http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432698242/
1 名前:すらいむ ★[ageteoff] 投稿日:2015/05/27(水) 12:44:02.82 ID:???*.net
ドローン少年 逮捕は行き過ぎでは?
05/26 08:50
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/opinion/editorial/2-0026460.html
東京・浅草の三社祭で小型無人機「ドローン」を飛ばすとほのめかし、
祭りの運営を妨害したとして、横浜市の無職少年が威力業務妨害の疑いで逮捕、送検された。
少年はこれまでも各地でドローンを飛ばし落下事故を起こすなどして、
警察から再三注意を受けていた。再び人混みで飛ばそうとした少年の行為はいただけない。
だが、15歳だ。危険な行為を未然に防止するのは当然だが、逮捕するのは行き過ぎではなかっただろうか。
それでなくても威力業務妨害罪は適用範囲が広い。
安易な適用が拡大されないよう留意したい。
少年は三社祭でドローンを飛ばすことを示唆する発言を動画サイトに投稿し、
祭り主催者にドローン禁止の張り紙をさせるなど業務を妨害したとされる。
長野市の善光寺で御開帳の法要行列の間に落下したドローンも少年が操縦していた。
けが人はなかったが、現場には大勢の見物客がおり、一つ間違えば重大事故になる可能性もあった。
ほかにも京都市や兵庫県姫路市、東京都内で飛ばしたり、
飛ばそうとしたりして、少年は警察からたびたび注意を受けていた。
ドローンの飛行自体を規制する法律がないため、警察は威力業務妨害容疑を適用した。
この場合の「威力」とは暴力や脅迫だけでなく、大声を出すことや犯罪予告のいたずら電話などが該当する。
警察は善光寺でもドローンが落下しているため、
三社祭で落下するとけが人が出かねないとして、動画サイトの発言が「威力」に該当するとみなしたのだろう。
少年への教育的指導はもちろん必要だ。
だが、逮捕しなければならないほどのものだったか。
警察は逃走の恐れがあったとしているが、ドローン騒動が大きくなる中、
今回の逮捕は一罰百戒の意味もあったのではないか。そう勘繰る向きもある。
首相官邸の屋上でドローンが見つかった事件でも無職の男が威力業務妨害罪で起訴された。
ドローンには微量の放射性セシウムを帯びた砂の入った容器が取り付けられていた。確かに悪質な行為だ。
だが、屋上のドローンは2週間も気づかれず、その間業務に支障はなかった。
取り締まる法律がないため手っ取り早く威力業務妨害を適用したとしか思えない。
捜査機関が野放図に威力業務妨害罪を適用しようとすれば際限なく拡大できる。
その怖さを捜査当局は自覚しなくてはならない。
★1が立った日時 2015/05/26(火) 19:03:15.67
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432634595/
9 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 12:47:42.48 ID:yil7T1En0.net
逮捕が行き過ぎだというのなら今回の場合どうすればよかったのかを述べないと!
批判のための批判は批判にならない!
392 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 15:54:25.31 ID:3WlGzfy40.net
>>9
> 逮捕が行き過ぎだというのなら今回の場合どうすればよかったのかを述べないと!
> 批判のための批判は批判にならない!
パトカーに乗せる時も、「これは任意なのか?」ってネットで得た知識を必死で言ってたのに、問答無用で連れて行くとか、警察もおかしいけどな。
29 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 12:57:29.77 ID:lF7Zhg860.net
実行していないのに、威力業務妨害とはあきれる。
警察のいいがかりでしかない。
祭りの実行側がお客様のために警備に万全を尽くすのは通常の業務の範囲内である。
警察が動いたのは、あくまでも警察が自発的に動いたに過ぎないので、警察の業務妨害には当たらない。
というか、これもまた警察の通常の業務の範囲内でしかない。
どこが教務妨害なのか?
明らかな労働基準法違反が野放し、
政治と金の問題ではことごとく不起訴、
被害甚大な原発事故でも逮捕者なし。
異常だ。
34 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 12:58:42.63 ID:GZtrVGVT0.net
その前の墜落事件で僧侶のじいさんが大ケガするところだったわけで、少年だからと甘やかしてはいけない、ガツンとお仕置きしなきゃ。
仮に道新ビルに墜落したり道新社員がケガしたらどう報道するんだろ?
仮に道新ビルに墜落したり道新社員がケガしたらどう報道するんだろ?
41 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 13:01:00.99 ID:tu5mBsJd0.net
>>34
100g程度のものが10mくらいのとこから落下してきて大怪我すると思うか?
100g程度のものが10mくらいのとこから落下してきて大怪我すると思うか?
61 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 13:09:51.35 ID:vjep9QXT0.net
>>41
怪我の度合いは関係ないけどな
怪我させればそれだけの障害だし
一度落下もしているみたいだし
ドローンが落下するとは思わなかったとは言えないから
下手すれば、傷害事件
警察は未然に犯罪を阻止する事も仕事
しかし、今回の逮捕は行き過ぎだと思うが
他に方法も無いしな
35 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 12:59:07.71 ID:tu5mBsJd0.net
三社祭で写真とって来ます写真取っちゃダメとかいう決まりはないはず
って放送で言っただけで逮捕だったんだよなこの事件は
ドローン飛ばすなんて言ってない。
まあ過去ドローンで色々迷惑かけてて
今回もドローン飛ばすつもりではいたんだろうけど
この写真取ります宣言をして家から出た所で待ち構えてた警察官に逮捕されるってのは
ちょっと警察はやりすぎだと思うね。
60 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 13:09:45.61 ID:3+dEKk+40.net
北海道新聞は頭が悪いのか?
現行法の隙間を意図的に抜けようとした犯人を威力業務妨害罪て引っかけたんだぜ?
田舎に篭ってテレビを見て感想文を書くぐらいなら取材に行け、
出来ないならペンを鼻に刺して昼寝してろ
70 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 13:15:56.86 ID:tu5mBsJd0.net
そもそも犯罪じゃねーからなこれ
88 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 13:24:03.89 ID:AvJqrFTH0.net
この少年の動画を見させてもらったけど、ちょっとマセた子だね。
少年扱いするより大人扱いしたほうが彼のプライドを傷つけないかもしれない。
公権力のやることに疑問が湧いたらもっと合理的な手段で抗議したほうがいいよ。
101 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 13:28:01.45 ID:ChT2cNvE0.net
>>1
善光寺では、行事中の人の側に落下させた。
それは、紛れもない威力業務妨害だ。
その時厳重注意だけで済ませてくれたことを忘れないか?
それなのに、反省した態度もみせず
またドローン飛ばすようなことほのめかしてたんだから、逮捕するしかないだろ。
125 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 13:41:54.73 ID:kzvsK9aC0.net
法治国家を守りたい知識人 V S 感情が最優先の土人
警察を叩きたいだけの馬鹿 V S ノエルを叩きたいだけの馬鹿
まぁこんな所か
馬鹿なのかノエルを叩きたいだけなのかは知らないけど
法治国家の人間としての自覚を持てよ
罪刑法定主義、法の不遡及の原則、予防拘禁の禁止
最低限このぐらいは学んどけ
133 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 13:47:44.68 ID:01UZFw5O0.net
>>125
法治国家の人間なら、2chでわめいてないで法に則って抗議すればいいのに
135 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 13:51:54.93 ID:kzvsK9aC0.net
>>133
2chでわめくだけでも効果が有るって今まで何度も証明されているのに
今さら何を言ってるんだい?
144 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 14:02:11.83 ID:RIkMHXUt0.net
何度注意されても警察に挑むかのようにドローンを飛ばそうとし
生放送で警察を徹底的に小馬鹿にしまくる
逮捕が妥当な処置だし矯正施設に入れるべきガキなのです
放置すれば道新の記者のようなサヨクになります
生放送で警察を徹底的に小馬鹿にしまくる
逮捕が妥当な処置だし矯正施設に入れるべきガキなのです
放置すれば道新の記者のようなサヨクになります
150 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 14:07:20.96 ID:kzvsK9aC0.net
>>144
ノエルは、違法では無い事で絡んでくる警官を鬱陶しいと思いつつも、その注意に従っていただろ
ノエルは、違法では無い事で絡んでくる警官を鬱陶しいと思いつつも、その注意に従っていただろ
162 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 14:17:03.26 ID:RIkMHXUt0.net
>>150
麹町署で厳重注意処分の次の日にドローンを飛ばそうとしたじゃない
どこが指示に従ってるわけ
169 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 14:25:01.93 ID:kzvsK9aC0.net
>>162
ドローン禁止と書いてある所で飛ばそうとして注意を受けたから大人しく従い飛ばさずに帰宅
翌日ドローン禁止と書いていない公園を見付けて飛ばそうとしてまた注意を受けたので納得は行かないが飛ばす事を諦める
飛ばす事を諦め買えると主張しているのに強制連行され拉致監禁を訴える
家に居る所を逮捕される
たしかこんな感じの時系列だったと記憶しているが!?
さて、どこで指示従わなかったと?
181 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 14:30:23.93 ID:mw41C/4O0.net
>>169
結局、本当にドローンで危険行為やったのって善光寺の一件だけなんだよな。
その後は反省して指示に従ってる(指示が正当な範囲で)と見ることもできる。
善光寺以降は危険な飛行は一度もしてないんだから。
196 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 14:39:39.26 ID:NCK23UOY0.net
>>181
意図的に警備の神経を逆なでするかのように、警戒地域の近辺でこれ見よがしにやろうとしたんだから、やはり愉快犯の要素がある悪質行為と言えるだろ。
225 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 14:50:17.67 ID:mw41C/4O0.net
>>196
合法的な範囲でやるなら「愉快犯」もクソもないだろ。愉快犯ってのは
「犯罪行為」が前提であって。
>警戒地域の近辺
警戒地域の近辺ってのも曖昧過ぎる。官邸や皇居近辺と言っても、どっちも1キロ離れてるわけで。
まあ千代田区の都立公園は公園条例の関連で禁止されたようで、本人も千代田区では飛ばさないと言ってる。
167 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 14:22:09.18 ID:rmS0jUww0.net
>>1
要するに、「警察をコケにしたから」だよ。
「警察がなんか言ってますけど〜」とか、バカにしたりしてたよね。
警察は、コケにされることを異常に気にする。
そして、何らかの理由を付けて逮捕する。
要するに、「警察をコケにしたから」だよ。
「警察がなんか言ってますけど〜」とか、バカにしたりしてたよね。
警察は、コケにされることを異常に気にする。
そして、何らかの理由を付けて逮捕する。
168 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 14:24:32.22 ID:mw41C/4O0.net
>>167
注意や補導程度はしょうがないにしても、少年をこんなことで長期勾留となると、また
国連とかから何か言われそうだな
注意や補導程度はしょうがないにしても、少年をこんなことで長期勾留となると、また
国連とかから何か言われそうだな
193 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 14:38:23.54 ID:blySMUvn0.net
>>168
国外に目を向けると、子供が自殺テロしてたり子供戦士がおっさんを撃ち●してたりしてるし、
ホワイトハウスに無人機突っ込み事件もあったりで、
ノエルが●弾積んだドローン飛ばしても不思議じゃないし、
安全上問題ない逮捕と言われるんじゃないかね?
国外に目を向けると、子供が自殺テロしてたり子供戦士がおっさんを撃ち●してたりしてるし、
ホワイトハウスに無人機突っ込み事件もあったりで、
ノエルが●弾積んだドローン飛ばしても不思議じゃないし、
安全上問題ない逮捕と言われるんじゃないかね?
203 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 14:42:33.17 ID:mw41C/4O0.net
>>193
> ノエルが●弾積んだドローン飛ばしても不思議じゃないし
なぜ??
彼は「違法じゃないよね?」「注意の根拠は何ですか??」と散々警察に聞きまくってるわけで、
逆に言えば、遵法精神は非常に高いよ。あくまで合法の範囲でドローンを飛ばそうとしてたことは
明らか。「●弾積んだドローン飛ばしても不思議じゃない」なんて誇大妄想が酷すぎる。病院行った
方がいいよ。あなたにかかれば、ドローンで空撮やってる人は皆「●弾積んだドローン飛ばしても不思議じゃない」と
なりそうだね。
> ノエルが●弾積んだドローン飛ばしても不思議じゃないし
なぜ??
彼は「違法じゃないよね?」「注意の根拠は何ですか??」と散々警察に聞きまくってるわけで、
逆に言えば、遵法精神は非常に高いよ。あくまで合法の範囲でドローンを飛ばそうとしてたことは
明らか。「●弾積んだドローン飛ばしても不思議じゃない」なんて誇大妄想が酷すぎる。病院行った
方がいいよ。あなたにかかれば、ドローンで空撮やってる人は皆「●弾積んだドローン飛ばしても不思議じゃない」と
なりそうだね。
212 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 14:44:56.03 ID:blySMUvn0.net
>>203
合法ならなにをやってもかまわない!
ふーん。
220 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 14:48:18.82 ID:kzvsK9aC0.net
>>212
その通りだよ
合法ならなにをやってもかまわない!
文句が有るのなら他の国に行ってくれ
それとも他に何か方法が有ると言うのなら脱法ハーブを取り締まってくれや
合法でも取り締まる方法ってのが法治国家であるこの国に有るのならね
230 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 14:52:24.12 ID:TGaMi9TV0.net
>>220
脱法ハーブが捕まらないとした前提で話すが、今回の少年でいけば、脱法ハーブを使った事で捕まったのではなく
使った奴が脱法ハーブとは関係ない犯罪行為を犯して捕まっているって事。
脱法ハーブを手に持って他人に殴り掛かったとかそういう話。
それでお前は脱法ハーブで捕まるなんておかしいとかアホな事を言っているだけ。分かる?どれだけ自分がアホか?
221 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 14:48:21.59 ID:TGaMi9TV0.net
>>203
スゴイな。アホもアホすぎると立派に見える。
いい加減ドローンに固執するのやめろよ。石頭。
ドローンなんて関係ないだよ。
ダンスで良いよ。ノエルがダンスキチガイであっちこっちのイベントで勝手にダンスして邪魔をして注意されている段階で、
お前祭りでダンスすんなよ。とされている状態で、いやダンスするのは違法じゃないし、どこでダンスしようが俺の自由だしと
言っても許される訳が無い。
このキチガイために、警備を増やしたりしたのだから、それ相応の罪があって当然。
171 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 14:25:54.59 ID:AEZ1S/FM0.net
でも何か事故があったら警察や政府のせいにするんでしょ
182 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 14:32:45.92 ID:Po4HZDoO0.net
>>171
三社祭の経済効果は約200億って聞いたけど
もしドローン落下させて祭りを中断させたら
それなりの損害がでるんじゃないの
未然に防げなかったら、そりゃ叩かれるよね
185 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 14:33:57.12 ID:clQpdydm0.net
これって予防拘禁てやつだよね、日本てトラ箱と精神病以外で認められてたっけ?
なんで家出人の保護っていう言い訳で拘束が可能だったのにこんな事したんだろうな、首相官邸の屋根に警官立ててるのと同じく安倍の顔色伺ったのかね?
192 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 14:38:12.65 ID:mw41C/4O0.net
>>185
> これって予防拘禁てやつだよね
三社祭の前に逮捕するなら予防拘禁だけど、祭りの後で、結果的に飛ばしてないのを見届けて
から逮捕してるわけだから、予防拘禁ではないでしょう。
警察は本当は祭りの最中に飛ばすの期待してて、管理者の規約違反で不法侵入などで逮捕する
つもりだったんじゃないかな。しかし最後まで飛ばさなかったから、他に適用できそうな法を考えた
ところ、それが威力業務妨害だったということだと思う。
200 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 14:41:11.89 ID:Us1AdLnt0.net
極左テロリストと自民党政権に示唆しよう・・・
小型ドローンなどモバイルで操作できる
それを航空機が離着陸する直前
滑走路上、高さ3mくらいでホバリングさせればどうなるか・・・
小型ドローンなどモバイルで操作できる
それを航空機が離着陸する直前
滑走路上、高さ3mくらいでホバリングさせればどうなるか・・・
238 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 14:56:04.14 ID:NCK23UOY0.net
>>200
離陸中にエンジンに吸い込めば大惨事になりかねない。
それを狙ったと解釈されれば未遂でも重罪に問われるだろうな。
266 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:06:01.68 ID:Us1AdLnt0.net
>>238
そういう事
航空機のエンジンの中にドローンが吸い込まれたらエンジンが火を噴くかもね
もし、その対象が要人を乗せた民間機や自衛隊、海上保安庁、極東米軍などの機体だったら・・・
そういう想定もできる
272 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 15:08:20.46 ID:mw41C/4O0.net
>>238
>>266
空港の近くはもともと航空法で禁止されてるよ。
237 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 14:55:38.12 ID:zMSVtJEm0.net
ガキ擁護してるやつって事故起きた責任取れんの?
239 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 14:56:13.76 ID:0s/f/rby0.net
>>237
「なんの根拠で逮捕したんだ」って話してんだろうよ、で、なんの根拠で逮捕したんだ?
243 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 14:57:30.65 ID:zMSVtJEm0.net
>>239
精神障害者隔離法
259 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 15:04:30.97 ID:cHTuKqaW0.net
主催者が業務妨害を受けたと警察に相談した
業務妨害罪で逮捕
何がおかしいのかさっぱり
業務妨害罪で逮捕
何がおかしいのかさっぱり
260 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 15:04:37.30 ID:mw41C/4O0.net
考えようによっちゃ、正当な撮影・配信行為を警察に妨害されたとして警察の方こそ威力業務妨害
とも言えるけどな。それ以前に、正当な逮捕事由が無ければ逮捕・拘禁罪だし。
善光寺の件は少年が悪いが、三社祭の件は警察の方が反社会的だと思うぞ。
他人を戒めようと思うなら、まずは自分が清廉潔白に努めなきゃ。
こういう非論理的な対応だから、少年も警察を不審がって素直になれない面もあるわけで(警察
とのやり取り見てるとそう感じる)。
262 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 15:04:43.95 ID:xcNdGIIZ0.net
公序良俗に反する行為
278 名前:( `ハ´)[] 投稿日:2015/05/27(水) 15:10:19.27 ID:YMQbcWeP0.net
>>262
それには法的な根拠がいる。
>>259
例えば車で来場禁止と結婚式が有ったとする。
しかし以前に事故を起こしたAは車で行くと言って聞かない。
これが威力業務妨害に当たるか?と聞かれた疑問だな。
威力業務妨害てもっと、その運営が出来なく成る様な物の事を言うんだべ。
それには法的な根拠がいる。
>>259
例えば車で来場禁止と結婚式が有ったとする。
しかし以前に事故を起こしたAは車で行くと言って聞かない。
これが威力業務妨害に当たるか?と聞かれた疑問だな。
威力業務妨害てもっと、その運営が出来なく成る様な物の事を言うんだべ。
271 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:08:18.64 ID:cHTuKqaW0.net
法治国家法治国家言うなら
祭の主催者は法に則って通報しただけだよな
通常業務を妨害されたと自らが判断して通報しただけだろ
警察はそれに応じただけだろ
何がいかんのかさっぱり
祭の主催者は法に則って通報しただけだよな
通常業務を妨害されたと自らが判断して通報しただけだろ
警察はそれに応じただけだろ
何がいかんのかさっぱり
279 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:11:09.40 ID:wfq4jc+T0.net
>>271
基本的にドローンで参加するって行動自体に通報する要素がないからな
通報されても困りますよーって普段の警察は言っちゃうやつ
基本的にドローンで参加するって行動自体に通報する要素がないからな
通報されても困りますよーって普段の警察は言っちゃうやつ
290 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:15:22.68 ID:cHTuKqaW0.net
>>278
>>279
君が代で起立しないようにと言った教師が威力業務妨害で有罪判決受けるぐらいだぞ?
そこに運営ができるできな、違法性が有ろうが無かろうが関係ないだろ
>>279
君が代で起立しないようにと言った教師が威力業務妨害で有罪判決受けるぐらいだぞ?
そこに運営ができるできな、違法性が有ろうが無かろうが関係ないだろ
300 名前:( `ハ´)[] 投稿日:2015/05/27(水) 15:21:09.61 ID:YMQbcWeP0.net
>>290
それはかなり状況が違うべ。
その教師が学校の外でビラを配ってるなら、
校長に辞めさせる権限は無く威力業務妨害には当たらないだろ。
しかし学校の敷地内であればビラの配布を止めさせる権限を持つ校長と権利の対立が発生するだろ。
それはかなり状況が違うべ。
その教師が学校の外でビラを配ってるなら、
校長に辞めさせる権限は無く威力業務妨害には当たらないだろ。
しかし学校の敷地内であればビラの配布を止めさせる権限を持つ校長と権利の対立が発生するだろ。
305 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:23:39.48 ID:cHTuKqaW0.net
>>300
祭の主催者にだって、祭を安全に行う権利があるぞ?
ドローンが落下して怪我でもされちゃ下手すりゃ祭中止だぞ?
祭の主催者にだって、祭を安全に行う権利があるぞ?
ドローンが落下して怪我でもされちゃ下手すりゃ祭中止だぞ?
310 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 15:26:02.72 ID:mw41C/4O0.net
>>305
> 祭の主催者にだって、祭を安全に行う権利があるぞ?
> ドローンが落下して怪我でもされちゃ下手すりゃ祭中止だぞ?
だから、敷地内でのドローン使用を主催者が禁止すればいいだけ。善光寺が禁止したのは事後だし、
三社祭も遅かっただけ。
> 祭の主催者にだって、祭を安全に行う権利があるぞ?
> ドローンが落下して怪我でもされちゃ下手すりゃ祭中止だぞ?
だから、敷地内でのドローン使用を主催者が禁止すればいいだけ。善光寺が禁止したのは事後だし、
三社祭も遅かっただけ。
314 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:27:07.88 ID:cHTuKqaW0.net
>>310
禁止してなお飛ばすことを示唆されちゃったんだからな
そりゃ業務妨害になるやろ
禁止してなお飛ばすことを示唆されちゃったんだからな
そりゃ業務妨害になるやろ
331 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 15:33:10.23 ID:mw41C/4O0.net
>>314
> 禁止してなお飛ばすことを示唆されちゃったんだからな
> そりゃ業務妨害になるやろ
禁止したのは「飛ばす」(とされる発言)と言った後だよ。その発言を聞かされて禁止させられ、「徹夜で
ビラを40枚刷らされ」て業務妨害されたと主催者自身が主張してるんだから。
少年も、動画で「どこにもドローン禁止と書かれてない」と言ってるしな。
> 禁止してなお飛ばすことを示唆されちゃったんだからな
> そりゃ業務妨害になるやろ
禁止したのは「飛ばす」(とされる発言)と言った後だよ。その発言を聞かされて禁止させられ、「徹夜で
ビラを40枚刷らされ」て業務妨害されたと主催者自身が主張してるんだから。
少年も、動画で「どこにもドローン禁止と書かれてない」と言ってるしな。
336 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:34:42.47 ID:cHTuKqaW0.net
>>331
後だろうが前だろうが通常業務妨害してるじゃん…
後だろうが前だろうが通常業務妨害してるじゃん…
340 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 15:38:12.75 ID:mw41C/4O0.net
>>336
> 後だろうが前だろうが通常業務妨害してるじゃん…
法的にも禁止されてなくて、(その時点で)主催者も禁止してないこと、つまり正当な行為を予告して威力業務妨害ってのは
滅茶苦茶だろ。事後法的に禁止して威力業務妨害って後出しジャンケン過ぎる。
> 後だろうが前だろうが通常業務妨害してるじゃん…
法的にも禁止されてなくて、(その時点で)主催者も禁止してないこと、つまり正当な行為を予告して威力業務妨害ってのは
滅茶苦茶だろ。事後法的に禁止して威力業務妨害って後出しジャンケン過ぎる。
344 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:39:44.41 ID:cHTuKqaW0.net
>>340
後出しだろうがなんだろうが業務妨害は業務妨害なんだよな…
後出しだろうがなんだろうが業務妨害は業務妨害なんだよな…
348 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:41:39.44 ID:wfq4jc+T0.net
>>344
後の場合は成立させるにはまたちょっとややこしいかな
事前の禁止がなければ禁止の意図がわからないし
威力の故意がちょっと難しいからね
後の場合は成立させるにはまたちょっとややこしいかな
事前の禁止がなければ禁止の意図がわからないし
威力の故意がちょっと難しいからね
357 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:45:07.90 ID:cHTuKqaW0.net
>>348
常識はずれなことをいちいち注意書きとして書いてなきゃいかんとかたまったもんじゃないな
後出しジャンケンだろうがなんだろうが業務妨害は業務妨害
常識はずれなことをいちいち注意書きとして書いてなきゃいかんとかたまったもんじゃないな
後出しジャンケンだろうがなんだろうが業務妨害は業務妨害
346 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:41:12.15 ID:RiMjkHHS0.net
>>340
業務妨害罪で後出しジャンケンの場合は裁かれないなんて書いてないぞww
業務妨害罪で後出しジャンケンの場合は裁かれないなんて書いてないぞww
353 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 15:43:43.72 ID:0w8sKl6R0.net
>>346
誰かがドローン飛ばすことへの対応は通常の業務の範囲であって、業務妨害は成立しない
359 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:45:48.38 ID:RiMjkHHS0.net
>>353
通常業務がなんなのかは祭の主催者が決めることだぞw
381 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 15:51:54.16 ID:sGPU5DTP0.net
>>359
>通常業務がなんなのかは祭の主催者が決めることだぞw
うん、主催者は、別にドローンに対応しなくてもいいし、業務として対応してもいいが、わざわ
ざ対応しといてそれを業務妨害と言うのは、無理
例えば、アイドルの誰かがどっかのマイナーな祭に行くとブログに書いて、主催者が人が大
勢やってくるのに対応して警備員を雇っても、誰も業務妨害にならないのと同じこと
364 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:47:59.66 ID:/1a4H6ln0.net
>>353
実際警備を増やしたりチラシを追加で作ったりと市や警察に申請した以上の業務の負担を主催者側がしてるじゃないですか?
もはや通常の業務じゃないと思いますけどね
363 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 15:47:19.54 ID:mw41C/4O0.net
>>344>>346
事前に禁止されてないこと(違法でもないこと)で威力業務妨害が成立した判例なんてあるのか?
威力になりようがないと思うのだが。人をハメ放題になるし。損害があれば単なる民事事案でしょう。
338 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:36:32.07 ID:wfq4jc+T0.net
>>331
以前からドローン禁止はアナウンスされてたはずだけど
問題になりうるとしたら前日の配信でドローンをにおわせる行為がどの程度あったかだけで
374 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 15:49:54.80 ID:mw41C/4O0.net
>>338
> 以前からドローン禁止はアナウンスされてたはずだけど
ソースは?
報道の経過を追う限りは、ドローン禁止を明示したのは少年の発言の後だけど。
382 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:51:55.54 ID:wfq4jc+T0.net
>>374
http://www.sanjasama.jp/press/pdf/20150513-1.pdf
まあ自粛は禁止ではないという主張なら自粛がアナウンスされてたに訂正するわ
312 名前:( `ハ´)[] 投稿日:2015/05/27(水) 15:26:53.55 ID:YMQbcWeP0.net
>>305
ドローンを墜落させて人を怪我させますと言ってるなら、
安全に行う権利を侵害してると思うよ。
でも可能性レベルの事が威力業務妨害に成るのか?
276 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:09:15.32 ID:sMBkP7BL0.net
勘違いしている人がいるようだけど、ノエルはドローンを飛ばしてないんだ。
ドローンを飛ばすともいってない。
ノエルの逮捕が当たり前という人は、北海道新聞の周りでドローン飛ばして
もいいんだなと言った人たちを通報しないとな。
北海道新聞が警戒することになり、その業務を害する。
ドローンを飛ばすともいってない。
ノエルの逮捕が当たり前という人は、北海道新聞の周りでドローン飛ばして
もいいんだなと言った人たちを通報しないとな。
北海道新聞が警戒することになり、その業務を害する。
281 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 15:12:22.92 ID:YWF6FGux0.net
>>276
なんて言って逮捕されたんだっけ?
なんて言って逮捕されたんだっけ?
287 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:14:40.38 ID:sMBkP7BL0.net
>>281
浅草で祭りがあるらしい。撮影に行きますよ。撮影禁止なんて書いてないからね。
浅草で祭りがあるらしい。撮影に行きますよ。撮影禁止なんて書いてないからね。
296 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 15:17:41.91 ID:1RG03fgg0.net
>>287
それこそ屁理屈というものだ
ドローンを持ち込んでいるんだから、飛ばす意思ありとみるのが妥当
その言い方は、まるで韓国人みたいな理屈のこね方だなwww
それこそ屁理屈というものだ
ドローンを持ち込んでいるんだから、飛ばす意思ありとみるのが妥当
その言い方は、まるで韓国人みたいな理屈のこね方だなwww
303 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 15:22:23.87 ID:mw41C/4O0.net
>>296
> ドローンを持ち込んでいるんだから、飛ばす意思ありとみるのが妥当
ドローン持ち込んだかどうかとか飛ばす意思なんて関係無い。事前の「飛ばす(とされる)」発言が威力業務妨害だと警察は
言ってるわけで、予告せずに黙って飛ばしたら威力業務妨害にはならない。
あと、犯罪ってのは、仮に犯罪を犯す意思があっても、最終的にやらなきゃ犯罪じゃないんだよ。普通は。だから
色々とおかしい。
> ドローンを持ち込んでいるんだから、飛ばす意思ありとみるのが妥当
ドローン持ち込んだかどうかとか飛ばす意思なんて関係無い。事前の「飛ばす(とされる)」発言が威力業務妨害だと警察は
言ってるわけで、予告せずに黙って飛ばしたら威力業務妨害にはならない。
あと、犯罪ってのは、仮に犯罪を犯す意思があっても、最終的にやらなきゃ犯罪じゃないんだよ。普通は。だから
色々とおかしい。
313 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 15:27:00.06 ID:1RG03fgg0.net
>>303
なら聞くけどさ、この餓鬼の家の周りうろうろしてて
刃物もってたとしても、逮捕はされないんだな?
おまえがいってんのは、こういうことだぜ?
318 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:28:38.08 ID:wfq4jc+T0.net
>>313
それは銃刀法でもう規制されてますね
それも広範にすぎる場合があるけど何の目的もなく往来を刃物もってたら多分アウトです
321 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 15:29:52.80 ID:mw41C/4O0.net
>>313
アホか。銃刀法違反か軽犯罪法違反(刃渡りによる)で逮捕されるわ。刃物は規制されてるから。
しかし、ソフトクリームもってうろうろしてても逮捕はされない。
334 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:34:23.42 ID:TGaMi9TV0.net
>>321
>しかし、ソフトクリームもってうろうろしてても逮捕はされない。
いいや、捕まるよ。
例えば、持っている人が何度もそのソフトクリームを店舗の中・付近で他人にぶつける(実際にはぶつけなくても)などの
迷惑行為を繰り返していたら、まさしく威力業務妨害で捕まる。
327 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:32:01.02 ID:TGaMi9TV0.net
>>303
>ドローン持ち込んだかどうかとか飛ばす意思なんて関係無い。事前の「飛ばす(とされる)」発言が威力業務妨害だと警察は
>言ってるわけで、
こちらは脅迫的行為による威力業務妨害
>予告せずに黙って飛ばしたら威力業務妨害にはならない。
仮に飛ばしていたら、こちらは当日の業務を妨害した事による威力業務妨害。
どちらも今回の場合は威力業務妨害に当たる。
>ドローン持ち込んだかどうかとか飛ばす意思なんて関係無い。事前の「飛ばす(とされる)」発言が威力業務妨害だと警察は
>言ってるわけで、
こちらは脅迫的行為による威力業務妨害
>予告せずに黙って飛ばしたら威力業務妨害にはならない。
仮に飛ばしていたら、こちらは当日の業務を妨害した事による威力業務妨害。
どちらも今回の場合は威力業務妨害に当たる。
337 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 15:36:02.50 ID:mw41C/4O0.net
>>327
> こちらは脅迫的行為による威力業務妨害
法的にも禁止されてなくて、主催者も禁止してないことが、なんで「脅迫的行為による威力業務妨害」
になるの??
> >予告せずに黙って飛ばしたら威力業務妨害にはならない。
>
> 仮に飛ばしていたら、こちらは当日の業務を妨害した事による威力業務妨害。
このケースは過去にもあるけど、飛ばしただけじゃ業務妨害とは言えないんじゃないかな。
声かけられたとしても、通常の警備業務だろうし。
> こちらは脅迫的行為による威力業務妨害
法的にも禁止されてなくて、主催者も禁止してないことが、なんで「脅迫的行為による威力業務妨害」
になるの??
> >予告せずに黙って飛ばしたら威力業務妨害にはならない。
>
> 仮に飛ばしていたら、こちらは当日の業務を妨害した事による威力業務妨害。
このケースは過去にもあるけど、飛ばしただけじゃ業務妨害とは言えないんじゃないかな。
声かけられたとしても、通常の警備業務だろうし。
347 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:41:28.22 ID:TGaMi9TV0.net
>>337
この世のすべての事項を明言なんて出来ないからな。
もしそれを実行するとするならば、町中を歩くたびに禁止事項を辞書なみに読まされることになる。
では、何が適用されるかと言えば、常識の範疇。
裁判的には社会通念上とか使われる。
それ自体が法を犯しているかどうか関係なく、関連した内容により適用される法も有るという事。
ここでアホは常識なんてみんな違うとかのたまう。
そんな訳なくて、常識はみんなの共有した価値観の事を常識というので、幅は有ってもみんな違うという事はありえない。
この世のすべての事項を明言なんて出来ないからな。
もしそれを実行するとするならば、町中を歩くたびに禁止事項を辞書なみに読まされることになる。
では、何が適用されるかと言えば、常識の範疇。
裁判的には社会通念上とか使われる。
それ自体が法を犯しているかどうか関係なく、関連した内容により適用される法も有るという事。
ここでアホは常識なんてみんな違うとかのたまう。
そんな訳なくて、常識はみんなの共有した価値観の事を常識というので、幅は有ってもみんな違うという事はありえない。
354 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:44:30.19 ID:wfq4jc+T0.net
>>347
現状祭り等の催し後とのドローン等による空撮について社会通念上常に禁止されてるってのは難しい
youtubeとかみればわかるけど空撮動画上がってそれが問題だとかそうじゃないとかって議論があるわけじゃないから
もし常識ってものがその行為自体を抑制しているなら動画の数がもっと限られるし
そんな動画につくコメントは叩きばっかりのはずだけどそもそも注目すらされてないのが現状だし常識なんだよね
現状祭り等の催し後とのドローン等による空撮について社会通念上常に禁止されてるってのは難しい
youtubeとかみればわかるけど空撮動画上がってそれが問題だとかそうじゃないとかって議論があるわけじゃないから
もし常識ってものがその行為自体を抑制しているなら動画の数がもっと限られるし
そんな動画につくコメントは叩きばっかりのはずだけどそもそも注目すらされてないのが現状だし常識なんだよね
362 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:46:42.71 ID:wfq4jc+T0.net
>>357
>>354
ドローンが抽象的に危険だ!っていうのは常識とは言いがたいからね
>>354
ドローンが抽象的に危険だ!っていうのは常識とは言いがたいからね
365 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:48:02.14 ID:cHTuKqaW0.net
>>362
主催者が危険だと判断し、それに対して通常業務外の業務を強いられたんだよな…
主催者が危険だと判断し、それに対して通常業務外の業務を強いられたんだよな…
370 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:49:28.16 ID:wfq4jc+T0.net
>>365
自分の意図でなんらかの行為を禁止する場合の業務は通常業務だけども
自分の意図でなんらかの行為を禁止する場合の業務は通常業務だけども
384 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:52:23.72 ID:cHTuKqaW0.net
>>370
日常的に行う業務が通常業務なんだよな…
ドローン対策を無駄に強いられたんだから通常業務とは言えないと、ほかでもない主催者が判断したんだよな…
部外者が通常業務だと言っても、無駄なんだよな…
日常的に行う業務が通常業務なんだよな…
ドローン対策を無駄に強いられたんだから通常業務とは言えないと、ほかでもない主催者が判断したんだよな…
部外者が通常業務だと言っても、無駄なんだよな…
395 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:55:26.74 ID:wfq4jc+T0.net
>>384
ドローン対策はそもそもやりたきゃやれよっていう話でしかない
業務妨害足るは本人の意思に反してその行動を強いられたか否かって話
本人の意思が常識的に判断できたりアナウンスされてる場合においては
その意思に反した行為であると理解はできるけど
そうでない場合においては通常業務の埒内だね
ドローン対策はそもそもやりたきゃやれよっていう話でしかない
業務妨害足るは本人の意思に反してその行動を強いられたか否かって話
本人の意思が常識的に判断できたりアナウンスされてる場合においては
その意思に反した行為であると理解はできるけど
そうでない場合においては通常業務の埒内だね
398 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:56:54.23 ID:cHTuKqaW0.net
>>395
祭を安全に行う義務がある主催者にとっては、ドローン対策はまさに強いられた業務だ
とほかでもない主催者が判断したんだよな…
祭を安全に行う義務がある主催者にとっては、ドローン対策はまさに強いられた業務だ
とほかでもない主催者が判断したんだよな…
400 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:58:20.22 ID:wfq4jc+T0.net
>>398
主催者の判断の存在を強調しても反論になってないし意味もない
当事者の個々の判断は勝手に行われるものだし
主催者の判断の存在を強調しても反論になってないし意味もない
当事者の個々の判断は勝手に行われるものだし
406 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:59:10.01 ID:cHTuKqaW0.net
>>400
警察はその判断を尊重し裁判所も受理した事実があるんだよな…
警察はその判断を尊重し裁判所も受理した事実があるんだよな…
415 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 16:01:02.78 ID:wfq4jc+T0.net
>>406
具体的に
君が代判例はそれに当たらないことは指摘したけども
具体的に
君が代判例はそれに当たらないことは指摘したけども
423 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 16:03:01.68 ID:cHTuKqaW0.net
>>415
今回のドローン問題は?
私有地で行われた祭の主催者判断を警察は尊重してるよね?
今回のドローン問題は?
私有地で行われた祭の主催者判断を警察は尊重してるよね?
434 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 16:06:07.27 ID:wfq4jc+T0.net
>>423
いやそもそも本件については事前にドローンの禁止なり自粛なりが要請されていたケースなんで
>本人の意思が常識的に判断できたりアナウンスされてる場合においては
>その意思に反した行為であると理解はできる
に該当するから君の主張の外の話だけど
いやそもそも本件については事前にドローンの禁止なり自粛なりが要請されていたケースなんで
>本人の意思が常識的に判断できたりアナウンスされてる場合においては
>その意思に反した行為であると理解はできる
に該当するから君の主張の外の話だけど
439 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 16:08:26.24 ID:cHTuKqaW0.net
>>434
私の主張…?そんな主張した覚えないけど?
自分の主張は主催者が業務妨害と判断しから業務妨害
だけど?
私の主張…?そんな主張した覚えないけど?
自分の主張は主催者が業務妨害と判断しから業務妨害
だけど?
446 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 16:12:02.16 ID:wfq4jc+T0.net
>>439
だから主催者が業務妨害と判断したから業務妨害っていう主観論に終止しないし
客観的にその判断が理解できることを要するって言ってるんだけど
で本件は客観的にその判断が理解できる要素として事前に自粛のアナウンスがあるから
>今回のドローン問題は?
>私有地で行われた祭の主催者判断を警察は尊重してるよね?
っていうのは反論として当たらない
しかし君は本件をもって
>警察はその判断を尊重し裁判所も受理した事実
を主張したけどそれが当たらないっていうだけ
だから主催者が業務妨害と判断したから業務妨害っていう主観論に終止しないし
客観的にその判断が理解できることを要するって言ってるんだけど
で本件は客観的にその判断が理解できる要素として事前に自粛のアナウンスがあるから
>今回のドローン問題は?
>私有地で行われた祭の主催者判断を警察は尊重してるよね?
っていうのは反論として当たらない
しかし君は本件をもって
>警察はその判断を尊重し裁判所も受理した事実
を主張したけどそれが当たらないっていうだけ
459 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 16:17:51.37 ID:cHTuKqaW0.net
>>446
主催者が業務妨害と判断し
警察と裁判所は客観的に見て業務妨害と疑わしいく事件性が有りと判断した
から逮捕して拘留してるんだよな…
主催者が業務妨害と判断し
警察と裁判所は客観的に見て業務妨害と疑わしいく事件性が有りと判断した
から逮捕して拘留してるんだよな…
463 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 16:18:55.34 ID:wfq4jc+T0.net
>>459
そうそう客観的な判断が重要であって
主催者が業務妨害と判断しから業務妨害ではないってこと
そうそう客観的な判断が重要であって
主催者が業務妨害と判断しから業務妨害ではないってこと
466 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 16:19:37.34 ID:cHTuKqaW0.net
>>463
少なくとも警察と裁判所は客観的に見て業務妨害だと判断したんだよな…
少なくとも警察と裁判所は客観的に見て業務妨害だと判断したんだよな…
468 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 16:20:43.62 ID:wfq4jc+T0.net
>>466
そう客観的判断が大事
>自分の主張は主催者が業務妨害と判断しから業務妨害
これが間違いであるってこと
そう客観的判断が大事
>自分の主張は主催者が業務妨害と判断しから業務妨害
これが間違いであるってこと
469 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 16:21:41.11 ID:cHTuKqaW0.net
>>468
自分も客観的に見て業務妨害だと判断してるんだよな…
自分も客観的に見て業務妨害だと判断してるんだよな…
482 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 16:26:09.25 ID:wfq4jc+T0.net
>>469
うーんIDってものが2chにはあるからなあ
259 名無しさん@1周年[] 2015/05/27(水) 15:04:30.97 ID:cHTuKqaW0 [1/21]
主催者が業務妨害を受けたと警察に相談した
業務妨害罪で逮捕
何がおかしいのかさっぱり
うーんIDってものが2chにはあるからなあ
259 名無しさん@1周年[] 2015/05/27(水) 15:04:30.97 ID:cHTuKqaW0 [1/21]
主催者が業務妨害を受けたと警察に相談した
業務妨害罪で逮捕
何がおかしいのかさっぱり
484 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 16:27:56.55 ID:cHTuKqaW0.net
>>482
主催者が業務妨害を受けたと警察に相談した
業務妨害罪で逮捕
何がおかしいのかさっぱり
465 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 16:18:56.33 ID:TGaMi9TV0.net
>>446
事前にアナウンスがあるかないかなんて言うのは本来は関係ないんだよ。
まったくアナウンスが無くても該当する。
ただそういうものがあった方がより正当性を持って威力業務妨害と出来る(認められやすい)だけ。
これが社会通念上認められるかどうか。
常識が無い奴はそれをいちいち確認しなくちゃならないから大変だなw
仮に数(十)年後の未来において、ドローンが一般化して、空をドローンが当たり前に飛び交っているような時代になれば、
あれは威力業務妨害だと訴えたとしても認められない場合もあるだろうね。
事前にアナウンスがあるかないかなんて言うのは本来は関係ないんだよ。
まったくアナウンスが無くても該当する。
ただそういうものがあった方がより正当性を持って威力業務妨害と出来る(認められやすい)だけ。
これが社会通念上認められるかどうか。
常識が無い奴はそれをいちいち確認しなくちゃならないから大変だなw
仮に数(十)年後の未来において、ドローンが一般化して、空をドローンが当たり前に飛び交っているような時代になれば、
あれは威力業務妨害だと訴えたとしても認められない場合もあるだろうね。
474 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 16:24:07.62 ID:wfq4jc+T0.net
>>465
まあ威力を相当広範囲に認めることになるから訴訟としては難しいかな
常識に関してはむしろ今だからこそ社会通念上に常識とか決まった意見が存在しない
youtubeとかみればわかるけど空撮動画上がってそれが問題だとかそうじゃないとかって議論があるわけじゃないから
もし常識ってものがその行為自体を抑制しているなら動画の数がもっと限られるし
そんな動画につくコメントは叩きばっかりのはずだけどそもそも注目すらされてないのが現状だし常識なんだよね
むしろ数十年後であれば適正な運用をはかるために
航空法類似の法律が設けられるだろうから常識で判断とかじゃなくて法律で判断だろうし
こんな議論の余地はないんだろうね
まあ威力を相当広範囲に認めることになるから訴訟としては難しいかな
常識に関してはむしろ今だからこそ社会通念上に常識とか決まった意見が存在しない
youtubeとかみればわかるけど空撮動画上がってそれが問題だとかそうじゃないとかって議論があるわけじゃないから
もし常識ってものがその行為自体を抑制しているなら動画の数がもっと限られるし
そんな動画につくコメントは叩きばっかりのはずだけどそもそも注目すらされてないのが現状だし常識なんだよね
むしろ数十年後であれば適正な運用をはかるために
航空法類似の法律が設けられるだろうから常識で判断とかじゃなくて法律で判断だろうし
こんな議論の余地はないんだろうね
486 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 16:28:40.77 ID:TGaMi9TV0.net
>>474
何度も何度も書くが>>474のような一部の常識知らず以外にドローン規制法みたいな話は全くしていない。
490 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 16:30:10.19 ID:wfq4jc+T0.net
>>484
まあどっちでもいいや
客観的に見て業務妨害だと判断してるならそれでいいよ
>>486
何を言ってるかよくわかんないや
俺は将来的な見通しの話をしただけだよ
493 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 16:32:08.53 ID:cHTuKqaW0.net
>>490
そうだね
主催者が業務妨害を受けたと警察に相談した
業務妨害罪で逮捕
何がおかしいのかさっぱり
客観的に見ても常識で言えば業務妨害なのは明らかだし、警察も裁判所も客観的に見て業務妨害罪が成立するとみて
逮捕状執行したのは明らかだよね
488 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 16:29:11.36 ID:mw41C/4O0.net
>>465
> 仮に数(十)年後の未来において、ドローンが一般化して、空をドローンが当たり前に飛び交っているような時代になれば、
> あれは威力業務妨害だと訴えたとしても認められない場合もあるだろうね。
それを言うなら今だって社会通念は確定してないだろ。公園やイベントの管理者が全員が全員ドローンを禁止する
意図があるとは限らないんだし。むしろ、ドローン少年以降ようやく禁止を表明する管理者が現れてきたくらいで。
「安全に気をつければ飛ばしていいよ」という管理者だっているだろう。
> 仮に数(十)年後の未来において、ドローンが一般化して、空をドローンが当たり前に飛び交っているような時代になれば、
> あれは威力業務妨害だと訴えたとしても認められない場合もあるだろうね。
それを言うなら今だって社会通念は確定してないだろ。公園やイベントの管理者が全員が全員ドローンを禁止する
意図があるとは限らないんだし。むしろ、ドローン少年以降ようやく禁止を表明する管理者が現れてきたくらいで。
「安全に気をつければ飛ばしていいよ」という管理者だっているだろう。
496 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 16:32:19.00 ID:TGaMi9TV0.net
>>488
これが常識知らずという奴か!!!?w
少なくてもちょっと前に官邸にドローンを飛ばしたアホがいる以上、ドローンに関してネガティブ要素を見いだせないのは脳構造に欠陥があるだろ。
良い面がある事なんてのも誰でも知っている。
だが、そんな話をしている分けじゃないんだよ。
これが常識知らずという奴か!!!?w
少なくてもちょっと前に官邸にドローンを飛ばしたアホがいる以上、ドローンに関してネガティブ要素を見いだせないのは脳構造に欠陥があるだろ。
良い面がある事なんてのも誰でも知っている。
だが、そんな話をしている分けじゃないんだよ。
498 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 16:39:26.73 ID:wfq4jc+T0.net
>>496
お前の現状認識が近々のものだけに限られてるのがおかしいんだよw
それ以前にもドローンもラジコンヘリもマルチコプターもあったし
催しごとの空撮なんて珍しくもなかったし
その頃から危険性なんてかわてってないのさ
まあこの少年やお前含めてバカに知られたから規制が必要って議論は起こるだろうけどね
>>493
主観だけで書くのはおかしいってだけの話でしかないから
そうやっていろいろ書いてればもちろん正しいよ
500 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 16:40:46.25 ID:cHTuKqaW0.net
>>498
じゃあ逮捕は正当な権利を行使して行われたってことだね
504 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 16:44:07.23 ID:wfq4jc+T0.net
>>500
動画におけるドローン飛行をにおわせる行為がどの程度妥当かっていうのが論点にはなり得るだろうな
ドローンの言は発してないみたいだし
ただこの辺はわりとガバガバだし逮捕状程度は妥当じゃないの?
501 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 16:41:04.96 ID:mw41C/4O0.net
>>496
> これが常識知らずという奴か!!!?w
>
> 少なくてもちょっと前に官邸にドローンを飛ばしたアホがいる以上、ドローンに関してネガティブ要素を見いだせないのは脳構造に欠陥があるだろ。
ん〜、たった一つの事例でもって、全体を評価して十把一絡げに扱う方が「非常識」だと思うが。
まあそういう頭が悪い奴が一定数いるのも事実だけど、声のでかいアホに影響され過ぎ。
> 良い面がある事なんてのも誰でも知っている。
> だが、そんな話をしている分けじゃないんだよ。
逮捕だの規制だのとなれば、そっちの話の方が本質的だが。
509 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 16:54:41.44 ID:TGaMi9TV0.net
>>501
影響度の問題。
例えばゴミが入った紙袋を電車に置き忘れても、普段であれば何ら問題ないが、これがサリン事件の直後に
やったら逮捕される可能性もあるって事。
今が旬だからやったのだろうが、やる時期が悪かったな。
また、この少年以外が仮にたまたまたドローンを飛ばした場合、同じように威力業務妨害で逮捕されたか?となると微妙だな。と俺は思う。
問題の重きはドローンを飛ばす云々では無く、この少年の素行に起因する。
450 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 16:13:57.57 ID:6UQlPjo+0.net
>>423
>今回のドローン問題は?
>私有地で行われた祭の主催者判断を警察は尊重してるよね?
そもそも祭は公道も使って行われてるが、主催者の禁止が及ぶのは私有地だけで、
少年は「飛行が禁止されてる私有地で飛ばす」と発言したんじゃないと、業務妨害に
はならん
421 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 16:02:56.03 ID:mw41C/4O0.net
>>406
> 警察はその判断を尊重し裁判所も受理した事実があるんだよな…
裁判所が受理したってのは何?まだ起訴もされてないだろ?
> 警察はその判断を尊重し裁判所も受理した事実があるんだよな…
裁判所が受理したってのは何?まだ起訴もされてないだろ?
433 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 16:05:48.27 ID:cHTuKqaW0.net
>>421
逮捕状でてるんだよな…
438 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 16:07:37.39 ID:mw41C/4O0.net
>>433
え?逮捕状が出てるってソースは?
444 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 16:11:39.67 ID:cHTuKqaW0.net
>>438
ニュースでいくらでもやってただろ
逮捕状執行して逮捕したって…
288 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:15:03.89 ID:TbiwVN4R0.net
警察のメンツとかならそれこそどうとでもなる公務執行妨害ってのがあってだな
このバカガキが逮捕されたのはあくまで祭の主催者という一民間団体が運営を妨害されたって警察に訴えた結果なんだわ
378 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 15:50:49.92 ID:EVKrkh490.net
靖国神社に参拝する事自体違法ではないが、
仮に安倍総理が
「靖国参拝に行く」
と予告すれば、運営元・警察共に警備体制の強化を強いられることになる
これ業務妨害罪で逮捕されないと整合性が取れませんね。
そういう無理筋で民間人捕まえて回ってるってのが今の現状。
仮に安倍総理が
「靖国参拝に行く」
と予告すれば、運営元・警察共に警備体制の強化を強いられることになる
これ業務妨害罪で逮捕されないと整合性が取れませんね。
そういう無理筋で民間人捕まえて回ってるってのが今の現状。
409 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:59:27.50 ID:TGaMi9TV0.net
>>378
どちらにしろ威力業務妨害にはならないが、せめて靖国神社側が来てほしくないとしていなければ例としてはダメだろうね。
>>381
これも同じ。
そして、この場合は祭り側としては基本的には客を呼びたいのだから、客が来てくれるために警備を増やすなら喜んで増やすだろ。
どちらも全然意味が違うのにこれがおんなじに思える所が可哀想。
386 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:52:50.32 ID:f16wliNZ0.net
>>378
それ通常業務
397 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:56:06.87 ID:x9zFTYfC0.net
>>378
首相がいくとこはみんなそう
祭りでいままでなかったドローンに警戒したのは
このガキのせい
詭弁にもならい
403 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 15:58:37.06 ID:EVKrkh490.net
>>397
別に首相でなくても何でもいいんだよ
AKBでも芸能人ツイッターでも何でもいい
注意で済ませるというか、むしろ本来警察は原則民事不介入なんだからそれくらいしかできない
逮捕とか越権行為の何物でもないわ
443 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 16:09:59.99 ID:x9zFTYfC0.net
だからさぁ
2ちゃんでもよくある
犯罪予告とかさ
悪気はなかったやる気もなかった言っても
業務妨害になるんだからさ
人に当たったら危ないからって再三注意されてるのになんでやるの?
ってことよ
人にあたってからじゃ遅いでしょって
470 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 16:22:17.75 ID:EVKrkh490.net
こんなん公判維持なんて無理だろ
不起訴か起訴猶予でお茶濁すんだろうし
世間に「こんなに危険なドローン」をアピールするだけが目的であって
最初からそんなん想定済みなんだろうから横暴言われても仕方ないわ
逮捕状通す裁判所も大概だがな
503 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 16:41:55.20 ID:lEC+sH2e0.net
警視庁によりますと、動画を見た女性が通報し、主催者側は急きょ、
警備を強化するなど対応を迫られました。
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000050877.html
女性→警察→主催者らしいんだが、伝聞の過程で嘘が入ったんじゃないか?
少年は、禁止されていない撮影をするとしか言ってない。
北海道新聞の敷地でドローンを飛ばしてやれと言った人は確実に逮捕できるし、
ドローンを飛ばしても文句言わないんだなと言っただけの人も、
誰かが、「ドローンを飛ばす」と言ってましたと通報すれば逮捕できるのか。
531 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 17:26:18.10 ID:vPE8Td0K0.net
>>503
リンク先、
>取り調べに対し、「ドローンを飛ばすとは一言も言っていない」などと容疑を否認しています。
が本当だと業務妨害になりようがないんで、警察が逮捕状請求で「ドローンを飛ばすと予告」
と書いて公文書偽造やらかしちゃった可能性も出てきたな
512 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 17:02:34.63 ID:EaqLB5PG0.net
自分がイヤなことを、他人にしてはならない。 道徳(規範)
→他人に迷惑をかけてはいけない。 社会道徳(マナー)
→他人に害悪・危険を加えてはならない。 法律等(犯罪等)
まー、日本人はこのような段階(家庭、小・中・高、社会)を経てルールを身につけるんだが、
どこにも落ちこぼれて某国人の程度にとどまるってのが一定人数は出てくる。
その人らのために、鑑別所・少年院、刑務所や精神病院が用意されている。
→他人に迷惑をかけてはいけない。 社会道徳(マナー)
→他人に害悪・危険を加えてはならない。 法律等(犯罪等)
まー、日本人はこのような段階(家庭、小・中・高、社会)を経てルールを身につけるんだが、
どこにも落ちこぼれて某国人の程度にとどまるってのが一定人数は出てくる。
その人らのために、鑑別所・少年院、刑務所や精神病院が用意されている。
518 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 17:09:30.08 ID:mw41C/4O0.net
>>512
同時に、「法で禁止されてないことを勝手な思い込みで他人に強制することこそマナー違反、むしろ違法(強要罪)」って
ことも認識すべき。
一方のマナー違反には徹底的に厳しいが、別のマナー違反や違法行為には盲目な人って日本人に
多いんだよな。「時間を守れ」と言いながら、就業時間にはルーズな日本企業みたいに。
同時に、「法で禁止されてないことを勝手な思い込みで他人に強制することこそマナー違反、むしろ違法(強要罪)」って
ことも認識すべき。
一方のマナー違反には徹底的に厳しいが、別のマナー違反や違法行為には盲目な人って日本人に
多いんだよな。「時間を守れ」と言いながら、就業時間にはルーズな日本企業みたいに。
524 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 17:13:54.44 ID:gnsIZo330.net
>>518
私有地に入り込むのなら、その土地を管理する者の命令に従うのは当たり前のことだが…
私有地に入り込むのなら、その土地を管理する者の命令に従うのは当たり前のことだが…
529 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 17:22:01.51 ID:mw41C/4O0.net
>>524
少年は「土地を管理する者の命令」には従ってるよ。
動画でも、管理者の指示には従うってずっと言ってるし。法的根拠も管理者の指示もないことには従わない、
警察の根拠の無い勝手な注意には従えない、と言ってただけ。
532 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 17:29:56.77 ID:gnsIZo330.net
>>529
結局私有地の管理者から選ばれた主催者に業務妨害だと言われて逮捕されたけどね
535 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 17:34:54.20 ID:mw41C/4O0.net
>>532
善光寺以降は管理者のルール守ってたのに業務妨害だと言われて逮捕。
まあ普通は不当逮捕だと考えるわな。
540 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 17:44:26.95 ID:gnsIZo330.net
>>535
不当逮捕か?
落ちたら危険なのは客観的に見て明らか
主催者には安全に祭を遂行する義務が生じる
無駄な労力を使い通常業務を妨げられたと主催者及び客観的に見て警察裁判所は判断
なにが不満なのか?
525 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 17:16:32.95 ID:8jpjZ09J0.net
何でもテロリストだと言っては逮捕w
正に中世の魔女狩りそのものですな
法治国家でも何でもない
言うこと聞かない奴や気に入らない奴は合法でも
やれ犯罪教唆だの業務妨害だのヤクザ並の言いがかりで逮捕
でも警察の恐喝強要罪は一切裁かれないw
日本もきな臭くなってきたなマジでw
正に中世の魔女狩りそのものですな
法治国家でも何でもない
言うこと聞かない奴や気に入らない奴は合法でも
やれ犯罪教唆だの業務妨害だのヤクザ並の言いがかりで逮捕
でも警察の恐喝強要罪は一切裁かれないw
日本もきな臭くなってきたなマジでw
530 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 17:22:11.73 ID:k5eoVIcs0.net
>>525
てめぇらテロリスト予備軍が法律で自分達の安全地帯を作るから、政府や警察が手を出せなくなるんだろうが。
法律がな悪党の盾になるくらいなら、オレは人治国家の方がマシだね。
てめぇらテロリスト予備軍が法律で自分達の安全地帯を作るから、政府や警察が手を出せなくなるんだろうが。
法律がな悪党の盾になるくらいなら、オレは人治国家の方がマシだね。
536 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 17:36:17.59 ID:8jpjZ09J0.net
>>530
安全地帯?普通にテロすれば逮捕もされるし
破防法だの何だのありますけど?
>>オレは人治国家の方がマシだね。
酷いね・・・w
合法未成年のクソガキ逮捕して開き直りも甚だしいね
こんな精神構造だから冤罪が耐えないんだろうね
要するに普段から法律云々はこじつけで
自分が気に入らないってだけで逮捕してるケースが多いんだろうね
よく解るレス有難うw
安全地帯?普通にテロすれば逮捕もされるし
破防法だの何だのありますけど?
>>オレは人治国家の方がマシだね。
酷いね・・・w
合法未成年のクソガキ逮捕して開き直りも甚だしいね
こんな精神構造だから冤罪が耐えないんだろうね
要するに普段から法律云々はこじつけで
自分が気に入らないってだけで逮捕してるケースが多いんだろうね
よく解るレス有難うw
539 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 17:43:49.92 ID:k5eoVIcs0.net
>>536
君こそ犯罪少年の擁護に、必死で、世の中の平穏を守ろうとする治安関係者を嫌うねえ。
ノエルの、やっていることは小女子事件を紐解けばよくわかるよ。
あれは有罪になったけどら馬鹿が「逮捕されたら小女子と小学女子を間違えてやんの、プギャー」という態度自体も裁判官から非難されてる。
君もそんな理屈かい?
君こそ犯罪少年の擁護に、必死で、世の中の平穏を守ろうとする治安関係者を嫌うねえ。
ノエルの、やっていることは小女子事件を紐解けばよくわかるよ。
あれは有罪になったけどら馬鹿が「逮捕されたら小女子と小学女子を間違えてやんの、プギャー」という態度自体も裁判官から非難されてる。
君もそんな理屈かい?
542 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 17:46:15.13 ID:wfq4jc+T0.net
>>539
少女子はそもそも不法侵入要素がアウトだからあんまり例として微妙だけどね
自宅で小女子焼き●すって書いて逮捕ならプギャーだけど小学校入るっていってるならそりゃ警備するもん
少女子はそもそも不法侵入要素がアウトだからあんまり例として微妙だけどね
自宅で小女子焼き●すって書いて逮捕ならプギャーだけど小学校入るっていってるならそりゃ警備するもん
548 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 17:54:30.05 ID:k5eoVIcs0.net
>>542
全く同じというわけではないけど、小女子事件が今回のケースに似ているから出してみたんだよね。
あの事件は、確か小学校への侵入で学校の正常な業務を妨害されたことが有罪の要件だった気がする。
ノエルの場合も、今までの行為と動画の内容をみた上で、祭りの運営が危険性を認識してそれを防ぐ行為に忙●されたことが業務の妨害と認識されると思う。
全く同じというわけではないけど、小女子事件が今回のケースに似ているから出してみたんだよね。
あの事件は、確か小学校への侵入で学校の正常な業務を妨害されたことが有罪の要件だった気がする。
ノエルの場合も、今までの行為と動画の内容をみた上で、祭りの運営が危険性を認識してそれを防ぐ行為に忙●されたことが業務の妨害と認識されると思う。
553 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 17:59:12.85 ID:wfq4jc+T0.net
>>548
結局不法進入は明確に宣言してたからね
問題は動画の具体的などの発言がドローン飛行させる行為であるかってことになるから
認定として小女子事件よりは複雑になるだろうとは思う
けどこの辺もわりとガバガバだからな
結局不法進入は明確に宣言してたからね
問題は動画の具体的などの発言がドローン飛行させる行為であるかってことになるから
認定として小女子事件よりは複雑になるだろうとは思う
けどこの辺もわりとガバガバだからな
555 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 18:01:57.40 ID:mw41C/4O0.net
>>539
>>548
小女子はそのまま犯行予告として読める文面だよね。読む人にとっては「コウナゴのつもりだった」って
方が不自然な弁解なわけで。
はじめから「コウナゴ」って書いてたら犯行予告にはならなかったんじゃないか?(結局、不法侵入の
警備のために威力業務妨害になったことは変わらないかもしれないが)
>>548
小女子はそのまま犯行予告として読める文面だよね。読む人にとっては「コウナゴのつもりだった」って
方が不自然な弁解なわけで。
はじめから「コウナゴ」って書いてたら犯行予告にはならなかったんじゃないか?(結局、不法侵入の
警備のために威力業務妨害になったことは変わらないかもしれないが)
559 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 18:08:23.59 ID:kzlE6RF60.net
>>553
>>555
そこにどれだけの悪質性があるかというのは、確かに警察や検察の匙加減になるけど、ノエル支持者はそれを「警察が恣意的に逮捕している!法治主義の逸脱だ!」ってしてるんだよね。
まあ悪質な少年に対する見せしめの性質を持った逮捕なんだろうけど、それを是とするか否とするか。
ただ、実際祭運営側に、ノエルによって業務を妨害されたって被害は発生しているからなぁ。
少なくともお咎めなしとは行かないと思うよ
>>555
そこにどれだけの悪質性があるかというのは、確かに警察や検察の匙加減になるけど、ノエル支持者はそれを「警察が恣意的に逮捕している!法治主義の逸脱だ!」ってしてるんだよね。
まあ悪質な少年に対する見せしめの性質を持った逮捕なんだろうけど、それを是とするか否とするか。
ただ、実際祭運営側に、ノエルによって業務を妨害されたって被害は発生しているからなぁ。
少なくともお咎めなしとは行かないと思うよ
564 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 18:12:40.30 ID:mw41C/4O0.net
>>559
> ただ、実際祭運営側に、ノエルによって業務を妨害されたって被害は発生しているからなぁ。
> 少なくともお咎めなしとは行かないと思うよ
じゃあもし仮にノエルが「撮影にはいくけどドローンは飛ばさない」と明言していたとしたら?
どうせその場合も「嘘かもしれない」と考えてビラを作ったり警備したりはするでしょ?その場合も
威力業務妨害だと訴えるのかね?
客観的事実は、「飛ばすとも飛ばさないとも明言してない」のであって、その場合の警備は
主催者の自由判断であって、何も強制(威力)されてないと考えるのが常識だろう。
> ただ、実際祭運営側に、ノエルによって業務を妨害されたって被害は発生しているからなぁ。
> 少なくともお咎めなしとは行かないと思うよ
じゃあもし仮にノエルが「撮影にはいくけどドローンは飛ばさない」と明言していたとしたら?
どうせその場合も「嘘かもしれない」と考えてビラを作ったり警備したりはするでしょ?その場合も
威力業務妨害だと訴えるのかね?
客観的事実は、「飛ばすとも飛ばさないとも明言してない」のであって、その場合の警備は
主催者の自由判断であって、何も強制(威力)されてないと考えるのが常識だろう。
567 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 18:15:25.14 ID:gnsIZo330.net
>>564
んな仮の話ししてどうするんだ?
飛ばすと示唆することを言ったと主催者が判断し業務妨害に陥った
警察も客観的に見て業務妨害だと判断した
それだけのことだぞ?
んな仮の話ししてどうするんだ?
飛ばすと示唆することを言ったと主催者が判断し業務妨害に陥った
警察も客観的に見て業務妨害だと判断した
それだけのことだぞ?
571 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 18:20:21.84 ID:mw41C/4O0.net
>>567
> 飛ばすと示唆することを言ったと主催者が判断し
それが勘違いだったってだけのことだね。禁止された場所では飛ばさないと常々言ってるんだから。
威力業務妨害とは「他人の自由意思を制圧するに足りる勢力を用いてその人の遂行すべき業務を妨げること。」
ただの勘違いでそれは無理だね。
> 飛ばすと示唆することを言ったと主催者が判断し
それが勘違いだったってだけのことだね。禁止された場所では飛ばさないと常々言ってるんだから。
威力業務妨害とは「他人の自由意思を制圧するに足りる勢力を用いてその人の遂行すべき業務を妨げること。」
ただの勘違いでそれは無理だね。
573 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 18:21:58.87 ID:RiMjkHHS0.net
>>571
勘違いさせた方が悪いんだよな
ノエルに信頼できるだけの人望がありゃべつだったろうがな。それもない
麻原と全く同じ
勘違いさせた方が悪いんだよな
ノエルに信頼できるだけの人望がありゃべつだったろうがな。それもない
麻原と全く同じ
572 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 18:21:20.62 ID:kzlE6RF60.net
>>564
まず、ノエルがネット動画で三社祭に行くことについて言及しなければこの逮捕は無かったと思うよ。
たとえば、暴走族が「バイクに乗らねえけど祭いくから!」という動画を上げたら、上げた時点でみんな警戒すると思うよ。
書き込みにせよ、動画にせよ、ネット社会は上げた時点で不特定多数がそれを知ることが出来るんで、ノエルは上げて三社祭に言及した時点でアウトだったと思う
まず、ノエルがネット動画で三社祭に行くことについて言及しなければこの逮捕は無かったと思うよ。
たとえば、暴走族が「バイクに乗らねえけど祭いくから!」という動画を上げたら、上げた時点でみんな警戒すると思うよ。
書き込みにせよ、動画にせよ、ネット社会は上げた時点で不特定多数がそれを知ることが出来るんで、ノエルは上げて三社祭に言及した時点でアウトだったと思う
578 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 18:25:35.26 ID:mw41C/4O0.net
>>572
> たとえば、暴走族が「バイクに乗らねえけど祭いくから!」という動画を上げたら、上げた時点でみんな警戒すると思うよ。
警戒するのは勝手だし、何の問題もないだろ。勝手に警戒しておいて威力業務妨害はないわ。
暴走族が「バイクに乗らねえけど祭いくから!」という動画を上げて逮捕されることなんて100%ないだろ。
ノエルの場合は要するに、生意気なガキだからナメられただけだろう。
>>573
> 勘違いさせた方が悪いんだよな
本当にそう思うなら、ガキじゃなくて大人で逮捕してちゃんと起訴して裁判までやってみろ。
そしたら初めての判例だろう。
> たとえば、暴走族が「バイクに乗らねえけど祭いくから!」という動画を上げたら、上げた時点でみんな警戒すると思うよ。
警戒するのは勝手だし、何の問題もないだろ。勝手に警戒しておいて威力業務妨害はないわ。
暴走族が「バイクに乗らねえけど祭いくから!」という動画を上げて逮捕されることなんて100%ないだろ。
ノエルの場合は要するに、生意気なガキだからナメられただけだろう。
>>573
> 勘違いさせた方が悪いんだよな
本当にそう思うなら、ガキじゃなくて大人で逮捕してちゃんと起訴して裁判までやってみろ。
そしたら初めての判例だろう。
580 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 18:28:30.20 ID:RiMjkHHS0.net
>>578
反社会勢力が脅し文句を言って捕まって
「そういうつもりでいったわけじゃない」
とかしょっちゅうやってるじゃねーかw
反社会勢力が脅し文句を言って捕まって
「そういうつもりでいったわけじゃない」
とかしょっちゅうやってるじゃねーかw
587 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 18:34:43.07 ID:mw41C/4O0.net
>>580
ありゃ客観的に見て脅し文句だし、実際犯行を繰り返してるからな。
ノエルは飛ばさないと約束した場所や禁止された場所で飛ばしたことなんてないし、他にほのめかしたこともないだろ。
なぜ反社会勢力と同一視するのか分からんわ。大人から見て、態度がふてぶてしいだけだよね。法律の範囲で反論してくるから。
要するに態度が気に入らんのだろ。子供が正論吐くのを日本の大人は嫌うんだよな。
ありゃ客観的に見て脅し文句だし、実際犯行を繰り返してるからな。
ノエルは飛ばさないと約束した場所や禁止された場所で飛ばしたことなんてないし、他にほのめかしたこともないだろ。
なぜ反社会勢力と同一視するのか分からんわ。大人から見て、態度がふてぶてしいだけだよね。法律の範囲で反論してくるから。
要するに態度が気に入らんのだろ。子供が正論吐くのを日本の大人は嫌うんだよな。
588 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 18:36:26.04 ID:RiMjkHHS0.net
>>587
客観的に見て勘違いさせてるのは、反社会勢力もノエルも一緒だよw
591 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 18:42:04.59 ID:mw41C/4O0.net
>>588
> 客観的に見て勘違いさせてるのは、反社会勢力もノエルも一緒だよw
勘違いさせてるのがどう客観的なんだ?
・人の多い場所でドローンを飛ばしたのは善光寺のみで、そのことは本人も危険だった、悪かった、
と認めて、もうしないと言っている。
・善光寺以降は、「人のいない安全な飛ばしていい場所」でのみ飛ばすと言っていて、条例や
管理者によって禁止されている場所では飛ばさない、と言っている。
・実際に、善行為以降は禁止された場所や人の多い場所では飛ばしてない。
以上の事実を客観的に見ても、「勘違いさせる」ような要素や犯行を疑わせるような要素なんて
ないと思うが?
589 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 18:38:00.06 ID:gnsIZo330.net
>>587
ノエルだって何回も何回も警察のお世話になっててこれだから、勘違いさせてる方が悪い
ノエルだって何回も何回も警察のお世話になっててこれだから、勘違いさせてる方が悪い
593 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 18:44:52.26 ID:mw41C/4O0.net
>>589
「警察のお世話」が全部警察に正当性があるわけじゃないからなあ。
結局悪いことしたのは善光寺の一件だけだろ。他は、飛ばないドローン持って歩いてただけなのを
因縁つけられてるだけ。まあドローンらしきもの持ってたら警察も警戒して尋ねるくらいは当然としても、
「警察のお世話」にカウントするようなことじゃないだろ。
「警察のお世話」が全部警察に正当性があるわけじゃないからなあ。
結局悪いことしたのは善光寺の一件だけだろ。他は、飛ばないドローン持って歩いてただけなのを
因縁つけられてるだけ。まあドローンらしきもの持ってたら警察も警戒して尋ねるくらいは当然としても、
「警察のお世話」にカウントするようなことじゃないだろ。
603 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 18:48:21.83 ID:gnsIZo330.net
>>593
ええ?
それ以外でも、撮影禁止場所での無断撮影、公共の場でパンツ一丁になる、無銭飲食、虚像の撮影許可を取っての撮影などなど
たくさんやらかしてるよ??
ええ?
それ以外でも、撮影禁止場所での無断撮影、公共の場でパンツ一丁になる、無銭飲食、虚像の撮影許可を取っての撮影などなど
たくさんやらかしてるよ??
616 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 18:58:49.65 ID:mw41C/4O0.net
>>603
ドローンと関係無くね?
あと、「公共の場でパンツ一丁になる」のは何か問題あるのか?パンツ履いてるなら問題無いだろう。
軽犯罪法違反?それなら「もも」を露出してる女も皆逮捕しろ(軽犯罪法違反第二十条)。
624 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 19:04:17.04 ID:RiMjkHHS0.net
>>616
そう思うならパンツ一丁でコンビニでも行っておにぎりでも買ってこいよw
636 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 19:19:56.71 ID:mw41C/4O0.net
>>624
俺は恥ずかしいからやらないけど、田舎行くと真夏にそういうおっさんいるわ。
592 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 18:42:08.70 ID:kzlE6RF60.net
>>587
ノエルの場合、正論というよりも「自分のワガママを通すための詭弁」というのが透けて見えるからね。
ノエルに限らず、少年の正論が嫌われるのは得てして正論の裏に自分の欲望を満たす意図が感じられるんだよなぁ。
600 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 18:47:03.06 ID:mw41C/4O0.net
>>592
それも偏見だろ。具体的に何が「自分のワガママを通すための詭弁」なの?
ドローンを飛ばしていい場所で安全に配慮しながら飛ばすのはワガママじゃないよね。
そういうドローン愛好家は前からたくさんいるんだし。
598 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 18:46:00.77 ID:TPM7k3ku0.net
>>587
>禁止された場所で飛ばしたことなんてない
今まで警察に注意された中に公園でのドローン禁止だった場所で飛ばそうとした事があるんですが
>禁止された場所で飛ばしたことなんてない
今まで警察に注意された中に公園でのドローン禁止だった場所で飛ばそうとした事があるんですが
611 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 18:52:40.15 ID:mw41C/4O0.net
>>598
> 今まで警察に注意された中に公園でのドローン禁止だった場所で飛ばそうとした事があるんですが
都の公園条例がどうのこうのって奴?それ動画では警察も条例違反だって言ってないし、通達が出たのは
最近で時系列がよく分からない。公園には掲示されてなかったようだし。
まあ少なくとも、本人も「千代田区は禁止だというなら、千代田区では飛ばしません」と約束してるんだから、
もう問題無いでしょう。禁止されてると明らかな場所では飛ばさない、という意思は明白だよ。
> 今まで警察に注意された中に公園でのドローン禁止だった場所で飛ばそうとした事があるんですが
都の公園条例がどうのこうのって奴?それ動画では警察も条例違反だって言ってないし、通達が出たのは
最近で時系列がよく分からない。公園には掲示されてなかったようだし。
まあ少なくとも、本人も「千代田区は禁止だというなら、千代田区では飛ばしません」と約束してるんだから、
もう問題無いでしょう。禁止されてると明らかな場所では飛ばさない、という意思は明白だよ。
626 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 19:04:58.46 ID:TGaMi9TV0.net
>>611
相変わらずアホを垂れ流しているな。
その言葉を信じられる根拠は何だ?
無ければタダのたわ言。お前のレス並みのな。
相変わらずアホを垂れ流しているな。
その言葉を信じられる根拠は何だ?
無ければタダのたわ言。お前のレス並みのな。
633 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 19:17:42.95 ID:mw41C/4O0.net
>>626
> その言葉を信じられる根拠は何だ?
現に禁止だと明示されてる場所では一度もやってないから
> その言葉を信じられる根拠は何だ?
現に禁止だと明示されてる場所では一度もやってないから
642 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 19:32:53.44 ID:TGaMi9TV0.net
>>633
過去に親、警察に注意されても辞めていない現状は無視して、その部分だけで信用するのか。
さすがたわ言を言う人は、発送が違うなw
過去に親、警察に注意されても辞めていない現状は無視して、その部分だけで信用するのか。
さすがたわ言を言う人は、発送が違うなw
649 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 19:38:57.62 ID:mw41C/4O0.net
>>642
そりゃドローンの話なんだから、ドローン以外の部分は関係無いし興味もないよ。
そもそも信用云々じゃなくて、「やってない」という客観的な事実を見て判断してるだけだし。
そりゃドローンの話なんだから、ドローン以外の部分は関係無いし興味もないよ。
そもそも信用云々じゃなくて、「やってない」という客観的な事実を見て判断してるだけだし。
651 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 19:43:23.40 ID:gnsIZo330.net
>>649
普通の人はドローンだけを見て判断なんかしません
その人の今、その人の過去を見てなにをしそうか判断するものです
ノエルはその点信用度は地の底まで落ちてるでしょうね
普通の人はドローンだけを見て判断なんかしません
その人の今、その人の過去を見てなにをしそうか判断するものです
ノエルはその点信用度は地の底まで落ちてるでしょうね
655 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 20:00:41.49 ID:mw41C/4O0.net
>>651
> 普通の人はドローンだけを見て判断なんかしません
「威力業務妨害」かどうかが争点なんだから、他の行動は全く関係無い。
威力を用いて業務妨害がする意図があったかどうかが全て。たとえ業務に損害があったとしても、
管理者側がどう判断しようと、犯意がなければそれは民事事案に過ぎない。
> 普通の人はドローンだけを見て判断なんかしません
「威力業務妨害」かどうかが争点なんだから、他の行動は全く関係無い。
威力を用いて業務妨害がする意図があったかどうかが全て。たとえ業務に損害があったとしても、
管理者側がどう判断しようと、犯意がなければそれは民事事案に過ぎない。
657 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 20:04:41.00 ID:gnsIZo330.net
>>655
主催者は威力を用いて業務を妨害されたと判断し
警察と裁判所も客観的に見てその判断を尊重した
なにを言おうがこれがすべて
主催者は威力を用いて業務を妨害されたと判断し
警察と裁判所も客観的に見てその判断を尊重した
なにを言おうがこれがすべて
659 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 20:07:20.09 ID:mw41C/4O0.net
>>657
そりゃそう判断して逮捕したのは事実なんだからみんな知ってるよ。
みんな知ってることをしつこく繰り返して何の意味がある。その判断が正しいかどうか、逮捕が正当か
どうかを問題にしてるんでしょ。
そりゃそう判断して逮捕したのは事実なんだからみんな知ってるよ。
みんな知ってることをしつこく繰り返して何の意味がある。その判断が正しいかどうか、逮捕が正当か
どうかを問題にしてるんでしょ。
663 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 20:11:48.46 ID:gnsIZo330.net
>>659
判断はなにも間違ってない
ノエルの素行から過去の行いすべてを勘案し客観的に見て、主催者が業務妨害を受けたと判断したのだからな
業務妨害罪は危険犯だから、実際に事が起こってなくても、この場合はドローンを飛ばしてなくても
通常業務を妨げられたという事実だけで罪に問える
判断はなにも間違ってない
ノエルの素行から過去の行いすべてを勘案し客観的に見て、主催者が業務妨害を受けたと判断したのだからな
業務妨害罪は危険犯だから、実際に事が起こってなくても、この場合はドローンを飛ばしてなくても
通常業務を妨げられたという事実だけで罪に問える
666 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 20:19:30.05 ID:mw41C/4O0.net
>>663
> ノエルの素行から過去の行いすべてを勘案し客観的に見て、主催者が業務妨害を受けたと判断したのだからな
それだけじゃ威力業務妨害を構成しないだろ。いくら主催者がそう判断し、迷惑を被っても、被疑者に犯意(業務を
妨害する意図を持って予告する)が無ければ犯罪じゃ無いだろ。実際に、単に祭りに行って配信する
だけのつもりで、実際そうした、という解釈も不自然じゃないわけだし。主催者が警戒してそう判断する
可能性も分かるけど、それだけじゃ犯罪とは言えない。
> 通常業務を妨げられたという事実だけで罪に問える
過去にそんな判例あるのか?犯行の意図が無くても、業務を妨害されたという事実だけで罪に
問えるの?普通それは民事事案じゃないか?
> ノエルの素行から過去の行いすべてを勘案し客観的に見て、主催者が業務妨害を受けたと判断したのだからな
それだけじゃ威力業務妨害を構成しないだろ。いくら主催者がそう判断し、迷惑を被っても、被疑者に犯意(業務を
妨害する意図を持って予告する)が無ければ犯罪じゃ無いだろ。実際に、単に祭りに行って配信する
だけのつもりで、実際そうした、という解釈も不自然じゃないわけだし。主催者が警戒してそう判断する
可能性も分かるけど、それだけじゃ犯罪とは言えない。
> 通常業務を妨げられたという事実だけで罪に問える
過去にそんな判例あるのか?犯行の意図が無くても、業務を妨害されたという事実だけで罪に
問えるの?普通それは民事事案じゃないか?
668 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 20:23:13.79 ID:gnsIZo330.net
>>666
業務妨害に犯意があるかは関係ないぞ
業務を妨害されたかどうかだからな
主催者が警戒し通常業務を妨げたのならたのならそりゃ立派な業務妨害だ
業務妨害罪が危険犯なのは判例でもう決まってる
君がどうこう言おうが、裁判ってのは過去の判例を大事にするからな
673 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 20:31:40.18 ID:mw41C/4O0.net
>>668
> 業務妨害に犯意があるかは関係ないぞ
というか一般的に、刑事犯罪は故意犯と過失犯の二種類があり、威力業務妨害は過失犯じゃないから、
故意犯だろう。故意が無ければそもそも犯罪じゃ無い。
> 業務を妨害されたかどうかだからな
それだけでは民事
> 業務妨害罪が危険犯なのは判例でもう決まってる
危険犯であることは否定してないよ。法益が現実に侵害されたことを要しないのはその
通りだろう。しかしそもそも侵害する意図が無ければ犯罪になるわけがない。
「単に祭りを撮影するつもりだったのに、主催者が勘違いして、過剰警備をしてしまった」という
だけでは威力業務妨害になるわけないよ。
もし威力業務妨害が成立するとすれば、「業務を妨害するために、故意に「飛ばす」と主催者に
思わせる発言をした」と認定された場合だけど、無理やりこじつけないとそうはならないと思うね。
誰がそんな地味な嫌がらせをするw 妨害する意図があるならむしろドローンを飛ばすだろ。
677 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 20:37:45.72 ID:GZtrVGVT0.net
直近に警察の世話になった奴がね、祭で無礼講ーなんてネットに書き込みしたら何やらかすんだよって普通はビビルだろ?
ボンボンの前歴からすると不特定多数が被害を受ける可能性もあるから警備だって強化しなきゃだしな。
威力をもって祭のスムーズな運営業務を妨害してるわなそれ。
>>673
あのさ、故意も何も、威力業務妨害ってね具体的危機が迫ってなくてもなんかコイツアブねえんじゃね?ってだけでしょっぴけるのさ。
例えば秋葉でナイフちらつかせて歩いたら即逮捕だな。でもそれを想像させる書き込みしただけでアウトなんよ。
「小学校で小女子を焼き●す」書き込みして威力業務妨害で逮捕された事件を覚えてる?本人は小魚を食べるだけと抗弁してたがね。
672 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 20:31:22.05 ID:gnsIZo330.net
>>666
それともう一つ、虞犯少年につい調べてきなよ
触法行為をする恐れがある少年を少年法で罰することができるんだよ
674 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 20:34:27.10 ID:mw41C/4O0.net
>>672
それはいいけど、その場合、威力業務妨害で逮捕ってことにはならんだろ。
615 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 18:58:02.92 ID:NCK23UOY0.net
>>587
>要するに態度が気に入らんのだろ。子供が正論吐くのを日本の大人は嫌うんだよな。
「官邸ドローン以来、警察もドローンテロを警戒してピリピリしてるだろうけど、ボクはそんな時でも公共の場所でドローン飛ばしたり、持ち込んだりするからw」
「警備側としてはイラつくだろうけど違法じゃないし、警備に協力する気も一切ないからwまったく問題ないよね、違法じゃないんだからwww」
「あ〜、囲いのみなさん、国家権力に逆らってる現場を配信しちゃうボクってカッコイイでしょ。もっと資金援助お願いね」
態度も論外だが、こんな自己本位で無意味に歪んだ「正論」とやらにまともな大人が賛同できるもんじゃないだろ。
こんなのに喜んで賛同しちゃうのは、同じような歪んだ反社会的な人間だけだと思うね。
子供だろうが大人だろうが、もっと他者を考慮した清々しい「正論」ならいくらでも好きになってあげるんだが。
>要するに態度が気に入らんのだろ。子供が正論吐くのを日本の大人は嫌うんだよな。
「官邸ドローン以来、警察もドローンテロを警戒してピリピリしてるだろうけど、ボクはそんな時でも公共の場所でドローン飛ばしたり、持ち込んだりするからw」
「警備側としてはイラつくだろうけど違法じゃないし、警備に協力する気も一切ないからwまったく問題ないよね、違法じゃないんだからwww」
「あ〜、囲いのみなさん、国家権力に逆らってる現場を配信しちゃうボクってカッコイイでしょ。もっと資金援助お願いね」
態度も論外だが、こんな自己本位で無意味に歪んだ「正論」とやらにまともな大人が賛同できるもんじゃないだろ。
こんなのに喜んで賛同しちゃうのは、同じような歪んだ反社会的な人間だけだと思うね。
子供だろうが大人だろうが、もっと他者を考慮した清々しい「正論」ならいくらでも好きになってあげるんだが。
625 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 19:04:58.45 ID:mw41C/4O0.net
>>615
それ全部あんたの妄想だよねw
彼はそんなことは言ってない。彼が動画で言ってるのは、
「普段見れない角度からものを見たい」から、禁止されてない場所で、そういう空撮映像を撮りたい
ってだけだよ。
それ全部あんたの妄想だよねw
彼はそんなことは言ってない。彼が動画で言ってるのは、
「普段見れない角度からものを見たい」から、禁止されてない場所で、そういう空撮映像を撮りたい
ってだけだよ。
762 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 23:36:52.06 ID:NCK23UOY0.net
>>625
本当にそんな純粋な動機なら、もっともっと安全で警察も神経を尖らせてない、素晴らしい眺めの場所はいくらでもあるだろうにw
本当にそんな純粋な動機なら、もっともっと安全で警察も神経を尖らせてない、素晴らしい眺めの場所はいくらでもあるだろうにw
763 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 23:42:27.55 ID:mw41C/4O0.net
>>762
もっともっと安全で警察も神経を尖らせてない、素晴らしい眺めの場所って何に比べて?
ちなみにどこ?
どこ行っても、配信見てるアンチが通報してたと思うが
もっともっと安全で警察も神経を尖らせてない、素晴らしい眺めの場所って何に比べて?
ちなみにどこ?
どこ行っても、配信見てるアンチが通報してたと思うが
766 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 23:47:16.16 ID:NCK23UOY0.net
>>763
ようつべで検索すれば、そんな場所で純粋に映像創作を動機とした素敵なドローン空撮動画はいくらでも見つかる。
ノエルのはどう見ても、配信ウケするようなシチュエーション(人混みとか警察と問答になりやすい場所)を選んでるな。
彼に悔いがあるとすれば、逮捕の瞬間を配信できなかったことだろうw
ようつべで検索すれば、そんな場所で純粋に映像創作を動機とした素敵なドローン空撮動画はいくらでも見つかる。
ノエルのはどう見ても、配信ウケするようなシチュエーション(人混みとか警察と問答になりやすい場所)を選んでるな。
彼に悔いがあるとすれば、逮捕の瞬間を配信できなかったことだろうw
768 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 23:48:57.48 ID:mw41C/4O0.net
>>766
>配信ウケするようなシチュエーション(人混みとか警察と問答になりやすい場所)を選んでるな。
嘘つけよ。そういう場所では善光寺以外飛ばしてないじゃん。善光寺では怒られて、自分が悪かったと
認識して、それ以降そういう場所では飛ばしてない。
>配信ウケするようなシチュエーション(人混みとか警察と問答になりやすい場所)を選んでるな。
嘘つけよ。そういう場所では善光寺以外飛ばしてないじゃん。善光寺では怒られて、自分が悪かったと
認識して、それ以降そういう場所では飛ばしてない。
769 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 23:51:22.36 ID:RiMjkHHS0.net
>>768
善光寺で飛ばして迷惑かけてるの認めるんだw
謝ろうがなにしようがやった事実は変わらないからなw
善光寺で飛ばして迷惑かけてるの認めるんだw
謝ろうがなにしようがやった事実は変わらないからなw
773 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 23:56:10.87 ID:mw41C/4O0.net
>>769
> 善光寺で飛ばして迷惑かけてるの認めるんだw
それは本人も認めてるよ。
> 謝ろうがなにしようがやった事実は変わらないからなw
善光寺の件で処分するなら俺は賛成だけどね。(何ができるかは分からんが。不法侵入も
厳しいかな)
三社祭での威力業務妨害ってのはおかしいと言ってるだけ。
776 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 23:58:36.37 ID:RiMjkHHS0.net
>>773
善光寺の前科があるんだから、三社祭の主催者がドローン飛ばすと勘違いしてもおかしくないわなw
通常業務を妨害されたんだよw
てか何度めだよこれw
785 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/28(木) 00:02:48.87 ID:NogoaatX0.net
>>776
> 善光寺の前科があるんだから、三社祭の主催者がドローン飛ばすと勘違いしてもおかしくないわなw
百歩譲ってそうだとしても、勘違いは勘違いであって、妨害する意図をもって「飛ばす」と予告したので
ないなら、威力業務妨害を構成するわけがない。勘違いまで「威力」とする判例なんて無い。
てか何度めだよこれw
787 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 00:04:37.61 ID:T1h+fLTr0.net
>>785
反社会勢力は一般人を勘違いさせる言葉いくらでも発してるが、通報すれば逮捕してくれるわな
てか何度目だよこれw
789 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/28(木) 00:05:42.45 ID:NogoaatX0.net
>>787
少年のどこが反社会勢力なんだよw
てか何度めだよこれw
無限ループするつもりかw
付き合いきれんよ・・・
772 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 23:55:07.87 ID:3dNaztrD0.net
>>762
無許可の撮影して配信業で稼いでいたんだから純粋な動機じゃないよね
ノエル君は炎上商法していた業者なんで一般人とは違うんだよね
営利目的の撮影は撮影料や許可がいるんだよね
779 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 23:59:50.45 ID:mw41C/4O0.net
>>772
それじゃニコ生の外配信全部アウトやん
職質されてるやつ見ても、配信自体は警察も問題にしてないようだが?
534 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 17:32:38.08 ID:dy+N24Iq0.net
道新は嫌いだけど不当逮捕は不当逮捕だよな。
実際には飛ばしてないし、祭りで飛ばすとも書いてない。
見せしめで逮捕したけど有罪にしようがない。
538 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 17:38:57.34 ID:DxVJPCSN0.net
逮捕以外の方法で この少年が止められるならどんな方法があるんですかね?
いつもは警察が何も対処せず 犯罪が起こったら文句言うのに こういう時だけなんでそんなこと言うんでしょ
541 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 17:44:32.05 ID:mw41C/4O0.net
>>534
>>538
動画見ると、凸者に「千代田区の公園でまた飛ばすの?」と聞かれて、「あそこはダメみたいだからね。
またドローン飛ばしてもいいような場所があったら、ドローン使ったり使わなかったり」
と言ってるからなあ。あくまで「ドローン飛ばしてもいい場所」で飛ばそうとしてるだけだよ。
>>538
> 逮捕以外の方法で この少年が止められるならどんな方法があるんですかね?
管理者が「ここは飛ばしちゃダメ」と禁止すればいいだけ。禁止されてる場所では飛ばさない。
568 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 18:16:11.38 ID:mw41C/4O0.net
>>564
> 客観的事実は、「飛ばすとも飛ばさないとも明言してない」
と書いたけど、考えようによっては、>>541のように、禁止された場所では飛ばさない、と言い続けて
たんだから、三社祭では「飛ばさない」と言ってるに等しいという判断も可能。
544 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 17:50:12.63 ID:mw41C/4O0.net
>>540
「飛ばす」という予告をしたという主張があまりに不合理だから。つ>>531>>541
546 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 17:51:58.72 ID:gnsIZo330.net
>>544
ポアするポアする言ってた麻原と同じだよ
麻原はポア言っただけで●せなんて一言も言ってないと主張したよな
勝手に解釈した信者がやったことだと
で麻原はどうなった?
694 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 21:21:29.86 ID:S3RKTZx00.net
道新は糞だけど
この主張は正しいだろ
内容ではなく発言者で判断するやつはキモい
この主張は正しいだろ
内容ではなく発言者で判断するやつはキモい
696 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 22:00:24.73 ID:blySMUvn0.net
>>694
プーチンが、明日秋葉を火の海にしてやんよ!
って言うのと、
お前さんが、明日秋葉を火の海にしてやんよ!
って言うのじゃ対応変わるでしょ!
ノエルは基地外ぶりを散々見せつけてたんだから、対応変わって当然。
プーチンが、明日秋葉を火の海にしてやんよ!
って言うのと、
お前さんが、明日秋葉を火の海にしてやんよ!
って言うのじゃ対応変わるでしょ!
ノエルは基地外ぶりを散々見せつけてたんだから、対応変わって当然。
697 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 22:05:10.38 ID:W00e/y9+0.net
発言者で判断するのは違うと思うが
過去の発言で判断するのはある程度認めないと
その人の発言から想起されるものが何か?を証明しえないと思うけど
そういう意味じゃ少年の意志のみを争点にして庇うのは難しい気がするね
過去の発言で判断するのはある程度認めないと
その人の発言から想起されるものが何か?を証明しえないと思うけど
そういう意味じゃ少年の意志のみを争点にして庇うのは難しい気がするね
698 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 22:09:08.03 ID:yBdMISyT0.net
>>696-697
しかしそれだと「なんの前科もない人が初めてした予告書き込みで逮捕」はおかしいって理屈にならないか?
しかしそれだと「なんの前科もない人が初めてした予告書き込みで逮捕」はおかしいって理屈にならないか?
700 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 22:11:42.15 ID:RiMjkHHS0.net
>>698
事件性があるかどうかも重要だぞ
てか犯罪予告書き込みするような奴は余罪いくらでも追求できるだろう
事件性があるかどうかも重要だぞ
てか犯罪予告書き込みするような奴は余罪いくらでも追求できるだろう
701 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 22:14:52.67 ID:yBdMISyT0.net
>>700
それが「犯罪の予告」ならばそういう判断にもなるだろうけど、今回のは「飛ばします」だよね
「ドローンを突入させます」とかなら「犯罪予告」だと思うけど、「飛ばします」が「犯罪予告」になるかな?
それが「犯罪の予告」ならばそういう判断にもなるだろうけど、今回のは「飛ばします」だよね
「ドローンを突入させます」とかなら「犯罪予告」だと思うけど、「飛ばします」が「犯罪予告」になるかな?
703 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 22:17:37.27 ID:RiMjkHHS0.net
>>701
何度も何度も出てるが、ドローンを飛ばしたことやドローンを飛ばそうとしてたことが罪なんじゃなくて
ドローンを飛ばそうとしたことが業務妨害になったと主催者が訴えたから罪ななったんだぞ
あくまで業務妨害だからな。ドローンじゃなくてすることが野球でもサッカーでもカラオケでも同じことだ
何度も何度も出てるが、ドローンを飛ばしたことやドローンを飛ばそうとしてたことが罪なんじゃなくて
ドローンを飛ばそうとしたことが業務妨害になったと主催者が訴えたから罪ななったんだぞ
あくまで業務妨害だからな。ドローンじゃなくてすることが野球でもサッカーでもカラオケでも同じことだ
711 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 22:34:22.90 ID:yBdMISyT0.net
>>703
そうなるとさ、拡大解釈で「違法ではない行為だけど、うざいんで、威力業務妨害で逮捕」て流れが確立すると思うんだ
今回の件は非行とか虞犯とかその辺りで処分するのが妥当だと思うんだよね
しっかりとこの少年を叱るためには、逮捕ではないと思う
そうなるとさ、拡大解釈で「違法ではない行為だけど、うざいんで、威力業務妨害で逮捕」て流れが確立すると思うんだ
今回の件は非行とか虞犯とかその辺りで処分するのが妥当だと思うんだよね
しっかりとこの少年を叱るためには、逮捕ではないと思う
713 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 22:35:33.51 ID:RiMjkHHS0.net
>>711
うざいんじゃなくて、業務妨害をうけたから業務妨害なのよw
もう笑わせんでくれよ本当w
うざいんじゃなくて、業務妨害をうけたから業務妨害なのよw
もう笑わせんでくれよ本当w
718 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 22:41:17.30 ID:yBdMISyT0.net
>>713
前提として「ドローンを飛ばす」が違法行為や危険行為なのか?てことを確認したい
危険行為であるなら、この少年以外でもドローンを飛ばしている全ての人・団体を逮捕するべき案件になるんだが
前提として「ドローンを飛ばす」が違法行為や危険行為なのか?てことを確認したい
危険行為であるなら、この少年以外でもドローンを飛ばしている全ての人・団体を逮捕するべき案件になるんだが
722 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 22:44:40.54 ID:IRZyybcn0.net
>>718
送電線のそばで凧を飛ばす行為も業務妨害なんだよ。知らないかもしれないけど。
送電線のそばで凧を飛ばす行為も業務妨害なんだよ。知らないかもしれないけど。
699 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 22:09:25.76 ID:MGwIx4Zn0.net
>>697
裁判だって過去にどんな犯罪犯したか、裁判でどんな発言してきたかが重要視されてるんだから
過去の発言で判断されるのは当たり前っちゃ当たり前
てか普通に生活してても、そいつが過去どんなことをやってどんな発言をしてきたかが重要だろ
裁判だって過去にどんな犯罪犯したか、裁判でどんな発言してきたかが重要視されてるんだから
過去の発言で判断されるのは当たり前っちゃ当たり前
てか普通に生活してても、そいつが過去どんなことをやってどんな発言をしてきたかが重要だろ
702 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 22:15:51.88 ID:mw41C/4O0.net
>>699
> 裁判だって過去にどんな犯罪犯したか、裁判でどんな発言してきたかが重要視されてるんだから
それは情状酌量の面だけであって、犯罪事実の事実認定に、過去にどんなことやってきたかなんて
関係無いだろ。今回実際に犯罪をやったのか否かが全て。
> 裁判だって過去にどんな犯罪犯したか、裁判でどんな発言してきたかが重要視されてるんだから
それは情状酌量の面だけであって、犯罪事実の事実認定に、過去にどんなことやってきたかなんて
関係無いだろ。今回実際に犯罪をやったのか否かが全て。
704 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 22:19:15.52 ID:MGwIx4Zn0.net
>>702
だからそれを今捜査してるんだろう
あくまで被疑者で訴えられたんだから
だからそれを今捜査してるんだろう
あくまで被疑者で訴えられたんだから
706 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 22:24:29.36 ID:mw41C/4O0.net
>>704
> だからそれを今捜査してるんだろう
こんなアホみたいなことでこんなに長期間捜査することなんてあるのか??
バランスがおかし過ぎるだろ。動画で「飛ばす」趣旨のことを言ったのか言ってないのかそれだけの話だろ。
まあ本人の口を割らせたいのだろうが、証拠ないなら諦めろ。
> だからそれを今捜査してるんだろう
こんなアホみたいなことでこんなに長期間捜査することなんてあるのか??
バランスがおかし過ぎるだろ。動画で「飛ばす」趣旨のことを言ったのか言ってないのかそれだけの話だろ。
まあ本人の口を割らせたいのだろうが、証拠ないなら諦めろ。
709 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 22:28:26.59 ID:MGwIx4Zn0.net
>>706
まさか検察は一日中この少年につきっきりと思ってんのか?ドラマの見過ぎだ
諦めろって不起訴もなにもないのに拘留期限が過ぎたら家裁に問答無用で送られて家裁が判断するんだぞ?諦めろってなにを?
こいつの家庭環境じゃ不処分なんてありえんから、虞犯少年と認定されて保護観察処分か少年院送致だろうに
まさか検察は一日中この少年につきっきりと思ってんのか?ドラマの見過ぎだ
諦めろって不起訴もなにもないのに拘留期限が過ぎたら家裁に問答無用で送られて家裁が判断するんだぞ?諦めろってなにを?
こいつの家庭環境じゃ不処分なんてありえんから、虞犯少年と認定されて保護観察処分か少年院送致だろうに
712 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 22:34:45.75 ID:mw41C/4O0.net
>>709
そもそも勾留期限まで引っ張るのがおかしい。さっさと家裁に送致すればいい。どうせそのまま
釈放になるだろうが。
そもそも勾留期限まで引っ張るのがおかしい。さっさと家裁に送致すればいい。どうせそのまま
釈放になるだろうが。
714 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 22:37:40.59 ID:MGwIx4Zn0.net
>>712
そもそもこいつはどうせ黙秘権とか言っていたずらに捜査引き伸ばしてるんだろ
それに捜査するのは、こいつが言ったか言ってないかだけとか頭悪すぎる
釈放なんて処置ないぞ?
そもそもこいつはどうせ黙秘権とか言っていたずらに捜査引き伸ばしてるんだろ
それに捜査するのは、こいつが言ったか言ってないかだけとか頭悪すぎる
釈放なんて処置ないぞ?
717 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 22:41:01.15 ID:mw41C/4O0.net
>>714
証拠あるなら、黙秘されたからって引き伸ばされるのがおかしいんだよ。
結局、「飛ばす」と言ったのかどうかだけが争点なんでしょ。本人の口から
「『飛ばす』と予告することで故意に業務を妨害する意図がありました」と言わせたいんでしょう。
それまで勾留続けるんでしょう。本人は今のところ「飛ばすなんて言ってない」と否認してるからな。
>釈放なんて処置ないぞ?
ん?嫌疑事実がない場合どうすんの?そのまま帰すだけでしょ。
証拠あるなら、黙秘されたからって引き伸ばされるのがおかしいんだよ。
結局、「飛ばす」と言ったのかどうかだけが争点なんでしょ。本人の口から
「『飛ばす』と予告することで故意に業務を妨害する意図がありました」と言わせたいんでしょう。
それまで勾留続けるんでしょう。本人は今のところ「飛ばすなんて言ってない」と否認してるからな。
>釈放なんて処置ないぞ?
ん?嫌疑事実がない場合どうすんの?そのまま帰すだけでしょ。
724 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 22:47:31.88 ID:MGwIx4Zn0.net
>>717
飛ばす飛ばさないだけが検察の捜査とか頭悪すぎる
実際に業務妨害を受けたのかどれほどの被害なのかそれは罪にとえるのかとか
余罪はあるのか、そもそもドローンはどこから手に入れたのか、なにをするつもりだったのか、それの真偽はどうか
とかくだらん事件でも山ほど捜査することあるのになに言ってんだか
もう検察に送致されて家裁に問答無用で送致されるのにいつ釈放になるんだ?
少年審判に不起訴処分なんて処置ないからな
飛ばす飛ばさないだけが検察の捜査とか頭悪すぎる
実際に業務妨害を受けたのかどれほどの被害なのかそれは罪にとえるのかとか
余罪はあるのか、そもそもドローンはどこから手に入れたのか、なにをするつもりだったのか、それの真偽はどうか
とかくだらん事件でも山ほど捜査することあるのになに言ってんだか
もう検察に送致されて家裁に問答無用で送致されるのにいつ釈放になるんだ?
少年審判に不起訴処分なんて処置ないからな
729 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 22:55:02.05 ID:mw41C/4O0.net
>>724
> 実際に業務妨害を受けたのかどれほどの被害なのかそれは罪にとえるのかとか
バカだなあ。「実際に業務妨害を受けた」か「罪にとえるのか」を確認する前に逮捕したら
それこそ不当逮捕だろ。
> もう検察に送致されて家裁に問答無用で送致されるのにいつ釈放になるんだ?
> 少年審判に不起訴処分なんて処置ないからな
家裁で誤認逮捕や冤罪だと判断され場合はどうなると思ってるんだ?そもそも家裁に送致された
多くのケースが審判「不開始」で終わりだよ。お帰り下さい、となるだけ。審判開始となった
場合も、身柄拘束が必要と判断された時だけ観護措置で少年鑑別所へ送られる。非行少年
の1割程度だから、よほど極悪な犯罪行為じゃないとそこまでならんよ。保護観察や児童自立支援施設も
あるが、他は「不処分」となるだけ。
> 実際に業務妨害を受けたのかどれほどの被害なのかそれは罪にとえるのかとか
バカだなあ。「実際に業務妨害を受けた」か「罪にとえるのか」を確認する前に逮捕したら
それこそ不当逮捕だろ。
> もう検察に送致されて家裁に問答無用で送致されるのにいつ釈放になるんだ?
> 少年審判に不起訴処分なんて処置ないからな
家裁で誤認逮捕や冤罪だと判断され場合はどうなると思ってるんだ?そもそも家裁に送致された
多くのケースが審判「不開始」で終わりだよ。お帰り下さい、となるだけ。審判開始となった
場合も、身柄拘束が必要と判断された時だけ観護措置で少年鑑別所へ送られる。非行少年
の1割程度だから、よほど極悪な犯罪行為じゃないとそこまでならんよ。保護観察や児童自立支援施設も
あるが、他は「不処分」となるだけ。
740 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 23:02:41.39 ID:RiMjkHHS0.net
>>729
少年と保護者両方が今の状況を受け止めればなw
親に見放されてるこいつが不処分とかありえんわw
少年と保護者両方が今の状況を受け止めればなw
親に見放されてるこいつが不処分とかありえんわw
741 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 23:04:51.53 ID:mw41C/4O0.net
>>740
それってむしろ親が保護責任問われると思うが。
それってむしろ親が保護責任問われると思うが。
742 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 23:06:03.99 ID:RiMjkHHS0.net
>>741
非行少年に問題ありと判断されたら?w
てかおまえは検察と警察の違いもろくに知らんのにギャーギャーいってたのか?w
746 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 23:12:48.47 ID:mw41C/4O0.net
>>742
> 非行少年に問題ありと判断されたら?w
そりゃ問題ありと判断されたら、問題に応じた処分を受けるだけのことだろう。
> てかおまえは検察と警察の違いもろくに知らんのにギャーギャーいってたのか?w
検察に送致済みなことを知らなかっただけ。少年事件では警察から直接家裁に送致することも多いし。
送致されたってニュース検察しても見つからんし。
747 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 23:14:22.71 ID:RiMjkHHS0.net
>>746
警察の拘留期間調べろよwアホだなほんと
750 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 23:19:04.37 ID:mw41C/4O0.net
>>747
警察は勾留じゃなくて拘置な。48時間だろ。
752 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 23:19:48.93 ID:RiMjkHHS0.net
>>750
逮捕されてから何日経ってるんだよw
705 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 22:22:28.55 ID:RiMjkHHS0.net
>>702
過去の愚行がなかったら、そもそも逮捕されてないだろうなw
自転車泥棒だって初犯は逮捕しないのと一緒だ
過去の愚行がなかったら、そもそも逮捕されてないだろうなw
自転車泥棒だって初犯は逮捕しないのと一緒だ
708 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 22:27:44.21 ID:mw41C/4O0.net
>>705
俺は鍵を無くした自分の自転車の錠を自分で壊してて逮捕されたけどな。もちろん前科など無い。
「自分の自転車なんだけど?どうぞ防犯登録確認して下さないな」と言ったのが「強弁」と取られた
らしい。
俺は鍵を無くした自分の自転車の錠を自分で壊してて逮捕されたけどな。もちろん前科など無い。
「自分の自転車なんだけど?どうぞ防犯登録確認して下さないな」と言ったのが「強弁」と取られた
らしい。
710 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 22:30:31.12 ID:RiMjkHHS0.net
>>708
そりゃ本当に逮捕か?逮捕状見せられたのか?それか何条に基づき現行犯逮捕し、逮捕事由はこれこれと説明受けたのか?
どうせ任意同行だろ
そりゃ本当に逮捕か?逮捕状見せられたのか?それか何条に基づき現行犯逮捕し、逮捕事由はこれこれと説明受けたのか?
どうせ任意同行だろ
715 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 22:37:43.19 ID:mw41C/4O0.net
>>710
現行犯逮捕だから、逮捕状なんてないよ。警察署ついて行ったまでは俺も任意同行だと思ってたが、実は逮捕されてた。
はっきり言わないのな。指紋も撮られて、写真撮影もされた。もちろん即日釈放されたが、後で弁護士に相談しても、「それは逮捕されてるね〜。もうどうにもならないよ」と
言われた。
現行犯逮捕だから、逮捕状なんてないよ。警察署ついて行ったまでは俺も任意同行だと思ってたが、実は逮捕されてた。
はっきり言わないのな。指紋も撮られて、写真撮影もされた。もちろん即日釈放されたが、後で弁護士に相談しても、「それは逮捕されてるね〜。もうどうにもならないよ」と
言われた。
716 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 22:39:11.27 ID:RiMjkHHS0.net
>>715
逮捕されたらかなり厳重な身体検査させられるんだがw肛門に指突っ込まれたのかw
逮捕されたらかなり厳重な身体検査させられるんだがw肛門に指突っ込まれたのかw
721 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 22:43:48.96 ID:mw41C/4O0.net
>>716
いや、そんなことはなかったよ。指紋と写真撮影と供述調書だけ。あと、一人では帰せない
ってことで、身元引受人で親が呼ばれた。肛門どころか、服も脱がされてない。工具セット
(ドイツ製の高級品)は証拠品として没収された。何度か返してと言ってるがまだ返してくれない。
返す気があるのかも分からない。
いや、そんなことはなかったよ。指紋と写真撮影と供述調書だけ。あと、一人では帰せない
ってことで、身元引受人で親が呼ばれた。肛門どころか、服も脱がされてない。工具セット
(ドイツ製の高級品)は証拠品として没収された。何度か返してと言ってるがまだ返してくれない。
返す気があるのかも分からない。
723 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 22:45:36.73 ID:g44PK7Q/0.net
三社祭の一日だけを取れば威力業務妨害はやや無理があるように思えるけど
こいつの場合は、「行くとは言ったけど、飛ばすとは言ってませんもんね!飛・ば・すとはwいつどこで何時何分何秒言いました?w」だろw
それに川崎国事件の加害者宅どころか被害者の葬式にも行ったりしてるから、少しでも逮捕、保護できる可能性のある要件で
保護しておかないといずれ何かの事件関係者(被害者や遺族含む)に半●しにされていたと思うから「保護」して正解
こいつの場合は、「行くとは言ったけど、飛ばすとは言ってませんもんね!飛・ば・すとはwいつどこで何時何分何秒言いました?w」だろw
それに川崎国事件の加害者宅どころか被害者の葬式にも行ったりしてるから、少しでも逮捕、保護できる可能性のある要件で
保護しておかないといずれ何かの事件関係者(被害者や遺族含む)に半●しにされていたと思うから「保護」して正解
725 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 22:48:13.72 ID:yBdMISyT0.net
>>722
今後は全員逮捕となるわけですね
>>723
保護には賛成なんだが、逮捕はどうかと思う
きっちりと更正させないと、後々厄介になると思う
今後は全員逮捕となるわけですね
>>723
保護には賛成なんだが、逮捕はどうかと思う
きっちりと更正させないと、後々厄介になると思う
727 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 22:50:56.89 ID:RiMjkHHS0.net
>>721
ただの任意同行だなw
>>725
だから事件性があればなw
ただの任意同行だなw
>>725
だから事件性があればなw
733 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 22:57:41.70 ID:mw41C/4O0.net
>>727
> ただの任意同行だなw
任意同行じゃないって。警察署についてから、これは逮捕されたのだとはっきり言われたよ。警察官もそう言ってたし、弁護士も
言ってて、前歴の取り消しはできないと。まあ前科ではないから生活に支障はないが。
743 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 23:06:42.22 ID:gJxSYmZe0.net
>>733
逮捕歴は
仕事にしろ旅行にしろ、アメリカとか行くときに効いてくる
759 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 23:28:38.70 ID:FCk5qWTQ0.net
>>708
すげー
>>743
具体的にどういうことだ?
昔はアメリカ旅行はビザなしで行けたんだが当然アメリカに情報が渡るわけないよな
外務省に渡ってるかも怪しい
761 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 23:32:59.64 ID:gJxSYmZe0.net
>>759
アメリカはESTAプログラムってのがあって、犯罪歴・逮捕歴で場合によっては入国拒否される
性犯罪や薬物の犯歴がある場合厳しくなりそう