http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1437345343/
1 名前: ◆HeartexiTw 胸のときめき ★[tokimeki2ch@gmail.com] 投稿日:2015/07/20(月) 07:35:43.26 ID:???*.net BE:348439423-PLT(13557)
sssp://img.2ch.sc/ico/samekimusume32.gif
サンドイッチにブームの波が広がっている。
関西では百貨店に出店した専門店が、豊富なメニューで女性の注目を集めている。
飲食店やホテルでは高級食材を使い、身近な食べ物のプレミアム版としても話題だ。
全国区の人気を目指し、東京進出を視野に入れる飲食店も出てきた。
*+*+ SankeiBiz +*+*
http://www.sankeibiz.jp/gallery/news/150720/gll1507200703001-n1.htm
2 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 07:36:49.97 ID:zKrBCkr40.net
パン耳の価格が下がるな、これは朗報。
318 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 09:50:06.86 ID:oK1usyTt0.net
>>2
パンの耳を油で揚げて砂糖絡めて食べるとか貧乏人ですよ
432 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 11:26:38.15 ID:cIkXlLzB0.net
>>2
貧乏学生時代にヘタパンよく買ったわ
マヨネーズで食った
7 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 07:38:27.47 ID:mSHJ5UrU0.net
マクドナルドの時代か
14 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 07:40:58.22 ID:ZDwhAbaF0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>胸のときめきφ ★
20 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 07:43:07.33 ID:6comNiMB0.net
おま○こ共は男二人にサンドイッチされたい願望があるんじゃないのか?げへへへw
サンドイッチで三度エッチ、なんつってなwww
21 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 07:43:21.02 ID:EFdlnUad0.net
多少時間のたったパンでも、ちょっと湯気にあてるとけっこうおいしく食べられるもんです
27 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 07:45:57.64 ID:Oms6ngar0.net
サンドウィッチはサンドウィッチ伯爵が
オ○ニーしながら食べられるように
工夫したのが始まり。これ豆な
40 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 07:49:45.94 ID:EFdlnUad0.net
「フレデリカのサンドイッチとコーヒー」1600円
「フレデリカのサンドイッチとブランデー入り紅茶」2400円
41 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 07:49:47.59 ID:OjNzSdTT0.net
砂(サンド)と魔女(ウイッチ)以外は挟んで食べれるってことから名付けられたと聞いだがガセか!?
85 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 08:05:32.76 ID:wZF34iy70.net
コンビニのサンドイッチがどんどん値上がりしてるんだよなぁ
ハムサンドなんで200円ぐらいだったのが280円になってるし
112 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 08:13:04.51 ID:RX2iuXkf0.net
>>85
日本の食パン+レタスを挟んだハムサンドは食感最高だろ
これにまさるものがあるのか
131 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 08:19:12.86 ID:wZF34iy70.net
>>112
レタスが挟んであるハムサンドってどこのコンビニ?
今現在、ファミマ、ローソン、セブンはレタス挟んでないハズだけど
ちなみに昔の値段
http://www016.upp.so-net.ne.jp/kitakami-bp/image40.jpg

今の値段
http://ysb-freeman.com/wp-content/uploads/2014/09/03cfb6bc08e519289e21b3973327f0e8.jpg

86 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 08:05:37.77 ID:LqOkZAxo0.net
街のパン屋のサンドイッチ食べたらコンビニのサンドイッチ食べられなくなるよ
97 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 08:08:51.73 ID:iEro1N6/0.net
>>86
気に入ったところあったけど消費税が上がる前に2軒とも廃業しちゃった。
高齢で後継者がいなかったのもあるみたいだけど。
113 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 08:13:40.82 ID:4N4B5oIhO.net
回転寿司のサンドイッチ版をビジネスにできないか
128 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 08:18:26.90 ID:2IgkdhDQ0.net
コメダのポテサラサンドも好きだが、コーヒーが不味すぎて困る
144 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 08:24:24.68 ID:rpHhe4nR0.net
セブンでサンドウィッチ値引きやってるね
148 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 08:24:58.24 ID:jjdo6Qo5O.net
昔、職場の冷蔵庫の奥から一年半前のコンビニサンドが綺麗なまま出てきて以来、
コンビニではサンドイッチを選べなくなりました。
コンビニではサンドイッチを選べなくなりました。
327 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 09:53:11.84 ID:U/Z8jVP20.net
>>148
懸命だな。
ハム&レタスなんてこの2つの食材にどれだけ薬品が使われているか
聞いたら二度と食えなくなる。
しかも併せ技で発ガン性物質てんこもり。
タマゴサンドだってみんながタマゴと思っている部分
実はタマゴはほんの1部でその他は別のもの
コンビニサンドはマジで食ってはいけない
懸命だな。
ハム&レタスなんてこの2つの食材にどれだけ薬品が使われているか
聞いたら二度と食えなくなる。
しかも併せ技で発ガン性物質てんこもり。
タマゴサンドだってみんながタマゴと思っている部分
実はタマゴはほんの1部でその他は別のもの
コンビニサンドはマジで食ってはいけない
329 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 09:54:35.63 ID:DqaKBxxl0.net
>>327
あんた、レタス自分で育ててみりゃええ
335 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 09:59:17.22 ID:U/Z8jVP20.net
>>329
調理の段階(発色剤など)での話だアホ
343 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 10:05:33.48 ID:DqaKBxxl0.net
>>335
実家は一応レタス農家なんだけど、、、
解説してみ?
351 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 10:14:14.08 ID:U/Z8jVP20.net
>>343
してみ?じゃねえわ
これでも読んどけアホ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1035381710
157 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 08:28:27.22 ID:Co98ne0m0.net
もう、サンドイッチやおにぎり、といえば、みんなまずコンビニの物を思いつくんだな。まあ仕方ないけど。
181 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 08:36:12.92 ID:gJ13uwAJ0.net
>>1はメルヘンみたいな店の話をしているのに、コンビニサンドウィッチを語るスレになってしまっているぞ
お前らもっと行動しろよ
202 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 08:47:48.42 ID:UVDJmbweO.net
>>181
メルヘンのにんじんサラダサンドイッチ美味しい。けど、端っこに具が無くてあれがやだ。
275 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 09:22:24.83 ID:0bwavKu80.net
きゅうりのサンドイッチが一番好き
278 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 09:23:25.26 ID:TfLobs7R0.net
>>275
イギリス人か
333 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 09:57:22.98 ID:C2q/i5ne0.net
サンドイッチは儲かるからな。
やっすいパンに切り口だけ具材見せて切れば
あっという間に価値が10倍
349 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 10:12:48.79 ID:frvsmEOU0.net
>>333
http://10000km.com/wp-content/uploads/2014/02/sand1-s.jpg

406 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 11:03:28.01 ID:JsyCgdFy0.net
サンドイッチとおにぎり考えた奴は真の天才
434 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 11:28:31.68 ID:NYyL0NDl0.net
個人的にはトルティーヤのブームが来ないものかと思ってる
手軽に食べれて野菜も取りやすく、バラエティも豊富で値段も手ごろ
ケバブみたいに広がっても良いと思うんだけどなぁ
438 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 11:31:47.76 ID:EFdlnUad0.net
食べかけのサンドイッチは胸のポケットに入れておかないとな。
449 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 11:38:44.35 ID:YDRR56dd0.net
サンドイッチにきゅうりは入れないで下さい
482 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 11:57:30.28 ID:GPcluoUs0.net
>>449
わかるわー
お漬物とかのパリパリのキュウリは好きだけど
サンドイッチとかポテトサラダとかに入ってるキュウリ苦手だわ
493 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 12:03:58.08 ID:jCx9Lnue0.net
フルーツサンドって好きな人いるのかな
527 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 12:26:46.88 ID:oK1usyTt0.net
>>493
フルーツとマヨネーズが合わないから嫌い
514 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 12:17:44.20 ID:LFlQvtg5O.net
サブウェイは野菜の増量を頼むと閉じられずこぼれ落ちる位挟んでくれる店と、ぺなぺななスライス1枚ずつで増量しましたと言い張る店がある
前者はビジネス街のビル店、後者は路面店に多い
前者はビジネス街のビル店、後者は路面店に多い
518 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 12:19:28.31 ID:BSz3ciFS0.net
>>514
そんなに大切なことなのか
557 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 12:51:25.40 ID:0bwavKu80.net
きゅうりのサンドイッチが一番おいしいの
これはゆずらないの