http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441424498/
1 名前:孤高の旅人 ★[ageteoff] 投稿日:2015/09/05(土) 12:41:38.77 ID:???*.net
http://www.sankei.com/west/news/150905/wst1509050014-n1.html
イルカ追い込み漁解禁「頼むから町の平穏を乱さないで」反捕鯨活動に不安いっぱい
2015.9.5 07:27更新
和歌山県太地町で1日に解禁されたイルカと小型クジラの追い込み漁。日本動物園
水族館協会が、加盟施設に追い込み漁で捕獲されたイルカの入手を禁止してから初の
漁期となり、反捕鯨団体による抗議活動の活発化が懸念されている。
現地に入ったのは翌2日。朝から大粒の雨が断続的に降り、雷も鳴る悪天候だったため
漁は見送られた。こうした中でも、まだ薄暗い午前5時すぎから、雨具を着込んだ外国人が
続々と漁港に集まってきては、反捕鯨をアピール。子供や女性の姿もみられ、漁港内を
カメラで撮影するなどしていた。
町漁協などによると、例年より人数は少なく昨年の半分くらいという。一部に日本在住の
人もみられたが、多くは海外から駆けつけ、レンタカーで行動しているようだった。
しかし、意外な一面もあった。「オハヨウゴザイマス」「アリガトウ」と、しばしばあいさつされ
た。ただ、複数の外国人が、出港する漁船をビデオカメラで撮影し、町内の高台から
双眼鏡で監視する姿は、普段は平穏な町からすると明らかに異様に感じた。
「違法なことは看過せず、厳正に対処していく」と、県警新宮署の中道芳正署長は力を
込めた。「頼むから町の平穏を乱すようなことはやめてほしい」。そう話す住民も多い。
主義主張は尊重されるべきだが、違法で悪質な活動は許されない。初日からの3日間で
大きなトラブルは報告されていないが、海外では反捕鯨団体の妨害活動で多数の
逮捕者が出ている地域もある。
ひとくくりに「反捕鯨」といっても、どんなメンバーがやってくるか、町民が選ぶことは
できない。互いの立場を尊重することはできないものか。平穏な港に戻ることをひたすら
願う。(秋山紀浩)
2 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/05(土) 12:42:00.13 ID:MVfeJVBO0.net
じゃあイルカの平穏を乱すなよ
3 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/05(土) 12:42:30.58 ID:hP3dTRCU0.net
ぶっちゃけ商売にならないぐらいの儲けなんじゃないの
文化を守るって言うけど、守るためだけに●すのはどうかなーと思うよ
75 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/05(土) 18:59:50.72 ID:E35W6SJd0.net
>>3
漁協から動物商とか水族館とかに売る値段は一頭50〜80万円。
でその値段から漁協が手数料を抜いた額が追い込み漁師たちに入る。
下記の表から生体捕獲頭数が分かるからその頭数に50〜80万円を掛ければおおよその金額が出て来る。
↓
表1. 漁業形態及び根拠地別の小型鯨類捕獲頭数(2004〜2013年)
http://kokushi.job.affrc.go.jp/H26/H26_45/Tab1.gif

()は生体捕獲頭数
219 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/06(日) 18:38:16.78 ID:GoZYcPI+0.net
>>2>>3>>4>>5
お前ら全員死ね
お前ら全員人●しだ
33 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/05(土) 13:36:17.35 ID:Rf/b8RBF0.net
イルカ食べてるのなんて和歌山のホンの一部の田舎者だけなんでしょ
そいつらの為に、どうして日本全体がイルカを食べると思われなきゃならんの
マジに勘弁してよ
韓国の犬食いと同じレベルなんだけど
そいつらの為に、どうして日本全体がイルカを食べると思われなきゃならんの
マジに勘弁してよ
韓国の犬食いと同じレベルなんだけど
258 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/06(日) 23:17:40.47 ID:muTOHadh0.net
>>33
イスラム世界では豚なんか食ってる人居ないよ
日本人豚食ってるの?まじ信じられなーい
インド行ったら、牛食うなんてとんでもないよ!?
日本人牛食ってるの?信じられなーい。
俺は、犬の肉は整理的に食えないし、韓国人は大嫌いだが、他国の食文化を腐すお前みたいな出来損ないはもっと嫌いだ。
イスラム世界では豚なんか食ってる人居ないよ
日本人豚食ってるの?まじ信じられなーい
インド行ったら、牛食うなんてとんでもないよ!?
日本人牛食ってるの?信じられなーい。
俺は、犬の肉は整理的に食えないし、韓国人は大嫌いだが、他国の食文化を腐すお前みたいな出来損ないはもっと嫌いだ。
262 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/06(日) 23:25:46.10 ID:gyFTtYES0.net
>>258
イルカ食うなんて日本の食文化でも伝統でもねーよw
何と比べてんだよ
イルカ食うなんて日本の食文化でも伝統でもねーよw
何と比べてんだよ
263 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/06(日) 23:29:18.31 ID:x72levtI0.net
>>262
和歌山県太地町の食文化であり、和歌山県太地町は日本に属しています
お前本当にバカだな
275 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/06(日) 23:47:37.02 ID:gyFTtYES0.net
>>263
バカはお前
一部の奴らだけが食ったことのあるイルカが日本の食文化?
他国の食文化腐すとあるぞ?イルカ喰いが国レベルの食文化?
イスラムの豚だインドの牛だかが引き合いになると思ってんのかドアホ
278 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/06(日) 23:52:51.46 ID:x72levtI0.net
>>275
なになに、日本全国の隅々にまで伝わっていない限り日本の食文化ではないと?
お前は本当にバカだなw
491 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 22:25:58.54 ID:3uGhYnvO0.net
>>33
ほんとこれ
俺もシーシェパードはムカツクけどイルカなんか食いたいとも思わないし
イルカの追い込み漁自体が土人の伝統文化で本当に嫌い
今の30以下の日本人なんてほぼ100%イルカもクジラも食ったことねえだろ
492 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 22:30:17.35 ID:h2z20uf60.net
>>491
>今の30以下の日本人なんてほぼ100%イルカもクジラも食ったことねえだろ
http://www.kobe-yamate.ac.jp/library/journal/pdf/univ/seminar/seminar03_enquete.pdf
20代以降は半数以上が 鯨料理を食べていることが解ります。
44 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/05(土) 13:54:45.33 ID:j17Rr9fg0.net
>>1
>「頼むから町の平穏を乱さないで」
だったやめればいいだろ?
なに意固地になってんだ?
61 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/05(土) 17:25:01.05 ID:ZgmTL+k70.net
町の平穏を乱す奴は許さない、くらいは言ったほうがいいんじゃね?
頼んじゃったら、ますます喜んで来るだろう(ノ∀`)
83 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/05(土) 19:23:35.00 ID:E35W6SJd0.net
>>61
>町の平穏を乱す奴は許さない
だからそうではなく
「追い込み網猟に携わっている漁師、漁協関係者、三軒町長をはじめとする役場の一部の職員、
イルカの生体がほしいブローカー、イルカ肉を買いつける漁商の人たち等の平穏を乱す奴は許さない」だ。
勘違いするなボケ。
89 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/05(土) 20:04:18.26 ID:Ctl/ljBL0.net
イルカ漁を禁止される合理的な理由が無い
これに尽きる
これに尽きる
99 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/05(土) 23:29:03.02 ID:E35W6SJd0.net
>>89
>イルカ漁を禁止される合理的な理由
鯨類のことは科学的によく分かっていないからだ。
よく分かっていないのに獲ったらどうなるか分からんだろ?
>イルカ漁を禁止される合理的な理由
鯨類のことは科学的によく分かっていないからだ。
よく分かっていないのに獲ったらどうなるか分からんだろ?
100 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/05(土) 23:32:11.62 ID:k6hT3osg0.net
>>99
サンマのこともよくわかっていないが。
馬鹿は少しものを考えてから書き込め
サンマのこともよくわかっていないが。
馬鹿は少しものを考えてから書き込め
103 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/05(土) 23:39:07.36 ID:E35W6SJd0.net
>>100
>サンマのこともよくわかっていないが
確かに魚類のこともよく分かっていないが、だがしかし
魚類は鯨類と較べて段違いに「再生産力」が強いので
低資源水準時に過度の捕獲圧を加えないように慎重に獲るようにすれば問題ない。
>サンマのこともよくわかっていないが
確かに魚類のこともよく分かっていないが、だがしかし
魚類は鯨類と較べて段違いに「再生産力」が強いので
低資源水準時に過度の捕獲圧を加えないように慎重に獲るようにすれば問題ない。
90 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/05(土) 20:38:56.54 ID:7lnL53Tt0.net
今の時代では別にイルカを食べなくても捕らなくても生きてはいけるんだから
いい加減にイルカ漁なんて野蛮人がする行為はヤメればいいだろ
世界中に反対されてまでヤるべきことなのか???
ただ反対されてムキになってるだけの安い名目にしか見えないね
伝統であれば放火してもレイ○しても毒を盛ってもいい訳ではないだろう?
これが理解できないなら土人だよ
なおさらシナやチョンをバカに出来る常識レベルや民度では無いわな
いい加減にイルカ漁なんて野蛮人がする行為はヤメればいいだろ
世界中に反対されてまでヤるべきことなのか???
ただ反対されてムキになってるだけの安い名目にしか見えないね
伝統であれば放火してもレイ○しても毒を盛ってもいい訳ではないだろう?
これが理解できないなら土人だよ
なおさらシナやチョンをバカに出来る常識レベルや民度では無いわな
94 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/05(土) 20:48:06.23 ID:Y1wvT6E70.net
いやもうイルカ捕るのやめなよ
食べないし水族館は魚だけいればいいし
野生生物を見世物にして金儲けって、批難されてもしょうがないだろ
食べないし水族館は魚だけいればいいし
野生生物を見世物にして金儲けって、批難されてもしょうがないだろ
97 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/05(土) 22:22:29.27 ID:r2i4z9p30.net
アメリカ文化のイルカショーは『イルカは友達』の文化
それが世界に広まり、世界中の人がイルカに癒され、イルカに優しい眼差しを
向けている。
太地町はそのイルカ達をこれが俺達の文化だと銛でメッタ刺しにした。
自分達が取り入れた外国の文化に敬意を払うこともなく、金になるからと
自分達のやりたい放題をやって来た。
何故、こんな太地町を庇う?
それが世界に広まり、世界中の人がイルカに癒され、イルカに優しい眼差しを
向けている。
太地町はそのイルカ達をこれが俺達の文化だと銛でメッタ刺しにした。
自分達が取り入れた外国の文化に敬意を払うこともなく、金になるからと
自分達のやりたい放題をやって来た。
何故、こんな太地町を庇う?
162 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/06(日) 10:07:28.80 ID:0cTsU8k50.net
>>97
太地の追い込み漁をもっと調べて来れば?
映画のThe Coveの赤い海はCGですが
>>90
いくらでも食べるものがあるのに、欧米でも職業猟師もいるし趣味の狩猟も行われてるね
鹿、ウサギ、野鳥等々ジビエ料理を出す店もいくらでもある
オーストラリアでもカンガルーもエミュも、牧場もあるが野生のものも獲られ喰われてる
可哀想と言う理由だけで海豚漁を止めさせるなら
これらを全部禁止してから言わないと説得力ないよ
>>94
全ての動物園やサーカスにそれ言えば?
水族館の魚だって野生動物だけど、哺乳類はダメで魚類はいいってのもおかしな話
>>103
プランクトンや小魚を大量に捕食する大型魚類や海生哺乳類が増えすぎれば
その秋刀魚や鯵鯖他も数は激減するんだけど
一尾の雌が何万個も卵を産むから再生産力とやらが高い、なんて言ってるんだろうけど
何千匹稚魚が生まれても、次世代残すまで生き残るのが数匹だったところが
捕食者が増えれば成魚になれるのは一匹以下になる可能性もあるんだよ?
太地の追い込み漁をもっと調べて来れば?
映画のThe Coveの赤い海はCGですが
>>90
いくらでも食べるものがあるのに、欧米でも職業猟師もいるし趣味の狩猟も行われてるね
鹿、ウサギ、野鳥等々ジビエ料理を出す店もいくらでもある
オーストラリアでもカンガルーもエミュも、牧場もあるが野生のものも獲られ喰われてる
可哀想と言う理由だけで海豚漁を止めさせるなら
これらを全部禁止してから言わないと説得力ないよ
>>94
全ての動物園やサーカスにそれ言えば?
水族館の魚だって野生動物だけど、哺乳類はダメで魚類はいいってのもおかしな話
>>103
プランクトンや小魚を大量に捕食する大型魚類や海生哺乳類が増えすぎれば
その秋刀魚や鯵鯖他も数は激減するんだけど
一尾の雌が何万個も卵を産むから再生産力とやらが高い、なんて言ってるんだろうけど
何千匹稚魚が生まれても、次世代残すまで生き残るのが数匹だったところが
捕食者が増えれば成魚になれるのは一匹以下になる可能性もあるんだよ?
256 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/06(日) 23:10:48.14 ID:CnL2Vzo40.net
>>162
何年か前に追い込み漁のニュースよくやってたの見なかったか?
生きたまま血抜きするから海真っ赤だったろ
266 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/06(日) 23:33:31.35 ID:MV9dnbji0.net
>>256
和歌山県太地町のいるか追い込み漁業における捕●方法の改善
http://www.cypress.ne.jp/jf-taiji/geiruihosatu.pdf
98 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/05(土) 23:11:32.29 ID:4jH5U9wX0.net
>>97
数十年前までアメリカはイルカを巻き網で年間何万だか●してたんだけど
イルカが痛むんで銛でメッタ刺しにはしねーな
外国の文化も取り入れて捕鯨してきたのに反捕鯨のクソどもだけが
金になるからとやりたい放題じゃねーか
そりゃ太地町を庇うわ
105 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/05(土) 23:40:48.15 ID:iTiHiRofO.net
「外国人観光客に人気の太地町オフ」でもすればいいんじゃね?
大勢でカメラ持って反捕鯨団体に付きまとって同じ目にあわせてやるとか
119 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/06(日) 00:03:37.34 ID:Zy9mJhON0.net
ここには地元のヤクザとかいないの?
こういう屑連中を追い払ったりすると地元民から感謝されるのに
126 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/06(日) 00:16:50.57 ID:hKBdI8Nm0.net
賛成派ってそんなにしてまでも 『イルカ』 が食いたいのか?
どうしてもイルカじゃなきゃダメなのか?
もはや原始人じゃあるまいに現代人として現代人らしい良識を備えて
全世界の考えに歩調を合わせ今において許されている牛豚鶏などの
せめて非難されないものだけを選んで食っとけばそれで十分じゃないか
なんで非難されるのを分かってて意固地になって聞き分けすらも無くして
無理矢理そこまで残酷に捕獲したイルカを食べなきゃならんのか!
もうこんなつまらん事でいちいち卑しい文明の国と呼ばれたくはなかろう・・・
ただでさえオリンピック問題で世界中に恥を晒してる状態なのにさ
日本は世界に胸を張って間違いなく先進国だと言える国だよね?
129 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/06(日) 00:27:33.71 ID:Pqe37wUl0.net
外国から一方的にめちゃくちゃ反対されているので、対抗したいのもわかる。
が、俺はイルカを1度も食ったことがない。
もう、止め時じゃんねえの?
140 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/06(日) 02:23:40.05 ID:mlMGBHR90.net
暴力沙汰にしたらSSに有利になるだけだよ
SSの戦略は住民を煽って怒らせて暴力沙汰を誘い
日本人は野蛮だと世界にアピールすることなんだから
だから地元の人は何をされても無視するように申し合わせてるんだそうだ
143 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/06(日) 02:37:50.81 ID:r4gfDzwK0.net
鯨やイルカは大海原でないと早死にしてしまう
いくら広いプールでも鯨やイルカにとっては狭過ぎて
監獄でストレスが原因で生涯を終えてしまう。
繁殖を研究してるとは言ってるけど
出産後、数時間で死んでしまう。
赤ちゃんの遺体を魚のようにオケに入れて運んで行くのを
見えなくなるまで泣き叫んでた両親の姿が
今でも脳裏から離れない
あの日から太地町には行かなくなった
今、イルカショーは狭いプールで短命の期間
強制労働させられて可哀相
哺乳類の中でも知的動物だよ
家族想いの優しい動物を魚扱いしないで下さい
185 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/06(日) 13:40:05.50 ID:zyfYcthU0.net
>>143
イルカの眼は水中でよく見えるよう水晶体が特化しているから、水から出たら盲目同然
「赤ちゃんの遺体を魚のようにオケに入れて運んで行くのを見えなくなるまで」
というのはおかしい
「泣き叫んでた両親の姿が今でも脳裏から離れない」
は、あなたの脳内補正
あと、野生イルカの平均寿命はわずか7.5才
http://sarasotadolphin.org/dolphin-life/about-sarasota-dolphins/
192 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/06(日) 13:59:03.52 ID:6fxlGiME0.net
>>185
>野生イルカの平均寿命はわずか7.5才
野生ハンドウイルカの寿命はメスが50年以上オスが40年以上
http://twitter.com/dolphinsleep/status/374731007489896448
198 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/06(日) 14:04:18.95 ID:MV9dnbji0.net
>>192
ソースになってないが。
そもそもお前Twitter見られねえだろ
150 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/06(日) 04:21:27.39 ID:mlMGBHR90.net
シーシェパードの目的は売名行為だからな
ひたすら住民の写真をUPして晒し者にしているだけで
イルカ漁をやめさせる具体的な行動計画は何もない
で、そんなシーシェパードを支援しているのが
実は欧米のイルカ繁殖業者というバカバカしさ
ようするに水族館用の器具や幼いイルカは欧米から買えって話で
じつは保護活動でもなんでもない
こんな連中に踊らされてマイノリティを差別するような発言を書き込んでるバカが
よくまあ愛護を唱えてると思うわ
ひたすら住民の写真をUPして晒し者にしているだけで
イルカ漁をやめさせる具体的な行動計画は何もない
で、そんなシーシェパードを支援しているのが
実は欧米のイルカ繁殖業者というバカバカしさ
ようするに水族館用の器具や幼いイルカは欧米から買えって話で
じつは保護活動でもなんでもない
こんな連中に踊らされてマイノリティを差別するような発言を書き込んでるバカが
よくまあ愛護を唱えてると思うわ
156 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/06(日) 07:13:58.95 ID:6fxlGiME0.net
>>150
>イルカ漁をやめさせる具体的な行動計画は何もない
追い込み漁を見学してそれを世界に向けて情報発信する以外に有効な手立てはない。
>実は欧米のイルカ繁殖業者というバカバカしさ
>ようするに水族館用の器具や幼いイルカは欧米から買えって話で
妄想して楽しいかアホ。
>イルカ漁をやめさせる具体的な行動計画は何もない
追い込み漁を見学してそれを世界に向けて情報発信する以外に有効な手立てはない。
>実は欧米のイルカ繁殖業者というバカバカしさ
>ようするに水族館用の器具や幼いイルカは欧米から買えって話で
妄想して楽しいかアホ。
176 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/06(日) 12:25:42.32 ID:mlMGBHR90.net
>>156
では聞くが
なぜ、シーシェパードやオバカリーが太地町の代表者と会談した記録が無いんだ?
そもそもの始まりである映画から残虐者というイメージをつけて晒し者にした理由は何だ?
一般常識で考えれば、こんな交渉のやり方では相手を怒らせるだけで問題は解決しないだろ?
それと、もしJAZAがイルカの日本国内での取引を停止させれた場合
他の欧米諸国から輸入する以外に方法がなくなるが
なぜ欧米で捕獲されたイルカは人道的な扱いを受けているということになるんだ?
では聞くが
なぜ、シーシェパードやオバカリーが太地町の代表者と会談した記録が無いんだ?
そもそもの始まりである映画から残虐者というイメージをつけて晒し者にした理由は何だ?
一般常識で考えれば、こんな交渉のやり方では相手を怒らせるだけで問題は解決しないだろ?
それと、もしJAZAがイルカの日本国内での取引を停止させれた場合
他の欧米諸国から輸入する以外に方法がなくなるが
なぜ欧米で捕獲されたイルカは人道的な扱いを受けているということになるんだ?
183 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/06(日) 13:30:13.94 ID:6fxlGiME0.net
>>176
>なぜ、シーシェパードやオバカリーが太地町の代表者と会談した記録が無いんだ?
少なくともシー・シェパードは会談したことがある。
でその際、シー・シェパードはイルカ解放のためにお金を支払うことを提案したりしている。
↓
−−SSは、太地町の漁業組合に新たな提案をしましたね
「私たちは、漁師たちがお金のために、水族館用にイルカを捕獲していることを知っている。
イルカを●したり、水族館に売る代わりに、イルカを解放するために彼らにお金を支払うことを提案した。
シー・シェパードの支援者に頼んで、その資金をまかなうために寄付を募ることにした」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110120/crm11012000310007-n3.htm
なおオバリーも参加予定だったが、主催者側がメディアの取材に制約を科して「率直な話し合い」を
確保するとしていた約束を破ったため出席をボイコットしたとか。
↓
当初はオバリー氏も意見交換会に出席する予定だったが、会場前に現れた同氏は突然、出席者に会うことなくその場を立ち去った。
主催者側がメディアの取材に制約を科して「率直な話し合い」を確保するとしていた約束を破ったため、出席をボイコットしたという。
同氏は、「この話し合いは、完全にまやかしだ」との声明を発表。「このような恥ずべきでっち上げの会には、出席するつもりはない」と言明した。
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2771802/6400143
不参加についての声明文(R・オバリー)
http://savejapandolphins.blogspot.com/2010/11/to-whom-it-may-concern-statement-of-non.html
184 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/06(日) 13:40:02.68 ID:6fxlGiME0.net
>>176
>そもそもの始まりである映画から残虐者というイメージをつけて
実際「残虐者」であるけど何か問題でもあるのか?
>それと、もしJAZAがイルカの日本国内での取引を停止させれた場合
繁殖のための個体の貸し借りはむしろWAZAから推奨されているから停止されるなんてことはない。
>そもそもの始まりである映画から残虐者というイメージをつけて
実際「残虐者」であるけど何か問題でもあるのか?
>それと、もしJAZAがイルカの日本国内での取引を停止させれた場合
繁殖のための個体の貸し借りはむしろWAZAから推奨されているから停止されるなんてことはない。
193 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/06(日) 13:59:36.01 ID:mlMGBHR90.net
>>184
だから、イルカ漁が残虐であるというのは主観や価値観の問題だろ
その価値観を一方的に押し付けることがビジネスになってるから
イルカ漁そのものの問題でなくなってるんだろうがよ
つか、停止とか繁殖じゃなくて
なんで、太地町でイルカを捕獲すると非人道的で
欧米が捕獲すると人道的という理屈になるんだよ
だから、イルカ漁が残虐であるというのは主観や価値観の問題だろ
その価値観を一方的に押し付けることがビジネスになってるから
イルカ漁そのものの問題でなくなってるんだろうがよ
つか、停止とか繁殖じゃなくて
なんで、太地町でイルカを捕獲すると非人道的で
欧米が捕獲すると人道的という理屈になるんだよ
200 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/06(日) 14:08:32.92 ID:6fxlGiME0.net
>>193
>だから、イルカ漁が残虐であるというのは主観や価値観の問題だろ
いや「イルカに長い間、過度なストレスを与え続けている」から残虐であると言えるってことだ。
>ビジネスになってるから
運営のための寄付や会費やグッズ販売などを「ビジネス」とは言わない。
>欧米が捕獲すると人道的という理屈になるんだよ
フェローの追い込み漁を「人道的」と言った覚えはない。
被害妄想になるんじゃねえ。
210 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/06(日) 14:32:24.63 ID:mlMGBHR90.net
>>200
わかりやすい敵を作って、その敵との戦いを映像にして流す
そしてその映像に感化された人間から金を集める
だが、その金が実際の保護活動に役立てられたことはほとんど無い
これがビジネスでなくてなんだというんだ
実際にオーストラリア連邦裁判所はシーシェパードへの寄付に税控除が適応されない
という判決を出してるだろうが
http://www.foxnews.com/world/2013/07/03/sea-shepherd-loses-australia-bid-for-charity-status/
153 名前:名無しさん@1周年[sagete] 投稿日:2015/09/06(日) 06:47:03.38 ID:NyMqzc5b0.net
いい加減、追い込み漁なんてやめればいい。伝統と称して残虐行為を正当化するのはもはやISISとなんら変わらん
157 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/06(日) 07:19:54.28 ID:6fxlGiME0.net
>>153
>伝統
少なくとも太地町においては小型鯨類追い込み漁は「伝統」ではありません。
なぜなら始まったのが高々1969年からに過ぎないからです。
(ただし散発的な「1933年86頭,1936年25頭,1944年35頭」という記録だけはあります)
↓
|1969年に太地町立くじらの博物館内にある水族館で飼育するイルカ類の捕獲を要請されたことをきっかけに,生け捕り捕獲を行う追い込み漁を開始した。
|ゴンドウの湾内追い込みも,テント船仲間による追い込み活動となり,捕獲頭数は,1933年86頭,1936年25頭,1944年35頭と記録されている。
http://ir.minpaku.ac.jp/dspace/bitstream/10502/4429/1/SER97_011.pdf
【1933年と1936年と1944年と1969年〜現在】
つまりこの程度↑を「伝統」とは言わないってことです。
170 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/06(日) 10:39:01.70 ID:0cTsU8k50.net
>>126
>>90へのレスと重なるんだけど、欧米でも狩猟する人もいるしジビエ料理もあるよね
で、オリンピック関係で恥晒してる大元は東京なんだけど
東京の恥の肩代わりを西日本の僻地にまでさせて縛ってやるなよ・・・
>>147
飽食の時代と言いつつ日本でも未だにイナゴやハチノコ喰ってる地方もあるし
おれはそっちが理解できないが、自分が喰わないだけで無理して辞めさせようとは思わん
味覚の好みであれ郷愁であれ貧しい時代を忘れない為であれ、法にも触れんのだし
>>157
そのリンクの内容自体、他人のサイト掲載の「資料の一部を撮影した画像」で
読める部分だけを抜き出し都合良くまとめたんじゃないかと推測もされてる
で、沿岸製小型鯨類の捕鯨自体は資料にも残らない昔から行われていて
追い込み漁に近い、呼び寄せ捕鯨は1600年代初頭にはじめられたと
1700年代には小型鯨類の追い込み漁の様子を絵巻物にしたものが残っている
明治時代でも寄せ物漁という、鯨類及び大型魚類の追い込み漁の記録もある
1969年のは、くじらの博物館建立の目玉として小型鯨類生体展示したいという要望に応え
「傷をつけず生け捕り」だけを目的にしたもの
なお、1933年にも傷つかず生け捕りできたものを他地方水族館に販売した記録もある
元々は食用や骨・脂を利用するため漁っていたのだから生け捕りの必要がない
太地町の資料は捕獲数が明確な年度のを掲載しているだけで
それ以外の年にも出漁の様子の写真なども残ってる
ただ、本州最南端近くで太平洋戦争の攻撃に遭う可能性も高く、漁師数も減っていたから
多数の漁船が必要な追い込み漁自体難しく、回数は減っていたんだろうな
284 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 00:04:32.79 ID:/FQbE/0A0.net
>>157のは、現在の形になったのが戦後というだけだね
検索すれば縄文時代からイルカ漁があったとか出てくるよ
182 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/06(日) 13:23:34.08 ID:mlMGBHR90.net
世界にはイルカ漁が可哀相だと思ってる人が大勢いるが
可哀相だと思っているだけで、漁民の生活保障をしてくれるわけではないから
アフリカなんかでもその辺は悩みどころで
地元の人と粘り強く交渉して、野生動物との境界線を作ってるのに
なんでSSはそういうまっとうな政治活動をしないんですかね?
SSは米のレギュラー番組や億単位の寄付金を稼いでるんだから
そこから漁業補償をすれば捕獲頭数を減らすことが出来るはずなのに
そういうまっとうな政治活動をしないのはなぜなんすかね?
可哀相だと思っているだけで、漁民の生活保障をしてくれるわけではないから
アフリカなんかでもその辺は悩みどころで
地元の人と粘り強く交渉して、野生動物との境界線を作ってるのに
なんでSSはそういうまっとうな政治活動をしないんですかね?
SSは米のレギュラー番組や億単位の寄付金を稼いでるんだから
そこから漁業補償をすれば捕獲頭数を減らすことが出来るはずなのに
そういうまっとうな政治活動をしないのはなぜなんすかね?
188 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/06(日) 13:50:03.93 ID:6fxlGiME0.net
>>182
>漁民の生活保障をしてくれるわけではないから
我がまま言ってんじゃねえ、他の漁業者と同じように魚を獲れば良いんだよ。
追い込み漁のウマミが忘れられないってか? 贅沢言ってんじゃねえ。
>漁民の生活保障をしてくれるわけではないから
我がまま言ってんじゃねえ、他の漁業者と同じように魚を獲れば良いんだよ。
追い込み漁のウマミが忘れられないってか? 贅沢言ってんじゃねえ。
196 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/06(日) 14:02:14.99 ID:mlMGBHR90.net
>>188
他人から仕事や生活の基盤を取り上げてようとしているくせに
補償を求めたら、我侭言ってんじゃねぇって切り捨てる
それがオマエらの本音だよなwww
他人から仕事や生活の基盤を取り上げてようとしているくせに
補償を求めたら、我侭言ってんじゃねぇって切り捨てる
それがオマエらの本音だよなwww
201 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/06(日) 14:12:41.23 ID:6fxlGiME0.net
>>196
>他人から仕事や生活の基盤を取り上げてようとしている
だから他の漁業者と同じように漁業すれば良いだけの話だ。
>他人から仕事や生活の基盤を取り上げてようとしている
だから他の漁業者と同じように漁業すれば良いだけの話だ。
215 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/06(日) 14:59:54.95 ID:mlMGBHR90.net
>>201
あのさ、イルカ漁に使っていた漁船がそのまま入り江の外で使えるわけがないだろ
もし切り替えるとしても、漁船の改造費や新規に買い換える資金は誰が出すんだよ
あのさ、イルカ漁に使っていた漁船がそのまま入り江の外で使えるわけがないだろ
もし切り替えるとしても、漁船の改造費や新規に買い換える資金は誰が出すんだよ
225 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/06(日) 19:00:29.27 ID:6fxlGiME0.net
>>215
>あのさ、イルカ漁に使っていた漁船がそのまま入り江の外で使えるわけがないだろ
たとえば実際その船でカツオ漁なんかをやっている。
>あのさ、イルカ漁に使っていた漁船がそのまま入り江の外で使えるわけがないだろ
たとえば実際その船でカツオ漁なんかをやっている。
245 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/06(日) 22:35:43.76 ID:mlMGBHR90.net
>>225
船には詳しくないが
イルカ漁に使っている程度の小型船舶で本当にカツオが釣れるのか?
もしソースがあるなら提示して欲しいものだが
船には詳しくないが
イルカ漁に使っている程度の小型船舶で本当にカツオが釣れるのか?
もしソースがあるなら提示して欲しいものだが
304 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/07(月) 06:45:08.56 ID:Qf8FYn+o0.net
251 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/06(日) 22:52:42.20 ID:mlMGBHR90.net
>>225
wiki調べで悪いが、イルカ漁は5-9.9トンの小型船舶
カツオ漁は20-500トンの中、大型船舶だあね
よくわからんが、あの小さな漁港だと大型船は無理だろうから
小型船で取れる魚を取ってるんじゃないのか
とすると、イルカ漁をやめたら小型船で取れるような魚は
イルカや鯨に食われてしまう、と
その補償は誰がしてくれるんだい?
wiki調べで悪いが、イルカ漁は5-9.9トンの小型船舶
カツオ漁は20-500トンの中、大型船舶だあね
よくわからんが、あの小さな漁港だと大型船は無理だろうから
小型船で取れる魚を取ってるんじゃないのか
とすると、イルカ漁をやめたら小型船で取れるような魚は
イルカや鯨に食われてしまう、と
その補償は誰がしてくれるんだい?
303 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/07(月) 06:38:40.14 ID:Qf8FYn+o0.net
>>251
あのなお前、実際カツオ漁をやってんのな。
そのことは太地町信者の福田君も良く知っている。
あのなお前、実際カツオ漁をやってんのな。
そのことは太地町信者の福田君も良く知っている。
318 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 10:17:11.72 ID:/FQbE/0A0.net
>>303
あー、質問の意味がわかってないみたいだけど・・・
イルカ漁に使ってる小型船はカツオの一本釣りには使えないから
イルカ漁の漁業者はカツオ以外の小型魚を取ってるんじゃないのって
だから、イルカや鯨が増えると小型魚が減って大変なんじゃないの
って話なんだけど?
この辺の事情は知恵箱とかの引用だからよくわらんけどね
>>304
そのリンク先、ジャイアンツと花火大会の話がメインで
カツオ漁について何も書かれてないけど・・・???
あー、質問の意味がわかってないみたいだけど・・・
イルカ漁に使ってる小型船はカツオの一本釣りには使えないから
イルカ漁の漁業者はカツオ以外の小型魚を取ってるんじゃないのって
だから、イルカや鯨が増えると小型魚が減って大変なんじゃないの
って話なんだけど?
この辺の事情は知恵箱とかの引用だからよくわらんけどね
>>304
そのリンク先、ジャイアンツと花火大会の話がメインで
カツオ漁について何も書かれてないけど・・・???
357 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/07(月) 16:29:45.76 ID:Qf8FYn+o0.net
>>318
>そのリンク先、ジャイアンツと花火大会の話がメインで
>カツオ漁について何も書かれてないけど・・・???
別名、ケンケン。
>そのリンク先、ジャイアンツと花火大会の話がメインで
>カツオ漁について何も書かれてないけど・・・???
別名、ケンケン。
521 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 23:50:56.95 ID:/FQbE/0A0.net
>>357
調べたらやっとわかったわ
カツオけんけん釣りという漁の方法があって
休漁期にはそっちの船に乗ってると言いたいんだな
それならどちらにしてもカツオの休漁期には仕事が無くなるじゃん
つうか、日本語勉強しろよ
調べたらやっとわかったわ
カツオけんけん釣りという漁の方法があって
休漁期にはそっちの船に乗ってると言いたいんだな
それならどちらにしてもカツオの休漁期には仕事が無くなるじゃん
つうか、日本語勉強しろよ
540 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/08(火) 01:18:56.68 ID:ToOZDFb60.net
>>521
>休漁期にはそっちの船に乗ってると言いたいんだな
そっちの船ではなくそのものズバリの追い込み漁船だよ。
>それならどちらにしてもカツオの休漁期には仕事が無くなるじゃん
だから別の魚を獲りゃ良いだけのこと、贅沢言ってんじゃねえってことだ。
544 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 01:22:25.21 ID:MByTfkPr0.net
>>540
自分でケンケン漁のことを出しといて知らないのかよ
太地漁協のケンケン漁について調べてくれば
549 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/08(火) 01:41:32.85 ID:ToOZDFb60.net
>>544
>自分でケンケン漁のことを出しといて知らないのかよ
もちろん知っているから書いたのだよ。
つまりだ、休漁期(5月〜8月)にはケンケンなどをやって生活ができているのだから
追い込み漁期(9月〜4月)に鯨類を追い込まなくても他の漁業者と同じように魚を獲って
生活することも可能だってことだ。
240 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/06(日) 21:11:07.95 ID:ETc+Rorx0.net
いわゆるネトウヨに近い考えなんだが
ネトウヨ最先端の人たちは地球とか環境とかを考える前に日本の敵をどうにかしてしまって
それから大気汚染やら環境やら資源やらを考えようというらしいが
この件に関してはブラチョン左翼を利してるよ
やつらがまったく反対してこないのがその証拠
捕鯨部落の利権をネトウヨの奴がわざわざ保護してくれるんだもんなw
267 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/06(日) 23:33:36.29 ID:466awsHI0.net
くじらなんて関東民は食べていませんよ。
地方の奇習だとおもうけど民度を高める意味で禁漁を提言します。
268 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/06(日) 23:34:50.14 ID:tYqZqVO70.net
>>267
さいたま、栃木、群馬は食っていないと思うよ。
293 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 03:41:31.37 ID:VTy35jAe0.net
なぜイルカ猟をやめるべきなのか、わからない人たちのために例をあげると
チンパンジーの群れをじわじわ追い込んで、刃物でぶすぶす刺してるとことイメージしてみるといい
チンパンジーの群れをじわじわ追い込んで、刃物でぶすぶす刺してるとことイメージしてみるといい
312 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 08:06:05.01 ID:HaRUkV+K0.net
>>293
何を持ってイルカとチンパンジーを同列だと思い込んでいるのか知らないが、
知能やコミュニケーション能力においてイルカは豚と変わらない
君は猪が駆除や狩猟されたというニュースを聞いてチンパンジーがそうされている所を、
豚のとさつについてチンパンジーがそうされている所を、
猪や豚の肉を見てチンパンジーの肉をイメージするのかね?
何を持ってイルカとチンパンジーを同列だと思い込んでいるのか知らないが、
知能やコミュニケーション能力においてイルカは豚と変わらない
君は猪が駆除や狩猟されたというニュースを聞いてチンパンジーがそうされている所を、
豚のとさつについてチンパンジーがそうされている所を、
猪や豚の肉を見てチンパンジーの肉をイメージするのかね?
326 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 14:16:25.89 ID:VTy35jAe0.net
>>312
>知能やコミュニケーション能力においてイルカは豚と変わらない
イルカのように集団生活において発達した知能やコミュニケーション能力、共感能力を
猪も同じように持つと断定できる根拠は?
>知能やコミュニケーション能力においてイルカは豚と変わらない
イルカのように集団生活において発達した知能やコミュニケーション能力、共感能力を
猪も同じように持つと断定できる根拠は?
327 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 14:25:40.96 ID:z1Z91j/i0.net
>>326
>このほか、米ドルフィン・コミュニケーション・プロジェクトの海洋学者、
>ジャスティ ン・グレッグ氏は、イルカのような複雑に見えるコミュニケーションは、
>実はほかの 動物も行っており、ニワトリやブタ、クマに比べて
>イルカが特別に賢いということは ないと指摘した。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378960504/l50
【研究】ブタはチンパンジーやイルカ並みに高い知能…食肉用動物としての扱いを再考する必要がある★3 c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434269947/
ちなみに、イルカとのコミュニケーションを研究した事で知られる研究者について↓
>1960年代後半にLSDが法律で規制される以前はLSDを用いたり、麻酔のケタミンを用いたり、
>アイソレーション・タンクによる人体と精神の隔離実験を行っていた。
>人間が外部からの入力を完全に絶った場合、精神の内面の世界が増幅され、
>極彩色の色彩や前世体験、宇宙へ飛び出すといった体験をするという政府への報告書は
>『バイオコンピュータとLSD』として後に出版されている。
>幻覚剤を用いたままアイソレーションタンクに入ることもあった。
>アイソレーション・タンクの中で浮かんでいるような生物のことを探求することを思いついた。
>イルカはこれに該当する生物であり、体積比における脳の割合で
>人間よりも大きな脳を持っている(と彼が考えた)イルカの研究をはじめた。
>脳を生命コンピュータとしてプログラミングの観点で考えた。
>そして、イルカに言葉を覚えさせる訓練を行う。またイルカとのコミュニケーションを試み、その際に幻覚剤を摂取した。
>彼は秘密裡にケタミンを「ビタミンK」と命名し、服用に依存する度何度も命を危険にさらした。
>また、ケタミンやアイソレーション・タンクに入ったままLSDを服用することによって
>地球偶然統制局(ECCO, Earth Coincidence Control Office)と呼ばれる存在に遭遇したと主張している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ジョン・C・リリー
>このほか、米ドルフィン・コミュニケーション・プロジェクトの海洋学者、
>ジャスティ ン・グレッグ氏は、イルカのような複雑に見えるコミュニケーションは、
>実はほかの 動物も行っており、ニワトリやブタ、クマに比べて
>イルカが特別に賢いということは ないと指摘した。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378960504/l50
【研究】ブタはチンパンジーやイルカ並みに高い知能…食肉用動物としての扱いを再考する必要がある★3 c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434269947/
ちなみに、イルカとのコミュニケーションを研究した事で知られる研究者について↓
>1960年代後半にLSDが法律で規制される以前はLSDを用いたり、麻酔のケタミンを用いたり、
>アイソレーション・タンクによる人体と精神の隔離実験を行っていた。
>人間が外部からの入力を完全に絶った場合、精神の内面の世界が増幅され、
>極彩色の色彩や前世体験、宇宙へ飛び出すといった体験をするという政府への報告書は
>『バイオコンピュータとLSD』として後に出版されている。
>幻覚剤を用いたままアイソレーションタンクに入ることもあった。
>アイソレーション・タンクの中で浮かんでいるような生物のことを探求することを思いついた。
>イルカはこれに該当する生物であり、体積比における脳の割合で
>人間よりも大きな脳を持っている(と彼が考えた)イルカの研究をはじめた。
>脳を生命コンピュータとしてプログラミングの観点で考えた。
>そして、イルカに言葉を覚えさせる訓練を行う。またイルカとのコミュニケーションを試み、その際に幻覚剤を摂取した。
>彼は秘密裡にケタミンを「ビタミンK」と命名し、服用に依存する度何度も命を危険にさらした。
>また、ケタミンやアイソレーション・タンクに入ったままLSDを服用することによって
>地球偶然統制局(ECCO, Earth Coincidence Control Office)と呼ばれる存在に遭遇したと主張している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ジョン・C・リリー
328 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 14:38:55.39 ID:VTy35jAe0.net
>>327
君はその学者のいうニワトリがイルカ並の知能があるというのを信じるの?
君はその学者のいうニワトリがイルカ並の知能があるというのを信じるの?
330 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 15:09:53.69 ID:z1Z91j/i0.net
×イルカのように→○イルカが
>>328
ブタは犬のように教えれば芸もするし、見ていただけで犬より上手く覚えた例もある
牛も仲間内に親友がいて引き離されるとストレスを覚えるなど、共感能力がある
単に知能や共感能力が一定あるのは他の動物でも同じだし、
イルカが飛び抜けて高いなんてキャラクターイメージか過去のアレな研究のイメージ以外の、
ちゃんとした最近の研究ぶあるのか?
>>328
ブタは犬のように教えれば芸もするし、見ていただけで犬より上手く覚えた例もある
牛も仲間内に親友がいて引き離されるとストレスを覚えるなど、共感能力がある
単に知能や共感能力が一定あるのは他の動物でも同じだし、
イルカが飛び抜けて高いなんてキャラクターイメージか過去のアレな研究のイメージ以外の、
ちゃんとした最近の研究ぶあるのか?
332 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 15:20:17.03 ID:VTy35jAe0.net
>>330
調べてみると豚も鏡像認知を出来るらしいね
そうなると知能が高く、鏡像認知もできる豚は食べるべきではないのかも
食べる、●すという残酷な行為をしなきゃいけないなら、知能が低いか、高いかで
とりあえず判断するのは無難な選択だろ
あとイルカ猟がまずいのは、知能もそうだけど豚の屠●より何倍も●すまでの過程が残酷だからだよ
調べてみると豚も鏡像認知を出来るらしいね
そうなると知能が高く、鏡像認知もできる豚は食べるべきではないのかも
食べる、●すという残酷な行為をしなきゃいけないなら、知能が低いか、高いかで
とりあえず判断するのは無難な選択だろ
あとイルカ猟がまずいのは、知能もそうだけど豚の屠●より何倍も●すまでの過程が残酷だからだよ
336 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 15:37:05.62 ID:h2z20uf60.net
>>332
>あとイルカ猟がまずいのは、知能もそうだけど豚の屠●より何倍も●すまでの過程が残酷だからだよ
「何倍も」の客観的根拠は?
338 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 15:38:07.62 ID:PtCRSqoL0.net
>>332
豚の去勢って知ってるか?
麻酔も掛けずに金玉握りつぶすんだぞ。
失敗して死ぬ子豚も多いが、
そういうのは残酷じゃ無いんだな。
315 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 08:17:56.25 ID:E61QeGrI0.net
シーシェパードのゴロツキがこの漁について言った
「長く続いいてきた文化が正しいとは限らない」
というのは悔しいけど正論なんだよな。
町民自らこの文化を放棄して平穏な日々を手にする選択肢だってあるのに。
316 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 08:24:33.51 ID:HaRUkV+K0.net
>>315
平穏を乱している人間がそれを止めれば平穏になるだろうに
町の人間自ら平穏を乱している訳でもないのに、
なんで外の人間がいうことに屈することしか平穏な日々を手にする選択肢がないんだ?
317 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 10:07:04.44 ID:E61QeGrI0.net
>>316
おっしゃることごもっともで、シーシェパードというゴロツキが原因だから腹が立つのわわかるけど
そういう試練の嵐みたいなものはいつかは来るもの
選択肢という言葉がわかりにくいので、そういう時に例えば「もうそろそろやめてもいいんじゃないかな」
みたいな考え方の人が自分の意見が言えないような雰囲気なら自縄自縛っていうのか、
暮らしを豊かにする文化に、逆に平穏を乱されてしまっている、それは好ましくないことだろうと思う。
319 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 10:23:04.08 ID:/FQbE/0A0.net
>>317
でも、仕事や生活の基盤を失う人からすれば
なんでそんなことしなきゃならないのってことになるでしょ
シーシェパードが、その補償をしてくれるわけじゃないし
それと日本人の間でも誤解があるのは
イルカを食べることを目的としてるわけじゃなくて、魚を食べるイルカや鯨を間引くことが目的だよ
鹿や猪も駆除した肉を食べるでしょ
341 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 15:46:32.18 ID:VTy35jAe0.net
より残酷だというお客観的根拠は
屠●は動物にストレスや痛みを出来る限り与えないようにルールが制定されているから
屠●は動物にストレスや痛みを出来る限り与えないようにルールが制定されているから
343 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 15:48:09.83 ID:PtCRSqoL0.net
>>341
じゃあ、>>338はルール通りでお前的には問題ないんだな?
347 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 15:58:55.62 ID:VTy35jAe0.net
>>343
>金玉握りつぶすんだぞ
調べたら切ってたぞ
あとこんなのがでてきた
>UKとオーストラリアなど多くの国が無麻酔での子豚の去勢をしなくなっています
>スイスとノルウェーでは禁止されています
動物愛護の流れは文明の進歩と比例する自然な流れだよ
イルカに限らない
351 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 16:20:28.72 ID:h2z20uf60.net
>>347
「イギリス養豚場におけるブタ達への残虐行為の数々・署名あり」
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-686.html
New undercover investigation reveals shocking brutality at East Anglian Pig Co.
http://www.animalequality.net/news/383/new-undercover-investigation-reveals-shocking-brutality-east-anglian-pig-co
345 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 15:53:53.76 ID:z1Z91j/i0.net
>>341>>332
とさつだけじゃなく、野生動物も狩猟も駆除も今でも世界中で行われてるよ?
その対象の一つの猪と豚と同種だし、
外国で対象になっている生き物には大きなネコ科の生き物もいる
349 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 16:08:50.23 ID:h2z20uf60.net
>>341
>より残酷だというお客観的根拠は
>屠●は動物にストレスや痛みを出来る限り与えないようにルールが制定されているから
A[ルールが制定されている]からB[イルカは豚よりストレスや痛みを与えられている]
A→Bに因果関係が成立してませんけど?
>より残酷だというお客観的根拠は
>屠●は動物にストレスや痛みを出来る限り与えないようにルールが制定されているから
A[ルールが制定されている]からB[イルカは豚よりストレスや痛みを与えられている]
A→Bに因果関係が成立してませんけど?
350 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 16:16:47.30 ID:VTy35jAe0.net
>>349
してるけど?
A[動物にストレスや痛みを出来る限り与えないようにルールが制定されている]
まあ想像力がない人に他人や他種への痛みを想像しろと言っても難しいんだよね
能力がないんだから。能力がある人がルールを作ってくべきで、能力がない人はそれに従ってればいいよ
してるけど?
A[動物にストレスや痛みを出来る限り与えないようにルールが制定されている]
まあ想像力がない人に他人や他種への痛みを想像しろと言っても難しいんだよね
能力がないんだから。能力がある人がルールを作ってくべきで、能力がない人はそれに従ってればいいよ
354 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 16:26:42.88 ID:h2z20uf60.net
>>350
いやいやルールの有無と受けているストレスの大小は因果関係が成立しないだろw
まぁ論理的思考の能力がない人間に論理性を追及してもしょうがないのか。
和歌山県太地町のいるか追い込み漁業における捕●方法の改善
http://www.cypress.ne.jp/jf-taiji/geiruihosatu.pdf
少なくともこういった資料を見ての発言とは思えんが。
いやいやルールの有無と受けているストレスの大小は因果関係が成立しないだろw
まぁ論理的思考の能力がない人間に論理性を追及してもしょうがないのか。
和歌山県太地町のいるか追い込み漁業における捕●方法の改善
http://www.cypress.ne.jp/jf-taiji/geiruihosatu.pdf
少なくともこういった資料を見ての発言とは思えんが。
360 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 16:34:58.25 ID:VTy35jAe0.net
>>354
何言ってんだ?
ルールがあるだけじゃなくて、動物にストレスや痛みを出来る限り与えないようにルールがあると言ってるんだが
文盲?文盲が論理的思考??
場所によるかもしれないが屠●場はかなり改善されてるよ。昔はもっと残酷だったんだろうけど改善されてる
どれだけ気をつかってるか調べてみるといいよ
そのpdfも批判があってようやく少し改善したんだろ?全然足りないけどね
何言ってんだ?
ルールがあるだけじゃなくて、動物にストレスや痛みを出来る限り与えないようにルールがあると言ってるんだが
文盲?文盲が論理的思考??
場所によるかもしれないが屠●場はかなり改善されてるよ。昔はもっと残酷だったんだろうけど改善されてる
どれだけ気をつかってるか調べてみるといいよ
そのpdfも批判があってようやく少し改善したんだろ?全然足りないけどね
362 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 16:47:56.80 ID:h2z20uf60.net
>>360
>ルールがあるだけじゃなくて、動物にストレスや痛みを出来る限り与えないようにルールがあると言ってるんだが
だから[動物にストレスや痛みを出来る限り与えないようなルール]があっても
豚は少なからぬストレスや痛みが与えられてるじゃん。
一方、イルカの捕●はルールがなくても改善されてるぞ?
>場所によるかもしれないが屠●場はかなり改善されてるよ。昔はもっと残酷だったんだろうけど改善されてる
イルカの捕●も改善されてますが。
で、屠●現場が「かなり改善されている」ってのは君の思い込み以外にソースがあるの?
>どれだけ気をつかってるか調べてみるといいよ
そりゃ気は遣っているだろ。
それがイルカの捕●より気を遣っているという論理的根拠は皆無だが。
>そのpdfも批判があってようやく少し改善したんだろ?
フェロー諸島で行われている頚髄及び頚椎周囲の 血管叢を切断する方法(以下、脊髄
切断法:Olsen (1999))は捕●時間が短く、作業者の安全性も高いと 考えられた
と書いてるのが読めないのか?文盲?
>全然足りないけどね
牛や豚の屠●と比べて何がどう足りないんですかね。
具体的にどうぞ。
>ルールがあるだけじゃなくて、動物にストレスや痛みを出来る限り与えないようにルールがあると言ってるんだが
だから[動物にストレスや痛みを出来る限り与えないようなルール]があっても
豚は少なからぬストレスや痛みが与えられてるじゃん。
一方、イルカの捕●はルールがなくても改善されてるぞ?
>場所によるかもしれないが屠●場はかなり改善されてるよ。昔はもっと残酷だったんだろうけど改善されてる
イルカの捕●も改善されてますが。
で、屠●現場が「かなり改善されている」ってのは君の思い込み以外にソースがあるの?
>どれだけ気をつかってるか調べてみるといいよ
そりゃ気は遣っているだろ。
それがイルカの捕●より気を遣っているという論理的根拠は皆無だが。
>そのpdfも批判があってようやく少し改善したんだろ?
フェロー諸島で行われている頚髄及び頚椎周囲の 血管叢を切断する方法(以下、脊髄
切断法:Olsen (1999))は捕●時間が短く、作業者の安全性も高いと 考えられた
と書いてるのが読めないのか?文盲?
>全然足りないけどね
牛や豚の屠●と比べて何がどう足りないんですかね。
具体的にどうぞ。
363 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 16:54:52.40 ID:VTy35jAe0.net
>>362
pdfの文読んでみたら徹底的に、不自然に残酷さへの考え方が排除されててワラタw
止血のための楔とか、くだらん理屈つけてるけど、実際は批判されて残酷に見えて
見栄えが悪いからなんだよなあ
文脈を読もう
どうしても自分たちがやってきたイルカ猟が残酷だと認めたくない心情が読み取れる
366 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 17:01:05.76 ID:h2z20uf60.net
>>363
そういうのは"文脈を読み取っている"のではなくただの【妄想】というんだよ。
てか読まずにレスしてたのかよ。
ただのポジショントークか。
文盲以前の問題だな。
364 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 16:59:03.28 ID:VTy35jAe0.net
>>362
屠●場の見学ブログとかあるから全部読んできなよ
読んだらわかるでしょ。で比べてみな、イルカ猟と
最低限の想像力は必要だけどね
368 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 17:06:22.92 ID:h2z20uf60.net
>>364
イルカの捕●について何も調べてなかった奴がよく言うw
「読んだらわかる」なら書けるだろ。
リンクが張れないなら書けよ、その違いってやつを。
結局、妄想だけでイルカの捕●が豚の屠●より残酷って脳内比較してるだけじゃん。
365 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 16:59:16.81 ID:/FQbE/0A0.net
>>360
和歌山県HP
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/071500/iruka/
>11. 太地町のイルカ捕獲方法は非人道的ではないか
>太地町におけるイルカ追い込み漁は、以前は、映画「ザ・コーブ」で隠し撮りされたように、
>イルカを入江に追い込んだ後に、銛を用いて捕獲していました。
> しかし、2008年12月以降は、イルカが苦痛を感じる時間を短くするために、
>デンマークのフェロー諸島で行われている方法に改められています。この方法では、
>と●時間は1/30に短縮(10秒前後)され、イルカの傷口も小さく、出血も殆どなくなりました。
>また、家畜の解体が人目に触れないように専門の施設内で実施されているのと同様に、
>2008年12月からは、太地漁港内に整備した専用の水産物荷捌き施設内で、捕獲したイルカを衛生的に解体するようになりました。
>したがって、映画「ザ・コーヴ」などで批判されているようなイルカの取扱いは過去のものであり、
>現在行われている方法とは全く異なっています。
以前はコーブで撮影された方法をとっていたが
現在では改善されてると、正直にかいてあるが?
426 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/07(月) 19:20:18.81 ID:Qf8FYn+o0.net
>>365
>以前はコーブで撮影された方法をとっていたが
>現在では改善されてると、正直にかいてあるが?
改善されているかどうかなんて分からんのだよ、なぜなら連中は●すところを隠しているからだ。
つまりそういったことは公開してから言えってことだ。
437 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 19:31:54.03 ID:h2z20uf60.net
>>426
>>現在では改善されてると、正直にかいてあるが?
>改善されているかどうかなんて分からんのだよ、なぜなら連中は●すところを隠しているからだ。
じゃあなんで致死時間を比較できるんですか?
放血を制御できるんですか?
>つまりそういったことは公開してから言えってことだ。
捕●方法については資料を公開してますが。
それと牛豚の場合は屠●現場を公開してるところがどれだけあるんですかね?
それこそ牛豚の屠●現場を公開してから言えって話ですが。
377 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 17:29:03.88 ID:VTy35jAe0.net
もっといいやり方があるかもしれないが、今生き物を出来る限り楽に●してやる方法って
脳を一瞬で破壊するか、意識を失わせてから●すかなんだよな
これをイルカ猟は出来てない
知能が高い、鏡像認知ができる、●す前の過程が残酷である
これらの理由から文明進んだ社会においてはイルカ猟はやめたほうがベターってこと
378 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 17:33:34.31 ID:c1dSo6dl0.net
こういうのは原発と同じで、自分達がいいって言ってるんだからいいだろう
じゃあ済まないんだよな
賛成する地元民ってのは、一種の犯罪加担者であってだな(賛成と容認は同じ)
>>1
あなた達の平穏を破壊します
387 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 18:37:09.66 ID:/FQbE/0A0.net
>>378
鯨類がこの漁場に居つくと魚が捕れなくなるから間引いてるだけの話だよ
その際、取れた鯨類をそのまま海に廃棄するのが勿体無いから食肉にしてるだけ
鹿や猪のジビエと構造的にはなにも変わらない
そういった水産資源を守るために、法律に従って害獣を駆除することの何が犯罪なのさ?
433 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/07(月) 19:25:20.56 ID:Qf8FYn+o0.net
>>387
>鯨類がこの漁場に居つくと魚が捕れなくなるから間引いてるだけの話だよ
だから駆除概念なんてもんはない。
誰もそんなこと言っていない。
勝手な思い込みで決め付けるな。
380 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 17:56:38.31 ID:h2z20uf60.net
>>377
>もっといいやり方があるかもしれないが、今生き物を出来る限り楽に●してやる方法って
>脳を一瞬で破壊するか、意識を失わせてから●すかなんだよな
>これをイルカ猟は出来てない
脊髄切断法によるイルカの平均致死時間は10秒弱であり、
これは牛や豚の屠●における致死時間と差はない。
>知能が高い、鏡像認知ができる、●す前の過程が残酷である
全部豚にも当てはまる。
少なくともイルカ漁は長い間イルカを狭い場所に閉じ込めて殴る蹴る投げるしたりはしてないが。
一方、牛や豚は屠●される前は涙を流すのもいるらしいな。
●されるのがわかっていながら並べられてるのって計り知れないほど
相当なストレスだよな。
生き物を●すことはすべて「残酷」なのに
イルカだけを特別視させようとするのは無理がある。
>これらの理由から文明進んだ社会においてはイルカ猟はやめたほうがベターってこと
じゃあ豚の屠●もやめるよう主張しろよ。
アニマルライツ!って叫びながら。
381 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 18:04:59.90 ID:VTy35jAe0.net
>>380
お前知能やばいだろw
いいから屠● 見学ってググって見てこい
牛のだけど●されるとも思わず、意識を失わせるやり方があるから
382 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 18:11:22.99 ID:h2z20uf60.net
>>381
だんだん口調が荒くなって小物ぶりが露呈してきたな。
どうせググれググれいうだけで自分は何も調べてないんだろ。
得意なのは妄想だけだもんなw
389 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 18:42:23.37 ID:VTy35jAe0.net
だいたい死刑の方法だって時代でどんどん残酷なやり方が禁止されてって遂には死刑さえ禁止されようとしてるのに
昔の●し方より、現在のほうが残酷じゃない根拠を示せとか言われても、自分で少しは調べて考えろよって思う
こういう想像力ない奴は自分が同じ目に合わなきゃわからないんだろうな
わかる時は死ぬときだけどw
昔の●し方より、現在のほうが残酷じゃない根拠を示せとか言われても、自分で少しは調べて考えろよって思う
こういう想像力ない奴は自分が同じ目に合わなきゃわからないんだろうな
わかる時は死ぬときだけどw
391 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 18:45:26.96 ID:fIpOjUY30.net
>>389
結局答えられないのかよw
結局答えられないのかよw
398 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 18:53:45.57 ID:VTy35jAe0.net
>>391
俺のレスの中に答えは書いてるでしょ
400 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 18:55:30.24 ID:fIpOjUY30.net
>>398
答えられないのかよw
405 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 18:59:44.57 ID:VTy35jAe0.net
>>400
イルカ猟と屠●の違いについては答えたけど?過去レス読んだ?
410 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 19:05:46.80 ID:fIpOjUY30.net
>>405
悉く反論されてググれだの調べろだの言って逃げてるやん。
394 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 18:49:54.63 ID:RhQ3LtSU0.net
「外国から言われているから、やめた方が良い。」とか言ってる奴。
何でもいう事聞くの?
俺の言う事も?
「お前の靴はボロくて汚くて、まるで浮浪者みたいだから、今すぐに靴を買いに行け。」
知らない奴から、突然こんな事を言われたからって買いに行くか?
「失礼な奴だな」「ムカつく」って思うだけだろ?
海狗も単にやめろって言うのではなくて、「毎年、イルカ漁の時間を買い取る形でお金を払いますから、漁をしないでください。」って言えば、良くね?
こんな事、お前ら思い浮かばなかっただろ?
俺、頭良いんじゃね?
何でもいう事聞くの?
俺の言う事も?
「お前の靴はボロくて汚くて、まるで浮浪者みたいだから、今すぐに靴を買いに行け。」
知らない奴から、突然こんな事を言われたからって買いに行くか?
「失礼な奴だな」「ムカつく」って思うだけだろ?
海狗も単にやめろって言うのではなくて、「毎年、イルカ漁の時間を買い取る形でお金を払いますから、漁をしないでください。」って言えば、良くね?
こんな事、お前ら思い浮かばなかっただろ?
俺、頭良いんじゃね?
403 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 18:57:21.88 ID:VTy35jAe0.net
>>394
イルカ猟は野蛮だから止めろ
イスラムは女性差別をやめろ
アメリカの銃文化は野蛮だから止めろ
こんな言い方しても感情的に反発されるだけだよなあ
イルカ猟は野蛮だから止めろ
イスラムは女性差別をやめろ
アメリカの銃文化は野蛮だから止めろ
こんな言い方しても感情的に反発されるだけだよなあ
407 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 19:01:34.56 ID:h2z20uf60.net
>>403
「イルカ漁は残酷だからやめろ」も大差ないが。
409 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 19:05:20.98 ID:RhQ3LtSU0.net
>>403
そうそう。
「毎年、その枠を買い取りますので、やめて下さい。」くらいの事が言えないんだよな。
一方的ってのは、リスク無しで、相手にリスクを負わせるって事だから、フェアーじゃない。
言われた方は納得出来ないし、意固地になる。
だから、「対案、代案を出せ!」ってのは、当たり前の事なんだよね。
文句なら誰にでも言えるんだから。
そうそう。
「毎年、その枠を買い取りますので、やめて下さい。」くらいの事が言えないんだよな。
一方的ってのは、リスク無しで、相手にリスクを負わせるって事だから、フェアーじゃない。
言われた方は納得出来ないし、意固地になる。
だから、「対案、代案を出せ!」ってのは、当たり前の事なんだよね。
文句なら誰にでも言えるんだから。
413 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 19:09:51.67 ID:h2z20uf60.net
>>409
>「毎年、その枠を買い取りますので、やめて下さい。」くらいの事が言えないんだよな。
似たようなことは言ってるよ。
馬鹿にしたような金額で。
>「毎年、その枠を買い取りますので、やめて下さい。」くらいの事が言えないんだよな。
似たようなことは言ってるよ。
馬鹿にしたような金額で。
419 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 19:14:05.09 ID:RhQ3LtSU0.net
>>413
何億円?
1億円の端金ではやめられないよな。
駆除の一環でもあるし、漁網破られるし。
とにかく、生活がかかっているんだから、反対している奴に相応の金を貰わんとな。
何億円?
1億円の端金ではやめられないよな。
駆除の一環でもあるし、漁網破られるし。
とにかく、生活がかかっているんだから、反対している奴に相応の金を貰わんとな。
435 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/07(月) 19:30:08.63 ID:Qf8FYn+o0.net
>>419
>漁網破られるし
イルカが漁網を破るなんてことはない。
勝手にハナシ創るんじゃねえ。
>漁網破られるし
イルカが漁網を破るなんてことはない。
勝手にハナシ創るんじゃねえ。
440 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 19:33:25.94 ID:fIpOjUY30.net
>>435
クジラがそのとき少ない魚種を選択的に避けるなんてことはない。
勝手にハナシ創るんじゃねえ。
441 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 19:36:50.81 ID:VevEyz+P0.net
>>440
税金泥棒の過去数多の嘘の中でもその嘘は秀逸(もちろん皮肉)だった。
448 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 19:42:56.68 ID:h2z20uf60.net
>>441
つい先日の↓これも相当だぞw
何せ科学委員会が捕獲頭数の最低限(笑)を指定してきたらしいからなwwwww
101 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く) [http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] :2015/09/06(日) 23:39:25.59 ID:6fxlGiME0
>>98
>1982 年の科学委員会は,他の鯨種とともに南極海のミンククジラ捕鯨枠について,
>1,726 〜 9,867 頭という水準での捕獲枠を勧告しています。
えーと「1,726 〜 9,867頭」は捕獲枠っていうのではなく
捕獲頭数を1,726 〜 9,867頭の範囲に収めろってことです。
452 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/07(月) 19:50:22.71 ID:Qf8FYn+o0.net
>>448
>つい先日の↓これも相当だぞw
何が“相当”だ?
「1,726 〜 9,867頭」を捕獲枠と言うやつはいねえぞアホ。
443 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 19:37:09.26 ID:h2z20uf60.net
>>435
>イルカが漁網を破るなんてことはない。
>勝手にハナシ創るんじゃねえ。
長崎県壱岐の近海では、毎年2月から4月にかけて約30万頭のイルカの大群が発生。
ここで生活する漁師たちが生活の糧としているイカやブリなどを食い荒らしハマチの養殖の
網を食い破ってしまうイルカたちを「海のギャング」と呼び憎んでいた。
416 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 19:11:12.43 ID:1tMeOY5D0.net
>>1
お前らがおとなしく辞めれば言いだけの話だろ
そもそもイルカ漁は国際法で禁じられた愚劣行為だ
422 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 19:15:53.00 ID:RhQ3LtSU0.net
>>416
ようクズ。
要求するだけで、何も出来ないクズめ。
424 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 19:17:43.59 ID:1tMeOY5D0.net
>>422
クズはお前だ
438 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 19:32:28.94 ID:KKaU0BBg0.net
h2z20uf60
あなた自信も資料を提示して
きちんと反証したらいいのではないだろうか。
あなた自信も資料を提示して
きちんと反証したらいいのではないだろうか。
445 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 19:39:01.87 ID:h2z20uf60.net
>>438
あらあら突然の単発w
で、何の資料?
イルカの捕●に関する資料は提示しているが。
あらあら突然の単発w
で、何の資料?
イルカの捕●に関する資料は提示しているが。
457 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 19:57:35.37 ID:KKaU0BBg0.net
>>445
>h2z20uf60
感情論に歴史的科学的根拠(恣意的な)を示して悦に入っているようですが、
香ばしい限りですね。
私はイルカ猟に理解があるつもりですが、
きっと現場のイルカ漁師さんたちも、
アナタのことを、苦々しく思っていることでしょう。
>h2z20uf60
感情論に歴史的科学的根拠(恣意的な)を示して悦に入っているようですが、
香ばしい限りですね。
私はイルカ猟に理解があるつもりですが、
きっと現場のイルカ漁師さんたちも、
アナタのことを、苦々しく思っていることでしょう。
461 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 20:01:36.63 ID:h2z20uf60.net
>>457
いや君の1行飛ばしレスポンスも相当香ばしいよw
で、最終奥義の人格批判ですか(察し
得意(笑)だね本当w
464 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 20:07:44.89 ID:KKaU0BBg0.net
>>461
あらら、1行飛ばし批判とは、キレが悪いですね。
私が言いたいには、あなたのようなやり方では、
イルカ猟に反発する人がますます増えてしまうということです。
それとも、シーシェパードの回しものだったりして。
468 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 20:12:06.89 ID:h2z20uf60.net
>>464
>あらら、1行飛ばし批判とは、キレが悪いですね。
すまんね、税金泥棒(r13812)ってやつが過去に同様の書き方をしていたのでw
>私が言いたいには、あなたのようなやり方では、
>イルカ猟に反発する人がますます増えてしまうということです。
おかしいなぁ、俺が反捕鯨にレスすると最終的にみんな黙り込んで消えていくんだけどw
473 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/07(月) 21:32:29.37 ID:Qf8FYn+o0.net
>>468
>おかしいなぁ、俺が反捕鯨にレスすると最終的にみんな黙り込んで消えていくんだけどw
勘違いするなアホ、お前のトンチンカンについていけないだけだよ。
495 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 22:40:42.56 ID:aXNWxUsD0.net
なんか映画で海を赤く加工してる!って騒いでたから
加工する前の画像検索して見たことあるけど
加工後の画像とたいしてかわらんレベルの赤さだったけどな
もうひとつの別の加工してない?画像の方が血がすごかった
太地町じゃなくて静岡のイルカ漁?の動画とかもエグかったわ
マジで勘弁、あれはグロ指定でいい
加工する前の画像検索して見たことあるけど
加工後の画像とたいしてかわらんレベルの赤さだったけどな
もうひとつの別の加工してない?画像の方が血がすごかった
太地町じゃなくて静岡のイルカ漁?の動画とかもエグかったわ
マジで勘弁、あれはグロ指定でいい
500 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 22:47:51.15 ID:+j5ykHC70.net
>>495
加工映像だと言うなら本物の漁の光景を公開すれば一発で疑いが晴れるはず
だが絶対見せないし、比較するための写真一枚公開しないもんな
太地町の土人どもの態度が真実を物語っているわけだ
加工映像だと言うなら本物の漁の光景を公開すれば一発で疑いが晴れるはず
だが絶対見せないし、比較するための写真一枚公開しないもんな
太地町の土人どもの態度が真実を物語っているわけだ
505 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 22:53:32.20 ID:/FQbE/0A0.net
>>500
それさ、逆に聞きたいんだけど、あんたらみたいな人たちって
●されるところを公開したらしたで、●されるところを見世物にするなって言うよな?
それさ、逆に聞きたいんだけど、あんたらみたいな人たちって
●されるところを公開したらしたで、●されるところを見世物にするなって言うよな?
507 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 23:01:15.60 ID:+j5ykHC70.net
>>505
そんな逃げ口上いらんから
実際に海が血に染まってないかどうかの比較のために少しでも
見せてみろって話だ
ミセモノガーと言うなら関係者のみ写真のみでもいいはずだ
それすらできないってのは自ら真実であると語ってるのと同じ
そんな逃げ口上いらんから
実際に海が血に染まってないかどうかの比較のために少しでも
見せてみろって話だ
ミセモノガーと言うなら関係者のみ写真のみでもいいはずだ
それすらできないってのは自ら真実であると語ってるのと同じ
516 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 23:39:31.60 ID:/FQbE/0A0.net
>>507
以前、太地のドキュメンタリーを見たときに漁師がそう考えていたということだよ
イルカの死に際を晒し者にするものじゃないってね
イルカのおかげで生活できる漁師からすれば、葛藤の末に出した答えのようだったけどね
でも、公開すればそういう経緯は考えずにSSの宣伝のために世界中で晒し者にされるだろ
以前、太地のドキュメンタリーを見たときに漁師がそう考えていたということだよ
イルカの死に際を晒し者にするものじゃないってね
イルカのおかげで生活できる漁師からすれば、葛藤の末に出した答えのようだったけどね
でも、公開すればそういう経緯は考えずにSSの宣伝のために世界中で晒し者にされるだろ
520 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 23:50:16.72 ID:+j5ykHC70.net
>>516
イルカ●しは躊躇なくできますがそれを見せることは良心が許しませんてかw
なんだその偽善者丸出しの理論はw
そんなアホな話小学生の子供でも騙されんぞw
イルカ●しは躊躇なくできますがそれを見せることは良心が許しませんてかw
なんだその偽善者丸出しの理論はw
そんなアホな話小学生の子供でも騙されんぞw
523 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 23:54:05.68 ID:/FQbE/0A0.net
>>520
その場合は良心という言葉は適切ではないな、自然の恩恵に対する畏怖のほうが近いだろう
どちらにしても、当事者以外にはわからん感覚なのに、他人があれこれ指図しても解決せんわな
まあ、あんたらみたいなのは叩ければ何でもいいんだろうけどさ
その場合は良心という言葉は適切ではないな、自然の恩恵に対する畏怖のほうが近いだろう
どちらにしても、当事者以外にはわからん感覚なのに、他人があれこれ指図しても解決せんわな
まあ、あんたらみたいなのは叩ければ何でもいいんだろうけどさ
527 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 00:02:31.29 ID:sNDH5caC0.net
>>523
自然の恩恵に対する畏怖のために漁を公開できない
やつがイルカを●して食らい売りさばくことは平気とか
片腹痛すぎますけどw
自然の恩恵に対する畏怖のために漁を公開できない
やつがイルカを●して食らい売りさばくことは平気とか
片腹痛すぎますけどw
531 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 00:23:15.09 ID:MByTfkPr0.net
>>527
日本人はね、昔からそうやって恵みをもたらしてくれる鯨を尊重していた
だから神社に奉っているし、神事とも結びついてる
ただの動物じゃないんだよ
ま、オマエみたいな朝鮮人には理解できないだろうがな
日本人はね、昔からそうやって恵みをもたらしてくれる鯨を尊重していた
だから神社に奉っているし、神事とも結びついてる
ただの動物じゃないんだよ
ま、オマエみたいな朝鮮人には理解できないだろうがな
532 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 00:32:56.62 ID:sNDH5caC0.net
>>531
では聞くけど、イルカ漁以外のサンマとかイワシなんかの漁を
してる漁師さんたちは漁の光景を隠したりしてないよね
その人達は自然の恩恵を畏怖せず冒涜行為を行っていることに
なるんだよね
それこそ世界中の漁師をバカにした暴論だと思うけどなw
では聞くけど、イルカ漁以外のサンマとかイワシなんかの漁を
してる漁師さんたちは漁の光景を隠したりしてないよね
その人達は自然の恩恵を畏怖せず冒涜行為を行っていることに
なるんだよね
それこそ世界中の漁師をバカにした暴論だと思うけどなw
534 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 00:57:59.21 ID:MByTfkPr0.net
>>532
本当にバカなのか、知ってて煽ってるのかわからんけど
SSがラベリングして宣伝活動に使うだろうが
イルカの死にゆくさまを、SSの金集めの道具にしたくないと
いうことだろうがよ
本当にバカなのか、知ってて煽ってるのかわからんけど
SSがラベリングして宣伝活動に使うだろうが
イルカの死にゆくさまを、SSの金集めの道具にしたくないと
いうことだろうがよ
536 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 01:04:42.92 ID:sNDH5caC0.net
>>534
ん?
あんたは漁を公開しないのは自然に対する畏怖の気持ちからとか
言ったやつと別なのか?
ん?
あんたは漁を公開しないのは自然に対する畏怖の気持ちからとか
言ったやつと別なのか?
541 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 01:20:01.80 ID:MByTfkPr0.net
>>536
はぁ・・・、鰯とか、こういう自称愛護の人ってどうしてこういう意味不明な論を立てるかね
漁師は他者の命をいただいていることを意識しているから、畏怖の念を持ってるんだろうと
あの白人達が、人間は他者の命によって生かされているという感覚は持っているのかと
まあ、オマエもだけどな・・・
はぁ・・・、鰯とか、こういう自称愛護の人ってどうしてこういう意味不明な論を立てるかね
漁師は他者の命をいただいていることを意識しているから、畏怖の念を持ってるんだろうと
あの白人達が、人間は他者の命によって生かされているという感覚は持っているのかと
まあ、オマエもだけどな・・・
545 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 01:25:45.29 ID:sNDH5caC0.net
>>541
だから同じやつなのかと聞いてるだろw
同じやつなら途中で漁を公開しない理由を変えるのは
卑怯だって言ってんのよw
550 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 01:42:50.67 ID:MByTfkPr0.net
>>545
漁師が公開しない理由は上記の通りだが?
ぶっちゃけ、何を論旨にしたいのか意味がわからん
鰯か?
555 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 01:52:38.64 ID:sNDH5caC0.net
>>550
上記ってどのレスだよ、アンカくらいつけろやw
自然に対する畏怖なのか、SSに利用されるからなのか
はっきりせいやw
551 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/08(火) 01:48:04.66 ID:ToOZDFb60.net
>>541
>漁師は他者の命をいただいていることを意識しているから、畏怖の念を持ってるんだろうと
漁師を勝手に美化するな、ろくなもんじゃねえぞこいつら。
連中にそんな上等な感性はねえよ。
566 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 02:04:03.29 ID:MByTfkPr0.net
>>549
さっき読んだwikiまんまだな
ま、あんたがそういう奴だと知ってるからつっこむ
気にもならんが
>>551
俺の見たドキュメンタリーではそうだったという話だよ
あんたがソレを否定したいならソースを出せばいい
>>555
本当にバカだったんだな・・・
畏怖の念を持ってるから解体ショーのようにラベリングされるのが嫌なんだろうと
503 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 22:50:07.65 ID:ujIqdYK30.net
イルカ食いたい人の気持ちも考えてあげようよ
504 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 22:51:37.67 ID:aXNWxUsD0.net
>>503
でも水銀たっぷりで危険な肉なんだから
変な病気にでもなったら大変じゃないの
なるべく食べない方がいいよ
妊婦さんや赤ちゃん、幼児、児童には絶対食べさせないように
水産庁が指示してるじゃん
513 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 23:20:43.48 ID:eB73JHP50.net
>>504
>妊婦さんや赤ちゃん、幼児、児童には絶対食べさせないように
実際注意喚起してるし、適切な量の目安を表示してるだけで絶対食べるなともいっていない
食い続けてる爺さんが何の健康被害も出ていないのなら
他のもん食って成人病になるとかのほうが健康被害あんじゃね?って思ってしまうわ
533 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 00:37:30.16 ID:DyAqTcyi0.net
コーヴとかって映画見たことないけど
血の海になってんのは事実なんだからさ
色を加工したからどうのこうのっていうのは揚げ足取りだと思うよw
加工してない動画でもしっかり海が地に染まってんじゃん
負け犬の遠吠えみたいなことやめなよ
542 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 01:20:08.44 ID:DyAqTcyi0.net
水俣病に似た症状の年寄が多いんだろ?
太地町とかイルカ肉をよく食べる静岡の漁場周辺あたりはさ
それにこどもの給食からイルカ肉を全て撤退させたじゃん
それって危険だからだろ?
だったらもう食わなくていいじゃん
水銀食うのが伝統ですってアホかと
554 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/08(火) 01:52:28.51 ID:ToOZDFb60.net
漁師はとにかくゼニ。
ゼニのためだったらたとえそれが最後の一匹だろうが獲る、そういったものなのだよ。
漁師に関係ねえやつが勝手に漁師を美化したがる。
ゼニのためだったらたとえそれが最後の一匹だろうが獲る、そういったものなのだよ。
漁師に関係ねえやつが勝手に漁師を美化したがる。
556 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 01:53:33.67 ID:BfCVZuu70.net
>>554
お前の収入も銭だろ
霞食って生きてるのか
お前の収入も銭だろ
霞食って生きてるのか
557 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/08(火) 01:57:07.29 ID:ToOZDFb60.net
>>556
おれは漁師を勝手に美化するなよと言っている。
連中に資源管理という考え方はない。
おれは漁師を勝手に美化するなよと言っている。
連中に資源管理という考え方はない。
559 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 01:58:30.15 ID:H+7Rs0zK0.net
>>557
漁師は取るのが仕事
漁協が資源管理側
564 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 02:02:48.96 ID:ToOZDFb60.net
>>559
>漁協が資源管理側
寝言は寝てからにしろ。
565 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 02:03:44.33 ID:g+li0BKQ0.net
>>557
妄想で喋るの止めたら
ネットの知識しかねーんだろ
たまには外歩いて世の中をもっと理解したほうが良いんじゃねーのか
574 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 02:14:41.34 ID:BLARybFt0.net
わし達は昔から鯨を食べてきたんだよ
反捕鯨団体はネトサヨだろうが気味の悪い奴らだ
反捕鯨団体はネトサヨだろうが気味の悪い奴らだ
577 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 02:34:29.01 ID:sNDH5caC0.net
>>574
昔から食ってたとか関係ねえよ
昔で現在を正当化などできない
昔から食ってたとか関係ねえよ
昔で現在を正当化などできない
579 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 02:41:59.03 ID:2l3ZGXh30.net
>>577
議論(キリッとか言っても糞汁は正当化できんよ。
議論(キリッとか言っても糞汁は正当化できんよ。
580 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 02:51:52.45 ID:sNDH5caC0.net
>>579
>酪酸一気飲みしろよ、クズ。
これもただの誹謗中傷ですよねw
どう正当化するのw
>酪酸一気飲みしろよ、クズ。
これもただの誹謗中傷ですよねw
どう正当化するのw
581 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 02:53:27.16 ID:2l3ZGXh30.net
>>580
誹謗中傷?
経緯も知らずに何言ってんの?
誹謗中傷?
経緯も知らずに何言ってんの?
582 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 02:57:05.50 ID:sNDH5caC0.net
>>581
人をクズ呼ばわりするのに経緯もクソもない
経緯によってクソという言葉が中傷にならなくなるなんてありえませんw
さあ正当化してもらいましょうw
人をクズ呼ばわりするのに経緯もクソもない
経緯によってクソという言葉が中傷にならなくなるなんてありえませんw
さあ正当化してもらいましょうw
584 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 03:03:14.27 ID:2l3ZGXh30.net
>>582
馬鹿じゃないの?
経緯もクソもあるわ。
だって税金泥棒ことクジラ君はクズだからね。
馬鹿じゃないの?
経緯もクソもあるわ。
だって税金泥棒ことクジラ君はクズだからね。
585 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 03:05:53.57 ID:sNDH5caC0.net
>>584
また口汚い中傷ですかw
ではあんたは糞汁でも飲んでてくれやw
また口汚い中傷ですかw
ではあんたは糞汁でも飲んでてくれやw
586 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 03:09:02.20 ID:2l3ZGXh30.net
>>585
まあ向こうで法律論でやりこめられて悔しいってのは十分に伝わったよ。
まあいくら悔しくてもクジラ君を擁護しちゃおしまいだけどね。
まあ向こうで法律論でやりこめられて悔しいってのは十分に伝わったよ。
まあいくら悔しくてもクジラ君を擁護しちゃおしまいだけどね。
587 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 03:12:31.14 ID:sNDH5caC0.net
>>586
いやおまえがやりこめられたのが悔しくてここまでストーカー
してきたんじゃねーのw
でクズ呼ばわりの正当化はどうしたよwww
いやおまえがやりこめられたのが悔しくてここまでストーカー
してきたんじゃねーのw
でクズ呼ばわりの正当化はどうしたよwww
589 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 03:17:21.64 ID:2l3ZGXh30.net
>>587
うんうん、そう思い込みたいよね。
自我を保つために。
やっぱり税金泥棒と同じ人種だな、お前も。
正当化も何も嘘つきはクズよ。
うんうん、そう思い込みたいよね。
自我を保つために。
やっぱり税金泥棒と同じ人種だな、お前も。
正当化も何も嘘つきはクズよ。
590 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 03:20:57.78 ID:sNDH5caC0.net
>>589
結局おまえのレスは議論と関係ない誹謗中傷ばかりじゃねえかw
だからおまえには糞汁がお似合いだよwww
結局おまえのレスは議論と関係ない誹謗中傷ばかりじゃねえかw
だからおまえには糞汁がお似合いだよwww
592 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 03:23:29.32 ID:2l3ZGXh30.net
>>590
えっ?
お前あっちで全然議論できてなかったじゃん。
支離滅裂だし発言はテロリストだし。
えっ?
お前あっちで全然議論できてなかったじゃん。
支離滅裂だし発言はテロリストだし。
596 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 03:26:54.89 ID:sNDH5caC0.net
>>592
日本語の読めないやつにはそう思えるのか?
ほぼ完全に論破してぐうの音も出ないくらい叩きのめしてきましたけどw
583 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 03:00:30.82 ID:I+y60U+Z0.net
>>580
酪酸は無害!酢と同じ!とか言ったの当の税金泥棒だからな。
そいつは嘘ばっか吐いてるガチクズだからどうしようもない。
つーか税金泥棒を擁護するような奴が出てくるとは……w
酪酸は無害!酢と同じ!とか言ったの当の税金泥棒だからな。
そいつは嘘ばっか吐いてるガチクズだからどうしようもない。
つーか税金泥棒を擁護するような奴が出てくるとは……w
593 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 03:24:12.83 ID:VnEWZC1z0.net
>>583
よくは知らないけど、「人体無害!、お酢と一緒!」かなんかじゃなかったか?
それだと別に間違った主張というわけでもないから。
その投げられたものは、人体無害でそういう意味ではお酢と一緒という意味だろ?
それなら、主張としてはちゃんと通っているけどな。
よくは知らないけど、「人体無害!、お酢と一緒!」かなんかじゃなかったか?
それだと別に間違った主張というわけでもないから。
その投げられたものは、人体無害でそういう意味ではお酢と一緒という意味だろ?
それなら、主張としてはちゃんと通っているけどな。
601 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 03:31:40.60 ID:I+y60U+Z0.net
>>593
よく知らないなら黙ってな。
よく知らないなら黙ってな。
607 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 03:37:49.79 ID:VnEWZC1z0.net
>>601
結局、反論もできないんだろ?
あやふやな記憶で自分の都合のよい様に脳内変換していただけじゃないのか?
結局、反論もできないんだろ?
あやふやな記憶で自分の都合のよい様に脳内変換していただけじゃないのか?
613 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 03:50:02.76 ID:F3SsKTQr0.net
>>607
酢と同じというソースは?
お前、2年も前のこと蒸し返すの?
もはや税金泥棒当人さえアーアーキコエナーイしてるのにw
酢と同じというソースは?
お前、2年も前のこと蒸し返すの?
もはや税金泥棒当人さえアーアーキコエナーイしてるのにw
615 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 03:54:05.68 ID:VnEWZC1z0.net
>>613
>>593
>>593
617 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 04:00:01.27 ID:F3SsKTQr0.net
>>615
シー・シェパードの投げた酪酸溶液は直接人体にかかり、海上保安官は医師の治療を
受けている。
診断書も出ていた。
この流れの中、税金泥棒はアーアーキコエナイして逃走した。
お前が奴の代わりに間違ってないと言い張るなら酪酸を飲め。
シー・シェパードの投げた酪酸溶液は直接人体にかかり、海上保安官は医師の治療を
受けている。
診断書も出ていた。
この流れの中、税金泥棒はアーアーキコエナイして逃走した。
お前が奴の代わりに間違ってないと言い張るなら酪酸を飲め。
622 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 04:05:37.54 ID:VnEWZC1z0.net
>>617
あの酪酸のビン投げたのは、ドキュメンタリー番組の制作の中でだろ?
テレビ局が絡んでいるんだろ?
それだったら、入念な事前チェックがあるはずだぜ
臭いは強烈だけど人体無害の薬品ということは十分あり得るぞ
>言い張るなら酪酸を飲め。
どうしてこんな跳躍してしまうかな。これだから、捕鯨擁護派はもう。
627 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 04:12:03.48 ID:F3SsKTQr0.net
>>622
国連が危険物指定し、有害物質として環境への放出を禁止しているんですが。
診断書もあったのに何が言いたいの?あなた。
つーか今更このネタに突っ込み入れてくる奴がいるとは……
税金泥棒さえ忘れたい過去だろうに
634 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 04:18:26.18 ID:VnEWZC1z0.net
>>627
化学物質は仕様一つでどうにでも変わるんだよ。
酪酸は腸の調整剤にも使われるし、皮膚の消毒薬にも使われる。
どんな仕様のものかによって、全然違った効用を持つということ。
636 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 04:21:57.92 ID:F3SsKTQr0.net
>>634
だったら飲みなよ。
海上保安官が浴びた(傷害罪)のと同じやつをさ。
税金泥棒は逃げたけどお前は飲んでくれるんだよな?
610 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 03:44:50.40 ID:sNDH5caC0.net
ID:2l3ZGXh30も反論が続かなくなって逃げちまったじゃんw
論破されたかどうだか本人が一番わかってるだろうよw
論破されたかどうだか本人が一番わかってるだろうよw
614 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 03:51:51.89 ID:F3SsKTQr0.net
>>610
最後にレスしたら論破ってところかね。君の場合
618 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 04:01:10.43 ID:sNDH5caC0.net
>>614
ちがうよ、レスの流れを見てないのかよ
人の言葉が正当化できないとか絡んできたから自分も汚い言葉で誹謗中傷
してますよと指摘したらもうほとんど誹謗中傷だけしか返せなくなり
脱糞逃走して終わりですよw
621 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 04:04:50.77 ID:F3SsKTQr0.net
>>618
映画祭スレの話だよ。
君、ボコボコにされてるやん。
626 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 04:11:45.68 ID:sNDH5caC0.net
>>621
なに言ってんだこっちに話にからんきだのはおまえだろ
なんで勝手におまえが議論の対象になる話を決めてんだよ
ボケてんじゃねえのかw
630 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 04:14:40.94 ID:F3SsKTQr0.net
>>626
>>596
ほぼ完全に論破したって言ってるけど?
635 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 04:21:07.18 ID:sNDH5caC0.net
>>630
なに言ってんだこのアホwww
てめえは>>610にアンカつけて絡んできたんだろが
596はてめえの相手なんかしてねえだろボケがwww
612 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 03:49:58.14 ID:BLARybFt0.net
日本人の中にも反捕鯨主義者がいるのに驚くわ
643 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 04:29:40.55 ID:ZLLVPqdK0.net
> 養殖出来ない魚類は食べなければいいだけ
ゆとり世代の缶詰食品しか食ってない貧乏舌丸出しの思考だな
養殖で採算とか出来てる水産物の方が遥かに少ないと知らんのか
646 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 04:32:27.32 ID:I+y60U+Z0.net
ちょっと期待して見てたけど結局税金泥棒と同種族だったか。
まああんなの擁護する時点でどうかしてるわな。
670 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/08(火) 06:08:58.53 ID:ToOZDFb60.net
>>1
>日本動物園水族館協会が、加盟施設に追い込み漁で捕獲されたイルカの入手を禁止してから初の漁期
「太地町立くじらの博物館」が協会を退会
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150908/k10010219811000.html
9月8日 4時57分
日本動物園水族館協会が加盟する施設に対し、和歌山県太地町で行われている追い込み漁で捕獲されたイルカの入手を禁止したことを受けて、地元の太地町立くじらの博物館が協会を退会したことが分かりました。
禁止の決定以降、協会からの退会は初めてです。
日本動物園水族館協会は、国際組織のWAZA=「世界動物園水族館協会」からの通告を受け、加盟する水族館が太地町の追い込み漁で捕獲されたイルカを入手することを禁止しました。
この決定を受けてイルカや小型のクジラ、およそ50頭を飼育し、ことしも追い込み漁で捕獲されたイルカの購入を計画している太地町立くじらの博物館は協会に退会を申し入れ、このほど受理されたということです。
日本動物園水族館協会によりますと、追い込み漁によるイルカの入手を禁止して以降、加盟する施設が退会したのは今回が初めてです。
くじらの博物館の桐畑哲雄副館長は、「検討を重ねて退会を決めた。追い込み漁は県知事の許可を得て正当に行われているもので、この漁によるイルカの入手は続けたい」と話しています。
678 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 06:20:02.59 ID:GrnufCR40.net
>>670
博物館なら水族館ほどデメリットなさそうだね
700 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 15:27:48.89 ID:EJkSbZW/0.net
野蛮な漁法はいい加減にやめたらどうかね
707 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 17:26:29.35 ID:hpAOp+JA0.net
>>700
どこが野蛮なのかね
野蛮な差別はいい加減にやめたらどうかね
かねかね
708 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/08(火) 17:49:42.82 ID:ToOZDFb60.net
>>707
>どこが野蛮なのかね
イルカに長い間、過度なストレスを与え続けているから「野蛮」と言えるってことだ。
今どきこんな「野蛮」なことをやっているのは世界中で太地町のこの23人くらいなもんだろう。
704 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/08(火) 17:12:16.52 ID:BLARybFt0.net
鯨が増えすぎて魚を食べつくしてる現状は問題になってる
限られた天然資源を守る為にも一定の鯨イルカの間引きは必要
710 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/08(火) 17:54:41.57 ID:ToOZDFb60.net
>>704
>鯨が増えすぎて魚を食べつくしてる現状
まずクジラ増減に関する科学的合意はない。
次にクジラはそのとき沢山いる魚を食っているので食べ尽くすとかそういったことは起こらない。
735 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 01:03:18.95 ID:8Cmoh3si0.net
愛護ってペットの●処分に反対しても、ペットを飼うことに反対しない
何でそんな連中がイルカの売買を否定できるんだと
野生から引き離していることは同じなのにさ
何でそんな連中がイルカの売買を否定できるんだと
野生から引き離していることは同じなのにさ
737 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 02:03:05.72 ID:8aMZGfFa0.net
>>735
野良犬の群れを生捕りにして可愛い子犬をペットショップに売って
残りの犬は犬鍋にしてたら批難されるだろ
野良犬の群れを生捕りにして可愛い子犬をペットショップに売って
残りの犬は犬鍋にしてたら批難されるだろ
742 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 02:47:29.12 ID:8Cmoh3si0.net
>>737
ペットショップの犬猫だって、容姿で選別されたあと親から引き離されてるし
売れ残ったら●処分ですが?
ペットショップの犬猫だって、容姿で選別されたあと親から引き離されてるし
売れ残ったら●処分ですが?
744 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/09(水) 10:19:57.12 ID:0xIyGv6/0.net
>>742
で、お前は●処分が正しい事だと思うのか?
先進国でペットに関する法規制が進んでないのは日本くらい。
これは恥だしすぐに改善すべき問題だろ。
746 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 10:32:30.56 ID:8Cmoh3si0.net
>>744
反論の仕方がおかしいですよ
私は●処分以前に、動物をペットとして飼うという行為そのものが
そうした状況を生み出していると言ってるんですが?
動物を人間社会の中に組み込む行為そのものに疑問を持たない連中が
野生動物の保護を訴えていることがおかしいと言っているんですけどね
759 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 12:51:27.83 ID:t+EAjKzL0.net
捕鯨推進、イルカ漁保護
→保守、右翼
て、どうして決めてんの?
イルカ漁の後援者、
二階政務会長は中国に特別のパイプをお持ち。
反日江沢民の記念日建立の過去
あり。
→中国にイルカの生体一杯輸出。
→中国から和歌山にパンダ一杯、
→子供増やして返還。
781 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 14:22:53.08 ID:n9B1l01b0.net
777は明日には逮捕されるんじゃないか?
今日中に身辺整理しとけよ
785 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/09(水) 14:31:33.67 ID:4oa/DFEy0.net
>>781
じゃあウィキ運営も即逮捕されるね
これウィキコピペ読みやすくしたものだからさ
そうやってすぐに人を脅迫するのも部落民の特徴なのかな
嫌な人達だねえ・・・・よーく覚えておくよ
783 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 14:27:12.57 ID:fd8N2XKS0.net
二階が議員食堂でくじら料理をゴリ推ししてるし。
小さな町だが太地のくじら、イルカ産業は大きな利権が絡んでいるのだろう。
792 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/09(水) 14:44:48.41 ID:HjtMv6sy0.net
>>783
二階俊博よりも鶴保庸介だと思うよ。
2011.06.09
(鶴保庸介・林芳正)
和歌山県の太地町は古式捕鯨発祥の地として名をはせ、紀州藩の保護もあって「捕鯨の本場太地」は天下に名をとどろかせ今日まで引き継がれている。
その伝統の太地町にシーシェパードのメンバーが多数訪れ町民に対し断続的に妨害行為を行い町としても困り果てている始末である。
公海上で行われる違法行為でなく、主権の及ぶ我が国領土内で堂々とこのような暴挙が行われることをどう考え、今後の対処方法を如何にするのか具体的に示されたい。
特に妨害行為を行っているメンバーは「観光ビザ」で入国しているということだが、これはビザ発給要件に抵触しないのか、政府の見解を示されたい。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/177/syuh/s177192.htm
↓
(政府回答)
和歌山県東牟婁郡太地町におけるイルカ漁業に対する妨害活動は、
同町の漁業者の健全な経済活動のみならず平穏な生活をも脅かすものであることから極めて遺憾であると考えており、
捜査当局において、刑罰法令に触れる行為があると認める場合には、引き続き、法と証拠に基づき厳正に対処していくこととしている。
また、御指摘の同町において妨害活動を行っているシー・シェパードのメンバーについては、国籍等の詳細は明らかではないが、
同団体の主要メンバーの多くは一定の要件を満たしている場合に我が国がビザの取得を免除している国の国籍を有していることから、
当該要件を満たした上でビザを取得せず入国したものと考えている。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/177/touh/t177192.htm
796 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/09(水) 14:54:35.01 ID:nLQ6FkFz0.net
何か「イルカを数百万で売ってる!金儲けだ!イルカ御殿だ!(キリッ」
とか言ってるのいるけど、売値=利益とか思ってんのかな。
反捕鯨はまともに働いたことないのか。
802 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 15:00:34.48 ID:fd8N2XKS0.net
>>796
実質利益はそんなに儲からないならやめれば?
太地のイルカ追い込み漁師は23人しかいなくて
他の多くの漁師は別の漁で稼いでるんだからイルカにこだわる必要はない。
外人に追いかけ回されなくてすむし町が平和になるぞ。
804 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 15:03:14.29 ID:t+EAjKzL0.net
実際に、肉売ってるだけじゃ
儲からんから、生体売りたい、と
漁師自ら言ってなかったか?
結局は生体販売なんだろ?
808 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/09(水) 15:05:15.96 ID:y2Jv8VFw0.net
>>804
別にいいじゃん
811 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 15:13:53.41 ID:t+EAjKzL0.net
和牛には独特のブランド価値
があるよ。
純粋に食肉としての需要があり、
ほとんど食ってない、売れない
(漁師自らが認めてる)
イルカ肉が牛肉に取って代わる
ことはない。
外国の畜産と競合するのは、
和牛に代表される、日本の畜産。
>>808
だったら伝統の食文化を守るとか、体裁のよいことは言うなよ。
生活の為に水族館に売れないと
困ります、と言うべき。
805 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/09(水) 15:04:38.24 ID:HjtMv6sy0.net
鶴保庸介【学校給食や自衛隊などの公的機関での鯨肉使用を運動したり】
↓
2011.02.19
私自身も国際会議に出席するだけでなく、本会議で質問したり、
学校給食や自衛隊などの公的機関での鯨肉使用を運動したり、
残酷な捕鯨方法の自粛を促したりして国民的理解の涵養に努めてきたつもりであります。
http://ameblo.jp/tsuruho-yosuke/entry-10806366854.html
826 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 15:33:40.31 ID:8Cmoh3si0.net
ID:HjtMv6sy0
ID:4oa/DFEy0
何度も何度も連投を繰り返して政治問題としてスレを塗りつぶしたいみたいだけど
イルカの保護と何の関係があるの?
10億程度の利益が自民党の利権になると本気で思ってるの?
829 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] 投稿日:2015/09/09(水) 15:35:15.99 ID:HjtMv6sy0.net
>>826
○佐久間淳子
|6月13日のTV愛知「激論!コロシウム」出演の鶴保庸介議員は、「The Cove」を観たのかな?
|私が東京国際映画祭公開版を観た限りでは、水産庁の諸貫秀樹氏について、「彼が水銀中毒になった」とは全編どこにも出てこない。嘘は許さん
http://twitter.com/shimanomusume/status/610388318509903873
posted at 19:08:10
http://twilog.org/shimanomusume/date-150615
830 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/09(水) 15:36:16.70 ID:e1egonQF0.net
鯨料理知らない奴が本当に多いよな
はりはり鍋とか知らんのか?
竜田揚げや刺身、ベーコン美味いぞ
842 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/09(水) 15:52:15.05 ID:4oa/DFEy0.net
伝統でもないし儲からないのに、どうしてイルカ漁をやめないの?
いや儲かるんですよ
同和グループのハンナンがイルカビジネスに目をつけたわけです
でも世界を相手にビジネスなんてできない・・・・
そうだ、いつも献金してる政治家に頼んで紹介してもらおう!
場所は・・そうだ、太地町がいいかな?そうだ太地町でやろう!
858 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 16:14:36.16 ID:G2SLZ62B0.net
>>842
儲かるのならば産業として成立していることになる。
大地町の漁師から仕事を奪ってはいけない。
847 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/09(水) 15:57:25.03 ID:4oa/DFEy0.net
そしてありとあらゆる世界中の水族館にイルカを売りまくったのです
漁師たちには一頭60万程度しか入りませんが
向うは一頭何百万という高値で買ってますね
しかも水族館のイルカの寿命は極端に短いので需要はあとからあとから
出てくるわけです
じゃあ間のマージンは誰が搾取してるんでしょうか?
848 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/09(水) 16:01:08.63 ID:nLQ6FkFz0.net
>>847
蓄養費とか医療費とかトレーニング費用とか輸送費とか思いつかないの?
860 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/09(水) 16:23:40.97 ID:4oa/DFEy0.net
中国、香港、メキシコ、カンボジア、
今世界の各地でイルカが激減してるんだが・・・
もしかして
864 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 16:32:18.92 ID:n9B1l01b0.net
>>860
ペルーで年間数万頭をサメの餌にしてたけど、減ってないんだろ?
867 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/09(水) 16:40:21.17 ID:4oa/DFEy0.net
>>864
それって環境保護団体「エコロジスト」が動画を証拠にとって
世界に発信したってやつ?
大問題になって批判されまくってその船も船長も逮捕されてなかった?
どうして日本だけは許されてんのか不思議だわ
日本だけが非難されてる!他にも捕ってるやつはいる!漁師は被害者!
って騒いでる奴いるけど、他のはちゃんと処罰されてんじゃん
日本政府が間に入って庇うからいつまでたっても密漁同然の漁が
逮捕されないで放置されんだと思うよ
872 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 16:55:47.60 ID:n9B1l01b0.net
>>867
年間数万頭もサメの餌にしても、イルカが減らないと言う事実について、
何かコメントしてくれない?
871 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/09(水) 16:51:11.64 ID:9HlbW8y80.net
太地は日本の代表じゃないのに
日本対白人の戦い!みたいな
壮大な物語に仕立てたがる連中が
湧いてくるのはなんでかねw
日本の片田舎の一部の人間がアコギな商売やってるだけじゃんw
日本対白人の戦い!みたいな
壮大な物語に仕立てたがる連中が
湧いてくるのはなんでかねw
日本の片田舎の一部の人間がアコギな商売やってるだけじゃんw
873 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/09(水) 16:56:09.07 ID:4oa/DFEy0.net
>>871
日本をトリモロス!
に酔いしれてんじゃね?
馬鹿だから
本当に馬鹿だから
いやほんとうに馬鹿としか言えない。他にどういう表現があるんだろうかってくらい
日本をトリモロス!
に酔いしれてんじゃね?
馬鹿だから
本当に馬鹿だから
いやほんとうに馬鹿としか言えない。他にどういう表現があるんだろうかってくらい
875 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/09(水) 17:07:16.08 ID:mvJx9l6B0.net
>>871
>>873
少数派だから叩いてもいいという思考って
弱い者いじめをして喜ぶ奴だな
>>873
少数派だから叩いてもいいという思考って
弱い者いじめをして喜ぶ奴だな
881 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 17:24:56.63 ID:fd8N2XKS0.net
>>875
イルカ漁は日本の文化だの伝統だの主張して日本全体を巻き込んで置いて、
都合のいい時だけ少数派を気取るな。
イルカ漁は日本の文化だの伝統だの主張して日本全体を巻き込んで置いて、
都合のいい時だけ少数派を気取るな。
879 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/09(水) 17:22:21.96 ID:4oa/DFEy0.net
小学生の頃にもいたよね
自分よりも低学年の子いじめて殴ったりしたから
同級生から白い眼で見られてハミにされてんのに
みんあからいじめられてつらい・・とかって先生に告げ口してるやつ
軽蔑するわ心から
自分よりも低学年の子いじめて殴ったりしたから
同級生から白い眼で見られてハミにされてんのに
みんあからいじめられてつらい・・とかって先生に告げ口してるやつ
軽蔑するわ心から
884 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 17:43:13.06 ID:8Cmoh3si0.net
>>879
少数派の文化を差別するために狩猟行為をイジメと言い換えるほうがよっぽど醜いですよ
例えばチンパンジーは猿を捕まえて食べますけど
それはイジメになりますか?ならないでしょ
>>881
ある狩猟文化が成立するには歴史や風土条件といったものが積み重なっています
そういったものを全否定することは、その狩猟文化に根ざした人々の人格すら否定することになります
そんなやり方をして、本当に相手と交渉できると思いますか?
アフリカなどで保護活動が成功しているとこは、現地の人々の考え方を尊重してますよ
なんで、シーなんとかやあなたたちは他の地域で行われているような
まともな保護交渉をせずに、ひたすら叩くんですかね
叩くことそのものが目的だからじゃないんですか?
少数派の文化を差別するために狩猟行為をイジメと言い換えるほうがよっぽど醜いですよ
例えばチンパンジーは猿を捕まえて食べますけど
それはイジメになりますか?ならないでしょ
>>881
ある狩猟文化が成立するには歴史や風土条件といったものが積み重なっています
そういったものを全否定することは、その狩猟文化に根ざした人々の人格すら否定することになります
そんなやり方をして、本当に相手と交渉できると思いますか?
アフリカなどで保護活動が成功しているとこは、現地の人々の考え方を尊重してますよ
なんで、シーなんとかやあなたたちは他の地域で行われているような
まともな保護交渉をせずに、ひたすら叩くんですかね
叩くことそのものが目的だからじゃないんですか?
886 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 17:56:55.33 ID:fd8N2XKS0.net
>>884
漁師の生活のために水族館にこれらもイルカを売るって太地が発言してるだろ。
水族館ビジネスが目的でやってるのに文化も伝統もねえよ。
そうやって文化だ伝統だってわめいて保護しろと押し付けてくるお前らは
シーシェパードと同じくらいクズだ。
漁師の生活のために水族館にこれらもイルカを売るって太地が発言してるだろ。
水族館ビジネスが目的でやってるのに文化も伝統もねえよ。
そうやって文化だ伝統だってわめいて保護しろと押し付けてくるお前らは
シーシェパードと同じくらいクズだ。
887 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/09(水) 18:02:01.40 ID:ZUBcFZKj0.net
>>886
文化も伝統も水族館ビジネスも
日本の産業だからこれからも保護すればよいだけ
クジラの天ぷらも尾の刺身も
ウメェわwwwwwww
888 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 18:07:28.50 ID:fd8N2XKS0.net
>>887
何故太地の水族館ビジネスだけ保護しないとならないんだ?
日本に大変な産業は沢山あるのに太地だけ特別扱いか?
889 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 18:09:33.06 ID:pkgQXddu0.net
>>886
じゃあ食えばいいのね?
890 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 18:11:12.91 ID:fd8N2XKS0.net
>>889
食用だけじゃ太地の漁師は生活できないんだとよ。
891 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 18:13:15.00 ID:pkgQXddu0.net
>>890
じゃあ捕鯨再開すればいいのね?