http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443210289/
1 名前:紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. 紅茶飲み(゜д゜)φ ★[] 投稿日:2015/09/26(土) 04:44:49.46 ID:???*.net
◆川島なお美さん死去 昨年胆管がん手術 54歳若すぎる…
女優の川島なお美(かわしま・なおみ、本名・鎧塚なお美=よろいづか)さんが
24日午後7時55分、胆管がんのため、都内の病院で亡くなった。
54歳だった。愛知県出身。
青山学院大学在学中の79年に「シャンペンNo.5」で歌手デビュー。
文化放送の深夜番組「ミスDJリクエスト」で人気を博し、
82年に日本テレビ系「お笑いマンガ道場」でアイドル的存在となった。
女優としてキャリアを積み、94年に映画「新極道の妻たち 惚れたら地獄」、
96年にテレビ朝日系ドラマ「イグアナの娘」に出演。
97年に日本テレビ系ドラマ「失楽園」で濃厚なラブシーンが話題となった。
「私の体はワインでできているの」という言葉で知られるように大のワイン好きで、
09年にはパティシエの鎧塚俊彦氏と結婚した。
14年に肝内胆管がんの手術を行ったが、
15年9月に報道陣の前に姿を見せた際にはやせ細っていて
体調が心配されていた。
ミュージカル「クリスマス・キャロル」などを降板。
代役が決まった際には「完璧に元気になって
女優に復帰できるよう当面は治療に専念させていただくことになりました」と
コメントを出すなど復帰を目指していたが、叶わなかった。
写真:http://amd.c.yimg.jp/amd/20150924-00000157-spnannex-000-4-view.jpg

スポニチアネックス 2015年9月24日(木)23時8分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150924-00000157-spnannex-ent
■前スレ(1が立った日時:2015/09/24(木) 23:26:31.52)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443184309/
2 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 04:46:39.46 ID:pPVkdffK0.net
末期の末期で堂々とその姿を飾り、公開したのはこの人だけだろうな、これからも。
401 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 10:02:53.35 ID:qeErwlHl0.net
>>2
いや、こないだも癌だか白血病で無くなった若いアイドルタレントさんが末期で意識を失う直前までツイッターだかブログで病床写真公開してたよ
640 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 13:36:13.07 ID:SD+7I26O0.net
>>401
そんな素人同然の人間の見て見てアピールなど全く意味合いが違うしどうでもいい
5 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 04:49:22.74 ID:e1U/mCA20.net
今井もそうとう痩せてたよ
やっぱり体が弱ると心も弱るんだろな
豪放な感じだった人がすごく気弱そうな感じになってた
91 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 06:07:39.74 ID:gFfUOA2A0.net
>>5
川島はあんなガリガリでも凛としてたように見える
芯が強いんだろうか
9 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 04:51:19.77 ID:jEsF/o2j0.net
今井さんは痩せてだれかわからなかった
ただほんとはハンサムなんだと思った
ただほんとはハンサムなんだと思った
24 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 05:05:40.20 ID:/tygFr3I0.net
>>9
俺もギラギラしてる健康なときより
痩せてギラギラに陰りが見えるくらいがイケメンに見えた
12 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 04:53:34.08 ID:e1U/mCA20.net
人間の心の強さ健全さっていうのは
体の健康も含めた、様ざまな環境要因外部要因によって
保持されているもんだってことを知るべきだよ自己責任厨は
17 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 04:57:26.54 ID:Bsh8F/bf0.net
犯人は東京電力
原因は放射能
40 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 05:18:53.93 ID:HjMKr8Eo0.net
>>17
http://i.imgur.com/5avGvK8.jpg

http://i.imgur.com/dgTbciV.jpg

http://stat.ameba.jp/user_images/20150914/19/juju79mama/67/00/j/o0480048013424908434.jpg

http://stat.ameba.jp/user_images/20150915/22/juju79mama/54/5b/j/o0480063913426000683.jpg

21 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 05:01:40.76 ID:6JpToWzs0.net
危機きりんやドクター中松は末期ガンの閉店セールw
ずーと末期w
27 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 05:08:36.04 ID:pEXx30Fx0.net
以前、癌の闘病記を出したノンフィクション作家に柳原和子って人がいましてね。
自分の著作では、自分で考えた食事療法の自慢ばかりでした、絶望的な状況から
一時的に画像診断で異常なしの状態が何年も続いたんですよ。
勿論、手術も抗癌剤も目いっぱいやってるんですけど、医療従事者への感謝の気持ち
なんて欠片も有りませんでした。
自分は医療ミスを専門にしてたから、医者に媚びる事は出来ないんだそうです。
再発した後も、名医と評判の医者に何時間もの説明を要求し、複数賭け持ちを当然の様に
して、文芸春秋の連載に実名を挙げるってやりたい放題でした。
自己愛型の人間は、自分を偉大って思いすぎてますから、王女と持医みたいな感覚で
人に感謝出来ないんですよね。
連載を読んで、本気で医者が可哀想って思いました。
川島さんも、典型的な自己愛型に見える気がするので、お医者さんも遣り難い状態だった
んじゃないでしょうか?
かってな想像では有りますけどね?
36 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 05:16:06.60 ID:G59I5YNV0.net
>>27
最期までワインの分からない素人だってことを隠すために
格付け番組でやらかしたりした事のド素人のレッテルを剥がす為に、
言い訳をしに出てきてたくらいプライドが高かったからね。
どうしてもこのままでは死にきれないって思った核心が実はあそこだったんじゃないかと思う。
41 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 05:19:13.51 ID:xcAjKXe/0.net
2013年夏に見つかった時には
もう余命1年と宣告されてたらしいけどな
2014年1月まで手術を延ばしたのは勿体なかったかな
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/09/25/kiji/K20150925011200950.html
もう余命1年と宣告されてたらしいけどな
2014年1月まで手術を延ばしたのは勿体なかったかな
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/09/25/kiji/K20150925011200950.html
51 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 05:27:40.14 ID:8cK+vyQp0.net
>>41
手術を拒否した時点では悪性か良性か確定していなかったらしい
見つかった時に余命1年を宣告されてたって正確には
「悪性だったら余命1年」って言われてたんじゃないのかな
>私「いいえ良性かもしれないのに外科手術はイヤです」「ならば抗がん剤で小さくしましょう」
>私「悪性と決まってないのに?仕事が年末まであるのでそれもできません」
>「ならば仕事休みやすいように悪性の診断書を書いてあげましょう」は〜〜???(病理検査もしてないのに!)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1443188425/
57 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 05:33:18.38 ID:xcAjKXe/0.net
>>51
健康診断で見つかったらしいからな
異変があったら即効で動かないと
手遅れになる事もあるって事だ
あと、あんまり医療の素人がこだわり出さない方がいいかもな
ネットで調べるくらいはするだろうけど
76 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 05:54:26.53 ID:zavRDIjeO.net
>>57
仮に飲酒の量が多かったなら、以前から肝臓の数値が高かったのかもな?
やっぱり、適量というのはあるよ。
43 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 05:19:52.34 ID:zRQgL/TO0.net
さして一流でもない芸人の死去でスレ11とは珍しいね
やはりワインの飲みすぎが健康に悪いとの疑念を生じたのが
話題になってる原因かな。
そもそも茶渋と同じポリフェノールを大量に摂取するのが健康に
良いとは到底思われない。ブームが去って良かったよ
70 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 05:48:39.73 ID:sg8uXt+K0.net
>>43
赤ワインのポリフェノールを研究してるフランスでさえ、1日1杯が良いと言われてるんだよ
川島なお美はもっと飲んでただろ
75 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 05:53:58.71 ID:/tygFr3I0.net
>>70
マヨの話を聞いたらそんなにアルコール自体強くなかった感じだったな
飲みすぎと言うより
毎回ボトル一本開ける前に寝てしまうらしい
109 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 06:21:42.80 ID:nKiIXgbs0.net
本名・鎧塚←なんて読むん?
113 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 06:24:46.19 ID:i3VA5MsS0.net
慶応だと頭いい部類の感じになるけど、青学だと花嫁修業、花嫁道具、って感じするよね。
青学で賢そうな有名人って居るか?
117 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 06:26:03.72 ID:NO8WdNk/0.net
親父は別の病気で亡くなったが、発病してすぐに入院。
1年後に死亡。家に帰れたのは1週間ぐらい。
病院のベットで段々やせ細って死んでいったわ。
死ぬ直前まで好きなことやって、
家族やかわいいペットに囲まれて
過ごす方がイイよね。
医者の治療プログラムに組み込まれたら、
病院に隔離されて、家にも帰れず、
薬漬けにされる可能性もある。
特に大学病院は、実験材料にされる可能性もある。
139 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 06:42:02.59 ID:o4UhmO5+0.net
デビュー当時
レオタード姿とかエロかったなぁ。
143 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 06:44:28.63 ID:5u0/R3Jz0.net
「おとうちゃん、なに泣いとんねん」
「川島なお美さんが亡くなってしもたんや」
「ああ、テレビでゆうとったな。ファンやったんかいな」
「おとうちゃんの青春や。ヌードグラビア載った雑誌はおとうちゃんの宝物やった」
「今の上原亜衣みたいなもんかいな」
「AV女優と一緒にすな!」
「自分の父親がAV女優の名前すぐわかるってのも嫌なもんやな」
「女優さんや。おまえの好きな本田翼みたいなもんや」
「翼ちゃんはおっぱい見せへんわ!」
「川島さんだって初めからおっぱい出してたわけやないわい!」
「ほないずれ翼ちゃんのおっぱいも見れるかもしれんのか」
「可能性はあるわな」
「なんか生きる希望が湧いてきたわ」
「しょぼい希望やな」
「うっさいわ」
「でもな、長生きすると今度はおまえが翼ちゃんが亡くなったニュースを観ることになるんやで」
「縁起でもないこといいな」
「ひとは誰でも死ぬねん」
「翼ちゃんは死なへん!」
「おとうちゃんかて川島さんは死なへん思うとったわ!」
「そう考えるとなんか虚しいわ。AKBの子らもいずれみんな死ぬんやな」
「川島さんくらいキレイでも54で死ぬねん。あの子らは明日あたり死ぬんちゃうか?」
「おとうちゃん、なんぼ川島さんが死んで哀しいか知らんが、ゆうていいことと悪いことがあるわ」
「ええねん。ワイはもうグレたるねん。今夜は酒びたりや」
「難儀な大人やな」
185 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 07:18:58.53 ID:VX29XcwT0.net
ワインが悪いわけない。彼女以上の酒飲みワイン飲みはごまんといる。
北斗もそうだが、人生禍福の総量が決まってて、幸せそうに見える女性
は早死にする気がする。美人薄命ってそういうことだろ?
423 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 10:23:21.71 ID:9RoaukR/O.net
>>185
北斗が美人てとこにツッコンだほうがいい?
662 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 14:19:54.26 ID:VX29XcwT0.net
>>423
北斗が美人ということじゃなくて他人から幸せなんだろうな…と思われる状態が
「美人」であるということ。つかいちいち説明しなきゃならないことか。読み取れよ。、
190 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 07:23:33.43 ID:NOi6e1Zp0.net
11年前に俺の親父も胆管癌で死んでしまったが、癌が見つかったときはすでにステージ4の末期だった
原因は不明だが板金塗装工だったので、たぶん塗装溶剤に含まれるシンナーとか有害な物質を吸引したのではないか、と思われる
ニュースにもなったが、印刷工場で働いていた従業員の多くが胆管癌になったのは、インクに含まれる有害物質を吸引したのが原因と、言われているがどうなんだろうな
196 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 07:31:35.50 ID:Pi2PWDbq0.net
医者が自分がガンになったら民間療法に走るらしいな
実験台にされるか、自殺行為か知ってるんだろうな切除とか抗がん剤治療がどういうことか
200 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 07:36:51.62 ID:xerpPGfc0.net
>>196
民間療法で回復した人間はいない。いたとしたら最初の診断が間違っていた場合のみ。医者は走らないよ、そちら方面に。少数の治療方法がない場合だけだろうな。
207 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 07:48:19.40 ID:xL+ukKYF0.net
ワインと肝臓病の因果関係ってあるのか
248 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 08:26:06.68 ID:iuYJhaRd0.net
ワインの訳ないだろ?
だまされるな。
放射能だよ。ありとあらゆるガンを生み出す。
当たり前だ。全ての細胞を壊すんだから。
だまされるな。
放射能だよ。ありとあらゆるガンを生み出す。
当たり前だ。全ての細胞を壊すんだから。
397 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 09:58:09.69 ID:kQzWUex6O.net
>>248
放射能違うだろ、東京の何処かの住宅地の下に放射能の発する壷有ったが住宅家族は知らずに現在も健康らしいやん。
399 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 10:00:12.72 ID:3J8YwdMO0.net
>>397
RKかお前はw
内部被●と外部被●の違いもわかんとかw
それに低線量外部被●のゲルマニウムにしたって、長期間だと免疫力を低下させるよ
短時間だから健康増強に効果があるだけでね
422 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 10:21:28.76 ID:kQzWUex6O.net
>>399
福島とか近隣の野菜とか食品は風評とかで厳密に数値管理で放射能検査してたろ?
放射能じゃねーよ。
431 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 10:33:24.78 ID:rDOyQl890.net
>>422
最初の頃はガイガーで食品を測って安全をPRしてたぞw
当初から無知にもほどがあると冷ややかに見てたよ
その無知を反省しないままに現在に至ってるわけだけどね
259 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 08:30:37.85 ID:fqo2Yqnf0.net
どんな人でも、若くして死んじゃうと良い人になるのって日本独特なのかどうかって感じするけど
あの鬼女板ですら「好きだった」とか惜しむ系のレスが沢山付いていて個人的に驚いた。
あー、この人の肩書きってタレントじゃなくて女優なのかとしか自分は思わなかった。
298 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 08:53:18.04 ID:bKqrMP4Q0.net
>>259
むしろ54を抵抗なく素直に「若くして」と書くのはそこそこの年齢の人のやることで
自分と比較して女性として「若い」と思える対象でもない限りね、「そんなに年いってないのに」とか
そんな表現になりがちなのに「若くして」ってコメントが多いので、2chも年寄りの集まりになったんだな
というのが本件の感想。
271 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 08:39:17.31 ID:l1MXPw2JO.net
ちなみに、発癌率は西日本の方が格段にあがっている
原因はシナチクといわれている
だから、ブサヨマスゴミもガンが増えたと書けない
川島は整形しすぎ。整形しすぎはガンを誘発する
308 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 08:58:05.08 ID:qMSjB0OM0.net
で、東日本住みの奴ら、周りでガンの人数増えた?
318 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 09:01:51.94 ID:JWCC59LX0.net
>>308
数は全国的に増えてるけど高齢化のせいだろう。
331 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 09:08:52.24 ID:l1MXPw2JO.net
別に54が若いとは思わんし、昔は50まで生きれば御の字だった
癌家系の人はだいたい五十で癌を発病するケースが多い
353 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 09:22:51.82 ID:UeAOVQUw0.net
浅野ゆう子は大丈夫かな
年も近いし世代も同じだから心配になる
358 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 09:25:22.69 ID:f/pY2Lqa0.net
反日TVマスゴミが勧めるワイン、肉、スイートお菓子はあまり食べるなということか
歴史ある日本の伝統食の粗食が健康にはいい
西洋の肉、牛乳、パン こんなの戦後食い始めてからガンが多くなった。
360 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 09:27:41.46 ID:vTgdiG600.net
>>358
でも和食だと脚気や結核になるんだよな
寿命も短くなるし
369 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 09:31:24.79 ID:K5A36WH20.net
好き嫌い別として
芸に生きる人間としての根性が半端無いな
やっぱ人並み外れている根性があるから、芸能人なんだろうな
411 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 10:09:48.71 ID:z0bTFYCn0.net
>>369
北斗晶みたいに子どもがいて愛のある家族がいれば、
普通に治療受けて生きながらえようと思うかもしれないが、
そうではなかったんだろう。
372 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 09:34:21.72 ID:NZxcz6ow0.net
今井、川島、北斗
暴飲暴食ヘビスモ
どれかにあたる
>やっぱり痩せてくるのは危険信号なのかなぁ
それって、術後じゃまいか
とにかく、本格的治療に入ると痩せるんだよ
413 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 10:12:16.93 ID:zTKQ36aIO.net
脳、心臓がやられた人もいるだろうな
414 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 10:13:32.95 ID:vTgdiG600.net
>>413
脳ガンや心臓ガンって聞いたことないけど?
480 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 11:14:30.01 ID:ZrFHF8oP0.net
民間療法ってどんなの?
482 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 11:15:37.04 ID:ZfaF6ogY0.net
正常な免疫細胞は、自分の体の警備体でもありお城の堀のようなものだから
それを抗癌剤で死滅させることは=直に命を失うということですわ
癌細胞を一時撃退や小さくできたとしても・・
その代償は短命となって現れる
抗癌剤治療ほどおろかな対処はない
例外は、白血病と悪性リンパ腫だけどな(この2つは抗癌剤治療でそこそこ行ける
488 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 11:18:55.07 ID:Iardrcpr0.net
.
必死でワインのせいにしてる連中 笑えるよな
なぜか必死でw
.
509 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 11:28:40.14 ID:EkyxqVt90.net
今、亡くなった妻の闘病日記を書き始めてる漫画家がいるんだけど
医者が「抗癌剤、手術」の一点張りに対してあれこれ調べてこれはできないのかあれはできないのかと食い下がり
ついに医者が「うちの病院に決めたのなら、それ以外の情報を入れないのも手かと思いますよ」と言うシーンが。
要は「トーシローが半可通な知識でゴチャゴチャ言うんだったら他所いけや」ってことだと思うんだけど
なんだかね、どっちの気持ちもわかるだけにもにょる。
医者が「抗癌剤、手術」の一点張りに対してあれこれ調べてこれはできないのかあれはできないのかと食い下がり
ついに医者が「うちの病院に決めたのなら、それ以外の情報を入れないのも手かと思いますよ」と言うシーンが。
要は「トーシローが半可通な知識でゴチャゴチャ言うんだったら他所いけや」ってことだと思うんだけど
なんだかね、どっちの気持ちもわかるだけにもにょる。
515 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 11:32:02.84 ID:ZfaF6ogY0.net
>>509
それが一番危険なパターンで、標準治療がそれになってるから
そしてその治療計画で死亡して医療裁判になっても、治療計画
は国が定めたものだからこちらには非はないとなる
520 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 11:35:04.44 ID:NukKN86F0.net
>>509
一生懸命調べても、結局何がいいのか判断がつかなくて混乱する素人のほうが多いからじゃね
標準治療が完璧とは言わないけど、基本的にどんながんになったかでその後の命運はほぼ決まるから悩んでも仕方ない
545 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 11:44:41.27 ID:EkyxqVt90.net
>>515
代替治療で泣きを見たジョブズのような例もあるし、かといって質の悪い癌で抗癌剤が劇的に効いたというのも
なかなか聞いたことないし。
結局>>520の言うように初手ですべてが決まるような気もする。
そうすると北斗晶とか厳しそうだけどね…前年に見当たらずに発見時既に2cmでリンパ転移の疑いって。
526 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 11:37:43.00 ID:jMsJJs94O.net
>>509
確かに居るよね手術をやたらと押して(薦めて)くる医者って
俺の主治医もしつこかったわww
医「○○さん、手術を受けませんか?」
俺「検討してみます」
数ヶ月後
医「手術、やってしまったほうが良いですよ!」
俺「どうすべきか検討中なんですが」
以降、これの無限ループw
573 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 12:09:59.13 ID:b8SVu+A40.net
>>526
↓この人のように、胃がんで切除を勧められながら1年半も逡巡して、結局手遅れになった例もある
ガン治療は時間との闘い、決断は早くしないと命取りになる
ttp://home.att.ne.jp/wave/natsu/ryo/igan0.htm
589 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 12:26:25.82 ID:nbRFlz7+0.net
>>573
なんだ、70歳を超えた男性じゃないか。
しかもスキルス胃癌じゃないか。
手遅れも何も、見つかった時点で手遅れだ。(そもそも、手遅れと呼ぶんだろうか?)
告知後もしばらくは食事ができて人生を楽しめてる。死に向かい合うこともできている。
症状が出てから症状を軽くする手術を受けて緩和治療を受けながら死んだ。
ベストな選択ができた。死に方としては最高だ。
570 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 12:05:32.65 ID:ivwOvBnn0.net
ガンって、あっという間に命奪ってしまうんだな。。
先は短いと思っていたが、こんなに早く旅立っていくとは。。。
572 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 12:09:57.73 ID:iV0Eb8Se0.net
>>570
ガンになった年齢(若いほど進行が早く、具合が悪くなって医者でみつけた時には手遅れが多い)
ガンの種類(初期症状が出ないガンになるともちろんみつけた時には手遅れになっている)
これで決まる
年食ってから胃がんになってもガンでは意外に死なない。というか寿命が先だ。
598 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 12:40:16.41 ID:b8SVu+A40.net
>>589
でも結局手術受けているんだよね。それならイチかバチで早く受けておいた方が良かった、と俺は思う
>>572のように、この人も医学雑誌調べて高齢者は必ずしもガンで死なないという例があることを知り
自分もそうなのではと楽観的に考えてしまったんだろう
結局、人それぞれリスクをどう考えるかということだけど、ことガンに対しては、自分の命を賭けた
究極のギャンブルであるということは忘れてはならない
618 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 13:12:49.52 ID:kQzWUex6O.net
>>598
> 結局、人それぞれリスクをどう考えるかということだけど、ことガンに対しては、自分の命を賭けた究極のギャンブルであるということは忘れてはならない
↑言えてる、癌に関しては対処とリスクは自己責任の自己帰結。
自分の命を天秤に、自分で良かれと判断しその結果を享受するしかない。
正解なら生き伸び、間違いなら逝く。
578 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 12:13:38.58 ID:aOT3ihXA0.net
風評加害は原発事故のせいで癌になったと吹聴することだっての
585 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 12:19:47.22 ID:sRC6HDTC0.net
>>578
癌は食べて応援が原因だなんて言ってないよ。
単に、食べて応援して癌になるという展開を言っている。
食べて応援して癌になったら感じ悪いだろ。
587 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 12:21:54.86 ID:wenFHbsl0.net
>>585 そうだな、川島なお美が2011年6月に「食べて応援」してたのも事実(from ブログ)
そして今月癌になって亡くなったのも事実。その2つの事実の直接的因果関係はわからないから、
各人の判断に任せるのがた正しい。ただ2つの事実は、よく認識しておく必要はある。
591 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 12:27:39.18 ID:6g6rSW7P0.net
フロイトの言だが、「否定」にこそそいつの無意識が表れてるんだよな
病的なまでに原発汚染の問題を否定、否認したがる奴らは否定という仕方で逆にそれを指し示している
それは否定の強度が強ければ強いほど、な
チェルノブイリも五年経ってからが正念場だった
俺も近々検診受けるわ
病的なまでに原発汚染の問題を否定、否認したがる奴らは否定という仕方で逆にそれを指し示している
それは否定の強度が強ければ強いほど、な
チェルノブイリも五年経ってからが正念場だった
俺も近々検診受けるわ
597 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 12:39:05.33 ID:aOT3ihXA0.net
>>591
その否定はおまえのレスにあるんじゃないかな。
多くの人は病的な否定なんてしてないのに(たとえば絶対放射能が原因ではないと言ってる人はほとんどいない)
、放射能が原因じゃない可能性を言うと病的な否定をしてると思うようだからね。そうじゃないの?
一番、否定してるのはたぶん、おまえなんだと俺は思うよ。
その否定はおまえのレスにあるんじゃないかな。
多くの人は病的な否定なんてしてないのに(たとえば絶対放射能が原因ではないと言ってる人はほとんどいない)
、放射能が原因じゃない可能性を言うと病的な否定をしてると思うようだからね。そうじゃないの?
一番、否定してるのはたぶん、おまえなんだと俺は思うよ。
601 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 12:41:57.23 ID:6g6rSW7P0.net
>>597
うん、おまえのそのレスがな
うん、おまえのそのレスがな
604 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 12:46:13.67 ID:aOT3ihXA0.net
>>601
595のレスは否定などしてない
595のレスは否定などしてない
606 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 12:49:08.36 ID:6g6rSW7P0.net
なんにせよ>>604は病的だと思うぞ
自分の立場やレスを読み返す能力が無いのか知らないが
自分の立場やレスを読み返す能力が無いのか知らないが
609 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 12:55:54.29 ID:aOT3ihXA0.net
>>606
聞くがおまえのいう病的なまでに原発汚染の問題を否定のレスってどれ?
608 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 12:54:58.95 ID:6g6rSW7P0.net
>>591
>多くの人は病的な否定なんてしてないのに(たとえば絶対放射能が原因ではないと言ってる人はほとんどいない)
、放射能が原因じゃない可能性を言うと病的な否定をしてると思うようだからね。そうじゃないの?
そもそもそれが否定たる抑圧、否認だろう
抑圧とは語を別の語に置き換える操作だからな
>多くの人は病的な否定なんてしてないのに(たとえば絶対放射能が原因ではないと言ってる人はほとんどいない)
、放射能が原因じゃない可能性を言うと病的な否定をしてると思うようだからね。そうじゃないの?
そもそもそれが否定たる抑圧、否認だろう
抑圧とは語を別の語に置き換える操作だからな
612 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 12:59:00.04 ID:aOT3ihXA0.net
>>608
>抑圧とは語を別の語に置き換える操作だからな
わかわからない
抑圧は別に単なる言葉の言い換えじゃないし、そもそもどうでもいい話だし
613 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 13:02:03.47 ID:6g6rSW7P0.net
>>609
今君がしているような態度な
とりあえず>>612で君が議論するに値する人でないことが分かったのでこれからはスルーするわ
620 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 13:14:38.76 ID:cezuYe2s0.net
>>613
そうだね。
「余命1年」と宣告されて、「抗がん剤治療をしない」という選択は、なかなかできるものではないね。
私の父も「余命半年」と宣告されて手術もできない状態だったので、抗がん剤治療を始めたんだけど、
結局、5ヶ月で亡くなった。
何もしない方が良かったのかもしれないと、今でも思う。
635 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 13:33:59.11 ID:b8SVu+A40.net
>>620
俺の家族はスキルス胃がんですでに腹膜播種起こして手術不能例だったけど
その後TS-1という抗がん剤が著効して、その後2年間は生きられた。亡くなる半日前までは意識もしっかりしていた。
必ずしも化学療法はQOLを妨げるものではないと思うけど。
>>618
昔は治療方針は医者にすべてお任せだった。
最近は、セカンドオピニオンも推奨されるなど、患者自身が治療方針を決める流れになってきている。
だから、ガンも基本的に告知する流れになっているね
まあ医者もその方が責任を問われることも無いのかもしれないが。
605 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 12:48:07.08 ID:ZmenKVQI0.net
コメントから察するに、周囲の心配や忠告を無視して、楽観主義者というか
人の話を聞かない人なのかな。それはそれで人生謳歌できたのかもしれないな。
614 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 13:02:47.12 ID:+J2KgzZZ0.net
>>605
そうじゃない
腫瘍見つかった時点で悪性ならかなり予後の悪い箇所で
本人も悪性じゃないことを望んでたし信頼できる医者あたって
手術したけど、結局末期というか回復望めないのをしってて
女優として最後をまっとうしたって感じだと思うよ
楽観主義者も周囲の忠告も何も余命一年とか言われたような状況で
選択肢は二つ、助からないの知っていながら抗がん剤その他の治療を受けて
結局体力失って免疫不全で病院で死ぬか
自分のやりたいことをやって身辺の整理しながら舞台や仕事続けて人生を終えるか
助からないの知っていながら明るく前向きにってなかなかできんよ
抗がん剤打っても治らないけど少し寿命が延びるけど普通の生活には戻れないと
緩和の治療は受けながらも体力のもつ限り自分の好きなことをやり切って死ぬだったら
後者選んだだけ、手術後に抗がん剤で回復の見込みがあるなら誰だってそうするさ
627 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 13:18:24.84 ID:Gdm4trdv0.net
北斗さんは小さなリンパ節転移だけなら、ステージII(2)ですよ。
乳がんの方が胆管癌より化学療法はよく効きますし
一緒にするのはどうですかねえ
実際のとこは当事者しかわかりませんが。
686 名前:名無しさん@1周年[age] 投稿日:2015/09/26(土) 14:39:16.99 ID:vyF12sqB0.net
>>627
まぁ、乳癌だと10年後生存率75%
抗がん剤でハゲるけどな
難病と違い、治療プロトコルは事細かに確立されている
安倍の潰瘍性大腸炎など難病指定のものは治療法が確立していない
重症例では3ヶ月生存率○○%という話しになってくるw
治療ですべるとあぼーんだよ
敗血症、多臓器不全など合併して死因は肺炎(笑)
難病じゃないが、
胆管癌は術後1年半生存率17%とか
抗がん剤しても予後最悪だしな
皆さん、ケチケチせずに
食生活だけは気をつけましょう
乳酸菌とか抗酸化作用のある食品を
699 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 14:49:05.42 ID:xLiWxPO50.net
>>686
むしろ芸能人はいい肉とか上手いものを食い過ぎるから癌が多いと言われない?
ジャニーズ国分も癌だけど毎週ゴチバトルで高価な物、フォアグラやら食べてる
99の2人はふざけててあまり食べてないんだよね
704 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 14:52:54.23 ID:aOT3ihXA0.net
>>699
>ジャニーズ国分も癌だけど
たしかなの?
711 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 14:57:09.68 ID:xLiWxPO50.net
>>704
良性の腫瘍ってヤフーニュースに。
630 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 13:26:51.42 ID:aOT3ihXA0.net
個人的に、北斗さんの場合は1年間で腫瘍がでかくなったらしいが、それがなんか引っかかる。
そんなことってあるのか、あるいは病院側の見落としだったのか。
まあたぶん、そういうことはあるんだろうけどね。
そういう腫瘍の治療予後とかも気になる
647 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 13:52:26.18 ID:UeAOVQUw0.net
みずぽや小渕みたいな悪人が癌になればいいのに
なぜ罪のない川島なお美が死ぬのか
680 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 14:34:32.23 ID:Nk84dv5b0.net
川島なお美さん、手術後は抗がん剤治療拒み民間療法
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1543986.html
副作用で女優の仕事に支障が出る可能性がある抗がん剤治療を拒み、
14年1月の手術後からは、都内にある民間療法の治療院に通っていた。
同関係者は、川島さんへの治療内容を
「『ごしんじょう療法』という純金製の棒で、患部や体全体をさすったり、押さえたりするものです。
気の力で病気の根源となる邪気を取り除いてました」と説明。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1543986.html
副作用で女優の仕事に支障が出る可能性がある抗がん剤治療を拒み、
14年1月の手術後からは、都内にある民間療法の治療院に通っていた。
同関係者は、川島さんへの治療内容を
「『ごしんじょう療法』という純金製の棒で、患部や体全体をさすったり、押さえたりするものです。
気の力で病気の根源となる邪気を取り除いてました」と説明。
752 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 15:52:21.92 ID:hfHK0Byr0.net
>>680 抗がん剤だって民間療法なわけだが
761 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 16:00:34.78 ID:g/vlgqCK0.net
再度間違えたwww
>>752
えっ
>>752
えっ
766 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 16:08:53.23 ID:IMCg0CP2O.net
>>761
医師だって、つまりは民間人なんだよ。だから医師がやる行為は民間療法と言えるわけ。
意味わかるか?
775 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 16:17:40.85 ID:g/vlgqCK0.net
>>766
おまえ民間の意味わかってる?
医師は国家試験通って医療資格もってるの。
その時点で民間人とはいわん、医療においては。
政府の公式治療というものなんか存在しないのだから。
776 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 16:18:38.33 ID:hfHK0Byr0.net
>>775 そうじゃなく、科学的根拠が十分でないのに実施してるって
意味で、抗がん剤も「民間療法」っていったんだよ
780 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 16:26:57.22 ID:g/vlgqCK0.net
>>776
どういう定義づけをするのも勝手だが、それなら民間療法でない治療などこの世から無くなってしまうことになり
世間では通用しない定義だと思う。
784 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 16:34:19.39 ID:hfHK0Byr0.net
>>780 世間で通用するかどうかではなく科学的に証明できるかどうかだ
日本語わかるか?半島人
684 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 14:38:19.61 ID:GLwojSiK0.net
みかん食った後みたいな顔色してて笑える
697 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 14:47:33.85 ID:k5pbrzHO0.net
民間療法を選んでたと言うが抗がん剤治療をするべきだったんじゃないか?
それとももう抗がん剤でどうにかなるレベルじゃなかったのか?
それとももう抗がん剤でどうにかなるレベルじゃなかったのか?
712 名前:名無しさん@1周年[age] 投稿日:2015/09/26(土) 14:57:13.20 ID:vyF12sqB0.net
>>697
可能性は極めて低いので、
末期の緩和医療を自主選択したようなもんだろ
インフォームドコンセントやね
どんな姿になっても生きたいのなら
抗がん剤も使うべきだが長生きは難しいね
悪液質で腹は飛び出て体はミイラ化
アフリカの飢餓難民の子みたいな姿になるよ
遺体もそんな感じだし悲惨
腹水は抜いていたんじゃないかな
716 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 14:59:22.96 ID:03P/guox0.net
>>712
川島なお美はまさにあなたがいうミイラのぽっこり腹だったじゃん。
抗がん剤無しで。
733 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 15:26:35.80 ID:+J2KgzZZ0.net
>>716
抗がん剤治療とか放射線とかやってたらあんなもんじゃすまないよ
抗がん剤の副作用で免疫とか落ちるから外出できないし
入院してたらさらに体力落ちるから舞台とか無理立つことも厳しい
治療拒否して緩和選んだ場合も最後の方は腹水たまるし
ガンは進行するので食欲落ちるし体力も落ちる、対処はするけど治るわけはない
最後の方は意識が混濁して亡くなる感じ
725 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 15:07:56.71 ID:+J2KgzZZ0.net
>>700>>697
抗がん剤治療で回復するようならそうするだろう
実際は>>712の状態だったんだろうに
もうどうにもならなくなったら最後にはそういうものにもすがりたくなるだようよ
抗がん剤拒否したから死んだとか、民間療法だから死んだとかはちょっと違う
>>686の生存率17%とかが本当なら全てが合うわけで
抗がん剤投与してれば助かったとかいうのは無茶苦茶な暴論
すぐ切れば助かったとかいってるやつも
胆管がんの生存率とか知ってたらそんなこと言えない
ガンと信じたくないからごねたんじゃなくてガンだった時の余命とか知って
そうじゃないことを望んだんだろう、文面見る限りそんな雰囲気が伝わるし
728 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 15:13:51.84 ID:NZxcz6ow0.net
医者に余命告げられたとか
見放されたあとにたどる道だと思われ
民間療法
729 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 15:17:14.70 ID:03P/guox0.net
>>728
今は終末用緩和ケア部門が癌センターとかにはあるから、治療無理だねサヨナラってことはない。
738 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 15:32:36.82 ID:NZxcz6ow0.net
>>729
でもそこ入ったらもう自分で諦めたってことでしょ
きききりんパターンなんかもあるわけだし
今井雅之と川島なお美は気質が似てる気がする
ギリギリまで舞台に立って、なんとか踏ん張ってないと
病気に負けてしまうと思っていそうなところ
術後、もう元気ですと、一旦復帰し
また「悔しい」といいながら途中降板で
最後はガリガリに痩せてたところも似てる
754 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 15:54:17.52 ID:IQiUQL3W0.net
川島なお美は女で有り続けたから 全身ガリガリで老婆のようになっても髪だけは残した。
髪は命なんだろ
768 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 16:10:06.31 ID:obHIKGk+0.net
人前に立つことで女優のプライドを保ってたんかもしれんが、
渥美清とあまりにも違いすぎて、ちょとなあ
渥美さんは「痩せさらばえた身体を絶対見せたくないから、
火葬が済んでから公表するように」って遺言したんだよね。
最後まで「渥美清」を通した。川島さんはガリガリの身体も
さらけ出した。どちらがどうのこうのとは言えないが、、、
838 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 17:41:41.36 ID:Z1tCgZ+z0.net
ワイン業界からさんざん仕事もらっておいて、最終的にワインのイメージ落としたな。
844 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 17:46:24.16 ID:Muc6mqgc0.net
>>838
福島の野菜も食べて応援してたけど
癌になったら「やっぱり・・・」と言い出す人が出てくるんだから
少なくとも健康に気を使ってる人がするべきものだと思う
十分気を付けてたのに患ってしまったり
福島産食べたことが原因ならしょうがないけど
アルコールの過剰摂取とかで癌になったなら無責任すぎるね
857 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 18:01:31.70 ID:e1U/mCA20.net
肉には堵●された動物の無念と恨みの物質が血液を通して流れ込んでるからな
879 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 18:19:46.81 ID:e1U/mCA20.net
俺は癌になって大変な手術しなくちゃならんとか
もう助かりそうもないとかなったら
苦痛をなくす処置だけしてもらうんでいいかな
でもそれでもどうなるか解からんから安楽死制度はあったほうがいいな
912 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 19:41:57.39 ID:DgsJMsUC0.net
知り合いですい臓がんで長くても余命2年とか言われて
色々貢がされたんだけどあれから4年くらいたつけど
ぴんぴんに元気に生きてるみたい。
ちなみに僕アニって神様チャネリング系ブログしてて
今は福井で一途って子供のために!ってアグネスみたいな
こといって「ソーシャル活動」とかしてるグループの
メンバーだけど。
神様が味方なら死なないんじゃない?
918 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 19:56:17.71 ID:soI7mof30.net
>>912
>色々貢がされたんだけど
おまえ死ぬ死ぬ詐欺に騙されてんだよw
925 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 20:18:16.82 ID:eIRXyHML0.net
ワインからあんまり賢くないイメージだったけど
お父さん判事で、本人も青学英文科出てるんだな
この頃の青学って今と違って結構難関だったろ
941 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 21:13:23.98 ID:cezuYe2s0.net
>>925
あれ?夜学だったのか・・・
なら、大したことないな。
吉永小百合も早稲田出身になってるけど、実は夜学だしな。
930 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 20:29:32.78 ID:7znPL4860.net
川島が日本人初のボンドガールの浜美枝や戦前女優の原節子より先に死ぬとはなぁ
世の中何がおきるか分からんわ
935 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/26(土) 21:04:01.72 ID:DgsJMsUC0.net
結局自分は癌で死にたいなぁ。
この記事読んで最初に「うらやましい」と思ってしまった。
毎日ワインとかウィスキーとか飲んでれば
50までに癌で死ねる?