http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435115985/ 
 
1 名前:DQN ★[ageteoff] 投稿日:2015/06/24(水) 12:19:45.90 ID:???*.net 
  名刀を擬人化した「刀剣男子」たちを育成するブラウザゲーム「刀剣乱舞ーONLINEー」が女性を中心に  
  大人気になっているが、意外なところで「パクリ」疑惑が浮上して、問題になっている。  
   
  話題になっているのは、「トレースパクリ」(トレパク)と呼ばれる手法。ゲーム中に登場する弁当や団  
  子などの「イラスト」が、ネット上にある別の画像からトレースして描かれたものではないかと疑われ、  
  ネット上で検証が行われているのだ。  
  また、ゲーム内に出てくるアイテムを再現した「グッズ」についても、トレパク疑惑が浮上している。た  
  とえば、ある水墨画家の作品が、グッズの絵馬にトレパクされているように見える。弁護士ドットコムニ  
  ュースが水墨画家に確認したところ、自身の作品が無許可でトレースされたものであることが分かった。  
  一連の騒動について、公式ツイッタ―アカウント「『刀剣乱舞』開発・運営」は、「一部のお客様にはご  
  不安を感じさせてしまいましたこと、誠に申し訳ありませんでした」と謝罪。事実関係を確認し、改めて  
  報告するとしている。  
  今回問題となっている「トレパク」という手法には、どのような法的問題があるのだろうか。著作権の問  
  題にくわしい齋藤理央弁護士に聞いた。  
   
  ●元の素材が「著作物」かどうか  
  「トレパクは、トレースパクリの略で、素材をそのままトレースするのではなく、たとえば問題の絵馬の  
  ように白黒の水墨画に青い色を着色するなど、若干の変更を加える場合が多いようです。  
  トレパクが著作権法違反になるかどうかは、素材とトレパクの仕方によって様々です。素材の性質とトレ  
  パクの態様について、順を追って考察していく必要があります」  
   
  齋藤弁護士はこのように述べる。  
  「まず、トレースされた元の素材が、そもそも『著作物』に当たるかどうかを検討しなければなりません。  
   
  たとえば、今回のケースで問題となっている水墨画は、『美術の著作物』(著作権法10条1項4号)に該  
  当することに異論はないと思われます。  
   
  一方、弁当(箱)や団子の場合は、意匠法の保護を受けるもので、特別芸術性が高くない限り、『著作  
  物』に該当しません。もっとも、弁当などが著作物に該当しなくても、トレパクの場合、素材とされる  
  データが弁当等を撮影した写真ということで、『写真の著作物』(同10条1項8号)に該当する可能性が  
  あります。  
   
  トレパクされた元の素材が著作物に該当する場合、次に、トレパクのやり方について、検討を加える必要  
  があります。  
   
  具体的には、素材に対して行われたトレパクが、元の素材の『複製』(同21条)や『翻案(ほんあ  
  ん)』(同27条)に当たるのか、検討する必要があります。  
   
  『翻案』というのは、簡単にいえば、元の著作物の本質を変えず、修正、増減、変更を加えるなどして作  
  り替えることをいいます。『複製』も『翻案』も、著作権者に認められた権利です。他人が勝手にするこ  
  とはできません」  
   
  ●元の素材の「表現上の特徴」が残っているかがポイント  
  複製や翻案にあたるかという点は、どうやって判断すればいいのか。  
   
  「複製や翻案にあたるかどうかという点については、複数の判例があります。基本的に、トレパクによっ  
  て作られた作品に、元の素材の『表現上の特徴』が残っているかどうかがポイントになります。  
   
  たとえば、問題の絵馬は、富士山を幽玄なタッチで描いた水墨画の『表現上の本質的特徴』を感得でき  
  ると判断された場合、著作権侵害となるでしょう。色を付けたり、一部をトリミングしているので、複製  
  権侵害ではなく、翻案権侵害となるでしょう」  
   
  齋藤弁護士はこのように述べていた。  
   
  弁護士ドットコムニュース:http://www.bengo4.com/houmu/17/1263/n_3282/  
   
  【ネットゲーム】大人気ゲーム「刀剣乱舞」に「トレパク」疑惑が続々浮上  
  http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435099729/  
 
 
 
7 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 12:33:39.86 ID:47mXrvbm0.net 
  319 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/06/21(日) 15:08:45.62 ID:3XNDJdnhd  
  でじたろう@ニトロプラス @digitarou 1月14日  
  刀剣乱舞の審神者(さにわ)がたくさん増えてるようで嬉しい限り。  
  初めて企画をDMMさんに相談したのが2013年9月6日。  
  そこから1年4ヶ月を経てようやくサービスイン。  
  長く愛されるコンテンツになって欲しいし、そうなるようにニトロプラスが担当する脚本やキャラそしてUIを頑張りたい  
   
  ↓  
   
  でじたろう@ニトロプラス @digitarou 2月1日  
  刀剣乱舞の絵素材を貼った違法グッズが出回っているとの通報頂きました。  
  どうかご購入なさらないでください。DMMさんにて対応を検討頂いてます。  
  なお公式グッズはライセンシー各社と協力して皆様のご期待に添えるよう開発中です。  
  随時お届けしていきますので今しばらくお待ちくださいm(__)m  
   
  ↓  
   
  でじたろう@ニトロプラス @digitarou 2月14日  
  刀剣乱舞もようやくサービスインして1ヶ月。関係者が全く想像していなかった盛り上がりと共に  
  レベルMAXやフルコンプの方が続出。大変有難く心より感謝です。  
  各種改善や未実装機能開発、そして新規キャラや追加要素などを全力で準備中ですのでしばしお待ちを!  
  平行してサーバ追加も徐々に!  
   
  ↓  
   
  でじたろう@ニトロプラス @digitarou 4月14日  
  弊社はキャラとシナリオを制作しています。ゲームについてはお手数ですが  
  DMM様にお問い合わせ頂けますと幸いです。  
  グッズ展開はたくさんのご要望にお答えしてがんばっておりますが、  
  版権スタッフが担当していますので制作には影響ございません。ご安心ください  
   
  ↓  
   
  でじたろう@ニトロプラス @digitarou 6月19日  
  この度は刀剣乱舞においてお客様に混乱を引き起こす事態となり、大変申し訳ございません。  
  刀剣乱舞の存続とさらなる発展のため、弊社もDMMさまと連携し、問題解決に向けて全力で対応させて頂きます。  
   
  ↓  
   
  でじたろう@ニトロプラス @digitarou 6月21日  
  シンガポールのキャラEXPOなう。トラブル中なので日本を離れたくないと思いつつ、イベント関係者や楽しみにされていたお客様の事を考えて参加。明日トンボ帰りの予定  
 
12 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 12:40:09.49 ID:TaYsO7ku0.net 
  ttp://wikiwiki.jp/tukntusk/  
  例の消えたwikiを復活させたもの  
 
281 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 15:07:27.43 ID:8pcrus8Y0.net 
  >>12  
  酷すぎワラタwww  
  これよく発見できたなー、ネトヲチの人らか?  
 
15 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 12:43:46.70 ID:NLwgAJJ20.net 
  DMMっていうか  
  主犯は持ち込みのニトロプラスだろ  
   
  まどマギ、鎧武、でもって今回は腐女子をダシにしたんだろうよ  
 
104 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 13:27:40.91 ID:+H9/iJ8+0.net 
  >>7 >>15  
  身バレするから書けないけど、うえのでじのツイはじめて見たから書く  
  運営はDMMじゃなくて別会社なんだよ  
  当時からDMMの方にも問い合わせ来ててうちに言われても…って状態になってるのに  
  なんでゲームのことはDMMに聞いてくださいなの?  
   
  戦犯は間違いなく開発やってるニトロプラス  
  DMMはあくまでプラットフォームであって運営も開発もしてないんだよ  
 
111 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 13:29:56.66 ID:n7YIYV5M0.net 
  >>104  
  待て待て  
  それゲームスレでも見かけたことない話だぞ?  
  中の人かあんた  
 
690 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 18:48:46.39 ID:LVsuDeUm0.net 
  >>15  
  鎧武はダダ滑りだったやん  
  虚淵でも失敗するんだなって思った  
 
22 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 12:48:53.03 ID:W8WrEbQ3O.net 
  よく知らんけどこれってガチャタイプのゲームなん?  
 
29 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 12:52:37.51 ID:n7YIYV5M0.net 
  >>22  
  ガチャはあるけどガチャで集金するわけではなく  
  元々の目的はグッズ販売  
  グッズ販売の宣伝に作った手抜きゲー  
  だがしかしその販売するグッズのデザインが権利あるところからのパクりだったりした  
  盗品を私たちが作りましたと言って売っている状態  
  なお刀剣乱舞のデザインを無断で使用してるグッズは徹底的に許さないから というスタンスを告知している模様  
  パクりデザインのくせに  
 
38 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 12:57:33.74 ID:dASDf4JH0.net 
 
469 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 16:59:03.74 ID:qCsJNoFT0.net 
  >>38  
  うーん、これくらい別に良くね?  
 
470 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 17:00:54.04 ID:TaYsO7ku0.net 
  >>469  
  コレが許されるとモラルハザードなのよね  
 
476 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 17:03:33.44 ID:qCsJNoFT0.net 
  >>470  
  俺ってゲーム実況の黎明期からゲーム実況叩いてきたけどおまえらが一切叩かないから  
  結局メーカーが許可しちゃったじゃん  
  だからこれも許可されるよーん  
  無駄な抵抗だよ  
  ほんとゲーム実況で叩き疲れたよ  
 
484 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 17:07:25.24 ID:cNt131Sp0.net 
  >>476  
  ゲーム実況と著作権アリの画像盗用でのグッズ販売を一緒にするな  
 
482 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 17:05:06.36 ID:yatzH8+X0.net 
  >>38  
  しかしよく見つけるわww  
 
579 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 17:47:57.35 ID:4z/KZe9+0.net 
  >>38  
  耳の長い生物の顔がQBそっくりの方が気になる  
   
  団子だけどこがパクリなのか分からない  
  三食団子ってみんなあんなもんじゃね?  
 
43 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:00:04.25 ID:KhUxO4VqO.net 
  弁当や団子なんて判別し易い構図の決まったもので  
  こんな事を言いだしたら料理や小物の出せなくなるよ  
  ただバッシングしたいだけの馬鹿か炎上商法にしか見えん  
 
45 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:01:16.43 ID:lXHYsHRX0.net 
  なんか難癖酷くてなぁ、とは思った。  
  キャラパクとかなら分かるんだが…  
  地域色出すにはやはり既存の風景から参考にしなきゃならんよ。  
  まんま持ってきてる訳はないしなぁ。  
  キャラで酷いパクがあったんなら、それはアカンけどさ  
 
49 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 13:04:05.20 ID:NLwgAJJ20.net 
  >>45  
  団子は陰影も凹凸も垂れも全部一致、なんだけどねww  
   
  あと文字通り「まんま持ってきてる」モノも多数あるからな、脳内弁護乙  
 
48 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 13:03:32.37 ID:rh7s9BYk0.net 
  ゲームの始まりからしてこんな作り方してるんだからトレパクなんて問題にもならないんだろ  
  艦これのファンの人たちが騒がないのが不思議なんだけどみんな寛容なのか知らないだけなの?  
  ターゲット層が違うから女向けのゲームは別畑って感じなのかな  
 
54 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:04:44.69 ID:gfTq1yvJ0.net 
  すげーこれ売っていいん?  
  http://f.xup.cc/xup3ffyicln.jpg

 
  http://f.xup.cc/xup3fgdhnxq.png

 
  http://f.xup.cc/xup3frearnz.png

 
  http://f.xup.cc/xup3fgkcunk.png

 
  http://f.xup.cc/xup3fgndmyb.jpg

 
 
61 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 13:07:25.65 ID:i5X+3J230.net 
  これ開発はニトロプラスなの?  
 
71 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:10:41.27 ID:TaYsO7ku0.net 
  >>61  
  そこらへんは不明瞭 ニトロとDMM内の1チームが関わってる事くらいしか  
  ttp://wikiwiki.jp/tukntusk/?%C5%E1%B7%F5%CD%F0%C9%F1-ONLINE-%A1%A1%C0%BD%BA%EE%BC%D4%B0%EC%CD%F7  
  検証wikiに乗ってる関係者のクレジット  
 
73 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 13:12:35.52 ID:mBOvbkdz0.net 
  >>71  
  >>61  
  ニトロの社長がUIはニトロって明言しちゃってるから今回の盗用はニトロが主犯よ  
 
80 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 13:16:19.07 ID:vX6iXShn0.net 
  正直、艦コレも何が面白いのか分らん。  
 
87 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:20:28.31 ID:7iOjSIgl0.net 
  制作した会社が一番悪いんだけど不祥事があったなら配信元のDMMも配信をストップするなり  
  責任を果たすべきじゃね?  
 
89 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 13:20:53.22 ID:CXuUvb4o0.net 
  腐女子とか同人やってる人ってトレパクに敏感なイメージだけどこの件にたうて黙りなのが気持ち悪い  
 
93 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 13:23:56.65 ID:xaz8B5ts0.net 
  >>89  
  夏のイベントで同人誌を売り抜けるまでは続いて欲しい勢と現実逃避勢  
 
98 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:25:56.00 ID:pVKJrDsbO.net 
  毎回よく見つけるな  
  ググったら一番最初に出てくるような画像をトレパクしてるのか?  
 
106 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 13:28:05.19 ID:47mXrvbm0.net 
  >>98  
  521 名無しさん@1周年 sage 2015/06/24(水) 10:19:13.86 ID:mBOvbkdz0  
  >>292  
  そんな難しい事しなくていいんすよ、検索したら出てくるんで  
  ttp://yui.oopsup.com/readfile.php/toukensyo/1435020133_0.jpg

 
  ttp://i.imgur.com/jESeMmM.png

 
 
158 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:53:41.36 ID:kQ/OSpIgO.net 
  >>106  
  アホだなこいつら  
  著作権切れの昔の屏風や絵巻を使えば良いのに  
 
101 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 13:26:54.12 ID:vX6iXShn0.net 
  神具はしょうがないんじゃね?  
  とも思うけど。  
 
121 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 13:36:23.58 ID:H8ydylm+0.net 
  現在、会社の法務部(あるのか???)が関係各所(剽窃された側)と権利関係調整中ってとこかね。  
  節操無く、ありとあらゆる所から盗作してるから関係各所多くて大変そうだねぇ。  
   
  ただ、このウェーブに乗っかりたい大手企業が多いからそこから応援が来て、早めに収まるのかな  
 
126 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 13:38:52.85 ID:b9pBfOOk0.net 
  >>121  
  所詮オタク産業だし名の売れた大手ゲーム会社が関わってるわけでもないから  
  ウェーブに乗っかりたい企業と言ってもどこも中小〜零細レベルだと思うけどね  
 
127 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:40:01.65 ID:9p2ly3MM0.net 
  >>126  
  ネット上だけで言えばニトロはゲーム会社の頂点だと思うがね  
 
134 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 13:43:19.95 ID:b9pBfOOk0.net 
  >>127  
  エロゲだろ?  
 
148 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 13:50:01.92 ID:L8waBL/u0.net 
  >>127  
  えっ、ノベルゲームしか作れないのにゲーム会社の頂点?  
  ニトロの評価は、ほぼ全て所属のシナリオライターのおかげな気が…  
 
157 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:52:23.47 ID:9p2ly3MM0.net 
  >>148  
  情報戦の頂点という意味な  
  ネット上では、と付けたからわかるかと思ったが  
  最強のステマ会社  
 
132 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:42:52.45 ID:OjNjTG/p0.net 
  http://wikiwiki.jp/tukntusk/?plugin=ref&page=%B8%A1%BE%DA%A4%DE%A4%C8%A4%E11&src=%26%23191%3B%26%23226%3B%26%23164%3B%26%23236%3B%26%23203%3B%26%23171%3B.jpg

 
  シワと光で確かにラレ元の写真の紋を塗りつぶしてコントラスト上げたレタッチなのはわかる  
  でもこんなん頑張って紋を消すより自分で描いた方が楽じゃないのか  
  絶対に自分では描かないモットーなのか  
 
144 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 13:47:22.96 ID:ptAvkQtL0.net 
  >>132  
  「描かない」じゃなくて「描けない、描くことが出来ない」だと思われ。  
  だれが描いたかは分からんけど、時間が無かったか、絵心も全く知らないのがやった可能性もあるのかも。  
 
140 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:46:35.33 ID:TaYsO7ku0.net 
  システムを見た目だけでパクってるんじゃなくて艦これの初期の頃に出てたバグが再現されたあたりソース盗用の線のほうが強い  
 
147 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 13:49:37.25 ID:f0IYDXsQ0.net 
  >>140  
  艦これがシャレでソース内で使った  
  秘書艦=secretary(秘書)指定もそのままに使ってるってな  
  たぶんシャレが全くわかってなかったんだろうが  
  アホかと  
 
175 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 14:00:03.87 ID:sMaLOGhT0.net 
  >>147  
  提督だけどシャレわかんないおしえてください  
 
188 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 14:14:12.32 ID:f0IYDXsQ0.net 
  >>175  
  ソースだから秘書艦のことを表すのにhishoとか極端な話AAAとかBBBでも  
  なんでも好きな表記でいいわけよ  
  これは書いた人によって違う  
  なのに艦これで秘書艦=secretary(秘書の意味)で指定してあったのを  
  刀剣で同じポジションの侍刀?を指定するのにそのまま使ってるってこと  
  つまり画像やキャラなどをただ入れ替えただけ  
 
197 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 14:20:57.15 ID:L8waBL/u0.net 
  >>188  
  秘書艦=secretaryってシャレでも何でもないよね?  
  英語で変数名って極普通じゃね…  
 
207 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 14:25:09.48 ID:jTqgZHvv0.net 
  >>197  
  違うゲームなのに変数名が一致  
  バグも再現されてるのは何で?ってことでしょ  
 
209 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 14:28:04.38 ID:ptAvkQtL0.net 
  >>197  
  洒落てるって意味からすると通じると思うがね?  
  べつに駄洒落がどうとか言ってるんじゃないし  
 
232 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 14:40:23.98 ID:L8waBL/u0.net 
  >>207  
  >>209  
  いやいや、ソース盗用疑惑は承知の上だし、駄洒落だとも思ってないです。  
  艦これ上、機能面で見て特に捻りも何もない 秘書艦=secretaryって  
  変数命名方法が洒落てるってどういう事かと疑問だっただけで  
 
243 名前:223[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 14:45:35.77 ID:ptAvkQtL0.net 
  >>232  
  いちから説明するとだな、まあロマンチストとかそういった部類なんだがな  
  普通こういった時の変数名は面倒くさいから自分の名前(例:tarou)とか  
  身近な名前(秘書だからhisyoとか)を使うんだよ  
  で、今回の場合  
  秘書艦=secretary  
  なんて変数名でかっこいいというかロマンチストというかそんなものを感じるなぁって話=シャレがわかるなぁ、洒落てるなぁ  
   
  って事だ、OK?  
 
266 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 14:54:18.75 ID:L8waBL/u0.net 
  >>243  
  いや、プログラムやるなら、その変数の機能を英訳して命名なんてよくある手法で、  
  特にロマンチックでも洒落てもないってことを言ってるんだが…  
 
202 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 14:23:28.67 ID:n7YIYV5M0.net 
  このゲームのキャラはネタで  
  提督が鎮守府に…って、さすがに違うか  
  とか言い出すけど、それで姉妹ゲーかと思った人も居たけど実際は別会社で無断パクだったという  
 
211 名前:名無しさん@1周年[sagete] 投稿日:2015/06/24(水) 14:28:37.91 ID:KuKoi/q70.net 
  >>202  
  まぁ艦これも  
  霰「んちゃ、とかは言いません」(ドクタースランプアラレちゃん/則巻アラレ)  
  高雄「バカメ、と言って差し上げますわ」(宇宙戦艦ヤマト/沖田十三)  
  とかあるけどね  
 
219 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 14:31:53.71 ID:5bxwloK90.net 
  まずこのゲーム、本当に人気なのか? そこからだ  
 
227 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 14:36:53.46 ID:TaYsO7ku0.net 
  >>219  
  盛り上がり自体はしてた  
  ただグッズ展開の露骨な速さとかイラストレーターがきな臭いあたり人気もサクラ多いんじゃないかって疑惑はある  
  ゲーム開始1ヶ月でMMDのモデルが十数体(うろ覚え)出来るって早すぎるし  
 
242 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 14:44:21.40 ID:mBOvbkdz0.net 
  >>227  
  サービス開始二日目でMMD動画が出るほどの人気ゲームだよ!(棒読み)  
 
249 名前:名無しさん@1周年[sagete] 投稿日:2015/06/24(水) 14:47:21.80 ID:KuKoi/q70.net 
  >>242  
  艦これの初期MMDモデルがかなり似てない上、絵で見えてない部分がかなり適当だったのに、  
  刀剣はいきなり再現度高い上、見えてない筈の部分もきっちり作り込まれてるという不自然さ。  
 
248 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 14:46:33.97 ID:mBOvbkdz0.net 
  これくらい描けよ本当に・・・  
   
  351 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2015/06/17(水) 07:45:35.04 ID:ddEP0ukT (2/8)  
  >>325  
  ○を三つかきます  
  http://i.imgur.com/pLJ7b8D.png

 
   
  重なってる部分を消します  
  http://i.imgur.com/jvnvmmg.png

 
   
  線を引きます  
  http://i.imgur.com/bMmVJXm.png

 
   
  消します  
  http://i.imgur.com/ymt6OsM.png

 
   
  色を落とします  
  http://i.imgur.com/HtChQM7.png

 
   
   
  391 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2015/06/17(水) 08:04:34.22 ID:ddEP0ukT (3/8)  
  最後はどこのご家庭にもある一般的な画像編集ソフトで  
   
  http://i.imgur.com/1HjQXsF.png

 
  こうじゃ  
 
259 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 14:50:24.26 ID:U+p3skBC0.net 
  こういうのトレパクっていうの?  
  模写じゃないの?  
 
267 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 14:55:11.70 ID:mBOvbkdz0.net 
   2015年1月14日 サービス開始  
   2015年1月16日 sm25359786  
   2015年1月17日 sm25368990  
   
  うーむ  
 
269 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 14:58:05.32 ID:cNt131Sp0.net 
  >>267  
  え、いま見て来たけど  
  2015年1月16日のヤツって当時ゲーム未実装のキャラ!?  
 
272 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 15:02:15.25 ID:mBOvbkdz0.net 
  >>269  
  だよ  
 
289 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 15:14:03.95 ID:b9pBfOOk0.net 
  >>269  
  >>272  
  このsm25359786のキャラ  
  確かサービス開始日は実装忘れ?で実装されてなくて  
  開始日の翌週のメンテで追加実装された記憶がある  
   
  MMDのことはよく知らないんだけど  
  MMDモデルって誰が作ってるの?  
 
298 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 15:21:45.69 ID:JpjpNIzx0.net 
  ソースコピペ疑惑は、  
  大本の権利者(DMM?)が契約で権利とソースコード引き上げてて、  
  ってこともあるから暴露がない限り真実は不明だわな  
   
  こういう騒動は可愛さ余って憎さ100万倍になっちゃった元ユーザーとワナビとキッズと付け火喜ぶねらーが  
  大暴れして収拾つかなくなるから、いつまでたっても次に生かされない  
 
303 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 15:31:11.44 ID:Bp/IF/b60.net 
  例えば、有名ブランドの服を自分の作品のキャラクターに着せたら、それもパクリになって訴えられたりするのかな…  
  家電とか、車とか、ゼロからデザインを考えるのは無理…  
 
306 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 15:33:44.48 ID:DA5g7e8Y0.net 
  >>303  
  服なんて著作権が生ぬるいレベルの特許世界だよ?  
  まさかファッションショーがただの広告だとでも思ってるの?  
  あれ「この作品俺の特許だから真似したらぶっ潰すぞ」ってアナウンスだよ  
   
  それが世界中至るところで行われてるんだぜ?  
 
310 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 15:37:29.40 ID:Bp/IF/b60.net 
  >>306  
  ジブリアニメに銃とか車とかどこの製品か分かるのが出てくることがあるけど、あれって金払ってるのか…  
 
311 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 15:37:50.23 ID:mBOvbkdz0.net 
  >>303  
  何のためにドラマや舞台に衣装協力が入ってると思うの・・・  
 
322 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 15:40:53.57 ID:Bp/IF/b60.net 
  >>311  
  女の漫画家がよくブランド品で着飾った人物を描いてるけど、著作権料をちゃんと払ってるようには見えない…  
 
329 名前:223[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 15:45:02.25 ID:ptAvkQtL0.net 
  >>303  
  フライトシミュレータ系(エースコンバットなんか)は  
  許可はもらってるね、だからクレジットで会社名表記したりしてるし  
  ただあれは戦闘機の型番なんかの許可(F-15Cとかの)なんで  
  許可がでなかったらペットネームなんかを使ってるね  
 
305 名前: ◆UMAAgzjryk [sage] 投稿日:2015/06/24(水) 15:33:37.79 ID:urOJvlNv0.net 
  これトレス絵師の返答らしいよ  
   
  http://sumica.tumblr.com/post/122302271435  
   
  21日付でTwitterアカウントを削除致しました。  
  元々交友目的で運用しておりましたので、  
  HPには特にリンクをしておらず少し迷いましたが、  
  ご心配をお掛けしてしまったのでこちらにてご報告しておきます。  
   
  以下、担当させていただいた商業イラストへの疑惑について、  
  私個人の責任の範疇で少し触れます。  
  - - - - - - - - - -  
  自身の仕事に至らない点が全くなかったわけでは御座いませんが、  
  疑惑に対する答えとしては「NO」です。  
  何かしら、好意的でいてくれる方々の  
  不安を払拭できないかと思案を続けておりましたが、  
  発注内容に関することや未公表の情報については  
  残念ながら私の方からは詳しくお話できません。  
  その上で何かを主張したとして、言葉でだけ何を伝えようとしても  
  完全に納得して頂くのは難しいと感じております。  
  物申したいこともたくさん御座いますし、非常に心苦しく思います。  
  憤りを覚えることも確かですが、  
  全ては今後制作の上で昇華できればと考えています。  
  純粋にキャラクターを好きな方々、ゲーム自体を好きな方々には、  
  長らく煮え切らない思いをさせてしまうこととなり  
  誠に不甲斐ない限りです…。  
  機会があれば、全力で還元できるようより一層精進して参る所存です。  
  - - - - - - - - - -  
  上記はあくまで個人的な立場や考えを明確にするための文章であり、  
  特定の第三者を非難する意図等はございません。  
  また、コンテンツへのお問い合わせ、ご要望、ご依頼に関しましては  
  企業様の窓口よりお願い申し上げます。  
 
316 名前: ◆UMAAgzjryk [sage] 投稿日:2015/06/24(水) 15:39:57.67 ID:urOJvlNv0.net 
  最近のテレビ業界は  
  その辺のバラエティーでも街中の看板の広告モザイクで消すよね?  
  あれウザイから止めてほしいなって  
  でも権利問題とかあるんだろうね  
 
333 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 15:47:17.70 ID:mBOvbkdz0.net 
  >>316  
  スポンサーのライバル会社とか映るとまずいからだろうねあれは  
   
  >>329  
  エスコンも04までは一部取れてなかったな  
 
317 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 15:40:15.86 ID:b9pBfOOk0.net 
  この手のパクリ案件でよく聞く言い訳が  
  「こんなに流行るとは思ってなかった(から適当にパクって作った)」  
  なんだけど、MMDの顛末見たら  
  最初からガチガチのステマを仕掛けて無理矢理売り込むつもりだったのか  
   
  流行ると思ってなかったんじゃなくて、流行らせる自信があったってことね  
  もう言い訳もできねーなこれw  
 
344 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 15:51:58.37 ID:f0IYDXsQ0.net 
  >>317  
  あーおそらくそれ正解  
  今グッズ出したりコラボしてるところもサービス開始のかなり以前から声かけられて  
  出資か何かしてるはず  
  それを元手にステマキングニトロが  
  TV・アフィカス・MMD製作者・ツイッターのサクラに金を配って流行を演出した  
  リリース半年でねんどろいどが既に予約中3体原型1体制作中1体で  
  スケールが予約2体に制作中2体とか普通ありえないし  
  336のマーベラスは舞台に関わってるんだっけか  
 
349 名前:名無しさん@1周年[sagete] 投稿日:2015/06/24(水) 15:54:17.35 ID:KuKoi/q70.net 
  >>344  
  艦これはグッズ展開めちゃくちゃ鈍かったからなぁ  
  既存絵のグッズすら遅かった。想定外のヒットだったんだろうね  
 
364 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 16:00:15.41 ID:TaYsO7ku0.net 
  >>349  
  一応メディアミックスで稼ぐ算段だったらしいがあのサーバーの追いつかなさといい運営デスマーチといい完全に予想外だったみたいだな  
  しかも利益の9割がゲーム内課金で残りの1割がグッズ関係って話しだし  
 
375 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 16:07:14.42 ID:mBOvbkdz0.net 
  >>364  
  利益ちゃうで運営開発費や  
  要するに運営開発費は課金でペイ出来ててグッズ関係は丸儲けって事や・・・  
  そっちのが怖いか  
 
378 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 16:09:27.53 ID:ptAvkQtL0.net 
  >>349  
  もうあらかたかきつくされてるけど  
  だからこそ2013年の夏イベントでは報酬に「大和」  
  秋イベントには続いて「武蔵」を実装したことから  
  早々にたたむつもりだったのが目に見えて分かる  
  あと状況が変わったのがアルペジオコラボ→2014年春イベントくらいからじゃないかな  
 
382 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 16:13:29.44 ID:PLq9Z9pN0.net 
  >>378  
  インタビューとか見る限りはそうは見えなかったがなw  
  初期の頃から大ヒットだったし、大和実装されたころなんてイケイケ状態だったでしょ。  
 
323 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 15:42:26.70 ID:6Qju2wQL0.net 
  死ぬほどどうでもいい。たかが写真じゃねーか  
 
324 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 15:42:35.47 ID:NdWzM/eW0.net 
  盗権乱舞とかワロタ  
   
  盗まれた権利を探すゲーム  
 
379 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 16:11:17.04 ID:2iMRzG+o0.net 
  今回の騒動でこのゲーム知って検索してみたんだけどオチスレとかあるんだな  
  気持ちわりい、腐女子って  
 
403 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 16:23:08.74 ID:DA5g7e8Y0.net 
  まぁ今のDMMの繁栄と艦これの繁栄は全部ガンドゥムが悪いんですけどね  
 
412 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 16:33:10.88 ID:4dKrWdyo0.net 
  弁当や団子のイラストを参考にすると駄目なのか?  
  そんなのどんな企業も個人もやってるだろ  
   
  そもそもそのイラスト描いた奴も何かを参考にしてるんじゃねぇの  
  キャラをトレースならともかく小物をトレースが駄目とか言い出したら再現無いわ  
 
416 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 16:35:21.12 ID:47mXrvbm0.net 
  >>412  
  >>38みても参考って言えるなら眼科行った方がいい  
 
420 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 16:39:43.02 ID:4dKrWdyo0.net 
  >>416  
  別になんとも思わんけど  
  バスケット漫画でバスケットボールを実際ある商品をトレースするだろうし  
  ゲームやアニメや漫画で実際の商品をトレースするのは当たり前の事だろ  
   
  そんなに嫌ならトレースされた側が裁判起こせば良いじゃん  
  そもそも2ちゃんのニュースをコピペしてる方が大問題だろ  
   
  そんなに文句言うならなんでお前らは2ちゃんでニュースなんか読んでるの?  
 
429 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 16:42:31.94 ID:rdTjtBj40.net 
  >>420  
  精々ゆるされるのは目コピまでたよ  
  トレースはしない  
   
  トレースしなきゃ、目コピでも線がきれいに重なるとか  
  そうそうないから  
 
433 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 16:43:33.49 ID:z83vV44T0.net 
  >>420  
  バスケ漫画はスポーツ雑誌に金払う羽目になってなかったか?  
  ゲームやアニメの場合登場させるときにトレスは使わねーぞ。するとしても自分で撮るだろ  
  それに記事の文章に権利はあっても報道そのものに独占するような権利は普通無い  
  文章も引用の条件を満たしてればOKだし  
 
439 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 16:45:04.62 ID:4dKrWdyo0.net 
  >>433  
  さすがに2ちゃんのニュースコピペを引用とは言えんだろ  
  トレースより酷いレベルだろ  
 
446 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 16:47:03.57 ID:z83vV44T0.net 
  >>439  
  まぁぶっちゃけそうだな  
  でも製作者まで騙ると侵害している権利がより多いし結局盗用の方が酷いのでは  
 
453 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 16:50:16.51 ID:4dKrWdyo0.net 
  >>446  
  まあ現実問題トレースって話題になっても裁判にまでなった事ってほとんど無いからな  
  弁当箱のデザインをゲームの小物に使われたって弁当箱メーカーに損害なんてほとんど無い  
  逆にゲームのファンが買ってくれるかもしれんし  
   
  2ちゃんのニュース丸コピペですら裁判にならないんだから何日か騒いで小物のデザイン変更して終わりだろうね  
 
456 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 16:52:14.05 ID:z83vV44T0.net 
  >>453  
  弁当箱のデザインした人もその写真を撮った人も損害受けてるだろアホか  
 
465 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 16:57:30.57 ID:4dKrWdyo0.net 
  >>456  
  どんな損害?  
  仮に金銭的損害受けてるのなら裁判すれば良いだけ  
 
473 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 17:01:25.70 ID:z83vV44T0.net 
  >>465  
  写真の権利を持っている側がそれを侵害されて盗用されたら、正規の手続きで期待できたライセンス料を得られないだろうが。  
  コピべされた日本画家や素材屋ならともかく少額の損失で裁判起こして損するのは盗用された側だろ  
  そういうモラルのないやり方が叩かれてるんだっつの  
 
486 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 17:07:50.58 ID:4dKrWdyo0.net 
  >>473  
  で2ちゃんで盗用してるニュース読んでるお前もモラルが無いんじゃねぇの?  
  ちゃんとニュース元で記事を読まないと広告収入が入らないんだけど  
   
  ほとんど発生しない写真の使用料よりニュース元の広告費の方が莫大な損失だろ  
  2ちゃんで読むだけだとソース元が潰れちゃうよ  
 
500 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 17:11:49.30 ID:z83vV44T0.net 
  >>486  
  俺の話?じゃあ俺はソースもクリックしてるから問題ないな。  
  で、弁当箱の件の侵害が理解できなかった君はどうなの?理解出来た?  
 
491 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 17:08:27.07 ID:JpjpNIzx0.net 
  >>465  
  そもそも、キャラ以外のは使用箇所があまりにも些末な部分過ぎて、  
  利益の何%が原告に支払われるべきだ、みたいな話がしづらいんだよな  
  間違いなく裁判費用の方が高くつく  
   
  まあ、モラルとかプロ意識みたいな漠然とした話と権利侵害の話をごちゃ混ぜにしてるキッズ達が納得しようがしまいが、  
  当事者同士で納得できてれば別になんだっていいんだけどな  
 
507 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 17:12:36.11 ID:4dKrWdyo0.net 
  >>491  
  逆に言えば弁当箱とか福助からしたら宣伝になってるようなもんだしな  
  メールで対処しろとか送ってる奴いるけど福助側からしたら迷惑なだけじゃねぇの  
 
525 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 17:19:09.85 ID:rdTjtBj40.net 
  >>507  
  ふくすけだってわかんなきゃ  
  宣伝になんねーだろ  
   
  つまり「○○協力:福助」ってないと宣伝にすらなんねーんだわ  
 
531 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 17:23:47.93 ID:4dKrWdyo0.net 
  >>525  
  知らなくても好きなゲームで使われてるのと似た人形あるから買うって奴もいるんじゃねぇの  
  店でもし見かけたら見向きもしなかった層がそっくりだって買うかもしれんからな  
 
419 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 16:38:23.32 ID:z83vV44T0.net 
  >>412  
  弁当と団子の元はイラストじゃなくて写真だし  
  団子の方はプロが撮影した有料素材だし(購入履歴に無い。買っていても加工NG)  
  参考じゃなくて加工して貼り付けただけの盗用だし  
  そんなことは普通企業はおろか個人もやらないし  
 
424 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 16:41:44.10 ID:+7r3Ux0U0.net 
  パクりパクられの動画観たけど  
  よく見つけて来たよなってレベル  
  素材作った本人しか分かんないだろ〜ってレベルものもいくつか  
 
463 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 16:56:26.97 ID:TjsbiPgO0.net 
  日本刀マニアがドンドン増えてるらしいなw  
 
496 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 17:10:40.15 ID:YDdbrStq0.net 
  お弁当酷いよな  
  グランプリ作品なのにゲーム内で桜弁当(並)とか付けられてるし  
  盗用しといて(並)とかさらに失礼w  
 
567 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 17:41:13.08 ID:0YWe/adh0.net 
  >>496  
  えっ、これお弁当大賞に輝いた作品なのに、盗作ゲーム内では並扱いされてんのかw  
  パクっておいて貶めるとは最低だな  
  どんな脳みそしてんだ?少なくとも日本人じゃないだろうな  
  朝鮮人か  
 
572 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 17:43:26.76 ID:4dKrWdyo0.net 
  >>567  
  シナチョンならキャラも全部ぱくる  
  艦これで同じ奴を自分達が開発したって言い張った中国メーカーあるだろww  
   
  チョンならオリジナルを主張するww  
 
578 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 17:47:53.94 ID:0YWe/adh0.net 
  >>572  
  少なくともパクってコピペしたキチガイと、それを容認したニトロなんたらいう  
  馬鹿連中は中韓出身かw  
  しかし他人様の作品盗用する連中が自分とこの腐った作品の二次創作には  
  厳しく対応するってどんなギャグだよw  
 
580 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 17:49:00.74 ID:cNt131Sp0.net 
  >>578  
  この発言笑えるよねw  
   
  でじたろう@ニトロプラス @digitarou 2月1日  
  刀剣乱舞の絵素材を貼った違法グッズが出回っているとの通報頂きました。  
  どうかご購入なさらないでください。DMMさんにて対応を検討頂いてます。  
  なお公式グッズはライセンシー各社と協力して皆様のご期待に添えるよう開発中です。  
  随時お届けしていきますので今しばらくお待ちくださいm(__)m  
  https://twitter.com/digitarou/status/561832786802114562  
 
520 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 17:18:04.40 ID:NXZNKxXV0.net 
  俺、漫画家だけど資料のポーズとか背景の構図とか他の漫画家さんと余裕で被るよ。  
  トーレース、トーレス言われると漫画なんて描けないよ。  
 
548 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 17:30:42.76 ID:JpjpNIzx0.net 
  >>507  
  福助は擁護の余地なくアウトだけどな  
   
  マンガでペプシ出してもペプシから怒られないのは、それがペプシコーラという現実にある製品を使ってると分かるように描いてあるからであって、  
  ペプシのロゴマークを服のデザインの一部に使ったりしていいわけじゃない  
   
  >>520  
  トレパクって言葉と謎の正義感だけが一人歩きしてるせいでこの問題がややこしくなってるからなあ  
  ポーズ、構図が被ってたとしても、「誰の・何の・どのような」権利を侵害してるのかは論じられることなく「トレパクダメ絶対」って叫んでるだけなんですもの  
 
573 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 17:45:35.16 ID:Z0THO5Uz0.net 
  >>520  
  ポーズには著作権ないぞ。  
  雑誌とかのモデルのポーズも定型があって、みんなそれ踏襲してる。  
 
532 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 17:24:13.91 ID:59ABKozI0.net 
  ID:4dKrWdyo0 [12  
  今日の火消しさん  
 
549 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 17:31:41.09 ID:4dKrWdyo0.net 
  >>532  
  火消しって言うけど俺が煽れば煽るほどお前らは炎上するだろ  
  2ちゃんで火消しするのなら放置と無視するのが一番良い  
   
  俺が言いたいのは2ちゃんねらが偉そうに著作権やモラルを語るような連中かって事だ  
 
536 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 17:25:30.86 ID:gM3Yt/KP0.net 
  結局は元ネタの人に訴えられるか否だな。  
  だからトレースなんかやらないにこしたことは無い。  
 
545 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 17:29:13.74 ID:ptAvkQtL0.net 
  >>536  
  極論だけど同人誌なんかも原作者のお目こぼしで見逃してもらってるのを忘れちゃいけないんだよな  
  同人誌見て→原作の売上が上がったりなんかで見逃してもらってる部分もあるし  
 
560 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 17:37:06.77 ID:rdTjtBj40.net 
  >>545  
  まぁ、二次創作も怒られたら  
  菓子折りもってDO・GE・ZAして  
  金で解決するのは一緒だけどな  
   
  前にコナンのエロ同人だしてたひとが  
  実際やったし  
 
547 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 17:30:01.61 ID:qCsJNoFT0.net 
  がちでおまえらなんでゲーム実況は批判しなかったのよw  
  そこが理解に苦しむ  
  ダブスタ乙もいいところ  
 
553 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 17:33:40.20 ID:rdTjtBj40.net 
  >>547  
  この問題とゲーム実況は全く別でしょ  
  どっちかってーと、自作ゲームに既存ゲームのキャラをコピペして色やちょっと細部変えたのを  
  流用しまくった上に自作と言い張って公開・配布してた感じでしょ  
   
  ゲーム実況ではゲーム自体の著作権をのっとったりはしてないし  
  作者を隠したりもしてないし  
 
571 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 17:42:17.97 ID:MGKq3L+Y0.net 
  ゲーム実況とこの問題は全く別だろうが  
  ゲーム実況者はそれを営利目的でやってるわけじゃあるまいし  
 
602 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 17:56:29.73 ID:qCsJNoFT0.net 
  >>571  
  いやいやメーカーに無断でゲーム実況して有名になってから  
  広告収入で稼いでる  
  完全に著作権侵害ですが  
 
609 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 18:01:55.06 ID:xaz8B5ts0.net 
  >>602  
  最近はむしろ積極的に実況させる流れだけどね、まあグレーなのは同人誌と一緒。  
  でも実況者はそのゲームを自分が作ったと偽っているわけでもないし、また別の次元の話。  
 
610 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 18:02:31.00 ID:qCsJNoFT0.net 
  >>609  
  だからこの問題も許されるよって話だろ  
  馬鹿なのか  
 
626 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 18:08:30.98 ID:xaz8B5ts0.net 
  >>610  
  極論を出して話題そらししたいようだけど、同人誌だって「被害者」が本気で動けば逮捕される。  
  許されるかどうかは被害者が決めることだ。  
 
592 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 17:53:06.00 ID:huOIFGOo0.net 
  志村一隆(しむら かずたか、1968年 - )は、日本の研究者。 WOWOW、情報通信総合研究所にて日本国外のメディア・コンテンツ業界の調査研究に従事。 現在はヤフーのエバンジェリスト、メディアコメンテーター等。また水墨画家としても活動。  
  水墨画家の志村さんは著作権とかに厳しい立場の人間だから  
  この件うやむやにはできないね、おそらく  
  福助も無断だって認めたみたいだし  
  メディアに取り上げられるのも時間の問題じゃないかな  
 
601 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 17:56:13.21 ID:0YWe/adh0.net 
  >>592  
  肩書きからして著作権問題に厳しそうな立場の人だな  
  それでヤフーのトップに弁護士からのコメントつきでニュースに載ったわけか  
 
611 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 18:02:36.75 ID:huOIFGOo0.net 
  >>601  
  お金受け取って引き下がるわけにはいかないくらい  
  著作権関係に精通してる肩書きだよな  
   
  一度ニトロは痛い目見るべきだと思うわ  
  いろんな企業や個人に迷惑かけすぎだ  
  トレスならともかくコピペしてグッズ販売はやりすぎ  
  しかもそれを企業がやっちゃいかんでしょ  
 
603 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 17:56:56.22 ID:MotQJ6JH0.net 
  漫画に出てくる商標意匠は(C)がついてるからコミックスとかをよく見るといいのやで  
 
605 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 17:58:09.11 ID:59ABKozI0.net 
  >>603  
  ハイスコアガールェ…  
 
616 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 18:05:07.53 ID:ctoqGWEN0.net 
  とうらぶ女子もかなりいるツイッター上ではあまり広がってないな  
  わざとスルーしてる?w  
 
621 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 18:07:33.98 ID:mD0A6akw0.net 
  >>616  
  こんなやべえのマジやべえ、去るわorとりあえず動くまで待つわ層と  
  どこでもやってるからいいじゃん○○×□□の本出すから無くなると困るんだよね〜層と  
  ただイケメンの出る刀擬人化ゲームを遊んでいたらよくわからないなにかになっていた層  
  とごっちゃごちゃ  
 
630 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 18:09:53.21 ID:RCaMoccv0.net 
  福助みたいな老舗ってブランドイメージ大切にするからなぁ  
  しかも福助株式会社って過去に企業ロゴを著作権か商標権侵害か忘れたが敗訴してる過去があるから俄然自身の企業ロゴの著作権には厳しいと思うんだよね  
   
  水墨画の志村さんも仕事柄、金で解決って訳にはいかない立場の人間だし  
   
  こりゃあ面白くなるかもね本当に  
 
705 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 18:55:39.40 ID:VQcE/wH+0.net 
  >>630  
  福助さん、目だけ整形させられて強制労働させられてるし  
  賞とった弁当は課金アイテムでしかも並なんてランク付けされて  
  挙句の果てには信者に有名になれて良かったですねなんて凸されて…  
  世界遺産も紋章消されてシワまでそのまま盗用されて…  
  某宗教御用達の個人神具店の神具も盗用されて  
  一生懸命描いた水墨画もコピペされてグッズ販売されて…  
  これでも一部だけどどんだけの企業や個人に迷惑かけてんだこの会社  
   
  志村さん詳しそうだから志村さん中心に何か行動起こしてほしいな  
 
646 名前:名無しさん@1周年[sagete] 投稿日:2015/06/24(水) 18:21:03.96 ID:QG+Mvh5H0.net 
  艦これの場合、絵師は同人サークルのノリだったんだよねぇ。メイン絵師のしばふは学生だし、草太は開始当時未成年  
  しかし、しばふ氏はあまりにも特徴的でかつ他に似てない絵を描くので、彼がメイン絵師なのは艦これのアイデンティティに大きく貢献したと思う  
 
647 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 18:21:39.63 ID:0UNiV0zU0.net 
  いまの時代なにやっても過去の創作物のパクりと言われるじゃん  
 
656 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 18:25:16.13 ID:k+rrmIbC0.net 
  >>647  
  それなら少しアレンジ加えればいい話じゃん  
  水墨画切り貼りした絵馬をグッズ販売なんて企業がしていいはずがない  
  同人ゴロでもやってトレスまでなのに  
  企業がトレスの上、コピペしてさらにグッズ販売はアウトでしょ。  
 
677 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 18:38:51.86 ID:0UNiV0zU0.net 
  >>656  
  そのまま使ったなら擁護しようが無いけど絵が似てるって話だろ?  
  それコピペとは言わないしアレンジ加えてんじゃん  
   
  まあ問題になってる絵見ないで適当言ってるんだけど  
 
663 名前:名無しさん@1周年[sagete] 投稿日:2015/06/24(水) 18:31:06.72 ID:QG+Mvh5H0.net 
  商用利用OKの安い素材集くらいいくらでもあるのに  
  正直、こんな量加工する方が手間だと思うんだよなぁ。ほんと目先の金しか考えない人がやったのか  
 
671 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 18:34:56.39 ID:yoHyyQg50.net 
  パクリに、実際に神社に使うような物の商品があってワロタ  
  それもパクリとか言い出したら何も書けなくなるが  
 
683 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 18:42:27.62 ID:ytkE4OUC0.net 
  刀装部屋のパクリ状況をご覧ください  
  http://i.imgur.com/UGqf5sq.jpg

 
 
696 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 18:52:01.29 ID:7oSPHAVL0.net 
  >>683  
  逆になんだったら描けるんだろうなこれw  
 
702 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 18:54:23.98 ID:u5tbzdFP0.net 
  >>696  
  さすがに絵を描く人じゃないんじゃないの  
  フロントエンドのエンジニアとかかも  
 
689 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 18:47:40.93 ID:vY9lN6ib0.net 
  このゲームだけじゃないだろ  
  このアプリもかなりトレパクが横行してるからそこかしこにこういう問題が転がってるんじゃないのか  
  わいがやっとるアプリでパクリ見付けてしもたで  
   
  http://i.imgur.com/2YLVPbG.jpg

 
  http://i.imgur.com/hKBX30c.jpg

 
 
697 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 18:52:29.38 ID:uWENWmpv0.net 
  とりあえず検証ざっと見てきたけど  
  弁当・アイコン・道具類等はまあほぼ黒だろう  
   
  明石とかいうキャラの検証だけ微妙だったな  
  特に独創性もない二次元にならよくいるようなキャラ  
  オールこじつけとしか思えなかった  
 
717 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 19:01:46.24 ID:eQ9OCVIH0.net 
  >>697  
  明石ってのは  
  絵描きがあのパクられ?キャラの同人誌  
  何冊も出してるから言われてるんやで  
 
725 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 19:08:18.65 ID:99ZXyO6W0.net 
  これパクリ発見した人もスゴイね(・_・;)  
 
737 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 19:23:13.40 ID:LvrYbBaF0.net 
  なんつーか、くだらねー事で騒いでんだな  
  馬鹿がトレパクなんて軽い言葉を安易に用いて騒ぐだけだから  
  やらかした方に舐められて有耶無耶にされるんだよ  
 
748 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 19:41:20.14 ID:huOIFGOo0.net 
  拡散よろ  
   
  刀剣乱舞の仕事を離れると言ったら仕事がなくなると脅された  
  http://togetter.com/li/838770  
   
  漫画やイラストの仕事をしている七海かずさ(@nanamix_kazu39)が  
  youTubeやニコニコ動画で活動している橋口 心(@operanovel)から  
  「自分が自分の仕事をなくす発言してるのわかってる?」と脅しとも取れるリプライを送りつけられました。  
  過去に七海かずさはイラストを無断使用された過去がある模様。  
  関連する呟きをまとめてみました。これを機に刀剣乱舞の盗用問題について再度考えてみてはいかがでしょうか? 👀 
 Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279)
 
 
756 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 19:51:14.47 ID:nYKsenur0.net 
  >>748  
  脅された方が脅した方の仕事の依頼を盗用を理由に断ったからってことなの?  
  発端がよくわからない  
 
765 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 20:08:55.34 ID:DA5g7e8Y0.net 
  因みにそのプレイヤーのキチガイ層はこんな事をしていた  
  http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org203739.jpg

 
 
780 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 20:22:19.72 ID:yiKe4lNuO.net 
  >>765  
  画像見えないよ  
  どんなことかいてあるの?  
 
782 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 20:25:45.64 ID:59ABKozI0.net 
  >>780  
  日本庭園のような、ウチの豪華な庭に社会人レイヤーの女性3人が  
  不法侵入して好き勝手やらかしてお巡りさんに捕まってしまい  
  親御さんが詫びてきた 被害総額は社会人の女性3人には支払えない金額らしい  
 
784 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:26:08.89 ID:TaYsO7ku0.net 
  >>780  
  刀剣の公式トピックでプレイヤー?でレイヤーの人が自宅の庭に別のレイヤー3人組が不法侵入してた って話してる  
  自宅の庭がいい感じの庭園らしくその人も許可があれば撮影に使っていいって言ってるけど不法侵入は勿論許可なし  
  不法侵入したレイヤーは勿論刀剣レイヤー  
  灯篭が壊れてて不法侵入3人組の賠償額が結構ヤバイ  
 
788 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 20:28:11.77 ID:A2CH32fS0.net 
  >>784  
  それレイヤーや腐女子界隈でよくある狂言だよ  
 
775 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:17:57.18 ID:NFNmQttA0.net 
  ヤフーニュース新しいのきた!  
   
  “トレパク疑惑”で炎上中の『刀剣乱舞-ONLINE-』 舞台&ミュージカル化も「騒動の火消しか?」  
  http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150624-00010006-otapolz-ent  
 
812 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:45:16.58 ID:ZQ9mtkg10.net 
  まーた  
   
  仕事のない 暇な 弁護士が どうでもいい記事書いてるよ  
   
  弁護士ドットコムは  
   
  勝手に事件記事捏造して書くなよ???  
 
813 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:46:48.19 ID:LvrYbBaF0.net 
  yahooと提携してるおたぼるが記事出してるだけじゃねーか  
  妄想で志村さんやyahooが牽制してるとか真正の馬鹿なのか?  
  そんなんだから舐めプされるんだよ  
 
818 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:48:39.75 ID:huOIFGOo0.net 
  火消しはゲームでゆうヒットマークや  
  これが出ればダメージ入ってるゆう証拠  
  ダメージ表示が無いのに硬い敵と戦っとると  
  攻略方法間違っとんのやろかと挫けそうになる  
  それを防いでくれるありがたい存在なわけや  
  腹を立てたらあかん、むしろ拝まなあかんで  
 
870 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 21:33:25.89 ID:5bxwloK90.net 
  実際ある商品を模したって別にいい気はするけどな?  
 
873 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 21:36:35.46 ID:0LJVJmOO0.net 
  >>870  
  手元にある実物を見て書いたのならな。  
   
  しっかしTPP締結して著作権侵害罪が非親告罪になったら、  
  パクらないと描けない人達ってどーすんのかねw  
 
876 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 21:39:22.78 ID:5bxwloK90.net 
  >>873  
  そもそも、神事のもののデザインって、それっぽいってことは、既存のものマネてんじゃないの?  
  それ考えると、模写されて当然のような気がするんだがな?デザイン性を売りにしてるわけじゃないだろう?  
  ほんとうにその線引きでいいんだろうか?って疑問がちょっと出てくるわ。  
 
879 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 21:41:43.79 ID:yiupjCUI0.net 
  韓国とコラボすればいいと思う  
   
  韓国絡めばメディアは叩けなくなるんでしょ?どうよ  
 
882 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 21:46:48.87 ID:/jXeLwB60.net 
  >>879  
  Yahoo!が絡むと逆に韓国が絡んでるんじゃと思い始める  
  ニトロとDMMってまともな会社なの?  
 
886 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 21:52:00.31 ID:yiupjCUI0.net 
  >>882  
  ヤフーがこんなノリノリなのは  
  これがヤフーのブラウザゲーじゃないからでしょう  
  ヤフーもオンゲー配信してますから  
  ライバルであるDMMのpgr晒しの意味もあると思ってる  
   
  ここまでぐいぐい来るってことは  
  自分とこのゲーム内の権利関係には自信あるんだろうけど  
 
894 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 22:00:56.91 ID:b3jkqOU40.net 
  流れを読むと、艦これ製作者の持ち込んだゲームコードをDMMが横流し  
  刀剣スタッフが絵を描き変えて使ってるて事なのかな  
 
899 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 22:03:21.40 ID:DA5g7e8Y0.net 
  >>894  
  今回の場合DMMに開発いないんでニトロが角川の開発コード丸パクリした  
  丸パクリしただけで開発能力無いもんで艦これのお茶目コードやバグ関係もそのまんま  
 
903 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 22:17:46.04 ID:JiROPxwh0.net 
  今大人気のカンコレ(艦隊これくしょん)だって、戦闘機に擬態した女子が  
  戦う奴の、丸パクリだから・・・・・・・・・・・w  
 
905 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 22:19:14.76 ID:ZwrwxhhT0.net 
  >>903  
  うん、戦闘機やら戦艦やら戦車の擬人化って、前からいっぱいあるのよねwww  
  戦闘機が戦うやつが元祖じゃないのよねwww  
   
  火消し乙  
 
910 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 22:22:26.10 ID:JiROPxwh0.net 
  >>905 元祖を知りません。教えてください。  
 
927 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 22:51:53.52 ID:Fe4Tw/6A0.net 
  キャラクターの絵が下手すぎてワロタ  
  絵の勉強してこなかったんだな  
  基礎ができてないから静物画が描けないんだよ  
  これでプロとかどうかしてるわ  
 
942 名前:(:゚Д゚)コロコロポエム9 ◆EFvlPnIYE33o [sage] 投稿日:2015/06/24(水) 23:24:35.98 ID:4c2Ruv+R0.net 
  (: ゚Д゚)そういやテレビで紹介されてたなこのゲーム  
  日本刀女子が増えてるとかで、その関連で紹介されてた  
  思い出した  
 
945 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 23:31:37.21 ID:rj9uc+wR0.net 
  ここコンビニとコラボしてたよなローソンだっけ?  
  盗権乱舞とコラボしたコンビニとかって被害に合ったりするかね?  
 
956 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 00:03:42.24 ID:Rd7VTWEU0.net 
  >>942  
  ステマステマ  
  ニトロがマスゴミに金払ったんだろ  
   
  >>945  
  ファミマだったと思う  
  今日見たで  
 
958 名前:(:゚Д゚)コロコロポエム9 ◆EFvlPnIYE33o [sage] 投稿日:2015/06/25(木) 00:09:25.07 ID:BROCcn2a0.net 
  >>956  
  (: ゚Д゚)ニトロって、通り魔に●されたひといたな  
  あの会社が作ってるのか  
 
959 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 00:13:58.37 ID:Rd7VTWEU0.net 
  >>958  
  その●された奴の葬式に関東連合の元幹部が来たとかなんとか  
  ここの社長もこういう犯罪平気でやってるし流石ヤクザ企業だわー()  
 
965 名前:(:゚Д゚)コロコロポエム9 ◆EFvlPnIYE33o [sage] 投稿日:2015/06/25(木) 00:19:26.77 ID:BROCcn2a0.net 
  >>959  
  (: ゚Д゚)ニトロって元々エロゲ会社だったっけ?  
  熱風のウワサによると、エロゲ業界は893との関連もあるとかないとかって、嫌なウワサ聞くな〜  
 
968 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 00:25:09.98 ID:Rd7VTWEU0.net 
  >>965  
  女声優にAVまがいのことさせてたって聞くわ  
  ほんっとゴミ企業だからこれを期に潰れて欲しい  
 
972 名前:(:゚Д゚)コロコロポエム9 ◆EFvlPnIYE33o [sage] 投稿日:2015/06/25(木) 00:31:33.68 ID:BROCcn2a0.net 
  >>968  
  (: ゚Д゚)マジっすか!  
  昔テクモの社員も「乳揺れの研究だー!」とか言って女性社員のおっぱい鷲づかみにしたってウワサ聞いたが  
  イリュージョンのHモーションは、男性社員同士がモーションキャプチャーしてるってウワサも聞いたな  
 
948 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 23:34:05.50 ID:QFEr7nBR0.net 
  この程度の小物はそれっぽく見える適当デザインでもしてりゃよかったのに  
  リアルさ目指した絵柄でもないし実物をもって来る必要なんてないんだよなー  
 
953 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 23:56:31.73 ID:71QmJCz7O.net 
  擁護という訳じゃないけどMMDはゲーム開始前にキャラの立ち絵が公開されてたから  
  未実装でも作れないことはないと思うよ  
  ただそれにしては細部まで出来てるとは思うけどさ  
 
985 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 01:25:19.87 ID:6wbzSu1U0.net 
  トレパク探してる奴って絵師に嫉妬してるワナビなのか?  
  それともライバル会社が目を皿にして荒探しして商売の邪魔をしてるのか?  
 
994 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 01:52:01.40 ID:KHVj8OD50.net 
  アイコンが真っ黒なのはわかるが、  
  キャラ絵については、トレースでなくてポーズ・構えの参考で  
  写真隣に置いて似せて描いただけとちがうの?  
   
  その流派の構えとか個性あったりするんだろうから、  
  架空のポーズにならないよう資料にあたった  
  ってことなんじゃないかと思ったんだが、  
  それでもアウアウなのか  
 
1000 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 02:01:38.33 ID:KHVj8OD50.net 
  うーん、そうなのか  
  アイコンは社員がやっつけで作ってそうだからいいけど、  
  名前出してるキャラ絵描きはこれで未来なくなるだろうから若干気の毒に思ってな…  
 
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread.net 
  このスレッドは1000を超えました。  
  もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。