http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1431138728/ 
 
1 名前:くじら1号 ★[ageteoff] 投稿日:2015/05/09(土) 11:32:08.76 ID:???*.net 
  テレビ朝日「スーパーJチャンネル」で、サルのニュースにヘンリー王子のテロップを重ねてしまうという痛恨のミスを犯していたことが発覚。  
  このニュースは猿が逃走しており、捕獲できないというニュースでイギリス王室「ヘンリー王子」とは全く関係はない。  
  ところが、何故か「ヘンリー王子 地元の人と交流」というテロップが流れてしまったのだ。  
   
  サルのニュースといえば「高崎山自然動物園」で生まれた子ザルの名前をイギリス王室で誕生した「シャーロット王女」にちなんで「シャーロット」  
  という名前をつけるというニュースが世間で話題となっていた。その際、イギリス大使館にお墨付きをいただき事なきを得ていたが、  
  今回はそれとは全く関係のないニュースで、サルが逃亡したニュースに、誤って別のテロップが重なるという痛恨のミスのようだ。  
   
  通常であれば「仕方がない」で済まされるが、今回「シャーロット」事件が起きていたという経緯もあってかネットでは「故意的ではないのか」  
  「わざとではないのか」と批判が●到している。ミスにしては少しタイミングが悪すぎたようだ。  
   
  http://news.infoseek.co.jp/article/sunday_4870390/  
  https://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/d/c/dc180bc8.jpg

 
 
 
 
20 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 11:35:25.60 ID:dO2xl8k20.net 
  >>1  
  http://stat.ameba.jp/user_images/20110704/05/crazysimmer/3c/83/j/o0560031611329068054.jpg

 
 
22 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 11:35:28.51 ID:T4osazN60.net 
  左翼って、反英なのか  
   
   
   
  まあ、アメリカの同盟国だから、わからんでもないが(笑)  
 
34 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 11:36:48.25 ID:um6d53h00.net 
  画像  
  http://i.imgur.com/pT4vrNJ.jpg

 
 
81 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 11:42:39.65 ID:ImAS6L/70.net 
  >>1  
  で、ヘンリー王子が地元の人と交流ってニュースは実際にあったの?  
  なかったら、単純ミスってより、悪意のあるミスの可能性が高いが  
   
  怪しいお米セシウムさんみたいな  
 
145 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 11:51:32.99 ID:U6KtVFww0.net 
  これでどこぞのお祝いあやかってなまえつけました(キリッ  
  ってのもイギリス王室=サルwwww  
  みたいな感じでつけやがったな(マジキレ  
  みたいなのが英国民の方に出てきてもおかしくなくなっちまったな  
   
  というか、コレもう狙ってやってるだろ。放送権はく奪しとけって。  
 
279 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 12:18:05.62 ID:jvpZEZ900.net 
  コラ画像だと思っていたけどマジだったw。  
  ウジテレビのセシウムさん映像よりやばくない?  
 
294 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 12:22:20.95 ID:klbWDSxc0.net 
  >>279  
  まあこういうのもあるからそこまではやばくない  
  http://pbs.twimg.com/media/BjaFPLvCAAED1fx.jpg

 
  上のテロップ「…のはずが…」  
   
  https://livedoor.2.blogimg.jp/kazoukakou/imgs/7/3/7389901d.jpg

 
  http://25.media.tumblr.com/tumblr_l1lhej2oS31qz4ez3o1_500.jpg

 
 
389 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 12:41:43.32 ID:C0Vyh1aQ0.net 
  これでハッキリしたろ、同じシャーロット推しでも  
  高崎山動物園&公募者と、ブサヨチョンとでは中身が全く違う  
  前者は純粋に敬意を込めたもので、後者はそれを利用し悪意に満ちたもの  
  王室&日本下げが目的  
 
852 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 21:16:26.32 ID:AFB9Xh2Q0.net 
  テレビ朝日て誰のために報道をやっているのだろうか、日本人のためで  
  無いことは確かだな。  
 
881 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 22:47:22.28 ID:XnrzEoUu0.net 
  テロップミスって半分以上がふざけてやってる確信犯だからな  
  外交問題に発展しかねない失礼さ  
  最低だわほんとうに  
 
886 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[5ふ] 投稿日:2015/05/09(土) 22:51:42.98 ID:fK8T8LpF0.net 
  >>881  
  面白いじゃん。イギリスのBBCでも、これくらいの事はしそうだわ。  
  モンティー・パイソンやMr.ビーンを作った局だからなあ。  
 
890 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 22:54:58.14 ID:XnrzEoUu0.net 
  >>886  
  将来BBCが日本に対して無礼なことをした時に  
  「お前らだってやってたじゃん」と言質を取られないように  
  こういう馬鹿な行為は許してはいけないよ  
 
900 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[5ふ] 投稿日:2015/05/09(土) 23:15:06.86 ID:fK8T8LpF0.net 
  >>890  
  お互いに『ユーモアがあるねえ』って、笑い合えばそれでいいじゃん。映画に  
  エリザベス女王のそっくりさんを出して、ヒドイ目に遭わせて笑いをとるみたいな  
  コメディー映画があるけど、イギリスは怒ってないだろ?