http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1477087303/ 
 
1 名前:魔女ライラス ★[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 07:01:43.28 ID:CAP_USER9.net 
   無年金の人を救済するため、年金を受け取るのに必要な加入期間(受給資格期間)を25年から10年に短縮する年金機能強化法改正案は21日、今国会で成立する見通しとなった。  
   
   同日に衆院厚生労働委員会で審議入りした。野党も賛成の意向のため、早ければ来週にも衆院を通過する。  
   
   成立すれば、来年10月にも約64万人が新たに年金を受け取れるようになる。  
   
   一方、支給額の抑制を強化する年金制度改革法案には、民進党が反発を強めており、審議入りのめどが立たない状況が続いている。  
   
  http://this.kiji.is/162150960012984325?c=39546741839462401  
 
 
 
5 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 07:02:55.22 ID:cpRFocN90.net 
  0円が数千円の年金もらえるってこと?  
   
  別に解決になってないやん  
 
247 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 08:16:57.48 ID:ys8YWkyj0.net 
  >>5  
  「数千円でも年金支給されてるようですから生活保護申請は却下します」  
   
  これが狙いだろ  
 
322 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 08:49:32.71 ID:/eDLJbMf0.net 
  >>247  
  そういうこと。  
  ずっと非正規で来て、年金を全く払わず、最後はナマポというのは  
  非正規が逆転する数少ない手段だったのだけど、封じられてしまった。  
 
6 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 07:03:28.98 ID:zgurCcTw0.net 
  いま八十以上の婆さんは、わずか数年、年金を収めただけで  
  けっこうな額の年金を受け取っているのだよね  
  確かに不公正な極みだが・・・・・。  
 
14 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 07:07:23.43 ID:SzDJGl3V0.net 
  >>6  
  その代わり戦争なんかに行かされたりしたんでしょう? いやな面も多かった  
  んじゃないの?  
 
8 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 07:04:13.36 ID:PdNBmU610.net 
  ナマポの方がマシだろうに、余計なことを。  
 
20 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 07:11:10.05 ID:623qylcW0.net 
  >>8  
  将来受給激増でなくなる若しくはかなり縮小の予定だからだろ  
 
443 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 09:41:22.75 ID:Ls3cKKBE0.net 
  >>20  
  ナマポ無くなったら在日朝鮮人が困りそうだけど  
  どうすんだろ  
 
10 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 07:05:03.81 ID:H4Q1g2Is0.net 
  年金払わないで貰える年齢になったら受給資格がないので生活保護  
  真面目に年金払って貰える金額と生活保護の金額考えたら払うのが馬鹿らしいわな。どうかしてる  
 
12 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 07:06:01.13 ID:X3/7YFXI0.net 
  日本の三大悪  
  年金  
  生活保護  
  受信料  
 
26 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 07:13:37.98 ID:Jf8QxEC60.net 
  加入期間が例え1ヶ月でも受給年齢になれば割合で受け取れるようにできないのか?  
  10年でも長すぎるだろ  
 
41 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 07:20:11.82 ID:UjA8MTts0.net 
  例えば10年支払った人が加入期間40年の人の4分の一の支給を受けたとする  
  それで暮らせるのかね?水道光熱費にすら不足するだろ  
  介護保険と住民税など支払って終わるんじゃないのか?  
   
  生活保護を受けさせないための年金支給にしか思えんw  
   
  この改定で喜んでいられるのはちゃんと財産を積み上げてきた生活が安定している人だけさ  
 
93 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 07:33:32.66 ID:9EKXRZIs0.net 
  24年11ヶ月払っても「1ヶ月たりない!」ということで  
  年金ゼロだった人が結構いたよね。  
 
95 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 07:33:44.95 ID:PJg61BGC0.net 
  20代だが賛成  
  年金なんて貰えないだろうし、貰えても70台からだし  
  それだったら10年分収めて後は払わない方が良い。  
 
149 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 07:50:08.86 ID:BX+6yGu80.net 
  >>95 いま20代なら少子高齢化は終わるから払っとけ。  
 
165 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 07:57:13.24 ID:BbAmQqFA0.net 
  在日野郎にナマポくれてやる金があるなら、年金払ってない日本人に等しく支給しろってんだ!  
 
358 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 09:09:16.24 ID:45s+Sw/m0.net 
  >>165  
  ナマポだけじゃないよ  
  掛け金支払ってないのに日本人が年金をもらえるのに  
  自分達はもらえないのは差別だってゴネて  
  年金もらえるようにしてた  
 
181 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 08:02:51.26 ID:bVSlw/X/0.net 
  年金も生活保護も止めてベーシックインカムにすりゃええのに…  
  国民全員に生かさず●さずの1人12万程度にしてさ…  
  そうすれば年金事務所も労基署の生活保護課も一元化出来て公務員大量削減できるやん  
 
194 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 08:05:04.11 ID:2roE868d0.net 
  >>181  
  それをすると15万円以上年金もうてる連中が反対して喚きよる  
 
198 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 08:06:30.91 ID:/uLxW4W60.net 
  ベーシックインカムは、  
  ナマポ(年収400万相当)や  
  年金(公務員だと夫婦で年収500万)が  
  貰えなくなるの?  
   
  そこが良くわからん。  
 
236 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 08:13:12.27 ID:bVSlw/X/0.net 
  >>194  
  そこは確かにそうだが強硬にいかんとな  
   
  >>198  
  国民全員だから貰えるよ  
   
   
  私見だがベーシックインカムの副産物としてブラック企業潰しにも期待出来ると思う。  
  日々の生活に困窮して仕方なくブラック企業でも働かざるを得ない人も、ブラック企業を辞めても生きてはいけるんで安心して転職活動出来るしな。  
 
241 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 08:15:10.86 ID:MWQX43Sq0.net 
  >>236  
  俺は貰えることよりブラック従業員が辞めてくれるのを期待したい(´・ω・`)  
 
223 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 08:11:08.81 ID:pUsIR4VW0.net 
  自民党は年金を進んで渡すような法律を作るわけがない。  
  そう、これは生保を渡さない戦術とみた!!!  
   
  月1マンの年金を渡してナマポを支給しない。  
  実質的な殺人法案である・・・  
 
269 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 08:24:10.78 ID:hagTisbk0.net 
  >>1  
  そもそも『無年金者』ではなく『脱税者』の間違いだろ!  
   
  自分で払わない選択した脱税した奴や  
  権利だけ主張して金払わない人間のクズを救済する必要なんてまったくない。  
 
270 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 08:24:35.30 ID:OGf+bN6d0.net 
  10年以上払ってるのに無年金の人がもらえるようになるんだからいいじゃん  
 
280 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 08:28:31.78 ID:Jnxu5zOw0.net 
  >>270  
  払った10年分、返すだけでいいよな。  
   
  なんだこのくだらない政策。650億円つかうんだと。アホか、この国  
 
284 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 08:30:01.46 ID:GSIvnNhG0.net 
  10年納めると満額40年分約80万の四分の一20万だろ月17000円ぐらい?  
 
326 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 08:52:57.54 ID:NhupXKeW0.net 
  みんな落ち着け、年金ってのは払ったお金が将来帰ってくるんじゃなくて今の年寄りに今の若者がお金吸い上げられるって仕組みだぞ。掛けた年数とか受給開始年齢がどうとかこうとかいうのはまやかしだ、騙されんなよ  
 
329 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 08:53:36.95 ID:JpBhfKhd0.net 
  今まで払った分に利子つけて払い戻して年金廃止しろって  
  これを受け入れられない奴は日本に寄生してる癌だろ  
 
343 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 08:58:40.70 ID:/fwkmN2Z0.net 
  年金はいりませんので今まで払い込んだ分に利子つけて全額返してくだせェ  
 
372 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 09:16:51.29 ID:OyMgpe5d0.net 
  六十四万人って在日コリアンか?  
 
379 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 09:18:16.93 ID:MrDREJp40.net 
  >>372  
  国民年金は日本国籍じゃない在日には支払いの義務がないから、日本人だけだと思う  
 
394 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 09:24:30.99 ID:45s+Sw/m0.net 
  >>379  
  でも国民年金に加入は出来るんだよ  
  ちゃんと働いていたら加入義務も生じる  
  https://allabout.co.jp/gm/gc/13530/  
 
383 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 09:19:21.60 ID:fBJayfw60.net 
  年金は絶対に破綻しません!!  
  でも蛇口は絞めます  
 
446 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 09:41:42.24 ID:QjHxxB0H0.net 
  そうか 微々たる年金(月15000円として)でも 移民が10年働いて国に帰ったら結構な額なんだ  
  見えたぞ  
 
464 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 09:47:36.01 ID:re+dPFEt0.net 
  >>446  
  年金受け取り資格は日本在住に限るってのも整備中だからね。  
  つまり、労働者は10年働いたらそのまま日本に在住汁という法案になる。  
 
462 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 09:46:57.41 ID:FTOlZrhj0.net 
  1万6千円程度というのは10年払って後は免除手続きもしないで放置した場合。  
   
  10年払い+35年免除なら4万くらいになる  
 
475 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 09:50:45.13 ID:MrDREJp40.net 
  >>462  
  全額免除って収入が全くない、とかって条件じゃないと通らないのでは?  
  それを35年も貫き通すのは生粋のニート戦士くらいでそんなにいるのかな  
 
488 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 09:57:24.43 ID:FTOlZrhj0.net 
  生活保護とかね、たかが月に13万とか、そんな程度でしょ。これ打ち切ったらコンビニ強盗出て来るわ。  
  で、それ防ぐために防犯カメラつけて店員増やして、捕まえるのに警官が何十人も動いて国選弁護人  
  付けて裁判やって、何十倍のカネかかると思ってんだ。最初から食えないヤツにカネ配った方が安い  
 
489 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 09:59:42.87 ID:r1KXTP/I0.net 
  教員退職者に聞いたことある。  
  「多くの教員が退職しているわけだが、教職の経験を社会に役立てる  
  ことは出来ないか?」  
  「退職教員の多くは、退職後3年で病気になっているか、頭が変になって  
  いる」と即答された。  
  教員は高額な年金を受給しているので、税金対策のために働かないのかと思って  
  いたが、納得した。学校は子供相手の閉鎖社会。そもそも、現職時から社会  
  とかけ離れているわけで、退職して社会になじむはずがない。  
  楽しい年金生活を送っていつ訳でもないらしい。  
 
503 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 10:08:09.83 ID:VZRTPUfJ0.net 
  >>489  
  政治家と公務員の年金だけは将来安泰ってのもおかしな話だよな。  
  掛け金が御手盛り給料の税金からなんだからさw  
  こいつらが現在から将来も一番の税金食いだろw  
 
514 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 10:15:45.44 ID:AbywnHvfO.net 
  >>503  
  公務員は統合されたぞ  
 
509 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 10:12:14.35 ID:8+CVFAqf0.net 
  年金減額→全員貯金→経済低迷  
   
  もうBIが最適解なのに  
  実行できる政治家がいない  
 
517 名前:名無しさん@1周年[agete] 投稿日:2016/10/22(土) 10:16:23.64 ID:eUmLtK2m0.net 
  >>509  
  ワープアからナマポいったけどBIならそんなことも無かったな  
  低賃金でも働き続けられる安心感が欲しい所だ  
 
533 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 10:29:04.67 ID:IsLwmaoT0.net 
  なにが救済だ。  
  年収130万程度で健康保険15万円、住民税8万円、年金月1万5千  
   
  払わなければ嫁の給与全額差し押さえ  
  それも無くなれば、車とTV、PCを公売  
  それすら空になればクレジットカード、サラ金から借りて払えって言われたからな、年金事務所から!  
 
553 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 10:43:19.15 ID:gmqFZjI20.net 
  1-2万程度の年金を支給して、それを口実に生活保護申請を拒否させようとしてんだよ  
 
567 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 10:53:23.66 ID:R+/+tCyX0.net 
  >>553  
  バカな奴だな  
  生活保護は生活保護以下の収入であるなら差額を支給するんだよ  
  ナマポが12万円で年金が1万円なら11万円が支給される  
 
568 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 10:53:55.17 ID:D3yWzYw30.net 
  この国は超高齢&超少子化のダブルパンチ  
  出生率が劇的に改善しないと西暦2500年には人口が1000人切ると予測されてるわけで  
  https://www.google.co.jp/amp/toyokeizai.net/articles/amp/89517?client=ms-android-huawei  
   
  直近だとあと30年で国民の4人に1人が65歳の年寄り国家になる  
  年金なんかあてにしないほうがええぞ  
 
575 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 11:01:23.23 ID:R+/+tCyX0.net 
  >>568  
  西暦2500年とかどうでもいい話なんじゃねえの  
   
  極端に人口が減少すると家賃1万円で都心のマンションに住めるようにもなるだろう  
  そうなると余裕が生まれて子供も産めるんだよね  
   
  2500年になるまでに環境は刻々と変化していく  
  今の社会がそのまま2500年になると仮定するのが間違いで  
   
  古今東西未来予測が当たらないのもそこに起因するのだよ  
   
  はっきり言うならお前バカって事だがw  
 
588 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 11:14:45.93 ID:D3yWzYw30.net 
  >>575  
  たしかに年金100年安心プランなんてのも3年と持たなかったし、毎年言われてる「中国ついに崩壊」なんてのもさっぱり当たらんしな  
   
  100年後なんてどうなろうとどうでもいいってのは同意だ  
 
602 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 11:43:54.25 ID:IyOIu2070.net 
  年金なんていらないんだよ、生活保護あるんだから  
  カネあるやつには自力で生きてもらってカネないやつには生活保護で  
  資産ザクザクの老人の小遣いが減るからそうはならないだろうけどw  
 
608 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 12:04:07.20 ID:PcdondrO0.net 
  >>602  
  >カネあるやつには自力で生きてもらってカネないやつには生活保護で  
   
  実質は金持ちから年金召し上げただけになる。  
  過去に金持ちが納めた年金をどう考えるのかって話もあるが、そもそも論として負担がそれほど減らない。  
  働けなくなった底辺ジジババは姥捨てしていくのが正解だよ。  
 
609 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 12:05:07.43 ID:D/4rp5US0.net 
  >>608  
  そこで安楽死法の制定ですよね  
 
611 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 12:09:02.96 ID:PcdondrO0.net 
  >>609  
  一見乱暴に見えるけど、「姥捨て」が一番現実的な解決策だと思うね。  
  「ジージとバーバのためなら2045年には消費税40%社会でも俺はOKだ!」と覚悟してる人は  
  姥捨て方向に反対してもいいけどね。  
 
614 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 12:12:10.87 ID:rHp2ZAb70.net 
  >>611  
  お前自身が数十年後に捨てられる覚悟はあるのか?  
 
621 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 12:16:56.80 ID:PcdondrO0.net 
  >>614  
  俺が文無しで働けないジジになってたら捨てていいよ?  
  文無し高齢者なんて社会として生かす価値がないのはもちろん、本人も生きてて楽しいとは思えないし。  
 
665 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 13:06:13.32 ID:FbgQFnWF0.net 
  アホか、毛虫のキンタマの日本人どもよ:  
   
  ドイツ帝国は5年払えば月15万も年金支給、アメリカ帝国は10年で月15万年金支給や、北欧諸国は掛け金ゼロで20万円や  
   
  日本だけや、40年も払って、月6万5千円なんてチンケなこと言ってるのは、世界先進国の笑いもの国家や  
   
  アホの日本国民は自分が納めた税金が政治家や霞が関の酒池肉林の宴会に使われてるのがわからないバカ  
   
  ドアホ民辱の日本人、税金の使われ方がわからない大ばか者、だまされてるのはお前だ  
   
  世界を知らないクソ民族  
 
667 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 13:08:24.43 ID:I5/LPFIG0.net 
  >>665  
  外国は消費税20〜30%だよ...  
  所得税地方税と合わせて税金で  
  半分持ってかれる...  
 
703 名前:名無しさん@1周年(玉音放送)[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 14:06:14.81 ID:vIoDzcVE0.net 
  無年金者減らしてナマポ受給者やナマポ予算減らしたいのがバレバレw  
  さすがジェノサイドアベシンゾーw  
 
706 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 14:14:07.11 ID:/SQnL4uxO.net 
  >>703  
  生活保護も破綻して改正。  
  無年金で生活保護に期待してた人は悲惨な末路が目に見えてる。  
 
715 名前:名無しさん@1周年(玉音放送)[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 14:24:13.36 ID:vIoDzcVE0.net 
  >>706  
  それで全員ホームレスになるか?自殺するか?と思ってるだろw  
  だが現実は違うw  
  それなりの連中が豚箱目的で凶悪犯罪しでかすと予想w  
  あと移民受入やるから全国にスラム街が誕生w  
  ケケ中センセーのおっしゃる通りw  
  日本中が西成になってリアル北斗の拳ヒャッハー!(∩´∀`)∩になるw