http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443020573/ 
 
1 名前:ひろし ★[sageteoff] 投稿日:2015/09/24(木) 00:02:53.74 ID:???*.net 
  ★EEZ、尖閣周辺に中国調査船2隻、海警局の3隻も 「事前通報と異なる調査」海保、中止求める  
   
   尖閣諸島(沖縄県石垣市)の大正島周辺の排他的経済水域(EEZ)で23日、  
  中国の海洋調査船2隻が海中にワイヤを垂らすなどしているのを海上保安庁の巡視船が確認、  
  「事前通報の内容と異なる調査をしている」と中止を求めた。中国の調査船による日本のEEZでの調査とみられる行動が確認されるのは6日連続。  
   
   また、尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では、中国海警局の船3隻の航行が確認された。海警局の船が尖閣周辺で確認されるのは29日連続。  
   
  http://www.sankei.com/west/news/150923/wst1509230074-n1.html  
 
 
 
2 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 00:03:39.84 ID:UBDZIfkY0.net 
  九条様が守ってくれる!!  
 
10 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 00:08:01.05 ID:77pyx1YXO.net 
  >>2 安倍さまが守ってくれる  
 
54 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 02:11:00.86 ID:glbtp1aKO.net 
  >>2  
  抑止力になる安保法制はどうしたんだw  
 
58 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 02:39:31.62 ID:pZ3iZM5N0.net 
  >>10  
  >>54  
  じゃ、撃沈してドンパチはじめようぜ!  
   
  オマエラ糞サヨクが話し合いで解決してこいよ、できるんだろ  
  できないことをできる、というのはキチガイの証www  
 
61 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 02:47:51.11 ID:glbtp1aKO.net 
  >>58  
  抑止力になるって言ったのは安部だろ?  
   
  文句は安部に言えよ、ばーかw  
 
4 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 00:05:21.26 ID:SXIHZrlf0.net 
  ネトウヨ「安保法案通ればいなくなる!」  
 
8 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 00:05:58.55 ID:8WWG4lh10.net 
  >>4  
  マジレスすると安保法案施行までの数か月に中国は最後の悪あがきして  
  ここまではやっていいラインっていう自分の中の既成事実作ることに力を費やしてくる  
 
9 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 00:07:53.95 ID:6IGioN7m0.net 
  >>8  
  じゃあ 数か月後になったら、来なくなるんだね?  
  よかったよかった  
 
181 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 09:44:30.52 ID:WTGCOqcc0.net 
  >>9  
  今のレベルの事がなくなるなんて誰も言ってないんじゃないの?  
  実際の衝突の確率が減るのと衝突した時の対処がしやすいんだと思う。  
  おかしな言いがかりは見苦しいぞ。  
 
185 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 09:47:33.44 ID:J9BfA8Mg0.net 
  >>181  
  このままでは、早晩、尖閣は国際司法裁判所で争っても負けるような状態になる。  
  中国の作戦は国際司法裁判所のマンキオ・エクレオ事件の判例を踏まえものだ。  
   
   
  マンキオ・エクレオ事件とは  
  国際司法裁判所は、エクレオに対する主権が英国に帰属すると結論づけた。  
   
  理由は、マンキエは17世紀の初めジャージーにおける封土ノワールモンの一部として扱われ、裁判権が行使された記録があり、また、  
  エクレオについて提出されたものと同一の性質の様々な証拠から、英国は19世紀のかなりの期間と20世紀において、マンキエに関して国家的機能を行使してきたと認められる。  
   
  http://www.icj-cij.org/icjwww/idecisions/isummaries/ifuksummary531117.htm  
   
  http://www2.jiia.or.jp/kokusaimondai_archive/2010/2013-09_004.pdf?noprint  
 
212 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 13:19:22.54 ID:yJwr4tUd0.net 
  >>185  
  えっ  
   
  http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DE%A5%F3%A5%AD%A5%A8%A1%A6%A5%A8%A5%AF%A5%EC%A5%AA%BB%F6%B7%EF  
   
  他方、フランスは水路調査、暗礁への浮標の設置等の事実を援用したが、これらは主権者としての行動ではなく、  
  島への国家権能の発現を含むものとはみなされえないとされた。  
   
  なんだから、  
   
  >中国の作戦は国際司法裁判所のマンキオ・エクレオ事件の判例を踏まえものだ  
   
  って逆だろwwwwww  
 
213 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 13:20:45.95 ID:qLdTpLtU0.net 
  >>212  
  ばかか?  
  測量は管轄権の外だ。  
  中国が中国船を臨検したり裁判してるのが問題なんだよ。  
 
217 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 13:25:10.76 ID:yJwr4tUd0.net 
  >>213  
  > 中国が中国船を臨検したり裁判してるのが問題なんだよ。  
   
  おれの元レスの人はそんなこと言ってないけど  
 
232 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 14:17:27.35 ID:qLdTpLtU0.net 
  >>217  
  おれだよ。  
  ネトサポは馬鹿だからわかってないだろうが、中国は尖閣海域で管轄権、この場合司法権の行使を意図的にして来ている。  
  例えば、尖閣海域でのサンゴ密漁の中国船の臨検や逮捕だ。  
   
  これは国際司法裁判所のマンキオ・エクレオ事件の判例を踏まえものだ。  
  このままでは、早晩、尖閣は国際司法裁判所で争っても負けるような状態になる。  
   
  マンキオ・エクレオ事件とは  
  国際司法裁判所は、エクレオに対する主権が英国に帰属すると結論づけた。  
   
  理由は、マンキエは17世紀の初めジャージーにおける封土ノワールモンの一部として扱われ、裁判権が行使された記録があり、また、  
  エクレオについて提出されたものと同一の性質の様々な証拠から、英国は19世紀のかなりの期間と20世紀において、マンキエに関して国家的機能を行使してきたと認められる。  
   
  http://www.icj-cij.org/icjwww/idecisions/isummaries/ifuksummary531117.htm  
   
  http://www2.jiia.or.jp/kokusaimondai_archive/2010/2013-09_004.pdf?noprint  
 
239 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 14:42:48.41 ID:yJwr4tUd0.net 
  >>232  
  それと、後付で「尖閣海域でのサンゴ密漁の中国船の臨検や逮捕」とか言っても、  
  そんな事後的なものなど、なんにも証拠にもならんよww  
   
  まさかそれが証拠にでもなると思ってるわけ?www  
 
5 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 00:05:33.59 ID:cvpzrWeg0.net 
  安保必要だろ?  
  わかったか?バカども  
 
16 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 00:18:05.43 ID:dcy9yLak0.net 
  >>5  
  憲法違反なんだよ、バカ  
 
7 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 00:05:45.06 ID:6IGioN7m0.net 
  あれ? 安保法案が抑止力となるって連呼した賛成派の人達   
  息しているの?  
 
67 名前:sage[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 03:13:35.55 ID:SCgM+UFY0.net 
  安保法案だけで抑止力が完璧になるわけないだろ。辺野古の基地を固めたり空母、イージス揃えないといけないわな。バカが足ひっぱるからなかなか前にすすまんだろ  
 
79 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 03:44:27.75 ID:NaB09tuc0.net 
  安保法案が抑止力になるって言ってた奴出てこいよw  
   
  どこがどう抑止力として働いてこのザマなんだ?w  
 
82 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 03:49:11.60 ID:pZ3iZM5N0.net 
  >>79  
  出来立ての法案より  
  9条教徒がお手本を見せ付けるべきだろww  
 
83 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 03:50:24.09 ID:NaB09tuc0.net 
  >>82  
   
  自衛隊が出動して敵を撃滅すればすべてが解決する  
  これ以上の良策は無いね  
 
90 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 03:55:39.41 ID:pZ3iZM5N0.net 
  >>83  
  最終的には自国の軍事力が頼み。  
  我が国の軍隊が自由に行動できるよう、9条廃止、軍隊運用の国際基準適合(ブラックリスト方式)をしないとな!  
   
  日本と日本人を危険にさらす9条の廃止は急務だ  
 
104 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 04:07:37.74 ID:dyHM70KA0.net 
  >>90  
  9条があっても個別的自衛権は発動できるし、今回限定的な集団的自衛権も通ったので  
  9条関係なし  
 
80 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 03:46:11.00 ID:bzwMRLfr0.net 
  そもそも即時なわけないだろ  
  頭おかしいの  
  このくらいでどうにかなるなら支那畜なんて  
  余裕で抑えられるだろバカども  
 
88 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 03:53:53.33 ID:NaB09tuc0.net 
  法案が出来たてのこの大切な時期に黙って見てるだけとか無いわー  
  すげー売国だわこの政権  
 
93 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 03:58:48.49 ID:pZ3iZM5N0.net 
  >>88  
  シナ中共みたいに会見を開いてアピールなんてしてないが  
  スパイ民主党政権と違い、毎回キッチリ抗議しているのだが?  
 
96 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 04:01:42.53 ID:NaB09tuc0.net 
  >>93  
  なるほど  
  で、それで成果出てるの?w  
   
  無いわー  
  侵略目的の相手にちゃんと抗議しましたとかw  
 
99 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 04:04:28.69 ID:pZ3iZM5N0.net 
  >>96  
  9条教徒が話し合い拒否とはw  
  さっさと9条の力を見せつけて来いよ  
  オマエラ、シナ大使館にさえ話し合いに行ってないじゃないか  
  本当は9条なんて役立たずだって知ってるんだろ?w  
 
132 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 07:20:54.12 ID:Wp9D9cie0.net 
  おーい。  
   
  ネトウヨや安倍信者のみなさーん。  
   
  尖閣に中国船また来てるけど  
  現実見てるー?  
   
  尖閣に行って「日本にはご近所仲間が沢山いて、もうすぐ助けに来るぞー。怖いなら早く逃げろ」って言ってこいよ。  
   
  世界中の国が安保関連法を歓迎してるんだろwwww  
   
  安保関連法で抑止力高まったか?  
   
  安保関連法案を夏までに通すのは尖閣防衛のため時間がないからじゃなかったのかw  
   
  相変わらず中国は管轄権の行使実績になる巡視やサンゴ密漁の摘発してるぞ。  
  馬鹿なネトウヨや安倍信者に教えてやるが、管轄権行使の実績が積まれたら日本政府の施政下でなくなり日米安保条約の対象から外れるぞ。  
   
  つまり、日々我が国は侵され続けている。あと、中国は将来の資源採掘や潜水艦戦に備えて海底調査もしてる。安保法で抑止力発揮してこいよw  
   
  安保法の同盟なしの友好国同士の「助け合い」で抑止力が出るとかナイーブ過ぎるだろ。  
  9条信者並みにお花畑の善人だなw  
   
  土下座した「友愛の海」のポッポ並みに平和ボケしてんの?  
   
  そうか、土下座する相手が違うだけだもんなw  
 
148 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 07:52:59.09 ID:pZ3iZM5N0.net 
  >>132  
  現状維持を目標にしている安倍政権に文句を言うのではなく、  
  侵略・戦争は9条で護れる!という9条教信者がシナ朝鮮ロシア  
  に侵略・戦争を諦めさせる番なのだが、馬鹿なの?  
   
  9条の力を信じてないの?ww  
 
147 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 07:52:04.60 ID:aNE0FiBg0.net 
  結局、尖閣に中国船は今日も来てる。  
  「相互防衛条約による同盟」なしの集団的自衛権など日本侵略に対抗する抑止力にはならない。  
   
  中国の尖閣浸入は、安保関連法成立とほぼ同時に4日連続だw  
  中国は意図して安保関連法の無力さを全世界に証明するために浸入して来ている。  
   
  排除しなければ、安保関連法は張り子のトラと認めたも同然。  
  これでは、ご近所もだれも助け合いに参加しないだろう。  
  参加したら自分が被害会うだけだから。  
   
  安保関連法案は単にアメリカの二軍になる法律ってことだ。  
 
151 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 07:56:33.18 ID:pZ3iZM5N0.net 
  >>147  
  法案ができたばかりで体制が整っていない今を狙ってきている  
  鬼畜侵略魔のシナの蛮行がそんなに嬉しいのか?スパイなの?w  
   
  米国は尖閣諸島は日米安保の対象と明言している。  
  シナの侵略排除は同盟国である米国と慎重に協議して行う事案  
  なんだよw  
   
  奪還軍事作戦を日本単独でやる必要がある竹島、北方領土とは違う  
  ことさえ知らんのか?  
 
153 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 07:59:13.09 ID:aNE0FiBg0.net 
  >>151  
  逆だな。  
  中国は意図して安保関連法の無力さを全世界に証明するために浸入して来ている。  
   
  排除しなければ、安保関連法は張り子のトラと認めたも同然。  
  これでは、ご近所もだれも助け合いに参加しないだろう。  
  参加したら自分が被害会うだけだから。  
 
154 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 08:00:59.92 ID:pZ3iZM5N0.net 
  >>153  
  嘘出鱈目いってんじゃねーよww  
   
  安保法案は日本軍と行動を共にする米軍が攻撃された時に発動する法律だ、お馬鹿w  
 
156 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 08:03:53.54 ID:aNE0FiBg0.net 
  >>154  
  じゃあ、安保関連法に尖閣防衛の抑止力はないのかw  
 
157 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 08:06:49.61 ID:aNE0FiBg0.net 
  >>154  
  安保関連法に尖閣防衛の抑止力はないと認めるのか?  
 
476 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/25(金) 06:07:40.11 ID:786JpM5s0.net 
  >>156  
  >>157  
   
  抑止力になるに決まってんだろが。お馬鹿なの?  
   
  時期を見て近寄ったら撃沈する、と警告するんだよ。  
  お前は後先考えず攻撃する馬鹿軍人か?  
   
  安保法制に反対する馬鹿たちが戦争を誘発させる、って良くわかるわw  
 
188 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 09:53:28.60 ID:pBVycBfkO.net 
  このままでは海保の負担が大きすぎる  
  尖閣各島に遠隔操作できるトーチカ設置しろよ  
 
256 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 15:13:20.11 ID:ee7QxNKD0.net 
  自衛隊出そうよ  
 
258 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 15:14:49.98 ID:lE8sRMxd0.net 
  >>256  
  まずは海保だよ。  
  だが、安倍は中国船を撃沈しろ。本音では、安倍は尖閣を防衛する気はないんだろ。そうだよな。安保関連法は半島有事用だしな。  
   
  実は尖閣を始め日本防衛は実は憲法9条で問題ない。昔から法的に撃てる。例え相手が公船でもな。  
   
  安倍が指示して臨検して、抵抗したら海上保安庁は撃てばいいんだよ。  
   
  事例もある。  
   
  1953年頃に海上保安庁は、樺太から北海道に密入国を繰り返すソ連諜報工作員をスパイ船が迎えに来るとの情報を入手し、巡視船を猿払村知来別海岸に配備して警戒に当たった。  
   
  同年8月2日、樺太在住で前日に稚内に到着した日本人スパイの男を密入国の疑いで逮捕[1]。  
   
  そして8月8日、巡視船が知来別海岸に接近したソ連漁業巡回船ラズエズノイ号を発見。巡視船が停船命令を行うが、  
   
  ラズエズノイ号は巡視船に火器を発射しながら逃走したため巡視船もラズエズノイ号に対して射撃し、弾丸がラズエズノイ号の操舵鎖に命中し切断したことからラズエズノイ号は逃走を断念した。  
   
  海上保安庁は船長ほか乗組員4人全員を出入国管理令違反で逮捕した。  
 
260 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 15:15:34.16 ID:5dDfYazj0.net 
  >>258  
  臨検もせずにいきなり撃沈できるわけないだろ。  
 
264 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 15:17:20.40 ID:eV+YDO6V0.net 
  >>260  
  日本語読めんの?  
   
  >>258  
  安倍が指示して臨検して、抵抗したら海上保安庁は撃てばいいんだよ。  
 
266 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 15:18:47.83 ID:5dDfYazj0.net 
  >>264  
  読めるよ。臨検せずに撃沈はできないと言ってるだろ。  
  拒否されても撃沈はできない。当たり前。  
 
269 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 15:21:43.74 ID:8DRdksUr0.net 
  >>266  
  臨検して違法行為があれば、連行になるだろう。  
  しかし、中国は日本の管轄権を認めることはないから  
  必ず連行には応じないよ。  
  すると逃走か攻撃になり撃沈するしかなくなる。  
 
271 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 15:22:17.07 ID:5dDfYazj0.net 
  >>269  
  逃走でも攻撃でも撃沈できないよ。なにを根拠に撃沈するの?  
  具体的な条文あげてみ。  
 
281 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 15:30:41.95 ID:Ody10l8i0.net 
  >>271  
  九州南西海域工作船事件しらんの?  
 
289 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 15:34:38.97 ID:5dDfYazj0.net 
  >>281  
  撃沈してないだろ。  
  なんかもういろいろごちゃごちゃになってるな。  
 
297 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 15:37:56.27 ID:V84R01uQ0.net 
  >>289  
  動画見な。  
   
 
300 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 15:39:06.86 ID:5dDfYazj0.net 
  >>297  
  じゃあ海保は虚偽報告ということで処罰よろしく。  
 
307 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 15:43:15.57 ID:V84R01uQ0.net 
  >>300  
  分かったよ。撃沈をやめるわ。  
 
259 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 15:15:19.75 ID:WxIMM/lP0.net 
  尖閣って沖縄県なのに、なんで翁長は何もコメントしないの?  
 
262 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 15:15:56.87 ID:lE8sRMxd0.net 
  >>259  
  尖閣って日本なのに、なんで安倍は何もコメントしないの?  
 
270 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 15:21:54.06 ID:WxIMM/lP0.net 
  >>262  
  首相レベルだといろいろと問題があるだろうからそう簡単には発言できないだろうけど、  
  知事レベル、とりわけこれまでの発言を国際社会にまで見事スルーしてもらえた翁長なら  
  大丈夫だろうから、中国船について県知事としてどう考えているか、そろそろ  
  県民に考えを表明してもいいんじゃないの?  
   
  まず直接的な脅威にさらされている県民を安心させることも大切だと思うけど  
 
273 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 15:24:24.79 ID:9uYrFB4Q0.net 
  >>270  
  国防は中央政府の首相の責任。  
  ばか?  
 
274 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 15:25:57.27 ID:9uYrFB4Q0.net 
  >>273  
  首相が遺憾の意でも中国には抑止力になるか分からんの馬鹿か?  
 
275 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 15:26:15.39 ID:WxIMM/lP0.net 
  >>273  
  その国防にかかわることを県知事が語ってきたことはどうなん?  
  県民の生活、安全レベルということであれば、同じじゃね?  
 
279 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 15:28:32.38 ID:5dDfYazj0.net 
  >>274>>275  
  沖縄県知事は安倍のやってるとおりでいいだろ。  
  つまり遺憾の意以外に出せない。  
   
  沖縄県知事が「中国船は県民の生活を脅かしてる」なんて発言したら大問題だわ。  
  中央政府はそんなこと言ってないのに。  
 
282 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 15:30:46.37 ID:WxIMM/lP0.net 
  >>279  
  県民の生活を脅かしているとアメリカには言えても中国には言えない不思議ww  
 
284 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 15:32:27.57 ID:5dDfYazj0.net 
  >>282  
  それがダメだから中国に対してもダメだって言ってるんだよ、俺は。  
  アメリカに言うのもダメ、中国に言うのもダメ。これが整合的。  
  アメリカに言うな中国には言えもその逆も自己矛盾してる。  
 
286 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 15:33:26.50 ID:WxIMM/lP0.net 
  アメリカには言えても中国には言えないってことは、中国はリアル脅威ということに他ならないよね?  
 
290 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 15:34:44.33 ID:XrKUPTm70.net 
  >>286  
  そうやって事実から離れて幻想の世界に落ち込んでいくんだね、、、(´・ω・`)  
  中国が脅威じゃないとは言わないけどね  
 
312 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 15:49:46.27 ID:+BpzmUbXO.net 
  結局舷側同士の体当たりで押し出すしかないから海保巡視船に大きいの作ってやれよ。  
 
313 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 15:51:10.60 ID:zSo1acCr0.net 
  よし、わかった。ネトウヨは、●弾積んだイカダで、中国船に体当たりしろ。  
 
330 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 16:41:43.90 ID:GgaEg67S0.net 
  安保反対派の平和ボケしたみなさん、なにかひと言どうぞ(笑)  
 
352 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 16:58:22.45 ID:M9gdw8v50.net 
  こういうときに、ちゃんと武力攻撃をできれば中国は驚いてさっと手を引っ込めるんだよ  
  でも、そうしないのは政府内の奥深くまで中国の工作員が入り込んでるから  
 
354 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 17:00:27.95 ID:XrKUPTm70.net 
  >>352  
  アメリカと中国がウィン・ウィンだからだよ。  
  政府の奥深くまでというなら70年前からやってるアメリカのほうが凄いと思いますよ?  
 
365 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 17:19:33.09 ID:JWTK8tIF0.net 
  俺は元ネトウヨだが、俺は、最近の出来事やスレの流れで分かったよ。  
   
  「日本を取り戻す」という安倍のスローガンの真意は「半島有事で、韓国を助けさせ、戦後は半島統一コストを負担させる養分としての日本を取り戻す」という半島目線の話だったんだよ。  
   
  日米は「半島有事には米軍機を日本の飛行場から日本の飛行場から無許可で飛ばす」という密約を結んでいた。  
   
  しかし、岡田が2009年から2010年に調査し暴露してしまった。  
   
  これで事前協議が義務になった。  
   
  そして、事前協議では国民は反対する。だから、安倍は「日本を取り戻す」とスローガンを掲げ解釈改憲をしてまで緊急なら首相判断で半島有事に介入出来る体制を作ろうとしているのだ。  
   
  今回の安保関連法案の騒ぎの発端は、岡田の日米密約暴露だった。  
   
  日米密約暴露について  
  http://www.47news.jp/hondana/nuclear/article/article016.html  
   
   
  結論、安倍は最悪の売国奴。  
 
367 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 17:21:48.47 ID:dXJxf/4R0.net 
  >>365  
  長い! ウリナラ自己紹介もいいが、短くまとめろ! 日本語勉強しろ!  
 
388 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 18:05:51.40 ID:cnLybsyl0.net 
  ネトウヨは大賛成のレスしろよw  
  韓国嫌いなんだろ。助けたくもないんだろw  
   
  安倍は今すぐ日米韓の軍事協力の協議やめろよ。続けるなら集団的自衛権は韓国防衛だよ。  
   
  日米韓の軍事協力の協議開始を集団的自衛権の閣議決定前日(2014年7月1日)に日韓で発表し、早速閣議決定当日から会談始めた。  
   
  韓米日の制服組トップ あす初会合=軍事協力を協議  
   
  聯合ニュース 6月30日(月)19時12分配信  
  【ソウル聯合ニュース】米国・ハワイで行われている米海軍主催の  
  環太平洋合同演習(リムパック2014)に合わせ、同演習に参加している韓国と米国、  
  日本の制服組トップが来月1日(現地時間)に会談し、  
  北朝鮮の核問題などをめぐる軍事協力について協議する。  
  韓国合同参謀本部が30日明らかにした。  
 
398 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 18:14:35.43 ID:9Bngwmv+0.net 
  >>388  
  アメリカが韓国から撤退するかもって言ってるんだから  
  それはない。韓国が中国側についたんだから  
  韓国と中国が争うことはない。北朝鮮単独で韓国を攻めることはほとんど不可能  
 
400 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 18:15:14.66 ID:QSdvPpJg0.net 
  >>398  
  しらんの。戦時作戦統制権は米軍が持ち続けながら米軍は撤退。  
  そこで自衛隊ですよ。  
  猿同士助け合えってことよ。  
   
  米韓、戦時作戦統制権移譲を再延期 韓国国防相「20年代半ば」  
  2014.10.24 19:06  
   
   【ワシントン=青木伸行】ヘーゲル米国防長官と韓国の韓民求国防相は23日、米国防総省で米韓安保協議会を開き、2015年12月に予定していた在韓米軍から韓国軍への戦時作戦統制権の移譲を再び延期することで合意した。  
   
   移譲は、北朝鮮の脅威に対処する十分な防衛能力を韓国軍が備えることが前提だ。韓国防相は、記者会見で「中核的な軍事能力を確保するために、20年代半ば」がメドだと表明した。  
 
407 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 18:27:08.42 ID:9Bngwmv+0.net 
  >>400  
  三要件に該当しないなら日本は何も出来ないししない。  
  そもそも韓国が容認しない。  
 
408 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 18:27:37.34 ID:QSdvPpJg0.net 
  南スーダンなんかで中国の石油利権のため自衛隊がヤク漬けの中学生ぐらいの  
  ガキ相手に戦争する話なんだぜ。  
  半島有事だって行くだろうよ。  
 
411 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 18:30:15.95 ID:9Bngwmv+0.net 
  >>408  
  PKOはずっと前からいっている。  
  武器使用緩和するのが何の問題なんだ?  
 
422 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 18:37:06.51 ID:pOzsd/fG0.net 
  >>411  
  こういう世界だよ。  
  http://gigazine.net/news/20120313-kony2012/  
 
423 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 18:38:07.65 ID:9Bngwmv+0.net 
  >>422  
  だから?今までだって派遣しているし、それで武器使用の緩和するのは当然だろう。  
  なにいってるんだ?  
 
424 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 18:38:28.23 ID:pOzsd/fG0.net 
  おぉーい。  
   
  ネトウヨや安倍信者のみなさーん。  
   
  尖閣に中国船また来てるけど  
  現実見てるー?  
   
  尖閣に行って「日本にはご近所仲間が沢山いて、もうすぐ助けに来るぞー。怖いなら早く逃げろ」って言ってこいよ。  
   
  世界中の国が安保関連法を歓迎してるんだろwwww  
   
  安保関連法で抑止力高まったか?  
   
  安保関連法案を夏までに通すのは尖閣防衛のため時間がないからじゃなかったのかw  
   
  相変わらず中国は管轄権の行使実績になる巡視やサンゴ密漁の摘発してるぞ。  
  馬鹿なネトウヨや安倍信者に教えてやるが、管轄権行使の実績が積まれたら日本政府の施政下でなくなり日米安保条約の対象から外れるぞ。  
   
  つまり、日々我が国は侵され続けている。あと、中国は将来の資源採掘や潜水艦戦に備えて海底調査もしてる。安保法で抑止力発揮してこいよw  
   
  安保法の同盟なしの友好国同士の「助け合い」で抑止力が出るとかナイーブ過ぎるだろ。  
  9条信者並みにお花畑の善人だなw  
   
  土下座した「友愛の海」のポッポ並みに平和ボケしてんの?  
   
  そうか、土下座する相手が違うだけだもんなw  
 
426 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 18:39:48.38 ID:9Bngwmv+0.net 
  >>424  
  現実問題として対応できてるじゃん。なんか問題あるのか?  
  薬やってるのお前のほうじゃないの?  
 
428 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 18:41:38.01 ID:zMMsmVNI0.net 
  >>426  
  対応できてるだと?  
  アホか?  
   
  安倍信者やネトサポは馬鹿だからわかってないだろうが、中国は尖閣海域で管轄権、この場合司法権の行使を意図的にして来ている。  
  例えば、尖閣海域でのサンゴ密漁の中国船の臨検や逮捕だ。  
   
  これは国際司法裁判所のマンキオ・エクレオ事件の判例を踏まえものだ。  
  このままでは、早晩、尖閣は国際司法裁判所で争っても負けるような状態になる。  
   
  マンキオ・エクレオ事件とは  
  国際司法裁判所は、エクレオに対する主権が英国に帰属すると結論づけた。  
   
  理由は、マンキエは17世紀の初めジャージーにおける封土ノワールモンの一部として扱われ、裁判権が行使された記録があり、また、  
  エクレオについて提出されたものと同一の性質の様々な証拠から、英国は19世紀のかなりの期間と20世紀において、マンキエに関して国家的機能を行使してきたと認められる。  
   
  http://www.icj-cij.org/icjwww/idecisions/isummaries/ifuksummary531117.htm  
   
  http://www2.jiia.or.jp/kokusaimondai_archive/2010/2013-09_004.pdf?noprint  
 
431 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 18:43:32.31 ID:9Bngwmv+0.net 
  >>428  
  ならないね。やれるものならやってみればいい。  
 
430 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 18:43:05.53 ID:XrKUPTm70.net 
  >>426  
  法律では、成立から6か月以内に施行することになっており、政府は、政令を定め、  
  施行日を正式に決めることにしています。  
  http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150919/k10010241491000.html  
   
  まだ施行されてないよ。  
 
432 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 18:45:35.64 ID:zMMsmVNI0.net 
  >>430  
  見切り発車で南スーダンはやる気だが、尖閣は?  
  アメリカと尖閣海域で共同訓練したりせんの?  
   
  安保関連法成立 今後の防衛は  
  9月19日 3時04分  
   
  防衛省は、今回、成立した法律に基づく初めての任務として、現在、南スーダンで国連のPKO活動に参加している陸上自衛隊の部隊に対し、  
  国連職員や他国の部隊が武装集団から危害を加えられそうな場合に武器を使って救援する、いわゆる「駆け付け警護」や、外国軍隊とともに、武器を使用して宿営地を防護する任務を与えることを検討しています。  
  今、南スーダンに派遣されている部隊は、12月に交代することになっていて、早ければ、新たに派遣される部隊に対して、  
  そうした任務にあたるための訓練を行うことを検討しています。  
  これと並行して、防衛省は、法律に基づいて、ROEと言われる「部隊行動基準」を策定することにしています。  
  「部隊行動基準」は、任務ごとに、自衛隊の部隊が行動できる地理的な範囲や、携行できる武器の種類、それに使用方法などを定めたもので、自衛隊は、  
  この新たな基準にのっとって、活動にあたることになります。  
  また、集団的自衛権の行使のほか、いわゆるグレーゾーン事態への対処で、アメリカ軍などを武器を使って防護することが、可能になることを受けて、  
  アメリカやオーストラリアなどとの間では、そうした事態を想定した訓練が行われることになります。  
  法律では、成立から6か月以内に施行することになっており、政府は、政令を定め、施行日を正式に決めることにしています。  
 
444 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/24(木) 18:55:05.58 ID:XrKUPTm70.net 
  安保法制が成立すれば中国が来なくなる  
  と、思ってたのか、、、、、アホすぎるだろw  
  中国に日本の法律は適用もされないのに  
  なんでそんな妄想にとらわれていたのか?  
 
511 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/25(金) 09:10:01.48 ID:Ch6+zkAW0.net 
  安保関連法に賛成してた奴らって、平和ボケのお花畑だったんだなw  
   
  安全保障関連法が成立したことについて、賛成する立場のジャーナリストや  
  学者などでつくる「平和安全法制の早期成立を求める国民フォーラム」は、  
  「心から歓迎したい。日米の信頼と絆はより深まり、  
  わが国への武力進攻を思い留まらせる『抑止力』は飛躍的に高まると確信する。  
  今後時間の経過とともに必ずや多くの国民が理解し、受け入れるものと  
  確信している」などとするコメントを発表しました。  
   
  NHKニュース  
  http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150919/k10010241621000.html  
 
514 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/25(金) 09:14:16.78 ID:Tp32RgYOO.net 
  >>511  
  とりあえず武力侵攻は防げてるしwそれ貼ってドヤ顔してるオマエこそ、さらしあげじゃん。  
 
515 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/25(金) 09:15:32.83 ID:f11d5dsW0.net 
  >>514  
  物知らずだな。  
  安倍信者やネトサポは馬鹿だからわかってないだろうが、中国は尖閣海域で管轄権、この場合司法権の行使を意図的にして来ている。  
  例えば、尖閣海域でのサンゴ密漁の中国船の臨検や逮捕だ。  
   
  これは国際司法裁判所のマンキオ・エクレオ事件の判例を踏まえものだ。  
  このままでは、早晩、尖閣は国際司法裁判所で争っても負けるような状態になる。  
   
  マンキオ・エクレオ事件とは  
  国際司法裁判所は、エクレオに対する主権が英国に帰属すると結論づけた。  
   
  理由は、マンキエは17世紀の初めジャージーにおける封土ノワールモンの一部として扱われ、裁判権が行使された記録があり、また、  
  エクレオについて提出されたものと同一の性質の様々な証拠から、英国は19世紀のかなりの期間と20世紀において、マンキエに関して国家的機能を行使してきたと認められる。  
   
  http://www.icj-cij.org/icjwww/idecisions/isummaries/ifuksummary531117.htm  
   
  http://www2.jiia.or.jp/kokusaimondai_archive/2010/2013-09_004.pdf?noprint  
 
521 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/25(金) 09:23:34.02 ID:f11d5dsW0.net 
  >>514  
  安倍の取りうる現実策は次の三つ  
   
  1尖閣海域での日米共同訓練  
  2尖閣海域での日本船の臨検  
  3尖閣海域での中国船の臨検起訴  
   
  どれもやらないなら安倍関連法に抑止力はなしで決定。  
 
530 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/25(金) 10:30:38.16 ID:fxTCkFY80.net 
  安保関連法で中国も自衛隊の警護を期待しているよ。  
  笑えるw  
  集団的自衛権で自衛隊が中国軍の駆けつけ警護かw  
   
  サウスチャイナモーニングポスト  
   
  「日本政府は、地域ライバルの中国が国連軍の大きな構成部隊である南スーダンにおける自衛隊の役割を拡大する」と政府高官が発言した。  
   
  The Japanese government is making arrangements to expand the role of a Self-Defence Forces mission in South Sudan where its regional rival China has a large contingent of UN peacekeepers, government officials said.  
   
  http://m.scmp.com/news/asia/east-asia/article/1860429/south-sudan-mission-new-security-rules-would-compel-japanese  
 
565 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/25(金) 15:07:39.88 ID:tZ/HnPRh0.net 
  <尖閣周辺の中国公船等による領海侵犯隻数>  
  http://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/senkaku.html  
   
  ■鳩山政権(2009.9〜2010.6)  
  →0  
   
  ■管政権(2010.6〜2011.9)←漁船衝突事件(2010.9)  
  →2  
   
  ■野田政権(2011.9〜2012.12)  
  →5(国有化前)  
  →68(国有化後)  
   
  ■安倍政権(2012.12〜)  
  →188(2013年)  
  →88(2014年)  
  →73(2015年9月現在)  
   
  挑発したら増えましたw  
  中国の脅威ガーw  
  リスクを増やしてるのは誰なんですかねー(棒)  
 
566 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/25(金) 15:12:54.89 ID:Tp32RgYOO.net 
  >>565  
  原因と結果をしっかり考察できないシナチョンに、まともな科学系のノーベル賞がとれないのは当たり前の結果だなw  
 
567 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/25(金) 15:14:12.77 ID:g7WR0rMy0.net 
  あれ?先日の国会前の法案反対の自称平和主義の人たち  
  なんで中国大使館抗議行かないの?今日は行かなきゃならいでしょ  
  日本の平和にチョッカイかけてきてるのに  
 
597 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/25(金) 17:13:28.04 ID:tUYF/K/Y0.net 
  SEALDs、憲法持って行ってこい  
  そうすれば中国はすぐ帰るんだろ?  
 
612 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/25(金) 18:36:51.14 ID:ZAcBlvGe0.net 
  >>597  
  バカウヨみっけたあああ  
  早く早く安保法案持って抑止力発動!とか言って止めて来いよほらほら  
  今まで九条教は意味ないって言って安保法案成立させたんだから  
  成立させた以上責任もって行って止めて来いよ  
 
657 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 16:25:27.52 ID:kx5gxXX00.net 
  >>612  
  尖閣紛争が起きてからの中国の人民日報読んでこい  
  日本政府が米国やASEAN諸国、インド、オーストラリア、EUといろいろ話をし、安保法案の支持を受けた意味を考えろ  
  今現在、日本に核を撃つ撃つ言っていた中国の軍人達の発言が減った意味を考えろ  
 
604 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/25(金) 18:31:43.02 ID:6GzSUhXG0.net 
  日本政府としては総合的な国益を優先させるから、  
  この程度では武力行使しないのが至極当然。  
  半島有事に自衛隊を派遣しないのと同じくらいに当たり前の話。