http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435403814/
1 名前:ひろし ★[sageteoff] 投稿日:2015/06/27(土) 20:16:54.83 ID:???*.net
自民党内の若手議員による勉強会の内幕が報じられ、各方面から異議が噴出している。
安倍総理に近い自民党の若手議員有志は6月25日、芸術家を講師に招いて
意見交換する勉強会「文化芸術懇話会」を発足。
その勉強会で議員から「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなるのが一番。
経団連に働きかけて欲しい」との意見が出たことが報じられたほか、同勉強会で、
講師として招かれた作家の百田尚樹氏(59)が「沖縄の2つの新聞は潰さないといけない」と述べたことも伝えられた。
これらの発言が波紋を呼んでおり、ジャーナリストの江川紹子氏(56)はツイッターで、
中国では都合の悪い報道を共産党が直接規制しているのに対し、
日本では自民党が文化人や経済団体を利用して規制しようとしていると解説。
そのうえで、「手法が込み入っているだけで、発想においては、同じですにゃ」との見解を示した。
百田氏の発言に対する異議も噴出しており、朝日新聞編集委員の豊秀一氏はツイッターで「言論の自由への挑戦です」とコメント。
毎日新聞の小川一取締役もまた「この百田尚樹氏の発言は許されない、絶対に許されない」と断じた。
一方で、自民党内のリベラル系議員による勉強会も同日、漫画家の小林よしのり氏を講師に招いて
勉強会を開く予定だったが急遽中止。党内での「異論封じ」と見るむきもあり、
元外交官の孫崎享氏は「自民党は今や全体主義国家の党」との見解を述べている。
http://yukan-news.ameba.jp/20150627-60/
14 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 20:21:55.51 ID:9Ox00CvF0.net
潰さなければいけない
って言うのは言論の自由だろ
なに言ってんだ?
16 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 20:22:37.17 ID:FR8eYG/U0.net
>>14
国家権力で言論弾圧しろという言論の自由はないかもな
18 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 20:23:02.48 ID:6nSJX/gA0.net
>>1
一私人が自分の意見を言うのも言論の自由の一部だろ
政治家がその本分の範囲内で言い始めるまでは、
言論弾圧をやってるのは新聞記者の側だろ
一私人が自分の意見を言うのも言論の自由の一部だろ
政治家がその本分の範囲内で言い始めるまでは、
言論弾圧をやってるのは新聞記者の側だろ
22 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 20:24:56.87 ID:FR8eYG/U0.net
>>18
言論弾圧しろという言論だからな
言論弾圧しろという言論だからな
54 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 20:29:19.32 ID:6nSJX/gA0.net
>>22
政治家がそれに沿って政治を始めなければ
何の問題もないだろ
383 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 21:51:34.42 ID:1YK9BNW/0.net
>>22
法や通達等、公権力を使ってを弾圧するならともかく、
「嘘の記事を書く新聞を支援するな」という主張だろう?
「嘘を書く報道機関」は、「毒を入れる食品メーカー」と一緒だぞ。
「毒を入れる食品メーカーを支援するな」という主張は、
批判として一定の正当性はあるだろう。
法や通達等、公権力を使ってを弾圧するならともかく、
「嘘の記事を書く新聞を支援するな」という主張だろう?
「嘘を書く報道機関」は、「毒を入れる食品メーカー」と一緒だぞ。
「毒を入れる食品メーカーを支援するな」という主張は、
批判として一定の正当性はあるだろう。
388 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 21:52:28.51 ID:FR8eYG/U0.net
>>383
全然違うよ、国家権力で経団連を利用しろだからね
全然違うよ、国家権力で経団連を利用しろだからね
423 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 22:04:47.30 ID:fOTOn/mx0.net
>>388
それも違う。議員側が百田に、経団連を動かせないかと訊いてる。
それも違う。議員側が百田に、経団連を動かせないかと訊いてる。
426 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 22:05:52.42 ID:FR8eYG/U0.net
>>423
その発言は良くないよね
その発言は良くないよね
434 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 22:08:19.50 ID:fOTOn/mx0.net
>>426
それには何の問題も無い。百田の私的影響力でということで、公権力の介入は無いから。
それには何の問題も無い。百田の私的影響力でということで、公権力の介入は無いから。
438 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 22:09:10.79 ID:FR8eYG/U0.net
>>434
いや。そう言う発言はまずい
いや。そう言う発言はまずい
445 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 22:11:40.59 ID:1YK9BNW/0.net
>>438
どこがまずいんだ?>>434の主張は正しいだろう。
例えば、立場関係なく、
原発に関して嘘を書いて国民を騙す言論機関があったら、
スポンサーに抗議して、「支援をするな」という批判はありに決まっているだろ。
どこがまずいんだ?>>434の主張は正しいだろう。
例えば、立場関係なく、
原発に関して嘘を書いて国民を騙す言論機関があったら、
スポンサーに抗議して、「支援をするな」という批判はありに決まっているだろ。
450 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 22:12:33.05 ID:FR8eYG/U0.net
>>445
全然違うwわかってて書いてるだろw
自民党が経団連を利用するのと一般人の署名と同じにするな
全然違うwわかってて書いてるだろw
自民党が経団連を利用するのと一般人の署名と同じにするな
461 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 22:16:16.14 ID:1YK9BNW/0.net
>>450
「百田という私人の意思で、文化人として経団連に主張をしてくれ」という話だろ。
百田がそれに同意して、「嘘を書く言論機関は許せない」と判断するなら国家権力の行使でも何でもないぞ。
466 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 22:18:20.04 ID:FR8eYG/U0.net
>>461
どう受けとるかは一概には言えんが、実際に自民党のお偉いさんたちは謝罪してるわけだからな
28 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 20:26:00.70 ID:GyYsfZdi0.net
百田は何言ってもいいだろ
議員でもなんでもないし
許されないって何様なんだよ
37 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 20:26:50.90 ID:FR8eYG/U0.net
>>28
常識ってものがあるからね、許されないと言っても問題ない
45 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 20:27:54.07 ID:ui0FXicg0.net
マスゴミの言論統制だろw。
マスゴミは権力なんだから、徹底的に批判されるべきなんだよwww。
89 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 20:35:19.15 ID:JSbTNjEP0.net
言っただけで何もしてないのに 個人の言論の自由を弾圧する 日本のマスゴミ権力って怖いね 政治家でもないし 法案出したわけでもないのにw
90 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 20:35:59.39 ID:FR8eYG/U0.net
>>89
国家権力で言論弾圧しろという言論はひはんされるべき
国家権力で言論弾圧しろという言論はひはんされるべき
113 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 20:39:45.99 ID:6nSJX/gA0.net
>>90
「国家権力で」とは誰が言った言葉なのか、ソースを示せ
と言うか、言葉狩りはよせ
自分達の首をしめるぞ
「国家権力で」とは誰が言った言葉なのか、ソースを示せ
と言うか、言葉狩りはよせ
自分達の首をしめるぞ
125 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 20:42:06.65 ID:FR8eYG/U0.net
>>113
石破のコメントを読んでみて
石破のコメントを読んでみて
149 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 20:47:22.01 ID:6nSJX/gA0.net
>>125
読んでみたがどの辺が該当するのかわからん
むしろ政治家はそういう意見から距離を置かないと
いけないという意見なのでは?
読んでみたがどの辺が該当するのかわからん
むしろ政治家はそういう意見から距離を置かないと
いけないという意見なのでは?
157 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 20:48:59.94 ID:FR8eYG/U0.net
>>149
権内からも会合への批判が出ている。石破茂地方創生担当相は「我々は政権の側にいる。言論の弾圧と受け取られかねないようなことは心していかねばならない」と批判。
権内からも会合への批判が出ている。石破茂地方創生担当相は「我々は政権の側にいる。言論の弾圧と受け取られかねないようなことは心していかねばならない」と批判。
171 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 20:51:19.41 ID:6nSJX/gA0.net
>>157
石破は誤解を受けたらいけない、と言ってるだけで
百田が「国家権力で」と言った事にはならんだろ
ソースを示せ
石破は誤解を受けたらいけない、と言ってるだけで
百田が「国家権力で」と言った事にはならんだろ
ソースを示せ
180 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 20:53:11.04 ID:FR8eYG/U0.net
>>171
そういう詭弁はやめようよ、百田のせいで安部政権に迷惑がかかってるんだし
205 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 20:58:09.60 ID:6nSJX/gA0.net
>>171
なんか誤解されてる気がしてきたが
政治家が権力を嵩にきて言論弾圧をするのが悪いのは自明の事だ
だが今回の件は自民の勉強会に呼ばれた作家が沖縄の新聞が潰れるべき
と言ってるだけで、自民が賛同してるわけじゃない
この件で話を盛って大騒ぎしてると、今以上に反自民の支持率が下がると思うがね
195 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 20:55:52.68 ID:q5mgExl20.net
マスコミの暴力だな
これこそ言論の自由だろ
自由人の言論を封じようとするマスコミはいらんぞ
日本のマスゴミはそれも気づかないレベルか
199 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 20:57:01.90 ID:FR8eYG/U0.net
>>195
国家権力で言論弾圧しろという言論はダメだろ、場所も飲み屋とかじゃないし
222 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 21:02:00.56 ID:ui0FXicg0.net
>>199
言論はイイだろw。
235 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 21:05:58.62 ID:WKe3H5H30.net
あのさぁ
百田は一般人だろ
マスコミの方が圧倒的権力者なわけで
マスコミが一般人に批判声明出すとか完全なる言論弾圧なんだけど
そのことにすら気づけないマスコミって頭大丈夫なのか?大問題になるぞ
237 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 21:06:40.46 ID:FR8eYG/U0.net
>>235
お前のが問題、国家権力で言論弾圧しろはまずい
256 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 21:11:37.91 ID:6nSJX/gA0.net
>>237
そもそも「国家権力で」ともいってないだろ?
盛ってると後で困る事になるぞ
239 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 21:07:17.40 ID:x0LpM3sO0.net
百田いいぞ、もっとやってくれ
311 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 21:27:18.48 ID:I1gLjk1P0.net
>この百田尚樹氏の発言は許されない、絶対に許されない
百田の言論の自由を侵害してはいけないな。マスコミの言論の自由は
擁護する一方で、個人の言論の自由を認めないのはダブスタだろ。
百田の言論の自由を侵害してはいけないな。マスコミの言論の自由は
擁護する一方で、個人の言論の自由を認めないのはダブスタだろ。
312 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 21:27:51.26 ID:FR8eYG/U0.net
>>311
全然違うよ、ちゃんとニュースよんで
全然違うよ、ちゃんとニュースよんで
330 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 21:33:44.49 ID:I1gLjk1P0.net
>>312
どこが違うんだ。毎日新聞の小川が百田の発言は許せないと言ってるじゃないかよ。
百田の発言には反対だなら分かるが、許せないは言論弾圧だろ。
どこが違うんだ。毎日新聞の小川が百田の発言は許せないと言ってるじゃないかよ。
百田の発言には反対だなら分かるが、許せないは言論弾圧だろ。
332 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 21:35:07.91 ID:FR8eYG/U0.net
>>330
どこが言論弾圧なんだよw批判したっていいじゃんw
どこが言論弾圧なんだよw批判したっていいじゃんw
338 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 21:39:22.25 ID:ui0FXicg0.net
>>332
個人批判はマナー違反じゃねーのw?
強大な権力を批判しろよ。支那共産党とか、支那共産党とかwww!
344 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 21:40:48.74 ID:I1gLjk1P0.net
>>332
なら百田が沖縄2紙を批判してもいいだろ。
なら百田が沖縄2紙を批判してもいいだろ。
347 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 21:41:38.56 ID:FR8eYG/U0.net
>>344
批判したっていいけど国家権力で言論弾圧しろはまずい
批判したっていいけど国家権力で言論弾圧しろはまずい
364 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 21:47:23.46 ID:I1gLjk1P0.net
>>347
どこがまずいんだ。国家権力で言論弾圧しろと言ってるだけで実際に弾圧してない
んだから言論の自由の範囲内。
381 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 21:51:07.66 ID:WVdTcaL60.net
>>364 やってからじゃ遅いんだよハゲ やっぱネトウヨって頭悪いわ
355 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 21:44:25.10 ID:ApWrA++70.net
>>344
批判じゃない。国家権力で潰せと脅迫してるだろ百田は。
326 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 21:33:16.88 ID:9mPbQ5cA0.net
>>1
★新聞社ランキング★日本視点 2014年版
今一番神に近い新聞 : 東海新報 やまと新聞
神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞、北國新聞、八重山日報
+++++++++++++++【 神の壁 】++++++++++++++++
割と安定している :産経新聞
出来不出来が激しい :山陰中央新報、読売新聞
やれば出来る子 :大紀元時報
意外とまとも : 赤旗(憲法・歴史・外交関連以外)
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
コンスタントにだめぽ :神奈川新聞、中国新聞、静岡新聞
新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし : 日本海新聞
そのまんまショック :宮崎日日新聞
反日速報 :朝鮮日報
(゜∀゜) : 東奥日報、岩手日報、時事通信
(´Д`) : 神戸新聞
('A`) :京都新聞
m9(´Д`) : 河北新報
変態waiwai事件 :毎日新聞
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家 :琉球新報、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶 :朝日新聞、共同通信
何か :愛媛新聞
また大西か :ニューヨークタイムズ東京支局
------------------【 外患誘致 】------------------
チラシの裏 :北海道新聞、沖縄タイムス、日本経済新聞
不治の病 :東京新聞、中日新聞
-----------------【 同人誌 】----------------
毒電波 : 赤旗(憲法・歴史・外交関連)
そうかそうか : 聖教新聞
397 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 21:55:56.99 ID:qkQuuxP20.net
百田が言ったのは嘘ばかり書く沖縄の2新聞を潰せと言った。
朝日と毎日が過敏に反応するのは、な〜〜〜〜〜ぜ?
400 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 21:58:12.36 ID:ApWrA++70.net
>>397
国家の弾圧だからww
国家政策を討論する公の場でそれを発言した百田。
399 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 21:56:17.41 ID:Si4484TT0.net
総理も、自民党執行部も全員批判してるだろ
擁護してるのアホの2ちゃんねらーくらいだろ
擁護してるのアホの2ちゃんねらーくらいだろ
403 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 21:59:08.30 ID:HjIjVVuM0.net
>>399
言った内容がポンコツでも、政治家やマスコミが総出で潰しにかかるのがキモいっつってんだよ。
411 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 22:01:58.54 ID:Si4484TT0.net
>>403
よし、お前は百田を守ってやるんだ
俺はあのハゲに興味ないから知らんw
439 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 22:09:38.81 ID:1YK9BNW/0.net
>>399
「言論機関を潰さなければならない」という一般論はアウトだよ。
だから、言論の自由を重視して百田のこの発言を批判するのはあり。
だが、
「朝日のように嘘を書く言論機関は批判されて潰れるべきだ、
まともな個人や企業が支援するべきではない」
という主張なら、正当性のある批判だよ。
この批判そのものが、
嘘を許さずに相互批判の中で言論の自由を守る主張になっている。
「言論機関を潰さなければならない」という一般論はアウトだよ。
だから、言論の自由を重視して百田のこの発言を批判するのはあり。
だが、
「朝日のように嘘を書く言論機関は批判されて潰れるべきだ、
まともな個人や企業が支援するべきではない」
という主張なら、正当性のある批判だよ。
この批判そのものが、
嘘を許さずに相互批判の中で言論の自由を守る主張になっている。
459 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 22:15:39.47 ID:qkQuuxP20.net
>>439
百田は「言論機関を潰せ」と言ったのか
それとも
「沖縄の2社を潰せ」と言ったのか
百田は「言論機関を潰せ」と言ったのか
それとも
「沖縄の2社を潰せ」と言ったのか
469 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 22:19:06.65 ID:1YK9BNW/0.net
>>459
「沖縄の2社を潰せ」の発言の背景の説明がなければ、
百田が批判されても仕方ない部分はあるよ。
単に、「政府に従わない言論機関を潰せ」と受け取られるなら批判されてしかるべき。
しかし、背景と根拠を説明し、
「嘘を書く言論機関は言論の自由にも反するから潰れるべきだ」
という主張なら一定の正当性はある。
安倍や自民が百田を批判しているのは前者のように取られる責任があるからだろう。
「沖縄の2社を潰せ」の発言の背景の説明がなければ、
百田が批判されても仕方ない部分はあるよ。
単に、「政府に従わない言論機関を潰せ」と受け取られるなら批判されてしかるべき。
しかし、背景と根拠を説明し、
「嘘を書く言論機関は言論の自由にも反するから潰れるべきだ」
という主張なら一定の正当性はある。
安倍や自民が百田を批判しているのは前者のように取られる責任があるからだろう。
478 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 22:21:08.74 ID:1YK9BNW/0.net
>>466
自民が謝罪している理由も>>439>>469できっちり説明した。
その意味で、百田の発言を安倍や自民党が批判するのは正しい。
言論弾圧と受け取られる発言をした百田の責任がある。
だが、朝日の慰安婦報道のように嘘を書く報道機関への批判として位置付けるなら、
百田の主張に一定の正当性も出てくるんだよ。
482 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 22:22:29.37 ID:FR8eYG/U0.net
>>478
ノンフィクション小説で捏造してる百田が言ってもなw
485 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 22:23:35.25 ID:qkQuuxP20.net
>>469
大新聞様は百田に潰されると恐れをなしたわけだ
531 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 22:47:09.91 ID:zConRUJ/0.net
>>485
百田の個人的な発言じゃなくて、自民党の勉強会での発言だからな。
そりゃ、政権与党の自民党は誰だって恐いよ。
545 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 22:56:40.88 ID:qkQuuxP20.net
>>531
自民党勉強会での百田の個人的発言だよね。
個人的発言に大新聞がこぞって批判するの方が
百田に言われるより恐ろしいと思うがな。
547 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 22:57:11.54 ID:FR8eYG/U0.net
>>545
全然違うよ、国家権力で言論弾圧はひはされるべき
550 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 23:00:09.70 ID:qkQuuxP20.net
>>547
朝日や毎日は百田に国家権力あると思ってるのか
441 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 22:10:03.31 ID:LKYKEqjV0.net
お前らは散々政治家を批判してるじゃないか
お前らは良くて百田氏はダメな理由はなんだ
答えろ!クソサヨクマスゴミ
443 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 22:11:06.24 ID:FR8eYG/U0.net
>>441
国家権力で言論弾圧しろといってるから、わかった?
465 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 22:18:05.26 ID:zPqaMR2Z0.net
>>443
百田さんは国家権力で弾圧しろと言った?
ググッてもでてこないのでソースを教えてください。
483 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 22:22:30.69 ID:hpWuTBH20.net
百田も言い過ぎだが、そう言いたくもなるくらい
変態毎日の報道や朝日のねつ造報道、沖縄の新聞各社の偏向ぶりは
目に余る…というか彼らは一切制裁されないじゃん
結局朝日もどうどうと同じ論調を続けている
捏造やそれに近いものをいかにも公論のように流すことに対して
何の歯止めもないから、こういうはねっかえり発言が出てくる土壌を生む
逆に朝日や毎日や琉球新報あたりを許すと言うなら
百田という一作家の発言も認めなければならないだろう
486 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 22:23:45.93 ID:FR8eYG/U0.net
>>483
沖縄のマスコミへの怒りは俺もわかるが、国家権力で言論弾圧しろは絶対だめ
489 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/27(土) 22:24:35.23 ID:zPqaMR2Z0.net
マスゴミは百田さんを叩いて、ことを大きくし安倍さん潰しに繋げたいだけでしょ。
連日国会でマスゴミとグルの民主党が質疑するでしょう。
518 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 22:40:59.32 ID:/2wQCOAG0.net
ネトウヨでもないし、百田も嫌いだけど
朝日・毎日は慰安婦捏造の撤回と謝罪を世界に向けて周知徹底してから言え
606 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/28(日) 00:15:49.74 ID:x0U+MixG0.net
普段は「言論の自由がぁー」とか
「表現の自由がぁー」などと喚いてやがるくせして
他人の言論を封●する為なら先陣を切って
人権を侵害する連中だね、朝日新聞や毎日新聞って。
609 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 00:18:52.99 ID:JkxQMwje0.net
>>606
国家権力で新聞社を潰せというのは問題
618 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 00:36:21.63 ID:nzkZeTBE0.net
百田氏に対する言論弾圧だな
マスコミは「言論弾圧」と言って自分達に都合の悪い事言う人には言論弾圧えをする
マスコミは「言論弾圧」と言って自分達に都合の悪い事言う人には言論弾圧えをする
620 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 00:37:22.82 ID:JkxQMwje0.net
>>618
国家権力で新聞社を潰せというのは言論の自由じゃないよ
国家権力で新聞社を潰せというのは言論の自由じゃないよ
623 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 00:41:06.76 ID:nzkZeTBE0.net
>>620
百田氏は政府の人間じゃないから「言論」は自由だろう
実際に国家権力が新聞社を潰す事をしたら問題だけどな
百田氏は政府の人間じゃないから「言論」は自由だろう
実際に国家権力が新聞社を潰す事をしたら問題だけどな
624 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 00:43:18.12 ID:JkxQMwje0.net
>>623
自宅ならな、自民党の勉強会での発言だからね
自宅ならな、自民党の勉強会での発言だからね
628 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 00:53:08.85 ID:nzkZeTBE0.net
>>624
「間違った情報ばかり流すなら、電波を止めてしまうぞ!政府は電波を止めることができるんだぞ。
電波が止まったら、お前らリストラどころか、給料をもらえず全員クビになるんだ」
これ輿石東幹事長の野田政権時の発言な
何でこれが問題にされず、民間人の百田氏の発言が問題なの?
こっちは自民党の勉強会だから駄目とかいうレベルじゃないぞ
「間違った情報ばかり流すなら、電波を止めてしまうぞ!政府は電波を止めることができるんだぞ。
電波が止まったら、お前らリストラどころか、給料をもらえず全員クビになるんだ」
これ輿石東幹事長の野田政権時の発言な
何でこれが問題にされず、民間人の百田氏の発言が問題なの?
こっちは自民党の勉強会だから駄目とかいうレベルじゃないぞ
632 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/28(日) 00:58:23.04 ID:vMyxyE760.net
>>628
それだって当時問題になってただろ。
それもダメ、今回もダメでいいんちゃうの?
636 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 01:03:49.87 ID:nzkZeTBE0.net
>>632
>それだって当時問題になってただろ。
今回の十分の一かそれ以下程度の騒ぎになったかもな
輿石東は当時与党の幹事長、百田氏は民間人
どう考えても、扱いおかしいだろ
638 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/28(日) 01:16:17.51 ID:vMyxyE760.net
>>636
十分の一かどうかは知らんが、今の方が扱いが大きいとしたら
それだけ現政権に対する危機感が大きいからだろうな
輿石ゴリラのは単なるイラ爺の八つ当たりと見えたんじゃね?
それに対して今の自民は今回の一件以外にも実際に色んな圧力かけてるやん
テレ朝呼びつけたり、中立要請のペーパー送りつけたり、異例ずくめ
今までの政権が超えなかった線を既に踏み越えてるってことがあまりに多いんだよ
639 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/28(日) 01:29:34.69 ID:TC8h+oIh0.net
>>638
ブサヨマスゴミ必死の言い訳もその程度なんだろうなwww
もう正体バレてんだから嘲笑が増すだけよwww