http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1477043492/
1 名前:民謡 ★[] 投稿日:2016/10/21(金) 18:51:32.18 ID:CAP_USER9.net
◆親に促されてDNA鑑定する“父親”が急増、鑑定現場の人間模様が泣ける〈AERA〉
DNA鑑定によって親子関係を確認したいと希望する人が着実に増えている。
その鑑定現場にはさまざまな人間模様が渦巻いていた……。
(中略)
●鑑定料金は半額に
鑑定依頼が増えた背景には、鑑定料金の低下と芸能人のスキャンダルがあったという。
「鑑定用の試薬の価格が引き下げられたうえに、鑑定所が増えたことで、鑑定料金はこの10年で半額程度になりました。
加えて、2013年には女優の喜多嶋舞さんと俳優の大沢樹生さんの騒動がありました。
DNA鑑定の結果、2人の結婚中に生まれた子どもが、大沢さんと親子関係がなかったことが明らかになり、これによりDNA鑑定が注目を浴びるようになったのです」(山崎氏)
一般に、親子鑑定には2種類ある。
「私的鑑定」と「法的鑑定」だ。前者は、鑑定依頼者の身分証明書の確認などが不要な簡易鑑定。
子どもと依頼者の口腔内から採取した粘膜を専用の袋に保存して郵送するだけで鑑定してもらうことが可能だ。
一方、法的鑑定は必ず、当事者立ち会いのもと、身分証明書の確認が必要で、鑑定人による口腔内の粘膜採取を経て、DNA鑑定が行われる。
その名のとおり、法的拘束力を持ち得るため、裁判資料等で提出される場合には法的鑑定が行われるという。
●親子関係ナシは2割
実は、親子鑑定において、「親子関係がない」と判断されるケースは少ない。
「年間2千件以上の鑑定を行っていますが、80%以上は『親子関係がある』という結果。
ほとんどが『自分の子どもなのか?』と疑いを持っての鑑定の割には、親子関係が認められないケースは少ない」(山田氏)
離婚問題などを数多く手掛けるアディーレ法律事務所の吉岡一誠弁護士が話す。
「婚姻期間中に懐胎した子について、生物学上の父子関係が否定されれば、妻の不貞行為が認められ、離婚請求は基本的に認められるでしょう。
100万〜300万円の慰謝料を請求することも可能。
ただし、法律上の父子関係が認められる場合は、DNA鑑定で生物学上の父子関係が否定されても、養育費については支払い義務を負います」
子どもが生まれてから1年以内なら、DNA鑑定で生物学上の父子関係が否定された証拠とともに嫡出否認の訴えを起こすことで、法律上の父子関係がないと認めてもらうことも可能。
だが、1年を過ぎている場合にはその訴えが認められるケースは少ないという。
血が繋がっていなくても、養う義務が発生するのだ。
だからこそ、幼いわが子を連れて、鑑定に訪れる人が後を絶たない。
不倫騒動がたびたびニュースになる昨今だけに、DNA鑑定の依頼者は当面、減ることはなさそうだ……。(ジャーナリスト・田茂井治)
写真:「私的鑑定」の鑑定書の一例(法科学鑑定研究所から)。
遺伝子座のなかの反復数(DNAの繰り返し領域)を調べることで親子関係の有無がわかる。
http://amd.c.yimg.jp/amd/20161018-00000234-sasahi-000-1-view.jpg

※AERA 2016年10月24日号
(▼記事を一部引用しました。全文はリンク先の記事ソースでご覧ください)
dot. 2016年10月19日(水)11時30分
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161018-00000234-sasahi-life&p=1
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161018-00000234-sasahi-life&p=2
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161018-00000234-sasahi-life&p=3
前スレ(1が立った日時:2016/10/20(木) 19:35:10.03)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477020048/
15 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 18:58:10.67 ID:Mx7cyH3x0.net
2割が多いと必死になってる諸君。おまいらが嫁を貰って、子供が出来るなんて事は、まずありえない事だろ?
DNA検査なんてやる機会は訪れないんだから、多くても少なくてもカンケーない話じゃないのか?
何を必死になってるのやらw
「2割多い厨」 ウルセーぞw
DNA検査なんてやる機会は訪れないんだから、多くても少なくてもカンケーない話じゃないのか?
何を必死になってるのやらw
「2割多い厨」 ウルセーぞw
27 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 19:01:30.08 ID:dkN93Opf0.net
>>15
最近は少子化で小学校とか1学年3クラス100人くらいなんだけど20人は父親が実は違う生徒て数字だからな
怖すぎるわ
32 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 19:02:59.37 ID:KJQMm3V00.net
>>27
疑念がある人間で2割だからな
42 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 19:07:56.94 ID:AzA40GfP0.net
>>32
疑念を持たせないほど嘘がうまい女が多いかも。
19 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 18:59:08.60 ID:5fuDqcqD0.net
色白×色白で、色黒が生まれると疑念MAXだろうな
28 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 19:01:36.65 ID:Xto1DcbrO.net
血のつながりなくても養育義務があるっておかしいけど
離婚して養育費払わない男は二割どころじゃないよね
男って子作りは好きだけど子育てはしないのが大半だしね
47 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 19:09:43.18 ID:m95OG8Q80.net
問題は疑ってないので検査なんてしないぜ派の実態だな。
神様と母親にしかわからない。
100 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 19:52:16.32 ID:L+MLr7FW0.net
これは性犯罪と同じだという認識が広まるべき
女の性的な特質で男性に被害をもたらすのだから
日本男性の中で強姦する者など1%もいないだろうが、その被害を鑑みて重い刑罰を科している
20%より低かろうが、托卵がゼロでない以上は犯罪行為として被害男性を救うのが筋だろう
112 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 20:01:51.15 ID:1mzZwj9m0.net
やましい点が無いなら堂々としてりゃいいだろ、自分がクロだって言ってる様なもんだ
疑念がクリアになれば、更に夫婦間、親子間の絆が強まるとは考えないのか?
122 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 20:14:59.62 ID:d73LCTkNO.net
>>112
女側が率先してDNA検査させる風潮が出来れば良いかもな
男側としては、「おいおい、そこまでしなくても信じてるよ」ってなもんだろ
124 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 20:16:52.58 ID:qG090mxf0.net
うちの嫁さん、この前こんな感じのニュース見て
「うちもDNA鑑定やっとく?嫡出否認は一年しかできないし」と
平然と言ってきた
後ろめたいことがないということで喜ばしいことなんだけど
情緒も何もなくてなんだかなと思うのは俺が女々しすぎるだけか?(´・ω・`)
結婚前も「ブライダルチェックとか検査とかしとく?」とか言ってくるし
合理的でいいんだけどさ……
「うちもDNA鑑定やっとく?嫡出否認は一年しかできないし」と
平然と言ってきた
後ろめたいことがないということで喜ばしいことなんだけど
情緒も何もなくてなんだかなと思うのは俺が女々しすぎるだけか?(´・ω・`)
結婚前も「ブライダルチェックとか検査とかしとく?」とか言ってくるし
合理的でいいんだけどさ……
131 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 20:26:04.21 ID:GiqQ/3uJ0.net
>>124
アチャー
先手打たれてる
133 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 20:27:42.37 ID:+PTwkNbn0.net
>>124
最高じゃん
そういうところに気が利くかどうかって大事よ
いい奥さん、お母さんになりそう
ウチは顕微授精なので、クリニック側の規定で決められてた
最高じゃん
そういうところに気が利くかどうかって大事よ
いい奥さん、お母さんになりそう
ウチは顕微授精なので、クリニック側の規定で決められてた
136 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 20:28:51.70 ID:jtjLCfGI0.net
>>133
クリニックの念には念を押す姿勢は好感が持てるよね
141 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 20:35:48.19 ID:KtjI3I6+0.net
>>124
それ、完全にアウトでしょ。
「じゃあ、試しにやってみるか?」
って言ってみろよ。
烈火の如く、になるからさw
それ、完全にアウトでしょ。
「じゃあ、試しにやってみるか?」
って言ってみろよ。
烈火の如く、になるからさw
158 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 20:47:30.77 ID:qG090mxf0.net
>>133
子供関係だけじゃなく全般的にこんな感じで
仕事の相手としては最高だしこんなとこに惚れたんだけどね
たまに合理的すぎ、さっぱりしすぎで寂しくなるのよ
>>141
結局ノリでやったけど普通に俺の子だったよ
子供関係だけじゃなく全般的にこんな感じで
仕事の相手としては最高だしこんなとこに惚れたんだけどね
たまに合理的すぎ、さっぱりしすぎで寂しくなるのよ
>>141
結局ノリでやったけど普通に俺の子だったよ
167 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 20:51:13.81 ID:rcjot3kC0.net
>>158
さっぱりって捉えるのがイミフすぎる
じゃあずっと疑念を持ったまま持たれたままが情緒があっていいですねーって感じなのか?
そんな中で家族愛って持てるんだろうか
疑われてる方はいい気分じゃないだろう
192 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 21:09:38.28 ID:qG090mxf0.net
>>167
いやそうじゃなくてね
嫁さんも「疑うとか疑わないとかじゃなく事実として気にならない?」って感じなんだよ
婚前検査についても「不妊かどうかって小さくはない問題だし
不妊でも知ったうえで結婚するのと知らないでするのとじゃ気持ちも違うでしょ」って
スタンスだったから嫁さんだけじゃなく俺もやったし
それにさっきも書いたけど全体的にこんな感じなわけよ
結婚前に財産や家事の分担とかも可能な限りルール化して書面で残してくれたし
なんならカレーの具材まで人参は乱切り派か輪切り派かとか
味噌汁の具材でNGなものは何かとか全部予め聞いてくれるしね
おかげで問題は起こらないし快適に過ごしてるけど
阿呆らしい揉め事の1つも起こらないと寂しくなるじゃんよ
最初に書いた通り俺が女々しいだけの話
152 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 20:44:05.49 ID:xBjeZ2kb0.net
>>124
いい奥さんだね
当方独身だが結婚するなら奥さんみたいな人がいいな
まあ俺はDNA鑑定も婚前検査(男性不妊だったら申し訳ないし)も
自分から提案するつもりだが、妻にはそのとき「大賛成」と言ってほしい
154 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 20:46:18.10 ID:Y/pouMtT0.net
>>152
DNA鑑定するなら夫の身辺調査もしないとフェアじゃないわな
どこぞで子供こさえてるかもしれないし
768 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 04:57:54.91 ID:3SGi7xNq0.net
>>154
男は出産できないんだから、出産時に子のDNA鑑定を義務化すればいいだけ
バカなの?
769 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 05:01:11.73 ID:RPM9snqQ0.net
>>768
それだけだと自分の子じゃないことはわかっても
よそに仕込んだ分はバレないし托卵された子の父親は不明なままだ
770 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 05:06:09.04 ID:3SGi7xNq0.net
>>769
よそに仕込んだかどうかを、いつ調べるの?
托卵された子の本当の父親は、母親が知ってるだろ
わからないというなら、それは母親がひとりで育てるしかない
自己責任だから
142 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 20:36:03.53 ID:hFgNTtx80.net
結婚してる時に妊娠した子供は夫の子供って法律結構無視されてんだよななんで?
だったらその法律なくせばいいのに
矛盾してるだろ
だったらその法律なくせばいいのに
矛盾してるだろ
166 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 20:51:04.35 ID:d73LCTkNO.net
>>142
時代にそぐわない法律は変えていくべきだしその過渡期に来てると思う
義務化するにはまだまだ鑑定料金が高すぎるかもね
男だったら大沢みきおな状況になりたくないと思うだろうし、
大半の女からみてキタジママイは女の面汚しだと思うだろう
時代にそぐわない法律は変えていくべきだしその過渡期に来てると思う
義務化するにはまだまだ鑑定料金が高すぎるかもね
男だったら大沢みきおな状況になりたくないと思うだろうし、
大半の女からみてキタジママイは女の面汚しだと思うだろう
170 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 20:55:26.61 ID:rcjot3kC0.net
>>166
女の不貞だけを調査することになるので義務化は無理では?
夫の不貞調査も一緒に義務化するというならありえるかもしれないがこちらは特定が難しい
子供が産まれたときDNA取るのが義務化されて国民全員のDNAが分かってる状態にすればいいと思う
犯罪も減るだろうし犯人も捕まりやすくなるし
じゃあ外国人はどうする?って問題が出てくるが
女の不貞だけを調査することになるので義務化は無理では?
夫の不貞調査も一緒に義務化するというならありえるかもしれないがこちらは特定が難しい
子供が産まれたときDNA取るのが義務化されて国民全員のDNAが分かってる状態にすればいいと思う
犯罪も減るだろうし犯人も捕まりやすくなるし
じゃあ外国人はどうする?って問題が出てくるが
177 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 21:04:30.88 ID:d73LCTkNO.net
>>170
親子関係で、
女は産まれた子が確実に自分の子だとわかる
男はそうではない
その男女の差異を埋める為の鑑定なんだがなぁ
過去に関してはお互い様で良いと思うよ
181 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 21:05:23.60 ID:5Om+cqq60.net
>>177
男のメンツより生まれる子供の人権優先じゃね?
190 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 21:08:59.80 ID:d73LCTkNO.net
>>181
子供のためにだよ
皇室をありがたがってる国。血縁関係を重くみる人を否定できない
早い方が本当の父親探しやすいだろ
183 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 21:06:40.58 ID:cwuZqec10.net
>>170
托卵で被害を受けるのは男だけなんだから、男側の不貞を調べても意味ないだろ
202 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 21:13:14.48 ID:JPQBlh470.net
>>183
アフォ?
一方的に疑っておいて自分の子供だと判明したらこれにて一件落着なんて妻が思うわけないだろう
疑われた悔しさが憎しみとして残るし
なにより夫が外に子供作ってたら自分の子供にいく財産も生活費も減るんだぞ?
どちらの調査もしないとフェアじゃないだろ
164 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 20:50:09.13 ID:RuaXaiDz0.net
DNA鑑定を受ける人=疑いを持ってる父親
↓
その結果
2割が親子では無い(※8割冤罪)
親子全員の2割なら大問題だけど、疑わしい中の2割なら優良だろう。
172 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 20:59:02.06 ID:GIjFAnbG0.net
いいぞいいぞ!どんどんやれ
バカ女に制裁を!
疑わしいから鑑定するんだろうけどそれにしても2割って多すぎる気が
バカ女に制裁を!
疑わしいから鑑定するんだろうけどそれにしても2割って多すぎる気が
174 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 21:00:27.48 ID:5Om+cqq60.net
>>172
子供が巻き込まれるのはどうかなぁ
子供が巻き込まれるのはどうかなぁ
179 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 21:04:46.99 ID:FkiZTXA20.net
>>174
巻き込んでるのは女だろ。
父親と子供は女のわがままの一方的な被害者だ。
巻き込んでるのは女だろ。
父親と子供は女のわがままの一方的な被害者だ。
196 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 21:11:35.76 ID:RArrP+Vi0.net
>>179
その女を相手にした男は加害者やで
母親ばかり叩いている意見は多いが、それを相手にした男もクズだわ
男の自分でもそう思う
その女を相手にした男は加害者やで
母親ばかり叩いている意見は多いが、それを相手にした男もクズだわ
男の自分でもそう思う
210 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 21:18:39.16 ID:FkiZTXA20.net
>>196
女が股を開かなければいいだけの話だろ。
嫌なら訴えろよ。訴えない時点で合意の上だろ。
それでいて男も加害者とか抜かしてんじゃねぇよ。
結局は女のわがままってことに収束する。
本当に女ってクズだよな。
女が股を開かなければいいだけの話だろ。
嫌なら訴えろよ。訴えない時点で合意の上だろ。
それでいて男も加害者とか抜かしてんじゃねぇよ。
結局は女のわがままってことに収束する。
本当に女ってクズだよな。
215 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 21:21:44.76 ID:RArrP+Vi0.net
>>210
同時に男が手を出さなければいいとも言えるぞ
お互い様なんだわコレ
人妻に手を出すようなリスク管理の低い奴は淘汰されればいいのさ
まあ、独身と言われて騙されたという男には同情するがな
同時に男が手を出さなければいいとも言えるぞ
お互い様なんだわコレ
人妻に手を出すようなリスク管理の低い奴は淘汰されればいいのさ
まあ、独身と言われて騙されたという男には同情するがな
220 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 21:25:20.26 ID:FkiZTXA20.net
>>215
「男が」じゃないんだよ。
そんな男に同意の上で股を開いた挙げ句、その子供を全く罪のない男に背負わせる女は、
手を出す男以上に罪深いんだよ。
論点ずらすな。
「男が」じゃないんだよ。
そんな男に同意の上で股を開いた挙げ句、その子供を全く罪のない男に背負わせる女は、
手を出す男以上に罪深いんだよ。
論点ずらすな。
225 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 21:28:44.70 ID:cVrEoFPn0.net
>>220
俺が女だったら騙してでも嘘を突き通すわ。子供が第一だからな。
俺が女だったら騙してでも嘘を突き通すわ。子供が第一だからな。
247 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 21:45:43.56 ID:uvRFHFqT0.net
>>225
それは子供のためではなく、自分のためだと思うがな
ただ、普通は旦那にバレないように努力するよな
だから「DNA鑑定するくらいに疑われてる中の2割だから少ない」と言い切る奴もどうかと思う
DNA鑑定させないように妻側は当然考えるはずなんだから
それは子供のためではなく、自分のためだと思うがな
ただ、普通は旦那にバレないように努力するよな
だから「DNA鑑定するくらいに疑われてる中の2割だから少ない」と言い切る奴もどうかと思う
DNA鑑定させないように妻側は当然考えるはずなんだから
258 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 21:50:36.02 ID:G0WDH1y40.net
>>247
DNA鑑定請けてないヤツは皆嫁が阻止してるんだ、という方がどうかと思うが
普通に疑う余地も無いとか、疑いのない家庭が一番多いと思うんだがな
DNA鑑定請けてないヤツは皆嫁が阻止してるんだ、という方がどうかと思うが
普通に疑う余地も無いとか、疑いのない家庭が一番多いと思うんだがな
261 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 21:54:16.03 ID:FkiZTXA20.net
>>258
そうだよ。
満員電車の中の男の大多数が痴漢じゃないように、
夫婦の間の子供の大多数がその夫婦の子供だよ。
でも女性専用車両あるよね?
ならDNA鑑定を義務化する流れも当然だよね?
そうだよ。
満員電車の中の男の大多数が痴漢じゃないように、
夫婦の間の子供の大多数がその夫婦の子供だよ。
でも女性専用車両あるよね?
ならDNA鑑定を義務化する流れも当然だよね?
305 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 22:14:43.63 ID:uvRFHFqT0.net
>>258
別に「鑑定しなかった場合、生まれてきた子は全て托卵だ」なんて、俺は断定してないけど?
そうやって0か100で決めつけるなって俺は書いてるんだよ
鑑定してなけりゃ絶対安心という事にして、異常に数字を小さく見積もってる奴だって根拠は何処にも無い
226 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 21:29:10.68 ID:jXC87+gv0.net
>>220
人妻に手を出した男と出された男、男同士で責任とってるんでいいじゃん
198 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 21:11:44.25 ID:CB61ak4l0.net
俺O型で嫁がAB型
なのに長男がAB型だったんだが…
嫁は「私がAB型なんだからその子供はAB型になるんでしょ?なんかおかしなことでもある?」
みたいに言いくるめられたんだが、よくよく考えてみたらO型の俺からAB型の子供が産まれてくることなんてありえるんだっけ?
コレってもしかして…
230 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 21:31:46.32 ID:L++59/UX0.net
男が隠し子作る人数の方が托卵より
はるかに多いのに、問題にするのは
托卵ばかり。結婚なんてしなくていいわ。
はるかに多いのに、問題にするのは
托卵ばかり。結婚なんてしなくていいわ。
241 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 21:39:04.03 ID:DY97+8fY0.net
>>230
そりゃ、金なりなんなりで面倒見てるからじゃね?
もしそうじゃないなら、それこそ不倫相手である女性が托卵してるか、なぜか泣き寝入りしてるか。
で、泣き寝入りしてる女性には、DNA鑑定こそ正当な権利を得る強力な武器になるよね。
なんだ、やっぱり、DNA鑑定を簡単に行える仕組みこそ必要だね。
そりゃ、金なりなんなりで面倒見てるからじゃね?
もしそうじゃないなら、それこそ不倫相手である女性が托卵してるか、なぜか泣き寝入りしてるか。
で、泣き寝入りしてる女性には、DNA鑑定こそ正当な権利を得る強力な武器になるよね。
なんだ、やっぱり、DNA鑑定を簡単に行える仕組みこそ必要だね。
244 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 21:43:32.59 ID:L++59/UX0.net
>>241
DNA検査で防げるのは托卵だけでしょ。隠し子は
どうやって防ぐんだ。DNA検査で父親と一致しなかった
場合、本当の父親を探し出して、配偶者がいる場合は
配偶者にも子供が産まれる事を必ず報告してくれるように
義務化してくれるのか?
DNA検査で防げるのは托卵だけでしょ。隠し子は
どうやって防ぐんだ。DNA検査で父親と一致しなかった
場合、本当の父親を探し出して、配偶者がいる場合は
配偶者にも子供が産まれる事を必ず報告してくれるように
義務化してくれるのか?
248 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 21:46:18.77 ID:FkiZTXA20.net
>>244
女が結婚するまで妊娠しなければいいだけだよ?
それとも女って自己防衛も出来ない馬鹿なの?あるいは理性の無い猿なの?
女が結婚するまで妊娠しなければいいだけだよ?
それとも女って自己防衛も出来ない馬鹿なの?あるいは理性の無い猿なの?
278 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 22:04:18.80 ID:KJQMm3V00.net
>>248
結局男の手前勝手な理屈で女に全責任おしつけんのな
結局男の手前勝手な理屈で女に全責任おしつけんのな
283 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 22:06:19.59 ID:qetRwbfY0.net
>>278
子供を産む能力があるのは女性だけ何だから、どうしようもない
文句有るなら性転換しろとしか
293 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 22:09:26.99 ID:KJQMm3V00.net
>>283
ヤリチン猿の責任には言及しないところが勝手なんだよ
245 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 21:44:58.08 ID:G0WDH1y40.net
>>241
今も簡単に行えるだろう
口の中の粘膜と金さえ送ればやってくれるんだから
今も簡単に行えるだろう
口の中の粘膜と金さえ送ればやってくれるんだから
260 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 21:53:44.49 ID:DY97+8fY0.net
>>244
托卵というのは、子を血のつながってない親に実は親ではないという真実を知らせず養わせること。
問題点も、だまして養わせるという点にある。
男性の隠し子は、そもそも妻が育てているわけではなく、妻が金を出してるわけでもない。
つまり、隠し子とは対の存在ではない。
よって、対で比較すること自体がおかしい。
隠し子とは、世間にその存在を隠している子供という意味に過ぎないからね。
>>245
期間が一年しかない。そしてその一年は、母親が子供を手放さない時期と重なる。
期間が限定されているならば、この期間の鑑定を容易にすることが望ましい。
托卵というのは、子を血のつながってない親に実は親ではないという真実を知らせず養わせること。
問題点も、だまして養わせるという点にある。
男性の隠し子は、そもそも妻が育てているわけではなく、妻が金を出してるわけでもない。
つまり、隠し子とは対の存在ではない。
よって、対で比較すること自体がおかしい。
隠し子とは、世間にその存在を隠している子供という意味に過ぎないからね。
>>245
期間が一年しかない。そしてその一年は、母親が子供を手放さない時期と重なる。
期間が限定されているならば、この期間の鑑定を容易にすることが望ましい。
266 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 21:56:02.17 ID:G0WDH1y40.net
>>260
?
1年目に検査したらええやん?
まさか、嫁に内緒でこっそり検査したいなんて身勝手な話をしてるの?
>>261
女性専用車両があるのとDNA義務化の関係性がよくわからないので
説明頼むわ。
?
1年目に検査したらええやん?
まさか、嫁に内緒でこっそり検査したいなんて身勝手な話をしてるの?
>>261
女性専用車両があるのとDNA義務化の関係性がよくわからないので
説明頼むわ。
270 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 21:59:31.66 ID:DY97+8fY0.net
>>266
なにがどう身勝手なのか、まったく説明がないけども。
夫と子のDNA鑑定は、血縁上、夫と子の問題だよ。
なのに理不尽な怒りを向ける女性に配慮して、世の中の男性は
こっそり調べてるんじゃん。
なにがどう身勝手なのか、まったく説明がないけども。
夫と子のDNA鑑定は、血縁上、夫と子の問題だよ。
なのに理不尽な怒りを向ける女性に配慮して、世の中の男性は
こっそり調べてるんじゃん。
275 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 22:02:08.13 ID:G0WDH1y40.net
>>270
要するに、相手の浮気を疑ってこっそり調査しておいて
浮気してなかったら知らん振りしてそのまま結婚生活を維持し続けるってことでしょ?
それが身勝手じゃなくて何なのか。
「女性に配慮して」じゃなく「浮気じゃなかった場合に自分の非をなかったことにするため」だろうに。
要するに、相手の浮気を疑ってこっそり調査しておいて
浮気してなかったら知らん振りしてそのまま結婚生活を維持し続けるってことでしょ?
それが身勝手じゃなくて何なのか。
「女性に配慮して」じゃなく「浮気じゃなかった場合に自分の非をなかったことにするため」だろうに。
280 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 22:05:08.36 ID:FkiZTXA20.net
>>275
だからこそDNA鑑定を義務化してお互い疑うことなく清廉潔白を証明すればいい
だからこそDNA鑑定を義務化してお互い疑うことなく清廉潔白を証明すればいい
289 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 22:08:07.57 ID:G0WDH1y40.net
>>280
だからw
結局、「自分が疑っていても自分の非ということにしたくない」という身勝手な男のために
何故国が動く必要があるんだよ、アホw
だからw
結局、「自分が疑っていても自分の非ということにしたくない」という身勝手な男のために
何故国が動く必要があるんだよ、アホw
294 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 22:10:35.01 ID:qetRwbfY0.net
>>289
喜多嶋舞みたいのが日本の人口の2割を占めたら、とんでもないことになるから
295 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 22:10:36.83 ID:FkiZTXA20.net
>>289
一部(?)の不届きな女のために疑われる女はかわいそうだけど、
それを言ったら一部の不届きな痴漢のために女性専用車両を作るのも変な話だよね。
303 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 22:13:33.48 ID:G0WDH1y40.net
>>294
信頼できる女と結婚すりゃええやん。
>>295
女性専用車両は設置を義務付けられているわけでもなければ
税金でまかなわれているわけでもないんですが・・・(困惑
309 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 22:16:05.17 ID:qetRwbfY0.net
>>303
大沢から信頼されてたのに、陰で裏切っていたのが喜多嶋舞
時には性悪説で物事を見なきゃ行けないときもある
318 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 22:19:23.09 ID:G0WDH1y40.net
>>309
夫婦でお互いの浮気を疑って、スマホ勝手にチェックしたり
探偵雇って素行調査をやるような夫婦関係を築きたいのなら好きにすればいいけど
「そういう俺のために」DNA鑑定を義務化すべき、なんて嘲笑の対象でしかないわな
323 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 22:22:03.42 ID:qetRwbfY0.net
>>318
嘲笑の対象ということにしとかないと、やましくて困ることでもあるの?
291 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 22:08:39.09 ID:DY97+8fY0.net
>>275
いや、世の中の浮気調査とやらが相手に伝えてから行われているというならともかく、
男女関係なく、浮気調査はこっそり行われているわけでさ。
なぜそれが、「男性だとダメ」、になるのかさっぱりわからん。
妻だって、浮気調査は子供のためにしてるんじゃないのかな?
相手の浮気を調べるという行為は男女問わず許されないというなら、
そりゃDNA鑑定以前の話だわな。
いや、世の中の浮気調査とやらが相手に伝えてから行われているというならともかく、
男女関係なく、浮気調査はこっそり行われているわけでさ。
なぜそれが、「男性だとダメ」、になるのかさっぱりわからん。
妻だって、浮気調査は子供のためにしてるんじゃないのかな?
相手の浮気を調べるという行為は男女問わず許されないというなら、
そりゃDNA鑑定以前の話だわな。
297 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 22:11:12.14 ID:G0WDH1y40.net
>>291
浮気調査は勝手にやればええやん?
でも、DNA鑑定というのは「子どもの権利」が絡んでくるんだからダメに決まってるやん。
なんで「男性だからダメ」だと思うのか。
被害妄想酷すぎないか?
そもそもそういうことなら、浮気を疑うような場合、DNA検査するまえに探偵雇えって話で終了やん。
浮気調査は勝手にやればええやん?
でも、DNA鑑定というのは「子どもの権利」が絡んでくるんだからダメに決まってるやん。
なんで「男性だからダメ」だと思うのか。
被害妄想酷すぎないか?
そもそもそういうことなら、浮気を疑うような場合、DNA検査するまえに探偵雇えって話で終了やん。
312 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 22:17:37.89 ID:G0WDH1y40.net
>>297
子供の権利をたてにしてるけど、事実を知りたいのは「父親」でしょうに。
なんでさっきから、卑怯なことばっかりいうのか。
>>305
要するに、貴方の主張にも何の根拠も無いってことですよね?
337 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 22:28:30.26 ID:DY97+8fY0.net
>>312
>子供の権利をたてにしてるけど、
???これ、君のレスだよね↓
>>297
>DNA鑑定というのは「子どもの権利」が絡んでくるんだからダメに決まってるやん。
で、こっちは子どもの権利に「真実の父親を知ってはならない」なんてものはない、
つまり子どもの権利など関係ない、言ってるんだけども。
277 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 22:03:26.96 ID:L++59/UX0.net
>>260
認知していなくても遺産相続に加わるようになったんだよ。
旦那が死んだら遺産を寄越せってやってくる。
その後の生活を考えたら大問題でしょ。
認知していなくても遺産相続に加わるようになったんだよ。
旦那が死んだら遺産を寄越せってやってくる。
その後の生活を考えたら大問題でしょ。
304 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 22:14:41.99 ID:DY97+8fY0.net
>>277
つまり、旦那の遺産から責任ぶん持っていかれるんだろ。なにが問題なんだ?
>>297
子どもの権利に、「真実の父親を知ってはならない」なんてものはないけれども。
つまり、旦那の遺産から責任ぶん持っていかれるんだろ。なにが問題なんだ?
>>297
子どもの権利に、「真実の父親を知ってはならない」なんてものはないけれども。
310 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 22:17:05.91 ID:L++59/UX0.net
>>304
一生懸命老後に備えてケチケチ暮らしてきたのに
旦那の不貞で出来た子供にその分配持って行かれるんだよ。
旦那は死んで残された者だけが嫌な思いをする。
一体何が問題じゃないと思うんだ。
一生懸命老後に備えてケチケチ暮らしてきたのに
旦那の不貞で出来た子供にその分配持って行かれるんだよ。
旦那は死んで残された者だけが嫌な思いをする。
一体何が問題じゃないと思うんだ。
317 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 22:19:18.66 ID:DY97+8fY0.net
>>310
>一体何が問題じゃないと思うんだ
その子供に責任を持たなくて良い点、養わなくていい点。
あまりにも大きく違う。
329 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 22:24:08.81 ID:L++59/UX0.net
>>317
隠し子だっているって分かっていたら名義を妻に
変えておくことだって出来たのに、死んでから
いるって分かったら、同じように分配しないと
いけなくなる。托卵なんかよりもっともっと深刻なんだよ。
旦那を責める事すら出来ないんだからな。泣き寝入りだ。
353 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 22:33:06.43 ID:DY97+8fY0.net
>>329
いやだからさ、分配したらそれで終わりじゃん。
ただ、死んだ当人が稼いだものをわけるに過ぎない。
一生何かを払い続けなきゃいけないわけでもなければ、
その子の親としての責任もない。
376 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 22:37:28.77 ID:cwuZqec10.net
>>293
男が女とやりたがるのは本能だし、やらせてくれるまで必死に口説きもする。
ヤリチン猿と言われようが、それが男なんだから仕方ない。
でも女は駄目だ。妊娠する性の責任は男のそれとは比べ物にならないほど重い。
男が何しようが、女は貞節を守り、夫以外の男に股開くような真似すんな。
>>310
托卵される男の苦しみに比べたら、育てなくて良かった分だけ得したと思って負担するしかないだろ。
隠し子なんて作る男と結婚した我が身の不甲斐なさを恨め。
246 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 21:45:35.71 ID:6BB/Wg/O0.net
女って、メスの本能が
いろんな男の遺伝子欲しくなるのかな?
783 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 06:57:08.61 ID:czlJAFlo0.net
>>246
好きな男の遺伝子だけ頂いて
後は高収入のATM 男を捕まえる
(表には出さないが女は若い時に好きな男を高齢BBAになっても想い続ける奴がかなりいる )
790 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 07:26:22.17 ID:7P8lFHat0.net
>>783
もう男女平等で女も働いて収入を得る時代になったんだからさあ
男に寄生しないで独身のまま子育てしなよ
特定のイケメンの胤で多数の女が子供作るのは止めないよ
非モテ男なんか相手しなくていいから
849 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 12:13:05.13 ID:Mj8olt4T0.net
>>790
自然界でもメスだけで餌をとってきて子育てするのが
当たり前だからね
経済的に男に頼らず女だけで子供を育てるなんて出来て当然
855 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 12:56:35.49 ID:YHeUOqYmO.net
>>849
そんなのは動物の種族によりけりだろ
自然界云々を言うなら子●しも育児放棄も偏愛も有りだからな?
865 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 17:32:38.30 ID:7P8lFHat0.net
>>855
お好きにどうぞ
俺には関係ねえから
托卵さえされなきゃどうでもいい
好きなだけイケメンと子作りして育てるなり子●しするなりしな
ケダモノはケダモノらしくしてろよ
251 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 21:47:53.49 ID:1mzZwj9m0.net
女がウソこいて托卵隠し通すも何も、簡易鑑定でもいいから子供の唾液や口内
粘膜とか楽勝で取れるんだからそれ持って検査機関へ金払えばいいだけだろ、
シロなら疑って申し訳なかった、で不問、誰にも知らせない。もしクロなら
法的鑑定へ女が追い込まれても言い逃れ出来ないだろ
267 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 21:57:00.63 ID:DY97+8fY0.net
そもそも、DNA鑑定の依頼者は
40%が父親、40%が母親で、残り20%が祖父母、なんだからさ。
男女ともにDNA鑑定は必要で利用者がいるっていうのに
なぜ男性のDNA鑑定だけを問題視するんだろうか。
313 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 22:18:05.22 ID:8E6nI5aW0.net
男はDNA鑑定しなきゃ自分の子だと確認することができないんだから、
妻への疑いとは無関係にさ、淡々と検査するのがあたりまえになったらいいよな
妻への疑いとは無関係にさ、淡々と検査するのがあたりまえになったらいいよな
321 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 22:21:41.19 ID:FkiZTXA20.net
>>313
ほんとそれ。
証明さえ出来れば疑いなんて無くなる。
DNA鑑定に反対する奴はやましいことがある奴。
ほんとそれ。
証明さえ出来れば疑いなんて無くなる。
DNA鑑定に反対する奴はやましいことがある奴。
330 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 22:24:41.55 ID:G0WDH1y40.net
>>321
やましいことが無くても普通に不信感もつだろう
543 名前:名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 15:40:49.41 0
◆現在の状況 夫から子のDNA鑑定を受けさせたいといわれた
◆最終的にどうしたいか 離婚含めて考えています
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 41才・検査技師・350万(税込み)
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額) 40才・会社員・500万(税込み)
◆家賃・住宅ローンの状況 家賃10万・ローン無し
◆貯金額 自分名義1800万程度・旦那150万(自主申告)
◆借金額と借金の理由 私無し・旦那は車のローンあり
◆結婚年数 8年
◆子供の人数・年齢・性別 2人・女の子6才・男の子3才
◆親と同居かどうか 別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 なし
◆離婚危機の原因の詳細
(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
先日、最近のニュースを見て思いついたのか、
突然子のDNA鑑定を受けさせたいといわれました
当然自分は心当たりもないので
何言ってんの?と笑い飛ばしたのですが
「自分に似ていない。本当に心当たりが無いのか」
と責めるように言われました。
「以前からずっと思っていたけど、この機会に検査をしたい」
「当然、自分の子であればこのまま結婚生活を続けたいが、
そうでないなら、下の子をどこかに預けて三人で生活していきたい」とのこと
上は誰が見ても夫そっくりで、
下が似ていないので下だけ検査したいそうです
ちなみに夫が疑っているのは夫の友人で
上の子が2歳くらいの時に時々遊びにきていた人で
何故かその当時も「自分がいない間に二人であってないか?」と言われて
何言ってんの、と笑い飛ばしたことがありますが、
どうもその頃から疑っていたようです
恥ずかしながら、
私は夫が初めての相手で、そのまま結婚したため
夫以外の男性をしらずにこの年齢まできて、
今更そんな疑いをかけられていたことにショックを受けています
その後、何度か話し合いを持ちましたが、私がいくら否定しても
とにかく鑑定を受けさせてほしいの一点張りです
夫を安心させるために受けたほうが良いのかとも思いますが
何年も疑われ続けてきたと思うとショックも大きく、
鑑定を受けた後夫の子と結果がでて
何事もなかったかのように生活していける自信がありません
やましいことが無くても普通に不信感もつだろう
543 名前:名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 15:40:49.41 0
◆現在の状況 夫から子のDNA鑑定を受けさせたいといわれた
◆最終的にどうしたいか 離婚含めて考えています
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 41才・検査技師・350万(税込み)
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額) 40才・会社員・500万(税込み)
◆家賃・住宅ローンの状況 家賃10万・ローン無し
◆貯金額 自分名義1800万程度・旦那150万(自主申告)
◆借金額と借金の理由 私無し・旦那は車のローンあり
◆結婚年数 8年
◆子供の人数・年齢・性別 2人・女の子6才・男の子3才
◆親と同居かどうか 別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 なし
◆離婚危機の原因の詳細
(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
先日、最近のニュースを見て思いついたのか、
突然子のDNA鑑定を受けさせたいといわれました
当然自分は心当たりもないので
何言ってんの?と笑い飛ばしたのですが
「自分に似ていない。本当に心当たりが無いのか」
と責めるように言われました。
「以前からずっと思っていたけど、この機会に検査をしたい」
「当然、自分の子であればこのまま結婚生活を続けたいが、
そうでないなら、下の子をどこかに預けて三人で生活していきたい」とのこと
上は誰が見ても夫そっくりで、
下が似ていないので下だけ検査したいそうです
ちなみに夫が疑っているのは夫の友人で
上の子が2歳くらいの時に時々遊びにきていた人で
何故かその当時も「自分がいない間に二人であってないか?」と言われて
何言ってんの、と笑い飛ばしたことがありますが、
どうもその頃から疑っていたようです
恥ずかしながら、
私は夫が初めての相手で、そのまま結婚したため
夫以外の男性をしらずにこの年齢まできて、
今更そんな疑いをかけられていたことにショックを受けています
その後、何度か話し合いを持ちましたが、私がいくら否定しても
とにかく鑑定を受けさせてほしいの一点張りです
夫を安心させるために受けたほうが良いのかとも思いますが
何年も疑われ続けてきたと思うとショックも大きく、
鑑定を受けた後夫の子と結果がでて
何事もなかったかのように生活していける自信がありません
332 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 22:26:14.47 ID:G0WDH1y40.net
>>323
「やましいことがあるから反対するんだ」ってことにしないと、困るってこと?
>>330続き
562 名前:543:2014/01/23(木) 15:58:23.57 0
携帯はチェックされてないと思います
普段から夫が触っても何とも思わないし
検査を受けること自体にも抵抗があるんですが
それ以上に何年も疑われていたことがとてもショックで
子が生まれてからの3年間一体何だったんだろうと思うと
頭の中がぐしゃぐしゃになってどうしていいのかわからなくなります
また、検査結果はわかりきっているのですが
たとえ白黒はっきりしても、
その後何事もなかったかのように、というのは無理だと思います
預貯金についてですが、
旦那は実家の借金返済のため一昨年貯金ほとんどを渡しているためで
生活費は私が働いている間は
私と夫とが一定額(夫6割私4割)を出し合って残りは自己管理となっています
私が子育て期間は夫が出してくれていました
336 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 22:27:55.51 ID:FkiZTXA20.net
>>330
読んでないけどDNA鑑定すればお互い疑うこと無くなるんだからしとけばいいじゃん?
読んでないけどDNA鑑定すればお互い疑うこと無くなるんだからしとけばいいじゃん?
340 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 22:29:34.53 ID:L++59/UX0.net
>>336
読もうよ。奥さんだけじゃなく上の娘さんも
いずれお父さんを毛嫌いするようになるだろうね。
読もうよ。奥さんだけじゃなく上の娘さんも
いずれお父さんを毛嫌いするようになるだろうね。
349 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 22:32:11.17 ID:FkiZTXA20.net
>>340
DNA鑑定をすることでみんなの疑念が払拭されるんだからDNA鑑定義務化すればいいじゃん
DNA鑑定をすることでみんなの疑念が払拭されるんだからDNA鑑定義務化すればいいじゃん
370 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 22:36:52.41 ID:Z2rs1LXE0.net
>>349
疑念が晴れるのは夫だけ
妻と子供達は逆に疑われた信頼されてなかったって悔しさが始まるんだよ
疑念が晴れるのは夫だけ
妻と子供達は逆に疑われた信頼されてなかったって悔しさが始まるんだよ
381 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 22:39:58.06 ID:FkiZTXA20.net
>>370
やましいことがなければ堂々とDNA鑑定を受ければいいじゃない?
子供も本当の父親だということがわかってしあわせじゃないか。
388 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 22:43:28.25 ID:Z2rs1LXE0.net
>>381
疑われたって事が嫌なんだよ
身に覚えが全くないと尚更ね
夫婦は信頼関係で成り立ってるものだと思うので信頼が損なわれたら継続は無理でしょ
自分の場合
検査しても良いよ
その代わり白だったらどうしますか?ってのを決めてから
393 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 22:44:34.10 ID:GNBaqw+w0.net
>>388
だから義務化でいいだろ
401 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 22:47:22.95 ID:Z2rs1LXE0.net
>>393
そのお金は?無駄でしょ
世のクソ嫁、クソ男の為に何故に全員が検査受けなきゃとかオカシイよ
424 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 22:55:55.02 ID:d73LCTkNO.net
>>370
義務化が一番問題ないな
427 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 22:56:55.44 ID:RuaXaiDz0.net
>>424
義務化したからと浮気が減る訳では無い
320 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 22:20:24.72 ID:56oEvtEd0.net
DNA鑑定しないのは児童虐待。
334 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 22:26:59.70 ID:Mx7cyH3x0.net
結婚して子供が出来る。嫁に内緒でこっそり父子鑑定。結果はクロ。
でも、嫁に内緒で鑑定したものは法的効力はない。だから法的DNA検査が必要となる。
法的DNA検査は、旦那・嫁・子供のDNAが必要。
つまり嫁の同意が必要なわけだ。
しかし、身に覚えのある嫁は当たり前だが全力で法的DNA検査を拒否。
裁判所でも、同意のない嫁に強制でDNA検査を行う事は出来ないはず。
そして父子関係を否定できないまま1年の月日が流れ、旦那には養育義務が・・・・。
子を産んだ時にクロだと分かっても、実はもう手遅れなんじゃないの?
402 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 22:47:43.45 ID:rQMTrgA80.net
義務化が一番良いわ、反対する理由が見当たらない。
夫婦仲も壊れずに済むしな。
412 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 22:51:30.70 ID:Z2rs1LXE0.net
>>402
それならマイナンバーにDNA情報を紐付けし
全ての男女があらかじめ登録
新生児が生まれたらその登録内容から親子を決める
ってのなら良いかもね
性犯罪検挙率が格段に上がるし
托卵させた男側にも養育義務を課せば良い
417 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 22:52:40.49 ID:C+s1pl7P0.net
だけど一度認知すると、児童保護があるから解消はそう出来ないのよw
435 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 22:58:00.16 ID:DY97+8fY0.net
>>417
だから、生後一年以内のDNA鑑定を容易に行える環境が
大事なんだよね、子供のためにも。
義務化だと一部の母親がギャースするだろうから、あくまで
父親もしくは母親から要請があったら、産科がDNA取得と申請を
代行する仕組みを作ればいいんじゃないかな。
もちろん結果は、要請した当人宛てに。
DNA鑑定とする父親、母親両者にとって有用な仕組みになるんじゃないかな。
だから、生後一年以内のDNA鑑定を容易に行える環境が
大事なんだよね、子供のためにも。
義務化だと一部の母親がギャースするだろうから、あくまで
父親もしくは母親から要請があったら、産科がDNA取得と申請を
代行する仕組みを作ればいいんじゃないかな。
もちろん結果は、要請した当人宛てに。
DNA鑑定とする父親、母親両者にとって有用な仕組みになるんじゃないかな。
450 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 23:02:11.30 ID:rQMTrgA80.net
>>435
それじゃ駄目だな、意味がない。
妻が反対しようとしまいと検査結果を両人に伝えにゃならん。
でなきゃ、発狂した妻に止められるに決まってるだろう。
発狂しなきゃ自分の不貞がバレるからな。
それじゃ駄目だな、意味がない。
妻が反対しようとしまいと検査結果を両人に伝えにゃならん。
でなきゃ、発狂した妻に止められるに決まってるだろう。
発狂しなきゃ自分の不貞がバレるからな。
462 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 23:05:47.89 ID:Z2rs1LXE0.net
>>450
調べたいって言われたら身に覚えが無い分
余計に発狂する自信あるわ
何でやった事もない不貞を疑われるんだって思うもん
473 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 23:08:54.99 ID:FkiZTXA20.net
>>462
身に覚えがないなら堂々とDNA鑑定受けろよ。
潔白が証明されればすっきりするだろ。
479 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 23:11:25.65 ID:Z2rs1LXE0.net
>>473
したいって言われたら検査しても良いよとはいうだろう
でも疑われた事実は消えないし自分の心はスッキリしない
顔見るたびに疑われたんだって嫌な気持ちになるようになる
470 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 23:08:29.84 ID:DY97+8fY0.net
>>450
いやだから、検査の要望はあくまで個人から受け付けて、
結果も要請した個人に伝えるんだよ。
別に無理やり夫婦一緒にしなくていい。
509 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 23:22:04.64 ID:rQMTrgA80.net
>>470
そりゃお前さんの意見だろ、
俺が書いたのは俺の意見だ。
大体、自由意志なんて言ってたら、
騙されたままの男はどうするんだよ。
馬鹿みたいじゃねーか。
518 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 23:24:34.83 ID:DY97+8fY0.net
>>509
こっちのレスに対して安価つけて
>>435
>それじゃ駄目だな、意味がない。
って否定意見まで書いたのはそっちだろうに。
自分の意見を書きたいなら、安価つけず、否定せず、
あくまで自分のレスとしてどうぞ。
533 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 23:29:57.33 ID:rQMTrgA80.net
>>518
もう一度書くが、強制でなきゃ意味がない。
両人が拒否権を行使出来ちまったら、
身に覚えのある糞共は拒否するに決まっているからだ。
つーか、任意の場合、
出来るものを嫌がる時点で疑われて破局だしな。
なら義務化の方が良いに決まっているわ。
564 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 23:39:45.85 ID:DY97+8fY0.net
>>518
そもそも、拒否権ってなに?>>435のどこで、だれが拒否権を発動する余地があるの?
夫と妻は、DNA鑑定をすることをお互いに知らない状況なんだけれども。
>>435は、夫または妻が伴侶に黙って勝手にDNA鑑定する手助けをしようってだけの話なんだが。
451 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 23:02:15.83 ID:QOD8EYrf0.net
お前は俺の子じゃないって言われた子
悲惨だろうなぁ
454 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 23:03:11.72 ID:C+s1pl7P0.net
>>451
だけど認知していたら児童保護の観点から解消は出来ないようになっているから
きちんと教育費を出して貰えば良いんじゃないかな?
456 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 23:03:21.68 ID:1mzZwj9m0.net
親子鑑定の鑑定費用たかが2万、3万程度だろ、この程度の小金ケチって
他人の子供押し付けられたらたまったもんじゃない 税金を使うまでもないわ
子供一人成人まで育てるのに一体いくら掛かると思ってるんだ
親としての責任も。鑑定書郵送してもらうマヌケはバレるかも知れないが
466 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 23:07:06.81 ID:FkiZTXA20.net
>>456
30歳過ぎた女の不妊治療にうん十万も税金使うくらいなら
その金で数十組の夫婦の子供のDNA鑑定をした方がいい
467 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 23:08:00.10 ID:/DsopUGk0.net
自分と血が繋がってないガキだぜ
俺には無理
ライオンのオスは決闘に勝ってハ−レムに入ると
前のオスの子供をみな噛み●すらしいな
自分の遺伝子を残す生存競争なんだよ、
残酷だがこれが自然なんだよ
他人の種のガキの為に働いてガキ育てるとか
馬鹿がする事だわなw
478 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 23:11:14.56 ID:J1fa8EIQ0.net
生まれたらすぐにDNA検査するべきだなw
髪の毛2〜3本持って行けばやってくれるんだろ?
491 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 23:15:16.41 ID:DY97+8fY0.net
>>478
髪の毛での鑑定は、毛根ごとぶちっととらないと精度低いよ。
頬の粘膜も、結構ぐりぐりやらんときちんと採取できない。
これを、医者か母親が子供にはりついている出産直後に
泣かせずにできるかというと、結構ハードル高いんじゃないかな。
487 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 23:13:44.64 ID:56oEvtEd0.net
DNA鑑定もせずに、信頼関係を築こうとする女性のほうが時代遅れ。
女性からもガンガンやってやりゃいいんだよ。
492 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 23:15:45.21 ID:FkiZTXA20.net
>>487
ほんとそれ。
女性が輝く(笑)なら女様からそういうところを切り開いていってもらいたい。
494 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 23:17:47.90 ID:Fz+BhkbE0.net
>>492
男はやって貰って当然という考え方を変えたほうがいいよ。自分たちの権利は自分たちで勝ち取れ。
498 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 23:19:10.68 ID:RO5Mne6t0.net
意外と少ないな。
怪しいと思ってDNA鑑定して8割は自分の子供だったんだろ。
自分の子供と認められた疑い深い8割の父親は
嫁と子供にどんな顔して接するのかな。
504 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 23:20:36.37 ID:FkiZTXA20.net
>>498
女が狙って托卵している場合、絶対にDNA鑑定させないだろうから、
実際は2割以上いるってことだ。
500 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 23:19:37.96 ID:7cmCUWxB0.net
向かいの家の息子は
高校になって父親が違うと知らされてからグレて行方不明だぞ
DNA鑑定はあるべきだな
516 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 23:24:04.80 ID:OOgYJO/A0.net
限りなくクロに近いと見込んで、信頼関係の破綻や相手を傷つけることも覚悟の上で申し込んだDNA検査だろ
だったらそのうち2割しかクロじゃないなら、残りの8割は被害妄想ゆえに信頼を裏切る行為だよな
521 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 23:25:06.03 ID:C+s1pl7P0.net
それにしてもどうして結婚制度とか出来たんだろうね?
一夫一妻制は当然だとしても結婚までは意味がないと思う
子供が出来る、検査する、我が子であれば認知すれば良いだけ
527 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 23:27:56.46 ID:VFg5+5zO0.net
早く義務化するべきだ。
疚しい事が無ければ、義務だからしょうがないよね、で終わる話。
538 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 23:31:13.41 ID:Z2rs1LXE0.net
>>527
托卵防止の為だけなら多くの人に無駄なので
男性全員のDNAをマイナンバーに紐付けして性犯罪取り締まりに利用する
とかはどうだろう
537 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 23:31:03.70 ID:d73LCTkNO.net
疑われた事に過剰に憤慨するのはチンピラに多いね
疑わせてしまった自分も悪いとは一ミリも思わないんだろうな
558 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 23:37:28.28 ID:Z2rs1LXE0.net
>>537
自分はチンピラなのかw
実際に疑われてはいないし疑われるような行動も取った事ないとは思ってるんだけど
子供の顔が似てないから検査したいとかだと
正直ハァ?って気持ちにはなると思うよ
572 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 23:41:48.32 ID:Odki5mYfO.net
8割はおっさんの被害妄想でしたという結果。
623 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 00:08:28.78 ID:gFf0hnWX0.net
こんなんで誰が結婚なんかすんだよ
検査に同意して2割が託卵とかありえね−わ
同意なら100%託卵なしが普通だろ?
同意しない女にこんなんうじゃうじゃいる証拠だわ
クソビッチなんかいらね―わw
625 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 00:10:06.44 ID:q/SXvaHS0.net
>>623
同意ありの方の結果とか書いてなくね
633 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 00:14:52.50 ID:3SvfbRAo0.net
>>625
そもそも同意の有り無し自体わからんでしょ。
634 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 00:16:01.21 ID:BDsQNDfy0.net
>>633
同意書サインも本物とは限らないからね
636 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 00:17:24.22 ID:q/SXvaHS0.net
>>634
当事者立会いの元って書いてるけど
645 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 00:20:12.36 ID:3SvfbRAo0.net
>>636
私的鑑定は立ち合いなんて不要だよ。
664 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 00:43:51.02 ID:GGK4vbC00.net
おまえら記事をよく読めよ。そもそも鑑定依頼の4割が女からだ。
女の場合もともとこいつが男ってあたりをつけてこいつとのガキと証明するために鑑定する。
男の場合そもそも血縁関係がないことを疑う。
つまり女依頼の鑑定で親子関係なしと出る可能性は極めて低い。
つまり10割のうちの2割というのは実質女依頼の4割を抜いた6割のうちの2割なのだ。
あれ、つまり男的には疑ったら実質3人に1人は托卵ってことさ。
日本女リスクここに極まれりwww
668 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 00:45:41.43 ID:s5VnSC6U0.net
>>664
女が鑑定を依頼する場合って100パーセント
身に覚えがあるだろwww
679 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 00:58:19.29 ID:BDsQNDfy0.net
>>668
女の子の場合は
別居中の夫の子供ではありませんよ
って証明の為に行う場合が多いから
親子関係無しって証明の為の頑張って多いはず
逆だよ逆
669 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 00:46:07.47 ID:DNzZk3vl0.net
癌になってAB型からB型に血液型が変わった人がいる。
他の原因でも変わることがあるらしい。
677 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 00:56:49.85 ID:8hu1GWlP0.net
生まれて間もない子ならともかく、何年も親子として暮らしてきてDNA鑑定したら親子じゃないと分かったらどうするのよ? 子どもを急につけ離す??
俺はそんなことは絶対に無理。
俺はそんなことは絶対に無理。
684 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:02:59.54 ID:3y3wMI3E0.net
ニダ:「あなたの子よ」
馬鹿:「似てないけどそうなんだな」
月日が経ち
馬鹿:「まったく俺に似てないが本当に俺の子か?、DNA鑑定するわ」
ニダ:「あなたの子よ、私の事が信じられないの?」
月日が経ち
馬鹿:「もうお前とはやっていけない、離婚だ」
ニダ:「慰謝料と子供の養育費はいっぱいもらうニダ」
馬鹿:「DNA鑑定(親子)してからだ」
ニダ:「やばいニダ、やばいニダ」
>>677
お前みたいな馬鹿がいるから世の中がおかしくなる、今まで嫁に騙されて他人の子供をこれからも育てるなら施設からも子供をもらって育てろよ
馬鹿:「似てないけどそうなんだな」
月日が経ち
馬鹿:「まったく俺に似てないが本当に俺の子か?、DNA鑑定するわ」
ニダ:「あなたの子よ、私の事が信じられないの?」
月日が経ち
馬鹿:「もうお前とはやっていけない、離婚だ」
ニダ:「慰謝料と子供の養育費はいっぱいもらうニダ」
馬鹿:「DNA鑑定(親子)してからだ」
ニダ:「やばいニダ、やばいニダ」
>>677
お前みたいな馬鹿がいるから世の中がおかしくなる、今まで嫁に騙されて他人の子供をこれからも育てるなら施設からも子供をもらって育てろよ
689 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:05:04.30 ID:8hu1GWlP0.net
>>684
馬鹿というならそうかもしれんけど、子がいる奴ならどう思うよ?
今自分の子じゃないとわかったらその瞬間から切り捨て??
馬鹿というならそうかもしれんけど、子がいる奴ならどう思うよ?
今自分の子じゃないとわかったらその瞬間から切り捨て??
691 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:08:44.26 ID:BDsQNDfy0.net
>>689
疑いの目を向けてる段階で既に愛情なんて無いんだよ
問題なのは
やっぱり実子でしたっていう8割
父親が今更で愛情与えても子供は本能で愛情なかった頃を嗅ぎ取ってるから修復不可能
731 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 02:08:40.20 ID:zr79HV5U0.net
>>689
このレスを赤くしたい。
俺には二人子供がいる。
長男は俺に似ていて、俺を男前にしたようだとよく言われる。失礼だ。
次男は俺にも嫁にも似ていない。長男を上回る男前だ。
嫁の性格から、浮気は考えにくい。病院の取り違えはあるかも知れない。
もしも次男が自分の子供じゃないとわかったらどうするか?
俺なら、嫁と長男には悪いが徹底抗戦する。誰にも渡せない。俺の命より大切だ。
そのうえで、ドキュンに捕らわれの子供も救い出す。
ドキュンでなければ・・・話し合い。
739 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 02:21:06.24 ID:gzRenRzl0.net
>>731
誰にも似ていないなんてありえないよ
祖父かその辺に必ず似てるやつがいるはず
715 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:51:28.57 ID:rona5Qt30.net
>>684
>>1にも書いてあるけど子が生まれて1年以上経ってたら、例えDNA鑑定で父子関係が否定されてても、養育費払わないといけないんだぞ。
>>1にも書いてあるけど子が生まれて1年以上経ってたら、例えDNA鑑定で父子関係が否定されてても、養育費払わないといけないんだぞ。
719 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:54:20.45 ID:vzq8K9Bd0.net
>>715
一年以内に鑑定し無いと後で大変になる
情がうつる事もあるし生まれて出来るだけ早くやるのがベストだよな
725 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 02:03:19.80 ID:rona5Qt30.net
>>719
1年以内に鑑定って言うけど、子供が出来て幸せいっぱいの時期に嫁にDNA鑑定させるとか、後の結婚生活に悪影響を与えそうだ。
シロでもクロでもどっちでも夫婦の間に亀裂が走りそうだ。
756 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 03:07:33.74 ID:cbravmYv0.net
知り合いの夫婦、どう見ても黒人とのハーフの赤ん坊が生まれて大騒ぎになってたわ
791 名前: ◆F42ggkL5EU [] 投稿日:2016/10/22(土) 07:34:30.87 ID:iL3KIAal0.net
>>1
モテなくてよかったw
結婚出来なくてよかったw
結婚しなくてよかったw
このテの話題があがるたびに心の底からそう思う53歳独身男子ですw
人生を振り返って全く女性との交流は無かったけれど、
いらない不幸を背負わなくてよかったもんなw
浮気で淫乱な大和撫子のみなさん、俺なんか相手にしてくれなくて
本当にどうもありがとう!!!www
796 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 07:52:02.39 ID:J92Ld00Q0.net
鑑定に奥が同意した場合で2割
つまり、托卵をした奥は同意しないだろうから
実態は跳ね上がるんじゃね
まあ、生理が終わった女まで不倫してるし
ほとんどの女は遊んでると思ったほうが間違いないね
おれも、お付き合い申し込んで断られたことねーし
向こうから遊ばないとか誘ってくることもあるしw
近所連中は、奥さん遊んでますよなんて絶対(?)に旦那には教えてくれないし
知らぬは旦那ばかりなり、ということw
旦那は近所の者から笑われてんよ
813 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 08:36:07.76 ID:J92Ld00Q0.net
俺も血液型聞かれるので
血液型相性占いかと思っていたのだが
そうではなかったのよ
女は色々な意味で怖いよ
おまえら不倫なんかやめとけ
コワーイ女なんか
ゴムに穴を空けたりするやつがいるんだぜ
822 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 09:36:15.85 ID:eI3D9Yui0.net
■■■■■旦那の子どもなんか欲しくない
せめて子どもくらい好きな人の子がほしい
874 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 17:54:02.96 ID:jLmkJQh90.net
2割のほとんどがとても浮気なんかしそうに見えない真面目な女だと思う
真面目そうに見える女ほど腹の子が旦那の子か浮気相手の子かは全く気にしない
旦那が自分を信じきってることを知ってるからね
876 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 17:55:02.32 ID:Uo1+q6zD0.net
>>874
知らぬが仏と言うからね
それもまたそれで幸せなのかもよ
881 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 17:59:55.28 ID:s+sRgQbV0.net
>>876
しかしこれだけ托卵の事例が明るみに出たら、疑うケースは当然増えるよ。
一見、浮気しそうにない女が実は、というケースが少なくないことが明らかになってきているからね。
878 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 17:56:36.55 ID:ILI81CGM0.net
DNA鑑定してる時点で、心情的には100%「関係無し」じゃなきゃ
丸く収まらないだろ。2割は離婚すりゃいいとして、8割の連中は
もう一生子供の尊敬を得られないまま生きていくのか。怖いな。
880 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 17:59:03.40 ID:ywJJ2aXv0.net
鑑定を申し出た時点で夫婦関係は破たんするからな
疑わしくても信頼してないって言ったらおしまいだよ
886 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 18:02:39.27 ID:s+sRgQbV0.net
>>878
>>880
疑っただけで破綻とかないよw
女どもなんて旦那の浮気疑いまくりでスマホ覗きなんかも珍しくないらしいからな。
そんな夫婦がみんな破綻して離婚してるかというと、そんなことはない。
893 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 18:09:18.57 ID:ILI81CGM0.net
>>886
「こいつは俺の子じゃないだろ?」と疑った時点で
心情的にはその子供を育ててきた時間全てを否定するのと
大体同じような感じになるんだろう。無実の場合な。
そりゃ崩壊するよ。
899 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 18:14:48.23 ID:s+sRgQbV0.net
>>893
君おかしいな。
クロだった時こそまさに「子供を育ててきた時間全てを否定」だよ。
シロだったら安心して子育て続行。
今の時代、女の浮気も托卵も珍しくはないんだよ。
だから、疑いを持つだけならごく自然なこと。
確認するだけなら特に問題はない。
906 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 18:19:42.65 ID:EpUgXXXD0.net
費用はかかるかもしれんが出産時に取り違えを防ぐためにも鑑定義務化しとけば何ら問題ないんだよな
でも法曹関係者は必ずこう考えるんだよ
「もしそれで父親と親子関係なしになったら女子供はどうなる
生まれてくる子供に罪はないetc・・・」
そこに父親である男性の人権は考慮されないんだよ