http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432872314/
1 名前:天麩羅油 ★[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:05:14.39 ID:???*.net
口永良部島噴火 屋久島町が全島民の無事確認
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6161667
総務省消防庁は29日、口之永良部島の噴火で、鹿児島県屋久島町から、全島民の無事を確認したとの連絡が入ったことを明らかにした。(産経新聞)
8 名前: ◆BQWiRSTTmE [sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:07:02.79 ID:JsmC9AhT0.net
港が埋まってるみたいなんだけど避難できるの?
11 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:07:50.35 ID:ETBZkTYi0.net
>>8
埋まる前に避難できたってことじゃないの?
22 名前: ◆BQWiRSTTmE [sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:09:52.88 ID:JsmC9AhT0.net
>>11
いや、島の避難小屋には避難できたみたいだけど島から出れないってこと
10 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:07:33.63 ID:gWWRGxns0.net
無事で良かったな〜
気のせいか死者がでた普賢岳の時に比べて
スレの進みも遅いような気がするしな。
あの時は最速時には5分で1スレが終わってたからなあ。
17 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:08:36.36 ID:YRDMdbmcO.net
おい!
日頃から街頭で募金活動しているお前
残された
ワンちゃん、猫ちゃんを救いに行く時だ
57 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:15:28.46 ID:Zm0E0QTE0.net
>>17
上野駅wwwww
140 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:27:23.55 ID:fgCrcwRX0.net
>>57
お茶の水駅北側にもいるぞ
121 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:22:11.91 ID:4k9XHO140.net
>>17
あの団体って信用出来るの?
23 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:10:10.02 ID:1emoNAww0.net
ノーマークの場所に限って自然災害っておこるな
去年あたり火山性の活動があったから対象にはなってたみたいだが
まさかここまで爆発的に噴火するとは思ってなかっただろう
ノーマーク
去年あたり火山性の活動があったから対象にはなってたみたいだが
まさかここまで爆発的に噴火するとは思ってなかっただろう
ノーマーク
30 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:11:25.18 ID:6hi4iXUd0.net
>>23
いや、、東京のマスコミがマークしてなかっただけで、、
地元や関係者はガチマークしてましたらからw
いや、、東京のマスコミがマークしてなかっただけで、、
地元や関係者はガチマークしてましたらからw
82 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:18:08.16 ID:1emoNAww0.net
>>30
そうなんだ・・住民ってどれくらいいるの?1000人くらい?2000人くらい?
そうなんだ・・住民ってどれくらいいるの?1000人くらい?2000人くらい?
89 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:18:47.34 ID:1MIXESC/0.net
>>82
アホか150人
91 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:19:11.30 ID:ETBZkTYi0.net
>>82
130
98 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:19:56.78 ID:kTpbnpw10.net
>>82
Wikipediaによれば
人口:137人
だとさ
150 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:29:51.15 ID:1emoNAww0.net
>>89
>>91
>>98
・・・・・・・・・・・・ え?なに?100人ちょいしかいない島だったの?
それで一箇所にまとまるように住んでて、被害でなかったね〜とかwwwww
154 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:31:12.86 ID:J43DDCG90.net
>>150
かまってもらえて良かったねw
ところで今週は誰かと会話した?そろそろ部屋から出たらどう?w
394 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 14:45:55.09 ID:6TB6ll050.net
>>30
東京で雪が1センチ降ったらトップニュース
箱根でちょろっと揺れたらマスゴミで特集
それだけのことです
33 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:11:49.12 ID:Tvblmz0X0.net
対応の仕方が民主党菅直人政権と全然違うなwww
あの愚鈍内閣のせいでどんだけ日本国民が犠牲になってる事か。
34 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:11:55.27 ID:FMgIQlEW0.net
70歳男性が全身火傷って
39 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:13:05.61 ID:kTpbnpw10.net
>>34
「顔に火傷」ってなってるけど
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150529/k10010095631000.html
48 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:14:15.59 ID:FMgIQlEW0.net
>>39
ラジオでは全身火傷って言ってた
チョットしらべる
37 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:12:12.61 ID:JB2/Jm1g0.net
火山学者はまたも予測すら出来ませんでした
あいつら普段なにしてんの?
税金をムシャムシャ食ってるの?
129 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:24:12.31 ID:voipP7xD0.net
>>37
予測は難しいんだよ、地下の状態が見えないからね
気象は見えるので予測は簡単
42 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:13:20.00 ID:oUzGXKT90.net
避難指示が出る前に避難してた島民にワロタ
風評被害とかいってる場合じゃありませんよ
44 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:13:32.56 ID:Nqa+bp+g0.net
これでも原発再開するのか?
日本の神様がやったらいかんと言っているような気がする。
552 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 17:27:09.02 ID:iR+9NVUd0.net
>>44
津波のない、
川のそば用に作ったアメリカの原発の図面を、
そのまま流用してあんな大惨事起こす国だから遅かれ早かれ滅亡します。
555 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 17:31:56.58 ID:r87Fe7ei0.net
>>552
イケイケドンドンの1960年代のお話だけどな
72 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:17:14.14 ID:68vmAyxr0.net
何かオカルト板の書き込みがここまでドンピシャで当ててるらしいね
81 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:18:05.26 ID:+R2ENg030.net
屋久島町長にインタビュー@NHK
顔に軽い火傷を負った男性1名、気分が悪かった男性1名は
屋久島に避難済み。
全島民は番屋ケ峰に集中避難済。
港までは、島民を車にて輸送。
口永良部島の本村港に船接岸まもなく開始
屋久島へは15時ごろまでに避難
NHK総合テレビニュース同時配信中
http://www3.nhk.or.jp/news/live/
93 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:19:34.12 ID:0PUGKr9F0.net
島民が避難するための屋久島町営フェリーについて、
100人だった船の定員数を全島民約130人が一度に乗船できるよう
150人に変更することを認めた。
数日前から気象庁が火山活動の活発化を発表していたことから、
事前に町側が定員数の一時変更を申請していた。
458 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 15:17:18.20 ID:yqpoWME/0.net
>>93
こんな緊急時でも定員を守らんといかんのか…。
103 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:20:28.80 ID:JB2/Jm1g0.net
アホ学者「富士山の噴火の可能性がー」
御嶽「どかーん」
アホ学者「富士山の噴火の可能性がー」
口永良部「どかーん」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
106 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:20:48.05 ID:HpYOZRof0.net
2014年8月からずーーーーーと警戒中だったよノーマーク君
火山活動の状況及び予報警報事項
口永良部島では、3日の噴火以降、地震計や空振計の観測から噴火は発生していないと考えられます。
遠望カメラでの観測では、本日(5日)、白色の噴煙が火口縁上50mまで上がっていました。
火山性地震は噴火の際、一時的に増加しましたが、その後は少ない状態で経過しています。8月1日からの火山性地震、火山性微動の回数(速報値)は以下のとおりです。
火山性地震 火山性微動
8月1日 9回 1回
8月2日 3回 0回
8月3日 18回 2回
8月4日 1回 0回
8月5日(15時まで) 3回 0回
ちなみに箱根は火山性微動が観測されてないので直近のマグマ噴火は可能性として低い。
128 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:23:46.41 ID:XOmurVwO0.net
オスプレイで救助に向かうべき
144 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:28:01.09 ID:Njx5M5E30.net
>>128
どこに着陸させるんだよ。
火山灰で飛べなくなったらどうするんだよ。
火山灰を吸い込んだらエンジンなんてすぐ止まるぞ。
136 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:26:06.31 ID:HpYOZRof0.net
箱根の肩は持ちたく無いが、箱根はマグマの動きである火山性微動が見られなかった。
146 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:28:15.15 ID:oUzGXKT90.net
>>136
これは?
【箱根山】火山性地震4240回超、観測史上最多 「かなり速いペース」 [。](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432532662/
148 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:29:03.95 ID:HpYOZRof0.net
>>146
マグマの動きは火山性「微動」なのよ。似てるけど違う。
159 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:31:53.35 ID:oUzGXKT90.net
>>148
でも>>106見ても微動って3回しか観測されてないようだし観測されなくても噴火すんじゃね
火山性地震が頻発してる時点でかなり危険てことでは?
149 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:29:05.80 ID:Tvblmz0X0.net
東電原発事故現場を透過撮影したミュー粒子。
地中の様子もレントゲンのように見る事ができるらしい。
あの撮影技術を地震観測に応用できれば
地震や噴火の予測精度ははねあがりそう。
こんだけ火山活動が活性化してるなら、
ミュー粒子研究にもっと投資を費やして実用化を早めるべきだな。
170 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:36:42.87 ID:eDmlze630.net
箱根はどう見てるだろう
風評風評と温泉営業押し通してメディア巻きこんで必死だった
観光客の安全は二の次
警戒しておいたほうがいいんだよ
島民に重症者がいなくてよかった
やけども軽く済みますように、心からお祈りします
173 名前:発毛たけし ◆lazWL5.IR2 [] 投稿日:2015/05/29(金) 13:37:16.65 ID:YRRnyXNK0.net
ちなみに
熱風のときは 目や口を閉じないと
呼吸器官が火傷して 重症になるからな
人体の内部に熱風はいれるなよ
187 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:40:56.56 ID:uI9QOXOF0.net
口永良部島噴火ーUFO映像?
ttps://www.youtube.com/watch?v=eI_c-Hh79kQ&feature=youtu.be&a
つべにやっとあがってた。噴火直後の映像。ニュースではこの部分までの
長い映像はもう流れなくなってる
ttps://www.youtube.com/watch?v=eI_c-Hh79kQ&feature=youtu.be&a
つべにやっとあがってた。噴火直後の映像。ニュースではこの部分までの
長い映像はもう流れなくなってる
225 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:49:02.81 ID:ypWuaP1j0.net
>>187
311の津波映像に映ってたヤツみたいだね
白っぽいし異様に速いし
239 名前:発毛たけし ◆lazWL5.IR2 [] 投稿日:2015/05/29(金) 13:53:47.15 ID:YRRnyXNK0.net
>>225
たしかに
311 UFO と全く同じタイプだ!‼
https://youtu.be/QNZXnaLSin8
日本限定のUFO なのか!?
252 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:59:12.14 ID:pg5QXdYs0.net
>>239
これは画質のせいでヘリだったろ
馬鹿にしながら開いたけど>>187のは分からんね
テロップの後ろに隠れてるから合成じゃなきゃ実際飛んでるし
297 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 14:13:07.17 ID:sQlaAEbL0.net
>>187
自衛隊機じゃねーのか?
F-4
>406 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:47:56.77 ID:M3Pqe+1RO
>口之永良部
>自衛隊航空部隊の動き
>1015
>新田原よりF-4×2
>1048
>鹿屋P-3×1↑
>1112
>目達原よりUH-60×1・UH-1×2↑
>1115
>高遊原からUH-1×2・UH-60×1↑
>1123
>鹿屋救難のUH-60×2↑
400 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:48:59.37 ID:pg5QXdYs0.net
>>187
これかね?
口永良部島噴火 防衛省、部隊派遣規模検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150529-00000549-san-pol
鹿児島県屋久島町・口永良部島の新岳噴火で、防衛省は29日午前10時40分に鹿児島県から災害派遣要請を受け、
部隊派遣規模の検討に入った。これに先立ち、陸海空自衛隊はそれぞれ情報収集のため、戦闘機やヘリコプターを
現地に派遣した。
防衛省統合幕僚監部によると、午前10時15分、航空自衛隊新田原基地(宮崎県)のF4戦闘機2機が現地に向けて離陸。
10時48分に海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿児島県)のP3C哨戒機、11時12分には陸上自衛隊目達原駐屯地(佐賀県)の
UH1ヘリコプター2機とUH60ヘリコプター1機、11時15分に高遊原分屯地(熊本県)のUH601機が現地に向かった。
462 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 15:19:21.45 ID:NejlQC9T0.net
>>400
このファントムってバルカンの代わりにカメラついてる偵察用の奴かな?
401 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 14:49:05.69 ID:/YQSLQWX0.net
>>187
これは…なんなんだ?
早いし飛行機にしては早すぎる
噴煙の手前通ってるから衛星でもない
410 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:52:25.03 ID:JJRoY5E00.net
>>401
距離を測定しないと速さはわからんぞ
っていうか多分ジェット機かジェットヘリやろ
195 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:42:30.85 ID:oUzGXKT90.net
テレビで京都大の学者がなんか言ってる
「前兆はたくさんあった。あれと、これと、これもそれも…」
噴火した後の説明は地震たっぷりですね
201 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:43:20.17 ID:ETBZkTYi0.net
>>195
予兆があったからこそ今回の被害は食い止められたんじゃ?
209 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:45:20.41 ID:oUzGXKT90.net
>>201
ぶっちゃけ、人口が少なかったからじゃね
273 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 14:06:16.73 ID:GOAp54ua0.net
関東だけど、火山灰降ってない?
278 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 14:07:26.07 ID:PHfwo+DT0.net
テレ朝は以前から「箱根山と富士山が大爆発して安倍政権が崩壊」って、
占い師を何度も呼んでキャンペーン張ってたけど、
今回は場所が違っててがっかりしてるだろうな。
282 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 14:08:24.42 ID:RuO/Qbyd0.net
またあれ?
東京では今頃、買い占め騒動が巻き起こってるの?
陳列棚に辛ラーメンだけ残して。
そしてまたあれ?
東京人は地方の友人知人に、電池おくれだの水送れだの、
そういう電話にいそしんだり、
今晩の帰宅難民に備えて、都内のビジネスホテルを押さえたりしてるの?
290 名前:発毛たけし ◆lazWL5.IR2 [] 投稿日:2015/05/29(金) 14:10:44.87 ID:YRRnyXNK0.net
動画間違えたぜw
これだ!
https://youtu.be/vzII-Q7K2ns
311動画には不審な光の玉が複数発見されている。
噴火のは
直線的な動きだからヘリかもしれないが速度が速い感じがする
292 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:11:03.56 ID:KqwTsdSE0.net
サヨクマスゴミ「ちっ」
316 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:18:55.33 ID:uTV7Pd80O.net
箱根でこれが起きた場合迅速に避難をさせられるのか
>>292
サヨウヨ関係ないだろw
307 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 14:16:00.76 ID:oUzGXKT90.net
テレビの学者の話が笑えるw
キャスター「今後も噴火は続くんでしょうか?」
学者「まあ、過去にも何度も噴火してますのでこれからも噴火の可能性はありますね」
キャスター「今は噴煙が落ちついてますが、この状態がしばらく続くんでしょうか?」
学者「まあ、今のところ新しい動きは見えてませんね」
学者の意味ねええええええええ!
325 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:22:05.39 ID:JJRoY5E00.net
屋久杉「あびねー、風向きこっちだったら灰かぶってたかも知んねえな、ここ数千年で一番ビビったわw」
339 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:25:49.99 ID:nYBu6fXT0.net
>>325
屋久杉「もっと凄いの何度も見てるから」
343 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:27:58.86 ID:JJRoY5E00.net
>>339
屋久杉「じっちゃんが鬼界カルデラのはやばかった、苗木の大きさで岩陰だから助かったって言ってた」
356 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 14:30:50.09 ID:fFtAZdOO0.net
>>343
縄文杉
「お前ら小童の屋久杉共は歴史の片鱗しか見てない。儂は人類の全ての進化を見てきた」
326 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 14:22:57.35 ID:PHfwo+DT0.net
いわし ?@iwashi14R
今日の噴火は安倍政権が安保重要法案から国民の目を背けようと仕掛けた人工噴火である。これは気象庁と米軍・自衛隊共同による実験である。
人的被害を無くすために、口永良部島の島民には実験を通知し、箝口令を敷いていたと推測せざるを得ない。汚い安倍政権を打倒すべし。
#安部首相は辞任を
こういうクズが一番イヤ。
東日本大震災でも、御嶽山の噴火でも、広島土砂災害でも同じこと言う奴がいた。
民主党系の議員で「震災は米軍の地震兵器で〜」とか言っちゃうクソ馬鹿いたしな。
332 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:24:04.59 ID:uIzhuYI20.net
レベル4の「避難準備」って意味なくない?
「噴火するかも 危ないから近づかないでね」のレベル3の次は現実的には「噴火した!退避退避〜!」のレベル5しかないでしょ
338 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:25:43.93 ID:JJRoY5E00.net
>>332
4はやべえのか来るから避難の用意しとけって意味だろ
だから一週間くらい前から4に相当するやばさだったわけだ
352 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:29:27.08 ID:35hPSrR80.net
ミンスならどうなっていた事か・・・
369 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 14:36:44.54 ID:ZioAuFzr0.net
http://www3.nhk.or.jp/news/realtime-1/index.html
到着 フェリー
375 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 14:37:26.17 ID:v2Afpe+50.net
「ビールで一杯やりたい気分だ」 口永良部島噴火のニュースに韓国ネット大興奮!1000を越えるコメント [。](c)2ch.net [535050937]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1432874706/
409 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:52:20.87 ID:S1IGYItZ0.net
>>375
公的機関がパニクって、民間は無責任に逃げて修学旅行生はバカだから
セウォル号みたいなことになる。
しかも人災だぜ?
こっちは自然災害で一人も死んでいない。
救助する方もされる方も冷静沈着。
朝鮮人なら全員死んでるわw
413 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 14:53:58.32 ID:uIzhuYI20.net
>>409
日本人の沈着冷静さとみんなで協力し合う国民性をリアルタイムで見て敗北感を味わってほしい
417 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 14:56:04.59 ID:e1DLAwdg0.net
>>413
えっ? 大島じゃ町長が間抜けで避難勧告出さないで町民死んだじゃん
386 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:43:41.47 ID:25R6P5XZ0.net
屋久島町長の対応
一週間前、口永良部島島民に「なんかあってもいいように避難の準備しといてね、避難所作ってるから」説明会
10時30分 区長と連絡してて既にほぼ全員の安否確認
11時00分 屋久島町長、口永良部島の避難所へ移動
ほぼ同時に海上保安庁、避難所にヘリ投下
フェリー太陽、種子島へ移動中なのに屋久島に引き返して口永良部へ急行
11時30分 大型海洋調査船 拓洋、到着
12時00分 大型巡視船さつま、老体をむち打ち全速力で到着、東側の集落の救助開始
13時00分 全員の安否確認、けが人二人、徳州会病院へ移動
14時00分 フェリー太陽接岸準備中
既に避難所は開設、炊き出し準備
一週間前、口永良部島島民に「なんかあってもいいように避難の準備しといてね、避難所作ってるから」説明会
10時30分 区長と連絡してて既にほぼ全員の安否確認
11時00分 屋久島町長、口永良部島の避難所へ移動
ほぼ同時に海上保安庁、避難所にヘリ投下
フェリー太陽、種子島へ移動中なのに屋久島に引き返して口永良部へ急行
11時30分 大型海洋調査船 拓洋、到着
12時00分 大型巡視船さつま、老体をむち打ち全速力で到着、東側の集落の救助開始
13時00分 全員の安否確認、けが人二人、徳州会病院へ移動
14時00分 フェリー太陽接岸準備中
既に避難所は開設、炊き出し準備
423 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 14:59:05.65 ID:uIzhuYI20.net
>>386
てことは町民的にはレベル4だったんだ
これと同じ判断が地元以外の人間がウヨウヨいる箱根や蔵王でできるかな
435 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 15:04:55.93 ID:K6GRHKC90.net
70代の島民がひとりやけどしたそうじゃん
無事じゃない
無事っていうのは「事故も病気も何も変化がないこと」だから
「火山が爆発して全島避難になった」ということをおいといても無事じゃない
無事じゃない
無事っていうのは「事故も病気も何も変化がないこと」だから
「火山が爆発して全島避難になった」ということをおいといても無事じゃない
437 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 15:05:27.85 ID:a7va7pAp0.net
>>435
細かいなぁ
541 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 17:11:26.39 ID:K6GRHKC90.net
>>437,438,441
マスコミは、事故で全身骨折内臓破裂しても、生きてさえいれば「無事だった」という使い方をする
日本語が間違いすぎなんだよ。お前らバカと違って言葉には敏感なんだ。
438 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 15:05:54.65 ID:iJzjnJjI0.net
>>435
お前は、移動中にちょっと躓いて擦りむいても無事じゃないと喚くのか
443 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 15:08:15.03 ID:NVELBwHaO.net
無事で良かった、ただその一言に尽きる
あと太陽フェリーの行動の迅速さが素晴らしい
450 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 15:10:38.32 ID:qLm/cx0G0.net
>>443
これはもう事前協定があるんよ。
それでもこういう迅速な官民協力はえらいと思うけどね。
平成8年豪雨土砂崩れとかでも、ファインプレー連発
476 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 15:33:23.30 ID:PHfwo+DT0.net
こういう時の火口の観測にドローンが有効なんだろうけど。
こないだ報道特集見てたら、
「ドローンってのはね!もともと米軍のね!軍事技術だってことをね!よく考えてね!規制をね!」
って力説してたしなぁ。
単にマスコミ以外から映像が流れるのが気に食わないってだけだろうに。
477 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 15:34:46.62 ID:qLm/cx0G0.net
>>476
インターネットももともと軍事技術なんだけどなぁ
479 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 15:38:41.05 ID:dxNrOXl40.net
>>476
残念ながら、火口付近は細かな火山灰と雲による磁場でかなり強固じゃないと飛べないと思う
>「ドローンってのはね!もともと米軍のね!軍事技術だってことをね!よく考えてね!規制をね!」
>って力説してたしなぁ。
じゃあ、てめーらもインターネット使うのやめちまえって話だわな(笑)。
519 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 16:24:22.55 ID:kZGjkT+50.net
基本的な事聞いていい、、
この島、「沖永良部おきのえらぶ」だよな?
「ロ永良部」って漢字表記になってんだが・・・
539 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 17:06:59.60 ID:MT/UP/OcO.net
離島行きのフェリーは島民の命綱だったりするからちょっとくらいの荒波をものともせず接岸するんだね
544 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 17:15:26.45 ID:vZ83igfr0.net
>>539
口永良部島のフェリーは町営らしいから
町が接岸しろと命令すれば、ちょっとぐらい船をぶっ壊してでも接岸するんじゃねーの
563 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 17:52:54.57 ID:nilLuJ2x0.net
全島避難が1時間で乗船完了とか
どういう非常事態普通国民だよ
575 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 18:03:23.53 ID:oa5oinw20.net
>>563
この島、去年の夏も噴火して結構大変だったから
昨年の噴火では島民の半数は屋久島に避難した
噴火以降、避難場所を火山から遠い場所に替えたり、
学校では校舎に職員の車を横づけしていつでも即避難出来るようにしたりと
みんないつでも避難出来るよう対策してたってさ
603 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 19:13:09.52 ID:/CG+2HxXO.net
昨年8月の噴火や御嶽の件があったからね
島民の心構えが出来ていた
訓練もしていたでしょう
でもこのスムーズな避難を安倍は自分の手柄にしそう
606 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 19:18:37.42 ID:S1IGYItZ0.net
>>603
9時59分噴火
10時07分対策本部設置
担当閣僚から関係省庁の発令まで8分
手柄でダメなのか?充分早いと思うけどなぁ。
614 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 19:28:52.46 ID:nMYO4ZnlO.net
NHKの実況スレ見てたら避難民が消防士を蹴ってたって、どんな状況だったの?
615 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 19:31:07.61 ID:PHfwo+DT0.net
>>614
友達か何かっぽかったぞ。
女のコ2人組と若い消防士でその後もニコニコしながら話してたし。
「うおりゃーwww」
「ぎゃああwww」
って感じ。
625 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 19:40:56.40 ID:oa5oinw20.net
>>615
なんだ仲良しさんかw微笑ましいw
628 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 19:56:36.73 ID:l8phJL+p0.net
>>625
微笑ましい?
お前、頭大丈夫か??
そいつが「消防士」だとしたら、
この緊急事態に消防士ともあろう者が友人らしき住民とふざけあってるんだぞ?
おまけに、その消防士、その後、煙草をくわえて火を付けようとしてるところまで映った。
問題だろ。
639 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 20:36:37.07 ID:FrFisRL50.net
ところで観光客とかいなかったの?
661 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 22:21:45.33 ID:ugazYdWQ0.net
シナ人が空き巣を狙っている
693 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 00:31:20.73 ID:FWMtq9WOO.net
ヘリから犬連れて出て来たお爺さんは火傷のお爺さんじゃないんじゃないの?
首から上真っ黒だけじゃなくあちこち火傷って言ってたし、歩ける状態じゃない、
犬もあんなに元気なハズないよね。
694 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 00:33:53.09 ID:O8I1pKWL0.net
>>693
火傷の人と持病あって体調悪くなった人は先に屋久島に搬送されてるから
犬の人とは別人
それから、火傷の人は自力で歩けるし会話もできるつってたよ
二人とも命に別状はないってさ
697 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 00:39:00.94 ID:Fk9SDCla0.net
>>694
ヘリから出てきたあの犬はバカ犬だった