http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432434604/ 
 
1 名前:Japanese girl ★[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 11:30:04.99 ID:???*.net 
  ファミコン、日本と欧米で形なぜ違った 進む国際研究  
  http://www.asahi.com/articles/ASH5R33CDH5RPLZB00D.html  
  朝日新聞 2015年5月24日10時13分  
   
  http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150523002169_comm.jpg

 
  http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150523002176_comm.jpg

 
  http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150523002392_comm.jpg

 
   
   任天堂(京都市南区)の「ファミリーコンピュータ」が海外で発売されてから、今年で30年。  
  これにあわせ、立命館大がファミコンをテーマにした国際研究に力を入れている。21〜23日には北区の衣笠キャンパスで研究会を開催。  
  今秋には、米国にある世界最大級のおもちゃ博物館と手を組み、現地での「ファミコン展」を監修する計画だ。  
   
   「日本と欧米のファミコンは、なぜ形が違うのか」  
  「スーパーマリオの世界に『日本性』は見いだせるのか」  
  「フィンランド市場では、ファミコンはどう人気を得ていったのか」  
   
   3日間の研究会では、世界のゲーム研究者が、様々なテーマでファミコン論を戦わせていた。  
   
   フランスから参加したジャーナリストのフロラン・ゴルジュさん(36)は「充実した3日間。  
  任天堂を生んだ京都で各国の研究者と交流でき、視界が広がった」と振り返った。  
   
  ログインして続きを読む  
 
 
 
7 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 11:33:17.60 ID:5+/YrBPz0.net 
  任天堂の人に聞いたら良いと思う  
 
9 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 11:33:33.94 ID:vAULHah1O.net 
  NESって機能的には完全に同じなん?  
 
15 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 11:34:48.01 ID:ChkVgmIM0.net 
  白と小豆色って子供のオモチャとしてはありえないカラーリングだな  
  ある意味スゲーわ  
 
53 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 11:44:49.52 ID:HKfCtZwMO.net 
  >>15  
  その色は製造費が安かったらしい  
 
16 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 11:34:58.24 ID:vWmLhdgI0.net 
  ツインファミコン持ってる奴は金持ち  
 
97 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 11:56:37.99 ID:VU0Qbuek0.net 
  >>16  
  てかファミコンとかスーファミのソフトが1万円くらいしてたことに驚きw  
  この前ソシャゲのスレで盛り上がってたけど当時のかーちゃん、とーちゃんたちたちすげぇわ  
  自分の子供がソシャゲに1万円課金して欲しいって言ったらぶっとばすわw  
 
196 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 12:27:50.31 ID:thKnvJurO.net 
  >>97  
  ゲームソフト代としてはスーファミの頃がピークだった気がする。  
  当時は定価9800円なんて当たり前だったからね。  
  なので、よほどの人気作以外は定価で買うのがばかばかしくて中古屋に並ぶのを待ってから買うのが一般的だった。  
   
  その後は、本体価格を上げる代わりにソフトの値段が下がった。  
 
383 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 13:19:42.48 ID:kQWjy/0k0.net 
  >>196  
  新品の値崩れも速かったけどな  
 
398 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 13:23:16.89 ID:vj6xQ1gg0.net 
  >>383  
  信長の野望の新品も中古もクソ高かったからその手のゲームをやったことがなかったな  
  もはや信者向けに売り出してたとしか俺には思いようがなかった  
 
415 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 13:28:22.93 ID:OmzJN50j0.net 
  >>398  
  光栄はPCの時代から訴訟や何やらでコピーにも中古販売にも五月蠅かったから…取扱業者も慎重になる…  
 
434 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 13:34:50.10 ID:iBQHGTSN0.net 
  >>415  
  信長をコピーすると信長死後のコピー専用シナリオが発動する徹底ぶりだったからな  
 
18 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 11:35:37.85 ID:IGljqnRW0.net 
  なんでFF5を映してるんだ?  
  ファミコンなら銀河の三人とかだろ。  
 
290 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 12:53:43.48 ID:OLt9gVHg0.net 
  >>18  
  銀河の3人は名作。  
 
21 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 11:35:59.63 ID:/RX9pvWO0.net 
  >「日本と欧米のファミコンは、なぜ形が違うのか」  
   
  日本版はコストダウンをギリギリまでやったから小さい  
  米国版はビデオデッキのような高級家電をイメージさせる戦略  
   
   
  >「スーパーマリオの世界に『日本性』は見いだせるのか」  
   
  山や雲に顔が描かれてるのは日本的なアニミズムを象徴している  
 
170 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 12:20:38.93 ID:BI2lS0sO0.net 
  >>21  
  じゃあヨーロッパで月やお天道さんにやたらと顔を描くのはなんでだ?  
 
23 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 11:37:13.99 ID:4C3ag01F0.net 
  日本のはチープすぎる。まあ出荷された時期が1年でも違えば大きな差がなるだろ  
  そのぐらい理解できない記者ってなんなの?  
   
  最初に高い筐体作るとか企業戦略でありえん  
 
47 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 11:42:17.16 ID:8W2o3roF0.net 
  >>23  
  スーファミだって初代ファミコンのコンセプトを継承しているではないか。  
  それでもリコール級の問題は記憶にないくらいだぞ。  
 
557 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 15:10:44.97 ID:chePJc0W0.net 
  >>47  
  ファミコンとの互換性を保とうとしてスペックが中途半端になり、結局ファミコンとの互換性は捨てたため中途半端なスペックが残ってしまった罠  
 
580 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 15:24:30.37 ID:VEqdgd/f0.net 
  >>557  
  スーパーファミコンは、16bitのCPUなのに3.58MHz。  
  発売当時でも遅い部類でメガドライブ(X68000)の半分の速さ。  
   
  シュミレーションゲームとかのコンピュータ思考部分でそれが如実に。  
  音源とGPU部分の出来の良さでスーパーファミコンはもっていた。  
 
628 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 16:15:07.11 ID:vNvLzpjb0.net 
  >>580  
  まだテトリスのこと根にもってんのかよ  
   
  メガドラ発売当初にアレクッスキッドやおそ松クンで  
  おやじ向けソフトが麻雀COP竜やバトルゴルファー唯とか、業界なめてんのか。  
 
28 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 11:37:54.36 ID:GPJ7tm9G0.net 
  会長が遊び方に著作権はないのだから…発売日前に出回るromイメージはどうかと思うが、20年もしたら公開してもよくない?  
  遊んでた世代が親になり、息子をコテンパンに出来るチャンスは、そんなゲームしかないのだからw  
 
42 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 11:40:58.88 ID:vntb8S4oO.net 
  >>28  
  日本語でおk  
 
57 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 11:46:01.75 ID:GPJ7tm9G0.net 
  >>42  
  うん。おかしいw会長が遊び方に著作権はないと、公式な場(NHKテレビ)で発言、ゲームの著作権自体に難色を示していた  
  なら、公開するべきと?  
 
112 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 12:01:42.61 ID:T++m6dNz0.net 
  >>57  
  遊びにパテントはない、だからスーパーマリオフォロワーはいくらでも許された。  
  でもそれを「スーパーマリオをコピーしてもいい」というのは話が飛躍しすぎ。  
 
239 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 12:37:17.78 ID:mMhZmD1y0.net 
  >>112  
  いや、任天堂もインベーダーの違法コピーでだいぶ儲けたんだよ。  
  その批判に対する言い訳があの発言だから。  
 
245 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 12:39:32.94 ID:ynMOCBLZ0.net 
  >>239  
  例の社長(故人)が「ゲームに著作権はありませんよ」って堂々と言ってたもんなNHK相手に  
 
277 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 12:49:37.61 ID:ZDzBAjq50.net 
  >>245  
  いれインタビューの全文読むと、ニュアンスが全然ちがうよ。  
 
35 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 11:40:04.34 ID:v1gy6Szq0.net 
  そんなことより何故四角ボタンが丸ボタンになったのか教えてくれよ  
 
91 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 11:54:14.00 ID:uIeaxBIa0.net 
  >>35  
  四角ボタンは全体がゴムで出来てて、長時間使ってると  
  熱で柔らかくなり引っかかってしまうから  
  あと、材質的に壊れやすかった  
  何より問題だったのはゴムが切れるとボタンが脱落してしまう  
   
  >>53  
  それは公式に否定されますた  
 
46 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 11:42:08.73 ID:528NE0Rn0.net 
  あんなに売れたファミコン、中身はシャープが開発したのに任天堂が上手くかっさらってたんだろ?  
  シャープ何やってんだwって30年前から笑われてたんだな  
 
209 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 12:30:46.19 ID:qGuuJPD70.net 
  >>46 あれ?リコーじゃなかったっけ  
 
253 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 12:42:06.18 ID:+Wqj70tZ0.net 
  >>209  
  ハードはリコーだよ、シャープはただのコバンザメ商法。  
 
259 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 12:45:03.34 ID:ynMOCBLZ0.net 
  >>253  
  リコーはCPUである6502の製造だけでハードの設計はシャープ(つーかapple?のパク…)  
 
51 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 11:43:33.93 ID:UV6obKjY0.net 
  >>1  
  この欧米版はどこにカセット差し込むんだい。  
 
307 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 12:57:17.96 ID:OmzJN50j0.net 
  >>51  
  中身の基盤には大きな違いは無いそうな  
 
317 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 13:00:15.39 ID:+W6Vf5Do0.net 
  >>307  
  欧米版はカセットと本体にノンライセンス品が動かないようにするプロテクトチップ入ってるよ  
  その分だけカセットのピン数が多い  
 
338 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 13:05:50.09 ID:OmzJN50j0.net 
  >>317  
  こんなのありましたね  
  http://i.ytimg.com/vi/hCePIKAFUrs/maxresdefault.jpg

 
 
55 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 11:45:55.93 ID:vWmLhdgI0.net 
  魔界村が好きでファミコンソフトを買ったが  
   
  残念移植でガッカリした記憶  
 
63 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 11:47:48.10 ID:h2WCPYvk0.net 
  ディスクシステムだまされたわ  
  おもちゃ屋にいけばずっとゲームの書き換えが出来るって言ってたのに…orz  
 
132 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 12:09:06.15 ID:6C3DJH100.net 
  >>63  
  「♪やればやるほど〜ディスクシステム〜」  
  ってCM嘘やったんやなw  
  発売された時は容量はROM<ディスク  
  だったけどあっという間にROMの方が勝るようになったんだったけ??  
 
134 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 12:10:27.80 ID:vWmLhdgI0.net 
  >>132  
  発売された当初は、3倍の容量とか言ってたな  
 
158 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 12:15:18.61 ID:6C3DJH100.net 
  >>134  
  そうですか。  
  そこら辺は任天堂は先が読めなかったんすね。  
  CD-ROM搭載機は出さないとか変に慎重なところはあったのに・・・  
 
172 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 12:22:02.84 ID:GPJ7tm9G0.net 
  >>158  
  アクションゲームで頻繁にCDを読み出すのは、ゲーム離れを加速させるw  
  ディスクシステムのQDが、簡単にコピーされたのも慎重にならざろ得ないかな。。  
  メガロムは当時からあったけど、主力は256kbだったはず。  
 
240 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 12:37:33.82 ID:fZ7Wfzan0.net 
  >>172  
  ディスクシステムの簡単コピー法を載せたのはバックアップ活用テクニックPart5  
  だったよな  
  バッ活にはものすごく勉強させてもらった  
  今の仕事の地位にあるのもバッ活のおかげだと思っている  
 
260 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 12:45:20.28 ID:88aTtpMy0.net 
  >>172  
  ネオジオDの読み込みの遅さったらなかったなぁ  
 
305 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 12:56:51.26 ID:uJZwNQ8C0.net 
  >>260  
  元々CD-ROMの読み込み速度が遅いのと、ネオジオが使用するデータ量が膨大だったからでしょ  
  ROM版は全く問題無かった  
 
173 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 12:22:11.01 ID:m8wi3Nx90.net 
  >>158  
  ディスクシステムは書き換え料金が500円、圧倒的にコスト安だったからその点で意味はあっただろ  
 
77 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 11:50:38.13 ID:QwRw7b1L0.net 
  NESってカセット?どこに挿すの?  
  MOTHER2のネスってNESのネス?  
 
84 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 11:52:46.50 ID:5+/YrBPz0.net 
  >>77  
  VHSのビデオデッキみたいに横に差し込む  
 
423 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 13:30:09.21 ID:rgmFkonK0.net 
  >>15  
  あの色のプラスチックペレットをどっかが在庫もてあましてて  
  安く調達できたからときいたことがある  
   
  >>77  
  当時のNESという呼称は日本でアメリカ版を呼ぶときのみの不思議な言葉  
   
  現地では NES ネスとは呼ばれず、  
  Nintendo ニンテンドー と呼ばれるのが普通だった  
 
104 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 11:59:50.36 ID:7oW1SD1d0.net 
  ファミコン・PS・DSを作った日本人は  
  もはやNASAで研究対象になるレベル  
   
  まあ俺もその日本人だけど  
 
116 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 12:02:57.72 ID:mmhs9bsi0.net 
  四角いゴムのボタンは引っ込んで戻ってこなくなる  
 
120 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 12:04:28.62 ID:PNK0nGP+0.net 
  猫がリセットボタンを踏むデザイン  
 
143 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 12:13:06.24 ID:qWZZtG6t0.net 
  >>120  
  http://i.imgur.com/Tcf0vgB.jpg

 
 
130 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 12:08:34.67 ID:mmhs9bsi0.net 
  ファミコンのFM音源は心地よい  
 
154 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 12:15:02.18 ID:uIeaxBIa0.net 
  >>123  
  それで問題なく使えてると思うなら中のゴムを交換する必要は無いな  
   
  >>125  
  >>91で書いたろ  
   
  >>130  
  ファミコンでFM音源使ってるのはラグランジュポイントだけだぞ?  
 
150 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 12:14:26.64 ID:LF6Zwpaw0.net 
  >>130  
  FM音源ではなかった気がするが  
 
486 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 14:19:44.50 ID:UX45sb6v0.net 
  >>130  
  ファミコンでFM音源採用してたソフトを知らないんだが……。  
  お前メガドライブと勘違いしてないか?  
 
137 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 12:10:38.85 ID:uGHzgPjPO.net 
  ファミコンからスーファミに移行したときの衝撃や興奮は、次世代機やPS2、3が出た時の衝撃を  
  遥かに凌駕している  
 
140 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 12:11:55.67 ID:vj6xQ1gg0.net 
  猫にリセットボタン押されたことなんて一度もないぞ  
  ロムカートリッジに体当たりならされたことが沢山あるが  
  >>137  
  スーファミもCDROMがでるとか一時期あったなぁ  
  PCエンジン派がよく煽られたわ、当時  
 
167 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 12:18:26.48 ID:6C3DJH100.net 
  >>140  
  >スーファミもCDROMがでるとか一時期あったなぁ  
  10年くらい前、昔のファミコン通信(だったかな?)が家の中から出てきて  
  ちらっと見たら「これがスーファミCD−ROMだ!」  
  って記事と絵が載ってた。  
  「何ぞ?」と思った。他のメーカが「次世代機!次世代機!」って言ってた時代だから  
  任天堂の社長が出したブラフだなきっとw  
 
177 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 12:22:50.30 ID:xgN7cD390.net 
  >>167  
  ここが詳しく書いてる  
  ttp://hamachan-net.blog.so-net.ne.jp/2007-05-01  
 
163 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 12:16:26.79 ID:mmhs9bsi0.net 
  ドラクエ2発売の情報が少年ジャンプに出た時がかなり興奮した  
  3人でパーティーを組んでの大冒険というのが想像力を刺激するわけですよ。  
 
176 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 12:22:40.97 ID:mmhs9bsi0.net 
  スーパーファミコンには拡張する部分が付いてたと思うよ  
  CDROM用のものだったんだろうね  
 
183 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 12:25:08.76 ID:GPJ7tm9G0.net 
  >>176  
  サテラヴュー以外何か付いたのかね?w多くないだろうけど、スーファミ+BS放送の元ユーザーいるかな?  
 
202 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 12:29:56.45 ID:uJZwNQ8C0.net 
  >>183  
  最終的にはサテラビュー専用端子となったw  
  NHK BSに加えてWOWOWまで加入してサテラビュー購入というと普及の目算は無かっただろうな  
 
214 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 12:32:52.69 ID:GPJ7tm9G0.net 
  >>202  
  おぉ、ブルジョワめwパソコンサンデーの副音声すら、落とせなかった経済状況が憎いぜw  
 
200 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 12:28:55.61 ID:7oW1SD1d0.net 
  高橋名人って結局うまかったのか?  
  イメージ先行の様な気がするが  
 
217 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 12:33:18.46 ID:R1MeLGT50.net 
  昔はちゃんとカセットを箱の中から出して、終わったらきちんと中に  
  しまったもんだった・・・  
   
  でも、年月を過ぎるごとに箱のカドはふやけていき、説明書はボロボロになり、  
  しまいにはそれを踏んづけてペシャンコになったものもあったりする  
   
  そういえば、カセットに名前が書いてあったり裏技の書いてあるシールが貼って  
  あったけど、今の子供もそういう風習(?)があったりするのかなw  
 
227 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 12:34:38.25 ID:XT0OwBMV0.net 
  任天堂はCD−ROM移行問題の真実は口が裂けても言わないだろ  
  移行のパイオニアに成れなかったから意固地になってたのが真実  
 
233 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 12:35:37.53 ID:68cVDct10.net 
  俺もこれずっと疑問だった  
  ファミコンのデザインは完璧だと思ってたので、アメリカは俺のファミコンを否定しやがったと思って  
  そのアメリカに媚びた任天堂が許せなく、引きこもりになってしまった  
  俺の人生を狂わした事件だったのだ  
 
236 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 12:36:56.38 ID:DEAibzaG0.net 
  FF5後から見るとストーリーがしょぼいってことで  
  少し評価低い気がする。  
  システムは完成されていたしめっちゃ面白かったけど。  
 
286 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 12:52:18.69 ID:68cVDct10.net 
  当時16万でSHARPのX1c買ってもらって、ゼビウスとかできるので、これで俺にも友達が出来るとおもったら  
  たかが1万4800程度のファミコンが遥かに出来のいいゼビウスを再現してるので俺は相手にされなかった  
  マジでパソコンを勧めてきた親を●してやろうかと思ったわ  
 
293 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 12:54:20.33 ID:GPJ7tm9G0.net 
  >>286  
  X1Dじゃないだけ、幸せ者さw  
 
294 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 12:54:24.22 ID:y8TnxzL00.net 
  >>286  
  親に買って貰って贅沢いいすざ。  
 
303 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 12:56:14.80 ID:99fE295h0.net 
  >>286  
  結局、友達できたの?  
 
323 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 13:01:25.51 ID:68cVDct10.net 
  >>293  
  でもturboより不幸  
   
  >>294  
  共稼ぎで俺を放置してたので俺にもそれくらいの権利はある  
   
  >>303  
  頑張ったんだが中三までとうとうできなかった  
  最後は勉強と運動ができない奴を手懐けようと思ったが  
  絶対俺に逆らわない理想の友達はついに現れなかった  
 
332 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 13:03:43.88 ID:uIeaxBIa0.net 
  >>323  
  > 最後は勉強と運動ができない奴を手懐けようと思ったが  
  > 絶対俺に逆らわない理想の友達はついに現れなかった  
   
  この考え方に問題がある事になぜ気づかない?  
  逆の立場で考えりゃすぐに分かる事  
 
347 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 13:08:54.92 ID:68cVDct10.net 
  >>332  
  まあな、俺は可愛そうな子供だった  
  親に放置されて育ったので、寂しさからそういう性格になってしまった  
 
447 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 13:42:34.55 ID:1JjWYqQ4O.net 
  >>332  
  そういう子だからこういう結果な訳で、な?  
 
309 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 12:58:13.14 ID:mmhs9bsi0.net 
  ゲームはファミコンが一番だという人は多いよね  
 
330 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 13:03:15.77 ID:Ehus+Fi+0.net 
  そもそも別の商品という考え方もある  
  ファミリーコンピュータ  
  NES(Nintendo Entertainment System)  
  発売時期の違いやファミコンのイメージが出来てから発売されたNESでは別物という事  
  ニューファミコンがNESっぽいし  
   
  >>309  
  ボタンが少な過ぎたりキチガイ専用難易度だったり無限ループで終わりが無かったりするので  
  スーファミの内容、PSの操作系でおながいします  
 
310 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 12:58:44.60 ID:R1MeLGT50.net 
  四角ボタンは連射が段々出来なくなってベッコンベッコンになるからなw  
   
  かと言って丸ボタンは丸ボタンでフニャフニャで押してる感覚がなくなるし  
  当時のハードはコントローラーでゲームをクリアするのをあきらめた人も  
  多かった気がする  
   
  逆にスーファミはコントローラー自体特にボタンがはまったり、フニャフニャに  
  なることはなかったのでゲームをするのも楽しかったな  
 
320 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 13:00:23.44 ID:QUOdM33a0.net 
  地デジ化で赤白のファミコンをテレビに繋げなくなって悲しい  
  無理してでもAV仕様買っとくんだったかな  
 
370 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 13:17:04.39 ID:36kSQsHJ0.net 
  >>320  
  近くにハードオフとかのリサイクルショップがあれば  
  古いビデオデッキを買ってきてそれで中継するという手がある  
 
359 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 13:13:08.93 ID:BkRcdesc0.net 
  バンゲリングベイ ロードランナー デビルワールド クルクルランド バルーンファイト アイスクライマー  
  ディグダグ レッキングクルー バトルシティー ソロモンの鍵 迷宮組曲 ドルアーガの塔  
  こういう、アイディアだけで勝負するような作品がなくなっちまったよなぁ・・・  
 
364 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 13:14:48.38 ID:aoQtAeOG0.net 
  俺の友達のいとこの親が群馬県で警察をやっていてそこから聞いた話だけど  
  高橋名人ってコントローラにバネが仕込んであって逮捕されたんだって  
 
372 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 13:17:32.13 ID:ynMOCBLZ0.net 
  >>359  
  バンゲリングベイってヘリコプター版ゼビウスってキャッチコピーで売ろうとしてたよな…  
   
  >>364  
  西日本の俺のところでは「バンゲリングベイ10本」を騙して小学生に売りつけたから、だった。  
 
399 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 13:23:23.77 ID:AFBM4GRF0.net 
  ツーコンのマイクは大して使わなかったな。  
 
419 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 13:29:05.31 ID:J0NKEgT10.net 
  >>399  
  バンゲリングベイとたけしの挑戦状くらいしか使い道はない  
 
444 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 13:39:59.50 ID:zpNVDDqz0.net 
  国産アーケードもテーブルは日本くらいで  
  縦型がほとんどな気がする  
  モニターを下に覗くってすげえよなw  
 
448 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 13:43:09.55 ID:+38nvb/Z0.net 
  >>444  
  テーブル筐体自体が、喫茶店なんかにインベーダーゲーム置く為に作られたような  
  もんだからね。  
  アップライト型はテーブル筐体の前からあったし。  
 
450 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 13:48:51.84 ID:dWfqq4Bg0.net 
  >>444  
  喫茶店にインベーダーゲーム置くとこから始まったからだと思う  
  テーブル兼ねてたんだよ昔はw  
 
462 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 13:57:57.27 ID:SyRy8Iz3O.net 
  小学校の時に民謡習ってたんで、民謡の大会で賞を取るたび、婆ちゃんがオモチャ屋でファミコンのソフト買ってくれた思い出  
   
  婆ちゃん…°・(ノД`)・°・  
 
509 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 14:38:32.13 ID:kOYJol7d0.net 
  ファミリーベーシックっていうソフトなかった?  
 
514 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 14:39:56.17 ID:MjFZghvp0.net 
  ディスクはホント音が良くて延々ゼルダのテーマとか聞いてたもんだ  
  悪魔城ドラキュラとかな。  
 
527 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 14:51:19.30 ID:kYIwBFbb0.net 
  ファミコン音源の限界に挑戦しているゲーム  
   
   
  ファミコンソフトにはカートリッジに拡張音源を乗せてるものがある  
 
542 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 14:58:03.37 ID:uIeaxBIa0.net 
  >>527  
   
   
  コレもな  
  ちなみに「どっちも拡張音源積んでねー」からな  
 
558 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 15:11:02.22 ID:mmhs9bsi0.net 
  ファミ通の森下万里子が架空の人物であるということを知らないファミっ子たちは  
  多いと思う。社会に出て、いつの間にかにゲームはやらなくなって  
  ファミ通も読まなくなって、そのまま森下万里子に抱いていた恋心も忘れていってね。  
  でも何かのきっかけで思い出してネット検索することもあると思う。  
  その時が可哀想だよな、俺も愕然としたからな  
 
573 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 15:21:23.45 ID:fZ7Wfzan0.net 
  ディスクコピー機のフォトをやっと見つけた  
  http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org331848.jpg

 
  近所の餓鬼どもおもちゃ屋へ行かずに駄菓子屋に行って書き換えてた  
 
574 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 15:21:52.70 ID:YxsMF3Yp0.net 
  おばちゃんピコピコの事良くわからないんだけど  
  今のコンピューター技術でファミコンの制限でゲーム作ってもやっぱり当時のファミコン並のものしか作れないの?  
 
584 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 15:28:14.16 ID:8ncg6LSH0.net 
  >>574  
  技術が失われてるから、当時よりショボイものしか作れない、と聞いた。  
 
591 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 15:36:18.21 ID:VEqdgd/f0.net 
  >>584  
  狭いメモリ空間と貧弱なGPU。コンパイラなんてフルで使ってたら実行が  
  遅くなってしまうので、高速で動かす為アセンブラでルーチンを組むのが  
  常識の時代でした。  
   
  今時は、潤沢にメモリやCPUとかリソースが有って贅沢な感じですよね。  
  1GHzと1GBでも遅いとか少ないとか思っている。  
 
594 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 15:41:07.53 ID:dWfqq4Bg0.net 
  ディスクシステムは画期的だったが  
  ローディングの時間がかかりすぎたな  
   
  ちょっと動いてはロードのレリクス、パソコン版と雲泥の差だったなw  
 
609 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 15:53:03.59 ID:rY0rX+Hl0.net 
  ボコスカウォーズという神ゲーがあってな・・・  
 
703 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 18:35:47.24 ID:wMyPa7/E0.net 
  >>609  
  ボコスカウォーズとカラテカクリアした俺はその頃で運を使い果たしたようだ  
 
706 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 18:40:18.56 ID:IGHNmUFB0.net 
  >>703  
  ボコスカウォーズはクリアしたの?  
 
612 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 15:55:56.59 ID:YCZDct8p0.net 
  メガドラってでた当初から古いタイプのゲーム機をパワーアップしただけって感じだったけど  
  、スーファミは従来のゲーム機やPCを表現力で凌駕しようとするかのような野心的なイメージがあったと思う。  
  あとででるプレステもそんな感じ  
 
615 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 16:05:14.65 ID:45J/TkZkO.net 
  >>612 当時、小学生だったけど、ファミコンからスーファミの衝撃は大きかったなぁ。  
 
617 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 16:08:17.39 ID:dWfqq4Bg0.net 
  >>612  
  スーファミは独自チップを用いスプライトの拡縮回転が容易だった  
  試験的な演出のゲームがあるのはこのため  
  メガドラは搭載していたのがMC68000とZ80でアーケードに近く  
  開発のしやすさ移植のしやすさがある手堅い構成と言える  
 
621 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 16:11:59.96 ID:VEqdgd/f0.net 
  >>612  
  スーパーファミコンが出た1990年当時、PC主流だったPC9801よりも一般的に  
  使える色数が32768中256色 対 4096色でゲーム機の方が上回ってしまったし、  
  重ね合わせスプライトや色数等の強力なグラフィックエフェクト機能とPCM  
  音源8CHで勝ってしまった。  
   
  PC98がオフィス用コンピュータとしてのテキスト表示桁数の為の細かさが  
  優先され、中間色と呼ばれる色の豊富さと音源が無視された結果。そして、  
  それらがPC98より優秀なX68000が高すぎてマニアにしか普及しなかった。  
 
689 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 18:24:50.65 ID:YCZDct8p0.net 
  >>615 >>617 >>621  
  スーファミは買って実際にプレーしてみたら映像より音の能力が突き抜けてたって印象があった。  
  けど、回転拡大縮小機能は期待してたほど凄い効果的機能とは思わなかった。  
  F-ZEROやマリオカートではあれを有効に使えてたようだけど  
 
672 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 17:48:34.52 ID:GPJ7tm9G0.net 
  大方のハードは、ファンタジーゾーン移植の出来で、能力と愛を知ることが出来ますw  
 
674 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 17:54:39.92 ID:YCZDct8p0.net 
  プレステの音源ってスーファミ音源のたしか上位音源なんだよね  
 
679 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 18:02:11.93 ID:MX1ZwyFX0.net 
  フロッピーディスク懐かしいなぁ もうフロッピーディスクなんて見ないが  
 
683 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 18:14:11.91 ID:Hr68TCJJ0.net 
  >>679  
  ディスクシステムはフロッピーじゃないぞ  
 
691 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 18:25:11.74 ID:MX1ZwyFX0.net 
  >>683  
  ええ、そうなんだ 知らんかった  
  ミニCDRみたいな感じか  
 
708 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 18:42:59.55 ID:IGHNmUFB0.net 
  上上下下左右左右 BA  
   
  これわかる人いる?  
 
719 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 18:48:02.21 ID:AiplmUtq0.net 
  ファミコン買って来てって頼んだらマークIIIがおうちにやってきたでござるの巻  
 
721 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 18:50:02.51 ID:IGHNmUFB0.net 
  >>719  
  マーク3いいじゃん。  
 
744 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 19:17:59.41 ID:XT0OwBMV0.net 
  あの頃  
  PCエンジンが主導権を握った時期が確実に存在したのに  
  簡単に手放しちゃったな  
  NECだからそんなもんなんだろうけど。  
 
749 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 19:24:11.84 ID:jJRLAQSJ0.net 
  http://bgm.sub.jp/700USA/HYK/hyk6.JPG

 
  これでシコってたなんて、先人達は偉大だな・・・  
 
753 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 19:36:34.75 ID:7f/3spGK0.net 
  >>749  
  いや、1980年代に、もうこういった画像は存在していた  
  http://uso8oo.com/2010/02/0224_5.gif

 
  http://blog-imgs-14-origin.fc2.com/m/i/g/migzou/msx_067.jpg

 
  http://blog-imgs-62.fc2.com/a/k/a/akayorosi/hana0048o.png