http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1440901440/ 
 
1 名前:かばほ〜るφ ★[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:24:00.16 ID:???*.net 
  <雑記帳>「JR埼京線」イメージアップに埼玉大が協力  
  8月30日(日)1時21分配信  
   
  東京と埼玉を結ぶ「JR埼京線」が、民間企業の調査で“イメージの悪い路線”第1位の  
  不名誉な称号を受け、JR東日本大宮支社と埼玉大がイメージアップを図るための  
  包括連携協定を結んだ。  
   
  調査は、社会のトレンドや生活全般に関する研究をしている「オウチーノ総研」(東京都港区)が  
  5月にインターネット上で実施。埼京線について「痴漢が多い」「混雑している」などの  
  意見が寄せられた。  
   
  JRと埼玉大は「埼京線の新たなイメージを作り上げる」と意気込んでおり、9月にも対策会議を開く。  
  イメージアップへの“レール”を一直線に走れるか。【奥山はるな】  
   
  Yahoo!ニュース(毎日新聞 8月30日(日)1時21分配信)  
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150830-00000003-mai-soci  
  http://amd.c.yimg.jp/amd/20150830-00000003-mai-000-2-view.jpg

 
 
 
 
2 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 11:24:42.65 ID:OA0YqE8M0.net 
  痴漢するネトウヨが多そうなイメージ(笑)  
 
122 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 12:09:34.33 ID:OHxxr3Iq0.net 
  >>2  
  痴漢思想に右も左も関係無いだろw  
 
7 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:26:29.82 ID:Jbiea0Mz0.net 
  沿線住人の質は関東圏でも最悪レベルだから  
  再開発でもするしかないぞ  
 
155 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/30(日) 12:23:44.73 ID:LYlF3a8u0.net 
  >>7  
  浦和なんかは全国有数の高所得エリアなんだけどな…  
   
  首都圏平均世帯年収ランキング  
   1位 東京・千代田区 783.5万円  
   2位 横浜市青葉区 759.9万円  
   3位 東京・港区 759.3万円  
   4位 横浜市都筑区 733.4万円  
   5位 東京・中央区 705.6万円  
   6位 さいたま市浦和区 692.3万円  
   7位 千葉・浦安市 676.4万円  
   
  年収地図  
  http://2.bp.blogspot.com/-yb2Rj2VVNIU/URcCfGoNsmI/AAAAAAAADvE/NHu2kSpSrC8/s1600/%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E5%9C%B0%E5%9B%B3%E2%91%A1%EF%BC%882013%E5%B9%B42%E6%9C%8810%E6%97%A5%EF%BC%89.jpg

 
   
  北から大宮区、中央区、浦和区、南区は600万超ゾーン、戸田市だって550-600万ゾーンで、所得を見ると決して悪くない筈なんだけどな…  
 
165 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/30(日) 12:27:45.49 ID:V8cSITqq0.net 
  >>155  
  千代田区って住民いるんだ…驚きだわ  
 
187 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 12:36:46.72 ID:3DyJGXOA0.net 
  >>165  
  神保町あたりは住宅も多いよ  
  マンションばっかりだけど  
 
201 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/30(日) 12:43:09.47 ID:V8cSITqq0.net 
  >>187  
  浦和区民だけど、都内に越したいと思ってるから  
  住むところあるなら都心に移ろうかな  
  JR辞めて所得増えたから少しは住居に金かけたいね  
  あと大宮支社管内の駅やその周辺行くと現役時代知り合ったやつに会うから気まずいww  
  港区なんて全てが高いイメージしか無いんだが、調べると10万出せばそこそこの物件に住めるんだね  
  周りにスーパーが無いから生活しづらそうだけど  
 
228 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 12:59:57.21 ID:pJ4Qty+M0.net 
  >>201  
  品川駅徒歩圏北品川オススメ。  
 
172 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/30(日) 12:30:29.10 ID:NbsWeLzf0.net 
  >>155  
  その浦和は埼京線沿線じゃないんじゃないかな  
 
432 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 17:03:39.04 ID:XbLu+xuJ0.net 
  >>155  
  それ、京浜東北線の浦和駅沿いの人のせいです。  
  浦和〜北浦和が高所得エリアです。駅前マンションガンガン高くなってます。  
  埼京線は、浦和区じゃないし。埼京線が悲惨なのは言うまでもない。地価も低い。  
 
22 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:33:56.21 ID:o2vEHLAN0.net 
  >埼京線について「痴漢が多い」「混雑している」などの  
  意見が寄せられた。  
   
  これ埼玉大が協力できる余地ってあるの?  
  両方ともJRの案件じゃん  
 
56 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 11:45:06.90 ID:kCZcV+qk0.net 
  そもそも埼玉の埼の字が良くない  
  埼玉県の名称も変えようぜ  
 
62 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 11:47:10.28 ID:6vuC8Fd30.net 
  >>56  
  さいたま県にしよう!  
 
66 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:48:31.34 ID:/iOPlCdl0.net 
  >>62  
  そうすると埼の字の使い道がなくなる  
 
161 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/30(日) 12:25:31.89 ID:V8cSITqq0.net 
  現役時代から埼京線だけは極力乗らないようにしてた  
  社内でもいい噂を聞いた覚えが無い  
  あとダイヤ変更とかで使い辛いという指摘も客から散々受けてたが  
  改善するつもりはハナから無いしなぁ  
  社員でも埼京線だけ避けてる人普通にいるから、俺は埼京線あんまりオススメしない  
 
251 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 13:20:13.46 ID:lsykCTfs0.net 
  赤羽最強だけどな。  
  駅前便利だし、都心も副都心も出やすいし、埼京線も始発あるし。  
   
  一度赤羽に住んだら他のところが不便過ぎて住めなくなるぞwwwww  
 
258 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 13:25:04.83 ID:KUdvxkV30.net 
  >>251  
  軟弱なシルト層が厚くて液状化するイメージ  
 
312 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 14:49:41.62 ID:lRq+Xbek0.net 
  というか「埼玉」とつくものすべてが  
  イメージが悪いでしょ・・・  
   
  県も県民も自覚しているからこそ  
  彩の国だの、荒唐無稽な造語で「埼玉」色を消すのに必死で哀れ  
  言い例がFM放送局のナックファイブ  
  周波数どうこうよりも、FM東京もFM横浜もちゃんと  
  誇りをもってネーミングしている  
   
  埼玉県民は東京都民や神奈川県民に土下座したうえに  
  使用量を支払って東京、神奈川の飛び地としてもらえばいい  
 
342 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 15:15:30.01 ID:gLfovGYy0.net 
  イメージが悪いといえば中央線だと思ってたから意外  
  新小岩駅のレールには何人の血と怨念が染み込んでいるのか  
 
346 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 15:18:36.06 ID:lRq+Xbek0.net 
  ただ・・・  
   
  埼京線なんかよりも  
  鶴見線や南武線、あるいは総武線などの方が  
  よほどイメージが悪いだろう  
  乗客の質もそっちの方が低い  
 
353 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/30(日) 15:25:04.67 ID:+2ToNYeOO.net 
  >>346  
  鶴見線は支線みたいなもの。  
  南武線を良く出す人がいるけど、埼京線の方が柄が悪いと思うよ。  
  それに都会を結んでいるのはイメージ的に大きいと思う。  
   
  路線のイメージは、その土地が持っている力の現れでもあり。  
 
436 名前:名無しさん@1周年[age] 投稿日:2015/08/30(日) 17:08:59.87 ID:oqUFvgoi0.net 
  埼京線はひとまず、本数増やすか車両少し増やさないとダメだよね  
 
437 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/30(日) 17:09:14.60 ID:OFWSCMVb0.net 
  >>1  
  「埼玉」を「さいたま」って平仮名表記にしたところで埼玉には変わりないからなww  
 
489 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/30(日) 18:40:24.48 ID:l2ljjsXw0.net 
  名前変えよう  
   
  東玉線にしよう。  
   
  埼ってつくと埼玉のイメージが強いからイメージが悪い  
 
528 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 20:57:42.88 ID:UMymImh50.net 
  埼京線に乗るのが嫌で板橋から池袋まで歩くことがよくある  
  けっこう快適