0.net 
  残業代と諸々手当てしっかり出てるならブラックじゃないだろ?  
 
661 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 20:33:07.43 ID:wikHfsEZ0.net 
  >>1  
  残業たったの80時間で過労死なんて有り得ん、元々そいつの資質に問題が有る。  
  ブラックか否かは残業がサービスか否かだ。  
 
667 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 20:48:10.65 ID:7q/C1K1f0.net 
  残業なのかサビ残なのか。意味がぜんぜん違う。  
 
672 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 20:53:36.26 ID:xylZ7zB/0.net 
  >>667  
  公立学校教員の場合は、時間外勤務を命じることができるのは、次に掲げるものであって臨時又は緊急のやむを得ない場合に限られる。  
   
  1)校外実習その他生徒の実習に関する業務  
  2)修学旅行その他学校の行事に関する業務  
  3)職員会議に関する業務  
  4)非常災害の場合、児童又は生徒の指導に関して緊急の措置を必要とする場合その他やむをえない場合に必要な業務  
   
  したがって、これ以外の理由(部活動、授業準備、書類作成、成績処理など)で残業しているなら、それはすべて「サビ残」である。  
   
  http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/031/siryo/06111414/003.htm  
 
693 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 21:24:37.03 ID:/GPPlQy50.net 
  >>672  
  >>632でいう「給特法」ってヤツだね?  
   
  つまり、教師の長時間労働を抑制するために業務量を減らす方法をとるのではなく、  
  日々の残業を労働時間としてカウントしない仕組みをこしらえることで、  
  教師が行う業務量はそのままながら、残業代の発生を抑える小細工をとったわけだよねw  
  裁量労働制みたいなもんだとも言えるけど。  
   
  でも実際、確かに教師っていう仕事は、  
  労基法の大原則の「労働時間に応じて賃金計算を行う」仕事とは言えない性質だとも思うわけ。  
  でも、長時間労働からメンタル病んで自殺までする今の労働環境に対策は必要だよね。  
  そしたらさ、学校教育の現場だけに当てはまる労働時間管理方法を定めた特別法が必要じゃない?  
   
  通常の残業割増は無い(ただし深夜労働と休日労働には有り)代わりに、  
  休日の確実な付与、インターバルタイムの確実な付与、といった、  
  心身の健康維持を目的とした本当に学校教育の現場に馴染む労働時間管理方法が必要だと思うなあ。  
   
  今でも変形労働時間制の導入を拒んでる学校が多いとも聞くけど、何で拒むのか理由が分からない。  
  業務の繁忙に時期的な差が大きい業種では、変形労働時間制の導入割合がとても高いのにね。  
 
673 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 20:56:47.74 ID:7q/C1K1f0.net 
  学校の先生の場合、授業はビデオカメラで録画して  
  それをDVDに焼き付けて、生徒はその動画を視聴して  
  授業を受けるようにすればいいと思う。  
  そうすることで学校の先生の労働時間はかなり短縮される。  
  そして学習に遅れのある生徒にマンツーマンで指導できる余裕が生まれ、  
  雑用の余裕も生まれる。  
   
  なぜか、学校教育だけが古代のままなんら進歩しておらず、  
  現代のテクノロジーを有効活用しないのか分からない。  
 
674 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 20:58:53.62 ID:l5YnXXgr0.net 
  >>673  
  最近アクティブラーニング関係で予算がつき始めて  
  ようやく導入できつつある  
 
675 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 21:02:57.89 ID:hRBi1Gc60.net 
  >>660  
  自宅研修は東京以外、軒並み廃止でしょうに。  
   
  >>674  
  アクティブラーニングやると、スクールカースト低い生徒の不登校が加速するよ。  
 
678 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 21:08:37.52 ID:xylZ7zB/0.net 
  >>673, >>674  
  NHK学園とか放送大学とか衛星予備校とかは、その種の教育形態の実例だろう。  
  義務教育や(通信制でない)一般の高校がそれでいいかどうかは、議論を要するところだ。  
  動画の視聴でいいなら、自宅でもできるから学校施設は体育や実習教科や、  
  スクーリング、マンツーマン用の特別補習に必要な分だけでいい。  
  動画はいくらでも複製・配信できるから、教員の数も極端に減らせるだろう。  
   
  その代わり、現在、学校が担っている、あるいは教育効果として期待されていることの多くを捨てることになる。  
  それでもいいよ、という人は少ないのではないか。実際に、学力低下(特に応用面)やコミュニケーション力不足などの弊害の発生が心配だ。  
   
  文部科学省が言っているアクティブラーニングは、動画の視聴などとは全く逆の方向である。  
  なぜなら、自ら課題を見つける、仲間と助け合ったり議論したりする、発表をするなど  
  積極的な授業参加を求めるからだ。  
 
684 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 21:18:06.05 ID:7q/C1K1f0.net 
  >>678  
  NHK学園とか放送大学は個別指導に時間や教員の労働力を割いていない。  
  毎日の授業労働から解放された教員は、部活動やレクリエーションや社会体験学習など、  
  生徒たちの社交的な活動にもっと労働時間を費やすことができるようになる。  
 
677 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 21:06:22.38 ID:7q/C1K1f0.net 
  授業DVDはコピー自由で、生徒に自宅でも復習のために  
  何度でも何度でも視聴してもらう。  
  こうすることで、学校の先生は毎日の授業労働からかなり自由になる。  
  空いた労働時間は、生徒に対して個別指導をしたりする時間に割ける。  
  動画を見てもよく理解できない生徒に対して手取り足取り指導できる。  
 
716 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 22:49:24.71 ID:hRBi1Gc60.net 
  >>676  
  むしろ部活は不登校児を作り出す原因だよ。  
   
  >>677  
  多くの予備校授業がタダで公開されているが、再生回数がどんだけのものか知ってるか??  
  理科教育に貢献しようと思ってJSTが大枚はたいて作った理科ネットワークはセキュリティの問題で閉鎖だよwww  
   
  >>678  
  NHK学園も放送大学も卒業率低過ぎだ。  
   
  >>684  
  NHK学園の教員も部活動顧問やってる。  
 
686 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 21:19:48.74 ID:xylZ7zB/0.net 
  >>677  
  教員の負担軽減ということであれば、一方的に受け身で視聴するだけの動画より、  
  双方向機能(生徒の反応を見て次の出方が変わる)のあるPCソフトの方が効果的だろう。  
  漢字の書き取りを採点したり、生徒が自由記述した解答文を評価したりするというのも、  
  今の技術水準であれば実現可能なのではないか。  
   
  ただ、売れる本数から見て、ソフトは非常に高価になりがちとは思う。