http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1437115128/ 
 
1 名前:DQN ★[ageteoff] 投稿日:2015/07/17(金) 15:38:48.21 ID:???*.net 
  新国立、計画抜本見直しへ 森氏「生ガキみたいだ」  
   
   政府は17日、2020年の東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技  
  場の建設計画を抜本的に見直す方向で検討に入った。世論の強い反対を受け、総工費  
  2520億円を削減し、現行計画の大幅な修正が必要だと判断した。同日午後、安倍  
  晋三首相が見直しを表明する。東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の森喜朗元  
  首相も同日、見直しを容認する考えを示した。  
   
   政府は、競技場を19年のラグビーワールドカップ(W杯)で使う計画は断念して競  
  技場が完成するまでの工期をのばし、デザインや工法などを大きく修正することで、総  
  工費を圧縮する考えだ。  
   
   安倍首相は17日午後、森元首相と会談し、計画見直しへの協力を求める。森氏は  
  17日、BS朝日の番組収録で、計画の見直しについて「した方がいい」と発言。「僕  
  は元々、あのスタジアムは嫌だった。生ガキみたいだ。(現行案の2本の巨大アーチ  
  は)合わないじゃない、東京に」と語った。下村博文文部科学相は17日午前の記者  
  会見で、安倍首相が下村氏とも会談し、記者会見するとの見通しを示した。  
   
  朝日新聞:http://www.asahi.com/articles/ASH7K35N4H7KUTFK001.html  
   
  【新国立競技場】森元首相「見直した方がいい。もともとあのスタイルは嫌だった」★2  
  http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437110385/  
 
 
 
7 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 15:39:38.66 ID:QibeHMSE0.net 
  森が原因とかいってたブサヨ涙目www  
 
30 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:42:11.80 ID:nTe6IJB30.net 
  舛添「ボランティアの制服はあのままでいきます」  
 
41 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:42:48.93 ID:PvxmPD0z0.net 
  白紙は酷すぎる  
  すでに動いてる部分もあるんだから、それは生かせよ  
 
65 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 15:43:48.67 ID:SlttPSVW0.net 
  >>1  
  新国立競技場は1000億円あれば充分立派なものが出来る!  
  1,000億円でも高過ぎる!!!  
   
  自民党による賄賂リベート水増し1,000億円は韓国【平昌五輪】支援の為?  
  実は森喜朗がデザインを決定していた?  
  総工費2520億円、新国立競技場の恐ろしい実態!  
   
  森の好きなラグビーボール型デザイン  
  http://www.gizmodo.jp/upload_files2/shinkokuritsu.JPG

 
   
  このデザインを実質的に決めたのは東京五輪組織委員会会長の自民党、森喜朗元総理であり  
  実はザハはデザイン監修という名目的立場にすぎない。  
   
  森はラグビー協会の重鎮で2019年ラグビーW杯日本開催を誘致した。  
  森は自分がデザインしたラグビーボール型の新国立競技場を作って2019年のラグビーW杯をやりたい。  
   
  しかしラグビーだけでは立替が無理なので  
  渋る石原を焚き付けてオリンピックを誘致させオリンピック名目で立替させることを目論んだ。  
   
  設計上の問題点として建築家などから批判が集中しているキールアーチについて  
  森喜朗などの政治家がまるで自分がデザイナーであるかのごとく固執しているのはそれが理由。  
   
  諸悪の根源は森喜朗。建設費が膨れ上がっているのも森とゼネコンの癒着。  
  http://lite-ra.com/2015/07/post-1259_2.html  
   
  長すぎる、重すぎる、金食い虫すぎる。地震、風、雪に弱く危険。  
  支えるために地下に巨大な構造が必要なバカげた設計。  
   
  http://kzho.net/jlab-giga/s/1435033514631.jpg

 
  http://kzho.net/jlab-giga/s/1435033523592.jpg

 
  http://kzho.net/jlab-giga/s/1435033543962.jpg

 
  http://kzho.net/jlab-giga/s/1435033561036.jpg

 
  http://kzho.net/jlab-giga/s/1435033579008.jpg

 
  http://kzho.net/jlab-giga/s/1435033586048.jpg

 
  上から見るとラグビーボールだけど地上から見るとデザイン性ゼロ  
  http://www.gizmodo.jp/upload_files2/shinkokuritsu.JPG

 
  http://i.imgur.com/6FemN77.jpg

 
 
75 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:44:33.18 ID:8VjfsegF0.net 
  まとめると  
   
  森元の権限は、建て替え決定まででそれ以降の権限は無い  
  ラグビーワールドカップには拘らない ←事実として元々立候補していなかった横浜国際を追加でねじ込んで会場に選んでいる  
  ただオリンピックで世界とした約束を守るなら2019年のプレ五輪までに建てなければならない  
   
  ラグビー・オリンピックは6万人でOK  
  8万人はサッカーの希望を通すため  
   
  屋根はコンサートで収益を得るためと五輪のリハーサルの騒音が問題になる  
  屋根なしで行くならリハーサルめんどくさい  
 
83 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:44:59.25 ID:7ErpiOBa0.net 
  もう代案進んでるよたぶんw  
 
91 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:45:26.29 ID:muSP6dQM0.net 
  森が絡んでるから誰にも止められないってマスゴミ言ったじゃないですか!  
 
102 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:46:08.72 ID:yFSnyaN60.net 
  ぜねこん?  
  に頼めば2年でできるんじゃないの  
   
  福島も3年であれだけ復旧した  
 
199 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:53:31.95 ID:reSZSKGr0.net 
  >>102  
  ゼネコンってゼネラルコンストラクションの略で総合建設って意味だからどこにでもあるよ  
  あれをやろうと思ったらスーパーゼネコンじゃないと無理じゃない?  
  ってか今はそうじゃないの?まさか地場の建設業だけでやってるとか?  
  足立のダンプが走ってたけど、足立区ってガラ悪いんでしょ?  
  そこらへんが取り仕切ってるの?なら進まないどころか建っても不安が残るよ  
 
107 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:46:40.42 ID:reae345Q0.net 
  安藤に設計させろ、タダで。  
  ゼネコンも協力しろって言ってただろ、まずは自分からだ。  
 
116 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:47:16.22 ID:X7DkwKD70.net 
  森ならストレートに「ま○こみたいだ」って言ってくれると思ってたのに。  
 
121 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 15:47:34.56 ID:vzYEj9iF0.net 
  足元見てぼったくりしようとした建設業界涙目ザマーーーーーー  
 
162 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:49:44.28 ID:A5lRcxpD0.net 
  >>121  
  いや、ゼネコンもやりたくないからこその高額見積りだ。  
  こういうのを「お断り見積り」と言う。  
  通っちゃて困ってたと思うぞ? 特に設計が。  
 
172 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:50:40.35 ID:RCzoj88W0.net 
  >>162  
  白紙で一番ほっとしてるのはゼネコン(の社員)だと思うわw  
 
195 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:53:12.72 ID:A5lRcxpD0.net 
  >>172  
  「絵だけ描いて造らない」って、設計屋にとっては最高の仕舞いだからなw  
 
269 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 16:01:25.50 ID:RCzoj88W0.net 
  >>195  
  それを実現する為に施工をやらされる方の身にもなってほしいよなw  
  陰謀論好きはリベートを話題にしたがるだろうけどあんなん3000億もらっても割に合うかどうか・・・・・  
 
157 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 15:49:18.39 ID:fHFfLNG40.net 
  2013年10/25   
  森元「とんでもない話。見積もりより高くなるなら、設計屋をやめさせてもいい」  
     「見積もりの1300億円でやらせればいい」  
     「正直、あのデザインは好きではない」  
 
216 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 15:55:33.03 ID:qTaDMxtf0.net 
  >>157  
  その時に見直していれば森はまともだったてこと  
  己の欲のためにラグビーを強引に押し切ろうとしたクズだったが  
 
246 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:58:18.50 ID:5xTt0axf0.net 
  >>216  
  森にその権限はないから。  
  権限があるのは文部科学大臣。  
  が、大臣はもちろんの事、文科省の役人は巨大建築の事なんてさっぱりわからないど素人。  
  学校ぐらいなら建てたことあるだろうけどね。  
 
186 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:51:58.79 ID:8yZCiqUq0.net 
  六角形の巨大な日本建築とかどうよ。  
  屋根が平等院みたいに流れてて、  
  なんと木造なの。  
  歌舞伎の見世のようなつくりの席でさ。  
  提灯もたくさんつくる。  
  灯篭もたくさんつくる。  
  現代風は一切入れないの基本。  
  神棚も大きなのを置こう。  
 
187 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 15:52:06.62 ID:EKsKOfZS0.net 
  >>1  
  ザハに失礼極まりない発言だわな。  
 
198 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:53:30.68 ID:wyKiBfUj0.net 
  やり直すなら、  
  せめて屋根付きで、イベント会場とかできるようにしろよ  
 
206 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:54:27.33 ID:FueCpqm80.net 
  wiki  
  > ザハ・ハディッドはイラクの首都バグダードに産まれた。父は政治家でリベラル系政党の指導者だった。  
   
  いかにも民主党の好みだな。  
   
  技術的に不可能な設計をするザハって本当に建築家なの?  
  お絵かきだけなら漫画家でもできるんだが。  
 
254 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:59:38.44 ID:uSXfZyiR0.net 
  森ってさ、ホント「どの口が言ってんですか」って感じ  
  だいたい総理時代全然ダメダメだったのに、もと総理の肩書で調子に乗り過ぎ  
 
282 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 16:04:07.20 ID:Sh23WzgiO.net 
  >>254  
  まったくだ  
   
   
  戦後史に残る恥ずかしい総理のくせに  
   
  生き恥晒して公衆の面前に出てこられる事が不思議  
 
283 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 16:04:17.99 ID:6px5HuYq0.net 
  五輪前にはプレオリンピックがあるため、  
  そのまでには競技場は完成、審査合格していなければならない。  
  現在、東京都の予定ではプレオリンピックは  
   
  2019年7月〜2020年4月  
  テストイベント(競技別国際・国内プレイベント)  
   
  となっている。  
  一方、ラグビーW杯は2019年(平成31年)9月6日より。  
  つまり、ラグビーのために森元がゴリ押しした、なんてのはただのデマ。  
  よほどの低脳でない限り、「ラグビーがあろうがなかろうが、期限は変わらん」  
  ことが理解できるだろw  
 
331 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 16:11:56.03 ID:qTaDMxtf0.net 
  >>283  
  ラグビーのために天然芝で開閉式屋根で八万収容のザハ案にこだわって  
  ゴリ推ししてたのが問題なんだよ  
 
433 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 16:22:50.12 ID:6px5HuYq0.net 
  >>331  
  そんな事実はねーよ。  
  そもそも森元は2013年の段階で見直ししろと言ってる。  
  今になっていきなり言い出したわけじゃないんだぞ?  
 
472 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 16:31:20.43 ID:qTaDMxtf0.net 
  >>433  
  で見直したのか?あ?  
  元々デザインコンペもラグビーありきだっただろが  
  経緯見てから言えよ  
 
285 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 16:04:24.29 ID:FueCpqm80.net 
  工事そのものが無理だとか。建築物というより巨大橋梁みたいなものなんだが、  
  その橋げたを運ぶために、  
  「東京を大改造して外苑西通りを立ち退きかまして、3倍巾くらいに拡張」  
  してもまだ無理なんだってさ。  
  http://ameblo.jp/mori-arch-econo/entry-11744493834.html  
 
352 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 16:14:21.14 ID:DI7CeE8Y0.net 
  >>285  
  これだよこれ。有名建築家が噛んでて見抜けないんだからどうしようもない。  
 
384 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 16:17:52.98 ID:fHFfLNG40.net 
  >>285  
  あ〜〜〜・・・ここへ来て技術的に絶対無理だって事がわかって押し通せなくなったか  
 
310 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 16:08:31.00 ID:SVSOl5UK0.net 
  ついでにあのひどいデザインのボランティアのユニフォームも見直していただけませんかね・・・  
 
357 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 16:14:39.64 ID:5xTt0axf0.net 
  >>310  
  あっちは政府も五輪委員会も関係ないからな。  
  都が勝手にやっていること。  
   
  「OMOTENASI」なんて背中に描いても  
  外人には意味がわからないだろうに。何を考えてんだろう。  
  普通にTourist Infomationってロゴ入れておけば良いだけなのにな。  
  センスの欠片もない気が触れた方々がそこら中でうごめいていて  
  何か怖いよ。  
 
328 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 16:11:20.61 ID:MG3h6NWb0.net 
  もうちょっと機能美を追求したようなデザインにしたほうがいいと思う。  
  機能的なデザインというのは、それだけで美しいんだからな。  
 
345 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 16:13:25.25 ID:RCzoj88W0.net 
  >>328  
  今回の件で少しだけ嬉しい事があるとするなら機能美っていう言葉が少しだけ浸透した事だわw  
  建築デザイン界では機能美はほぼ最下層という異常さがね・・・・・  
 
372 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 16:16:28.73 ID:+TT4n0yW0.net 
  >>345  
  ほんとになあ  
  世界的に評価されてるとか言って  
  安藤のビルとかいいと思うのか。  
  いまの渋谷とか、田都と東横のアクセスが  
  いいだけで、あとわかりにくいし、どこの商業施設も  
  がらんがらんになったし最悪だわなあ  
   
  建築ってなんなんだ?安藤以外もね。機能美でいいんだよ  
 
429 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 16:22:28.28 ID:G0+pjbuj0.net 
  >>372  
  普通は人間のこと考えて建物作るんだけど  
  安藤作品は人間ありきではないオブジェだから  
 
432 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 16:22:45.87 ID:RCzoj88W0.net 
  >>372  
  日本だけじゃなくて世界的にそうなんだよなぁ・・・・・  
  お絵かきの方が構造の勉強しなくても楽に書けるから手軽に評価得られるからな  
  建築における機能美って要は構造と導線だと思うんだが  
  ホント今の有名建築家()ってそこら辺無視するからね  
 
385 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 16:18:04.31 ID:E98V4hgx0.net 
  昨日まではザハ案じゃなきゃダメって言ってたくせに。  
  今日は生ガキですかwww  
   
  ホント、この老害は議員辞職して責任取れよ。  
  野党は証人喚問か辞職勧告出せよ。国会延長してるんだから仕事しろ。  
 
464 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 16:29:45.17 ID:3/XKyB4JO.net 
  >>385  
   
  とっくに議員は引退しているよ、森元。  
 
494 名前:erisuMkII[] 投稿日:2015/07/17(金) 16:35:22.62 ID:MNYL/FTj0.net BE:762440599-2BP(1000) 
  sssp://img.2ch.sc/ico/anime_jien02.gif  
  >>464  
  じゃあ  
  Σ(゚д゚;)なんで森みたいな老害こんかいのオリンピック  
  でエラそうにしてるの?  
 
389 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 16:18:19.10 ID:yftyC8Zi0.net 
  ザハデザインのカタールのスタジアム  
  これが300億円だったのも謎www  
   
  http://stadiumdb.com/pic-projects/al_wakrah_stadium/al_wakrah_stadium01.jpg

 
  http://stadiumdb.com/pic-projects/al_wakrah_stadium/al_wakrah_stadium04.jpg

 
 
436 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 16:23:17.64 ID:cAZ0H+vz0.net 
  誰だよ森元が諸悪の根源みたいに言ってたの  
  このように実は反対の立場だったとおっしゃっられてるだろ  
 
440 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 16:24:44.23 ID:pxMULBPS0.net 
  ザハさんが生ガキと聞いたら何と言うかな  
 
455 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 16:28:03.75 ID:pxMULBPS0.net 
  こんどのコンペは、国民も審査できるようにしてくれ。  
 
461 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 16:29:03.67 ID:Gb7e2rQq0.net 
  森元が 負の遺産の源だったくせに よく言うわ!  
 
462 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 16:29:12.48 ID:G0+pjbuj0.net 
  勿論安藤氏ははずして  
  ちゃんとおおきなもの作った実績のある  
  審査員と委員長にしないといけない  
 
477 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 16:32:15.35 ID:7y7N1hc60.net 
  建設会社  
   
  マジで助かったわ  
   
  あんなアーチ2本で屋根を支えないといけなかったうえに  
   
  設計になかった開閉式にしろってんだから強度確保難しかったし  
   
  マジで完成後人災になるレベルだった可能性も否定できなかった  
   
  アーチももっとRかけて、強度高めたいっていったけど、限りなく直線的にデザイン通りやれってw  
   
  おまけにザハちゃんは模型すら作れねーとか言い出す始末でデジタルデータだけ渡されるとかマジやばかった  
 
509 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 16:40:54.95 ID:4HBW98siO.net 
  森元「じゃあどのマ○コが良いか画像を集めろ」  
 
589 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 17:22:33.80 ID:/kU4xzrzO.net 
  2ちゃんの建築士(偽専門家含む)で知恵を出しあって1案出してみたら?  
 
604 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 17:32:53.83 ID:o4IZsk+h0.net 
  こんどは前というより後ろで行くとおもう  
  菊門デザインだろう  
 
616 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 17:48:10.48 ID:+TT4n0yW0.net 
  そもそもあのアーチ、246以外広い道路皆無のあそこで  
  どうやって運ぶつもりだったんだろ。  
  組み立てるっていうのもすごすぎるしなあ  
   
  どうするつもりだったのかな?  
 
673 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 18:30:56.92 ID:c2EoR1VT0.net 
  始めスレッドの表題を見た時、  
  今回の新国立競技場のデザイン決定から計画抜本見直しへ至る経緯の中での  
  関係者の対応が「まるでガキ(子供)みたいだ」と森元首相が言ったのかと思った。  
   
  開いて見ると「生牡蠣」だったのか。  
  森元首相も元々、この計画は嫌だったと言う意思を強く示すために、思いつ  
  きでそう言ったのだろうけど。  
 
680 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 18:33:04.13 ID:sdqqZ2Rn0.net 
  >>673  
  ほんとは、「おま●こ」っていいたかったところ、ぐっと我慢して  
  「あわび」って言おうかなと思ったのも更に我慢して、  
  「生がき」におさめた  
   
  よく自制したと思う。  
 
765 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 20:10:21.20 ID:bv9w0CkG0.net 
  新国立競技場・2520億円 安倍キリッ  
  白紙にしてやったぞ 安倍キリッ 自演乙w  
   
  カンプノウ 234億円+リニューアル850億円  
  サンティアゴベルナベウ 389+リニューアル550億予定  
  福岡ドーム ・・760億円  
  日産スタジアム 603億円  
  ロンドン五輪 ・580億円 ★  
  シドニー五輪 ・510億円 ★  
  北京五輪 ・・・510億円 ★  
  大阪ドーム ・・498億円  
  アリアンツ アレーナ ・・ 459億円  
  札幌ドーム ・・422億円  
  名古屋ドーム ・405億円  
  アテネ五輪 ・・360億円 ★  
  埼玉スタジアム 346億円  
  アンフィールド 212億円  
  西武ドーム ・・100億円  
  宮崎球場 ・・・ 77億円  
   
  http://i.imgur.com/IL8ZSut.jpg

 
  http://i.imgur.com/v8arzaK.jpg

 
  http://i.imgur.com/SjlOFrR.jpg

 
 
769 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 20:28:17.30 ID:WnfpJREQ0.net 
  選んどいてNG出すって、どんだけ非礼かわかってるのかな。  
 
806 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 00:09:17.70 ID:xL2/6827O.net 
  政府関係者か自民党関係者いる?  
  知っている人がいたら教えて。  
  >>1は「生牡蠣みたい」だよね?  
  「牡蠣が潰れたような形」と言ったのか?  
   
  フジのあしたのニュースで、ザハ事務所に「潰れた牡蠣のようだ」と言っていますがとご注進しているんだけどw  
 
815 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 01:44:48.72 ID:t54dEZ6hO.net 
  >>806 政府や自民党の関係者ではありませんが、テレビ出演した森元総理が「生牡蠣の中がドロッと垂れたような…」と発言されたのは見ました。  
 
811 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 00:14:43.42 ID:v13TkiOj0.net 
  マ○コとは言わなかっただけでもまとも  
 
864 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 04:09:00.46 ID:BKbur8MA0.net 
  >>811  
  いや、生ガキというだけでじゅうぶんにいやらしい  
  http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v37426  
 
846 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 03:49:54.84 ID:fFsMDpN90.net 
  東京ドームのように与圧式ドームでいいだろ?  
  ごく普通の設計が一番なんだよ  
 
848 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 03:50:48.52 ID:M6nSWqaN0.net 
  >>846  
  開閉式じゃないとダメなんだよ