http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432378828/ 
 
1 名前:すらいむ ★[ageteoff] 投稿日:2015/05/23(土) 20:00:28.58 ID:???*.net 
  ■松野頼久・維新の党代表  
   
   (昨年12月の総選挙の結果について)比例票だけみると我々維新の党に850万票、民主党に950万票で、1800万票を越している。  
  自民党の比例票は実は1700万票台なので、維新の党と民主党に投票した人の数の方が実は多い。  
   
   (自民が)あれだけ圧勝した選挙にもかかわらず、投票行動を見るとそういう結果。野党がまとまれば十分、次の選挙で政権交代の可能性は出てくると思う。  
   
   決して自民党が今強いわけではないと思うが、それより我々野党がもっとだらしない。  
  そこは真摯(しんし)に、今の状況を冷静に分析して、反省するところは反省し、直すところは直していかなければ、緊張感のある政治というものはできない。(テレビ東京の番組で)  
   
  朝日新聞  
  http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASH5R44TNH5RUTFK003.html  
   
  ★1が立った日時 2015/05/23(土) 17:16:25.01  
  前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432368985/  
 
 
 
8 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 20:03:45.80 ID:w5qTTAZH0.net 
  自民はいまひとつだが民主は絶対嫌、って層の受け皿だったのにw  
  なに血迷ってんだよ  
 
553 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 23:17:29.32 ID:64v5GYUf0.net 
  >>8  
  民主はいまひとつだが自民は絶対嫌、って層の受け皿だろ  
 
556 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 23:18:50.40 ID:eKhu1BNq0.net 
  >>553  
  それは元みんなとか共産だろ  
 
565 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 23:25:06.34 ID:64v5GYUf0.net 
  >>556  
  維新支持者の分析がなされてないね  
  維新支持者の大本丸は改革  
  その視点に立てば共産とかありえない  
 
567 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 23:29:22.11 ID:eKhu1BNq0.net 
  >>565  
  じゃあ民主に近づいて党を消滅させればいいよ  
   
  誰も入れないだろうからw  
 
571 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 23:34:28.31 ID:64v5GYUf0.net 
  >>567  
  維新支持者も野党では何も変わらない、何も改革されない  
  それが分かったんではないかな  
 
576 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 23:42:00.57 ID:KSqqZRqS0.net 
  >>571  
  その改革つーのも大阪の住民投票を見ておわかりのとおり、  
  いろいろへ理屈こねても維新以外の全政党が反対しているわけで。  
  しかし、選挙の時に改革を叫ぶ政治家はいるわけで、  
  改革したい人を全政党からスカウトするしかないのではないだろうか。  
 
580 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 23:45:05.69 ID:eKhu1BNq0.net 
  >>571  
  維新の元みんな票など一部だよ  
  維新が民主寄りになったら大半は逃げるわけだが  
 
587 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 23:54:15.09 ID:64v5GYUf0.net 
  >>576  
  日本の党議拘束では党が右と決まったら、左とは動けないが基本なわけで  
  なら党ごと左に決まらせれば良い  
  だとしたら改革人が一人でも多い党に入り込むか、連立するしかないと考えたら  
  行動は限られてくる、大同小異で行かないとね  
   
  >>580  
  その大半は何を求めてる人なのかな  
 
589 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 23:55:49.89 ID:AuiWpWg40.net 
  >>587  
  反自民が目的化していない非自民政党だろ  
 
590 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 23:57:13.66 ID:eKhu1BNq0.net 
  >>587  
  ミンスだけは無理って人  
 
617 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 00:12:35.49 ID:HB6MiP0b0.net 
  >>590  
  民主アレルギーだけで投票する人が維新支持者の大半とは思えないな  
  民主アレルギーだけで選ぶ人は元々自民党に行くからね  
   
  >>589  
  政権を取るには反政権になるのは当然では  
  今の政権が良いなら自民党に入れるでしょ  
 
626 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 00:16:21.75 ID:bar7BysL0.net 
  >>617  
  従軍慰安婦問題に突っ込んだり朝日新聞と大喧嘩したり  
  ハッキリ行って自民よりも右ってイメージがあるだろ?  
   
  実際大阪では維新より大阪自民の方が民主党に近い体質だしw  
  イメージ的には維新−自民−民主の位置関係だよ!  
   
  少なくとも関西ではそうだから!  
 
631 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 00:19:24.01 ID:dm++c/sV0.net 
  >>617  
  現政権のこのやり方よりもこっちの方が効果的だと代案出せればいいんだけど  
  代案もなく反自民であることが目的化してるのが問題  
  結局民主党政権の時も自民じゃなくなったから後は勝手に良くなっていくと思い込んでる連中が  
  有権者側にも議員側にも結構いた  
 
639 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 00:24:45.35 ID:HB6MiP0b0.net 
  >>626  
  今の維新ではないね、もう次世代に行ってる  
  分裂した後の選挙が今の議席だからね  
  大阪というより個人の意見だねそれ  
   
  >>631  
  その代案もことごとく否決されてるではないか  
  成立させなきゃ意味がない  
  それとも自民党につまみ食いさせる党が必要という、ネトサポ目線なのかな  
 
642 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 00:26:59.60 ID:bar7BysL0.net 
  >>639  
  いや個人の意見も糞も大阪の対立構図は  
  維新vs自民共産民主社民連合で公明党がフラフラしてる  
   
  こう言う構図だろ?  
  ちゃんと現実見えてるのか?  
 
651 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 00:31:51.30 ID:HB6MiP0b0.net 
  >>642  
  だからそれは改革でしょ  
   
  従軍慰安婦問題に突っ込んだり朝日新聞と大喧嘩したりの大阪民意じゃないでしょ  
 
635 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 00:21:28.12 ID:Jd8I0Xw/0.net 
  >>617  
  民主壊滅させて  
  2トップを自民と維新にする票  
   
  維新は自民より右寄りの票で維新がダメなら自民に行くだろ  
  維新票は橋下と石原が得た民主アレルギー票な  
 
88 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 20:22:29.14 ID:QxQBG6P50.net 
  >>1  
  ばーか  
  俺が維新応援してたのは橋下がいて都構想を実現してくれと思ってたからだ  
  橋下もいなくなって都構想も消えて  
  しかも民主と組んでお前らに投票するとでも思ってんのかカス  
   
   
  橋下がまた別の政党立ち上げるなら応援するけどな  
 
99 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 20:25:09.44 ID:3L00rIS50.net 
  >>88  
  次の候補ってある?望んでも橋下はもういないし  
 
159 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 20:37:01.35 ID:xvt5004k0.net 
  大阪の有権者は民主党を排除したのに、その民主党にすりよる感覚がすごい  
 
160 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 20:37:04.07 ID:l/kW1Paq0.net 
  自民に釘を刺したい、でもミンスだけはどうしても嫌だ、  
  っていう有権者が維新に入れてたんだよ。もう、わかるよな。  
 
166 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 20:38:11.45 ID:/CnBsYCr0.net 
  >>159-160  
  政治家として致命的な鈍さだよな なぜ嫌われてるのかが数年たっても分からないって  
 
201 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 20:46:52.09 ID:PwqN7aNL0.net 
  維新の支持者は選択を迫られている  
   
  A:民主党と合流  
  B:青山繁晴代表  
  B:辛坊治郎代表  
   
  選びたまえ  
 
211 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 20:49:33.59 ID:MG/YcKZWO.net 
  >>201  
  D.岸博幸と古賀茂明のツートップ  
 
230 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 20:53:37.24 ID:u72B2zfl0.net 
  >>211  
  維新がこの体たらくだと、  
  うまく改革イメージが国民に浸透できればかなり健闘するかもしれないな。  
  そうなると維新は消滅。  
  古賀が権力持ったらどうなるんだろうか。  
 
393 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 21:41:18.96 ID:gwjuapdI0.net 
  もう民主党にくっつくしかないじゃん  
   
  衆議院  
  【北海道】2区 松木謙公(民主→新党大地→維新で比例復活)  
  【群馬】2区 石関貴史(民主→維新で比例復活)  
  【千葉】8区 太田和美(民主→日本未来の党→生活→維新で比例復活)  
  【東京】9区 木内孝胤(民主→日本未来の党→生活→維新で比例復活)  
      15区柿沢未途(民主→みんなの党→結いの党→維新)  
      16区初鹿明博(民主→日本未来の党→無所属→維新で比例復活)  
  【神奈川】5区 水戸将史(民主→維新で比例復活)   
  【愛知】4区 牧義夫(民主→日本未来の党→生活→維新で比例復活)  
  【岐阜】4区 今井雅人(民主→維新で比例復活)  
  【三重】1区 松田直久(民主→維新で比例復活)  
  【岡山】1区 高井崇志(民主→維新で比例復活)  
  【熊本】1区 松野頼久(民主→維新で比例復活)  
  【沖縄】1区 下地幹郎(自民→国民新党で民主党連立政権に参加→維新で比例復活)  
  【比例近畿】小沢鋭仁(民主→維新・近畿ブロックで比例1位搭載)  
  参議院  
  【比例】室井邦彦(民主→維新)  
 
440 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 22:08:57.73 ID:Vh0lSA1H0.net 
  分裂して自民に駆け込むグループと民主に吸収されるグループに別れるのか  
  後者は泣きを見そう  
 
478 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 22:33:16.35 ID:+Nb3mAPT0.net 
  そもそも、今のまま維新の票がそのまま残り続けると思ってるところがすげーお花畑脳だよなwやっぱ民主党だわこの人  
  橋下が居なくなり民主党に寝返った維新に誰が票入れるの、維新=民主党  
  維新は橋下の引退と共に死にました。  
  そもそも維新の中に自民選り議員が半分居るというのを忘れるなよ松野君、下手したら分裂だね維新は。  
 
487 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 22:37:49.61 ID:sHtCZ4r+0.net 
  >>478  
  橋下の引退が原因じゃないよ  
  後継者指名が出来ないって事は、その前の段階で橋下が党内の権力争いに負けてる  
   
  というか、これを本気で言ってると思ってる人多いんだな  
 
527 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 23:01:18.13 ID:SkDtCIMh0.net 
  小さい政党じゃ意味ない  
  民主じゃ駄目と言う意見もわからなくはないが政権とるまでは手を握るってのはありえるんだよ  
  それが政治ってもんだ  
 
537 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 23:07:02.01 ID:Tq9kDeaF0.net 
  松野頼久  
  細川元総理の伝で日本新党入り、細川失脚後は鳩山にすり寄り鳩山側近三人衆と呼ばれた  
  鳩山が失脚すると小沢の手下になり、海江田を総理に推す  
  海江田が野田に敗れるや離党し、当時人気絶頂だった橋下の手下に鞍替え  
  橋下の人気に陰りが見え始めると江田にすり寄り、とうとう維新の代表の座をゲット  
  身の振り方の天才  
  人気も能力も人望も何も無いのにここまで登りつめた  
 
538 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 23:08:17.37 ID:ZszaXozb0.net 
  >>537  
  登ってるようには見えないけど・・・  
  後は消え去るのみって感じw  
 
659 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 00:36:56.92 ID:nSB2tqB10.net 
  自民も民主も共産党もイヤダ、みんなの党はなくなったので投票先ガガガ、  
   
  って層が維新の特に比例に流れ込んだだけなのはみんなわかってる。  
  党合流に向けた雰囲気作りの発言にすぎない。  
 
667 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 00:42:40.69 ID:Jd8I0Xw/0.net 
  >>659  
  元々の維新は民主大嫌いが支持してるの忘れてるだろ  
  元々の維新の支持者は民主を絶対に許さない  
  そんな支持者だよ  
 
680 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 00:48:41.75 ID:ms3NJ7OJ0.net 
  分裂予想  
   
  【維新の党脱出組?】  
  江田憲司(59才) 小選挙区  
  柿沢未途(44才) 小選挙区  
  小熊慎司(46才) 小選挙区  
  重徳和彦(44才) 小選挙区  
  井坂信彦(41才) 小選挙区  
  井出庸生(37才) 小選挙区  
  横山博幸(64才) 比例議員  
  松田直久(61才) 比例議員  
  小沢鋭仁(60才) 比例議員  
  牧 義夫(57才) 比例議員  
  松木謙公(56才) 比例議員  
  松野頼久(54才) 比例議員  
  今井雅人(53才) 比例議員  
  下地幹郎(53才) 比例議員  
  水戸将史(52才) 比例議員  
  木内孝胤(48才) 比例議員  
  初鹿明博(46才) 比例議員  
  青柳陽一(45才) 比例議員  
  高井崇志(45才) 比例議員  
  石関貴史(43才) 比例議員  
  篠原 豪(40才) 比例議員  
  落合貴之(35才) 比例議員  
  太田和美(35才) 比例議員  
  寺田典城(74才) 比例議員(参)  
  真山勇一(71才) 比例議員(参)  
  小野次郎(61才) 比例議員(参)  
  柴田 巧(54才) 比例議員(参)  
  川田龍平(39才) 比例議員(参)  
   
  【態度保留組?】  
  坂本祐之(60才)比例議員  
  升田世喜(57才) 比例議員  
  村岡敏英(54才) 比例議員  
  河野正美(53才) 比例議員  
  鈴木義弘(52才) 比例議員  
  吉田豊史(45才) 比例議員  
  片山虎之(79才) 比例議員(参)  
  儀間光男(71才) 比例議員(参)  
  室井邦彦(68才) 比例議員(参)  
  藤巻健史(64才) 比例議員(参)  
 
708 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 01:06:55.94 ID:HB6MiP0b0.net 
  どうも次世代の議員がいた頃の維新イメージなんだね  
  確かにその頃は自民党寄り、いや安倍寄りだったよ  
  でも今の維新は民主党寄りの議員が大半だよ  
  改革が本丸であって、保守的な議員は民主党より少ないんじゃないかな  
 
712 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 01:11:09.67 ID:I31YSaYa0.net 
  >>708  
  保守ありきで考える政治家は確かに少なくなったかな  
  今は改革の前には右も左も無いというシンプルさを取り戻した感じだね  
 
729 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 01:21:54.16 ID:+U3/6Agg0.net 
  政策が変わらなければ維新を今までどおり支持すればいいだろ  
   
  橋下云々で支持政党が変わる奴は変だよ  
  っていうか政策で政治家を支持していない証拠で、偉そうな口で  
  タレント政治家に投票するような他の有権者を批判する資格はないよ  
  上から目線で申し訳ないけどね  
 
735 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 01:25:17.07 ID:HB6MiP0b0.net 
  >>729  
  その変な奴が多いだよ  
  民主アレルギーってだけで投票してる奴が、このスレにウヨウヨいるのではないか  
 
738 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 01:28:53.83 ID:Jd8I0Xw/0.net 
  >>735  
  維新の支持者は民主が大嫌いなんだからしようがないw  
 
742 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 01:34:47.83 ID:WB57jtHB0.net 
  >>738  
  民主党は2009年に政権を獲得した時に「明治維新以来の革命」を自称した  
  赤松農水相(当時)は口蹄疫を放置してまでキューバのカストロ議長に革命成功を報告しに行ったし  
  鳩山総理(当時)は革命記念デノミを計画したとも言われている  
   
  明治維新、昭和維新(二二六事件)に続く平成維新を成し遂げた民主党を  
  維新の支持者が嫌うのは矛盾じゃないか?  
 
747 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 01:44:57.97 ID:Jd8I0Xw/0.net 
  >>742  
  そっと教えてやるよ  
  ミンス嫌いなのはシナチョンアレルギーなw