http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1447136934/ 
 
1 名前:すゞめ ★[] 投稿日:2015/11/10(火) 15:28:54.19 ID:???*.net 
  http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00363896  
  2015年11月10日  
   
  三菱重工業は小牧南工場(愛知県豊山町)内に建設を進めてきた、最新鋭戦闘機「F35」機体の最終組み立て・検査工場(FACO)を12月に稼働する方針を明らかにした。  
  日本企業が製造に参画することでわが国防衛産業における技術基盤の維持・育成、国際競争力の強化に貢献するとの期待が大きい、最新鋭戦闘機の国内製造が動きだす。  
   
  F35は米ロッキード・マーチンを主体に世界9カ国の政府・企業が共同開発する最新鋭ステルス戦闘機。  
   
  防衛省は「F4」戦闘機の後継機として42機を取得し、一部完成機輸入を除き、国内企業が参画することを決めた。  
  米政府との調整を踏まえ、機体最終組み立てやターボファンエンジン製造、レーダー部品の製造に一部参画することになった。  
   
  三菱重工は防衛省が調達するF35の最終組み立てと機能確認をロッキード・マーチンから請け負う形で行う。  
 
 
 
2 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 15:29:33.40 ID:zhtSKSyW0.net 
  本当に作れるのかこれ・・・  
 
8 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 15:32:44.91 ID:FfpSkOJc0.net 
  >>2  
  とっくに米国内で生産始まっとるよ  
 
10 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 15:33:57.11 ID:F1ixSnW30.net 
  >>8  
  まだ量産型の完成機体ってなかったの?  
 
3 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 15:30:40.24 ID:sB+n1H0w0.net 
  メーカー的にはお荷物、数が出ないので儲からないw  
 
21 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 15:41:16.20 ID:QglOWxyE0.net 
  >>3  
  アジア太平洋地域(韓国を除くw)の  
  F35が整備の為に使われます  
 
302 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 17:37:39.58 ID:fPNiyuCq0.net 
  >>21  
  韓国のも整備してやってくれとアメリカが言ってたはず  
   
  んで毎度のことながらチョンが自分らで整備できるニダ、整備のための機密情報くれニダと騒いでアメリカから鼻で笑われてた  
 
343 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 18:06:30.97 ID:RbLa1WCd0.net 
  >>302  
  韓国のF-35を整備・・・する以前に、韓国はアメリカからF-35を売ってもらえるのかね?  
 
346 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 18:13:53.62 ID:RVZgdT8F0.net 
  >>343  
   
  韓国は自国で日本に負けないアジア最強国産ステルス戦闘機を開発するニダ  
  とか鼻息が荒かったが、何時の間にか米国に関連技術まるごと要求していた  
  が、3回頼んで3度共キッパリ断られている。ATD−Xをエンジンまで  
  100%国産で既に完成させた日本との差はいかんともし難い様子。  
   
  米国との関係が良く無い韓国なので劣化版F-35でも売って貰えないのでは。。  
  まあ38度線とかすぐそこだし北チョーセンとか低空飛行でボロ徽がすぐ来てしまうし  
  F15キムチイーグル使い続ければいいかと  
 
359 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 18:24:21.80 ID:LIaebVun0.net 
  >>346  
  そのF-15Kもメンテナンス予算が出ないので  
  整備不良でどんどん飛べる機体が減っている。  
 
370 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 18:36:41.76 ID:5oAtMbpz0.net 
  >>359  
  韓国の  
  T-50 ゴールデンイーグル  
  は大丈夫なん?  
 
6 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 15:31:39.62 ID:aHckBTyY0.net 
  心神はどうした  
 
9 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 15:32:58.42 ID:r7p3SIOg0.net 
  >.>6  
  ローマの道も1歩からだよ。  
  焦っちゃダメ。  
 
16 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 15:36:07.22 ID:WdH82hRsO.net 
  シナチョンを叩き出しておけよ?  
 
66 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 16:10:39.44 ID:YrwF1+IU0.net 
  >>16  
  あちこちの防衛関連企業に出入りする外部のメンテナンス会社の社員だけど、どこも許可証もらうのに  
  戸籍謄本提出させられたよ。  
  戸籍謄本チェックすればシナチョンの帰化人は排除できるんじゃないの?  
 
74 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 16:13:35.17 ID:WnSLuSja0.net 
  >>66  
  マジで?  
   
  うわあ、次回仕事行くときにめんどくさそうだのー  
  本籍のある県からから取り寄せないとだめぽ  
   
  まあ、機密のためだから仕方ないか。  
 
93 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 16:18:50.02 ID:YrwF1+IU0.net 
  >>74  
  いや、入館証とは別にその機密エリア専用の許可。  
  なので現在入館できてれいてそのエリアに行かなきゃ関係ないと思う。  
 
19 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 15:39:27.29 ID:R/skfE6u0.net 
  ロッキードも昔は旅客機を作ってたんだよな  
  トライスター格好良かった。 今でも飛んでるけど。w  
 
25 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 15:43:52.59 ID:jf/UJwgy0.net 
  アメリカ儲かってしょうがない  
 
41 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 15:58:55.74 ID:yZRVfzEy0.net 
  >>25  
  このニュースは逆だよ  
  日本が儲かってしょうがない  
   
  >>21にもあるように、米太平洋軍の全機+自衛隊の全てのF35の組み立て+整備を日本が行う  
  もちろん、代金はちゃんといただきますwwwwwwwwwwww  
   
  こんな破格の条件をよく呑んでくれたと思う  
  しかも日本は開発にノーッタッチだったってのにw  
  安倍外交での最大の成果がこれだろうね  
 
30 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 15:49:46.75 ID:x3Z34KfC0.net 
  とりあえず現物1機送ってもらえ。  
  あとは日本で好き勝手に作り替えたらええw  
 
31 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 15:49:55.76 ID:HX4MZDDl0.net 
  F15って20世代も前の機体だったんだな  
 
334 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 17:58:09.48 ID:fPNiyuCq0.net 
  >>31  
  桶狭間が初陣だったかなw  
 
37 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 15:54:49.39 ID:Ns58PQKE0.net 
  ヘルメットがすごいやつか  
 
43 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 16:00:19.58 ID:/nB7rImH0.net 
  >>37  
  HMD(ヘッドマウントディスプレー)と言って、ヘルメットのバイザーに情報が表示される  
  HUD(ヘッドアップディスプレー)の場合は、正面の照準器にのみ表示されてたのに対し  
  HMDは見た方向に応じてターゲティング出きるので  
  AIM-9Xという短距離ミサイルを使うと、真横の敵も撃ち落とせる  
   
  ボアサイトはHUDに映る敵を指すのだけど  
  その外側のオフボアサイトの敵も攻撃できる  
   
  でもF-35はエンジンの振動が大きすぎて、ヘルメットも上下に揺れるために  
  ターゲティングできないという症状があり、ソフトでどうにかしようとしている  
 
383 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 18:54:09.94 ID:uT0da6YZ0.net 
  >>37  
  ヘルメットだけで1個1000万円以上するんだっけ…  
  今までのヘルメットみたいに雑に取り扱えないな(´・ω・`)  
 
55 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 16:07:09.02 ID:/9I1BtIk0.net 
  文字通り組み立てなんだよね  
  ライセンス生産でも無いし、ノックダウンの組み立てだよな  
   
  韓国人は馬鹿だから  
  「アメリカは日本にF-35の技術を与えてる」  
  なんて言ってるけど、組み立てなんだから欲しい技術は貰える訳無いのになぁ  
 
70 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 16:12:47.94 ID:gxZCi1Jj0.net 
  これは、儲かる、儲からないの話でなく  
   
  空自F35の保守、重整備をするとき三菱でやれるのが最大のメリット  
   
  韓国は、アメリカまでF35を持っていって整備、修理する必要ある。  
 
616 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/11(水) 07:59:48.83 ID:ie0AOBhJ0.net 
  >>70  
  飛行機ってどうやって海をわたるの。  
  足の長引い飛行機なら問題ないけど、  
  MRJや戦闘機はどうするのかな。  
  詳しい人教えて  
 
75 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 16:13:53.76 ID:4khRVDph0.net 
  何でもできる機体を作ったら全てが不得意なゴミが出来上がりました  
 
78 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 16:14:40.98 ID:fpHkhtBh0.net 
  即日機密が漏れて数カ月後には支那でF-35に  
  そっくりな独自開発と称するステルス機が登場するんだね  
 
79 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 16:14:55.07 ID:LCPZ6adp0.net 
  供給されない部品を自前で作ってどんどん生産したらどうなの  
 
97 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 16:19:41.74 ID:gxZCi1Jj0.net 
  >>79  
   
  パーツのほとんどは、アメリカ製の輸入品だよ。 国内でライセンス生産できるのはごく一部の部品だけ。  
   
  アメリカから届いた大量の部品を組み立てて戦闘機作るだけなw  
 
202 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 16:59:57.24 ID:yZRVfzEy0.net 
  >>97など、嘘情報が酷すぎるな  
   
  自衛隊向けの製造分担率は40%にも達している  
   
  F35、日本側の参画比率4割に 主翼と後部胴体など製造  
  http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD2003N_Q1A221C1000000/  
   
  その一方で、海外向けの製造では一部しか参画できない  
  いいか?重要なことなのでもう一度いうぞ  
  海外向け、つまり米軍の輸出用F35の製造を一部担えるってこと  
  >>97などは、この海外向けF35の製造の際に、一部しか加われないことと  
  自衛隊向けの製造比率を一緒くたにして、嘘情報を垂れ流している  
   
  重要なことなのでもう一度いうぞ?  
  空自向けF35の製造の4割は三菱が行う  
  単なるノックダウンとは次元が違う  
 
87 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 16:17:22.57 ID:RTmgk1l90.net 
  日本国内での製造は最低限しか認められない  
  ほとんどはアメリカから輸出された部品を組み立てるだけだ  
  国防産業の技術低下を招く可能性もあり  
  日本としてはF35の配備は、いま決まっている四十機に止め  
  国産のF3の開発を急いだ方がよい  
 
89 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 16:17:35.25 ID:E7aDkvhf0.net 
  で、三菱重工は買いなの?  
  知りたいのはそこだけだ  
 
113 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 16:22:49.56 ID:Gu7s/y8Z0.net 
  >>89  
  この工事については儲けるのは難しいかもな。本当に組み立ててるだけだし。  
  それより明日のMRJかもしれん。飛んで受注が増えれば上がる。これも危ない話だけど。  
  日本の重工業は今結構底値でさ迷ってるわ。  
 
107 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 16:21:07.94 ID:yC3xGEG60.net 
  孫請け火孫請けぐらいか  
  先方の言い値なので赤字になるかもという話があった  
  ライセンス生産でもないF35は日本に取ってメリットが少ない  
  いずもで運用できるといいね  
 
118 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 16:25:44.09 ID:+MGNe6dq0.net 
  >>107  
  自衛隊が買ったF-35はハリアーみたいなタイプじゃないから海自の軽空母じゃ運営できないだろ  
 
129 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 16:30:48.15 ID:Af40nR7e0.net 
  >>118  
  日本にある米軍基地にもB型の配備はあったし  
  技術的問題がなければ着艦試験くらいはやるかもね  
 
137 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 16:33:39.35 ID:VcbxXClL0.net 
  >>129  
  甲板がジェット放熱に対応してないから無理だろうね・・  
  新しく作るいずも級が熱に耐えられる甲板を装備すれば可能だろうけど  
  チュンやチョンや左翼がうるさそうだからやらないでしょ  
 
155 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 16:40:10.61 ID:lrY50Qpw0.net 
  >>137  
  オスプレイは着艦できるけどいかんの?  
 
161 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 16:42:40.50 ID:VcbxXClL0.net 
  >>155  
  あれはあくまでもヘリだからジェット放熱はないよ  
  F35B型はジェットノズルを下方に向けて胴体ファンと一緒に  
  上昇する機体だから、熱対策をしてない甲板では無理だよ  
 
172 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 16:47:01.54 ID:lrY50Qpw0.net 
  >>161  
  オスプレイで芝生が燃えたりしてたけど?  
   
  F35Bは前は超巨大扇風機で後ろはジェットだからだめなのかな。  
 
180 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 16:50:07.70 ID:VcbxXClL0.net 
  >>172>>175  
  オスプレイのエンジンとF35Bのエンジンじゃ  
  排熱温度がまるで違うよ  
 
195 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 16:56:17.27 ID:fQPOTgxH0.net 
  >>180  
  話をそらさないように  
  プロペラが付いていたらレシプロエンジンだと君は考えていたんじゃないのw  
  海自のひゅうが型、いずも型は耐熱に配慮しているからそのまま使えるだろう。  
  単に着陸や発艦する程度なら問題ない。  
 
185 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 16:52:27.55 ID:NcyxBZ6v0.net 
  >>161  
  しかし今就航させるんなら  
  今は装備されてなくても交換か対策が出来るように  
  考えられてると思うけどね  
  絶対無理なの今作ってたらあまりにも無能すぎるような  
 
207 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 17:02:10.28 ID:1Vc5M8l50.net 
  >>185  
  いずも型にF35載っけられたとしても、内部容積少ないしマトモな運用とか無理だからな。  
  俄知識であほなこと語るなよ  
 
283 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 17:27:17.35 ID:yZRVfzEy0.net 
  >>185  
   
  >>207の言うとおり、格納庫の容積が小さすぎてなw  
  いずも型より排水量・全長共に小さいイタリアのファン・カルロス?世のが  
  より多くの固定翼&ヘリを積めるというねwwww  
   
  という事実からみて、いずも型は通常3機しかヘリを運用しないくせして無駄にでかい  
  その一方、固定翼機を運用するには格納庫の容積が異常に小さい  
  いずも型は、大は小を兼ねる、なんて言葉すら理解できない無能防衛省が作り上げた  
  まさに世界の笑いものの軍艦といってよい  
  そもそも、欧米諸国はこの手の対潜ヘリ特化の純粋なヘリ空母は時代遅れと認識しており  
  過去ン十年間、建造されたことはない  
  ※強襲揚陸艦は除く  
 
114 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 16:23:19.05 ID:t2c4tkU50.net 
  国産戦闘機!期待  
   
  三菱、川崎、本田、豊田  
  行けー  
 
115 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 16:24:18.79 ID:5cZ2QCCi0.net 
  >>114  
  川崎と豊田は裏切りそう  
 
120 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 16:26:46.10 ID:t2c4tkU50.net 
  >>115  
  川崎はインドネシアで失敗したから裏切らないよ  
  失敗したら終わりだろ  
  もう日本につくしかない  
  豊田は外資も凄いからわからないけど  
   
  国産戦闘機!国産戦闘機!  
  日本だけの完全な日本だけの国産戦闘機希望  
 
119 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 16:26:39.02 ID:yC3xGEG60.net 
  「軍事研究」11月号  
  FMS調達は日本の防空体制に穴を開け、航空防衛産業の衰退を招く  
  空自F-35の調達は42機に留めよ!  
   
  とある、これまでのF4やF15と違って日本の防衛産業(戦闘機)の存続さえ危ぶまれる自体、だと。  
 
134 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 16:32:18.03 ID:TRjP4jFZ0.net 
  >>119  
  ネガキャン必死だけど  
  じゃあF-35じゃなかったらどうすりゃいいわけ?  
  F-3なんて仮に開発決定しても早くても完成するのは15年以上先になる  
  ユーロファイターなんか話にならんしな  
  使い古したF-15のPre機に100億円以上突っ込んで近代化するなら  
  200億円近くてもF-35を買ったほうが建設的だと思うが?  
 
139 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 16:34:14.87 ID:t2c4tkU50.net 
  >>134  
  200億で自国開発すりゃいいんだよ  
  な?ロマンが有り余るほど国産戦闘機ロマンだろ  
  昔の戦闘機はな、凄いんだぞ?  
  日本凄いんだから  
 
143 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 16:35:50.44 ID:TRjP4jFZ0.net 
  >>139  
  たった200億円で戦闘機開発とかw  
  200億ドルでも足りるかって話なのに  
 
154 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 16:39:47.16 ID:t2c4tkU50.net 
  >>143  
  そんなにかかるのか?  
  中国だって作ってるんだぞ?  
  イギリスもロシアも作ってるんだぞ  
  経済大国の日本には作れないって理屈おかしい  
 
562 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/11(水) 01:04:06.49 ID:qWMCwPD00.net 
  >>154←なんだ、この馬鹿  
  200億円じゃ乗用車のエンジンですら開発出来ないぞ?  
   
  脳みそ膿んでるのか?  
 
574 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 03:21:29.28 ID:0v0YL87ZO.net 
  >>562  
  いやいや、200億なら物によるが乗用車エンジンは出来るだろ  
 
583 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/11(水) 06:45:41.27 ID:gyX2/WaG0.net 
  >>574  
  完全に新規ならざっくりと研究開発を標準的な4%と見積もっても数年はかかるし  
  単年で300億以上で汎用的で後追いでも実用性の有るエンジンなら  
  最低でも5年以上はかかる  
   
  ヒュンダイですら200億でエンジン開発なんて夢見ないかと  
 
158 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 16:41:56.48 ID:RTmgk1l90.net 
  >>134  
  私は今でもタイフーンあるいはラファールの方がよかったと思っているけどね  
  仮想敵機のSu33・35相手には十分に対抗できる能力があるし  
  欧州側は100%の技術供与を提案していた。  
  つまり技術獲得では、F35より多かっただろうし。  
  日本の戦闘機開発ラインを維持できた。  
  もう一つ、今回、日本が獲得しなければ、欧州側は中国などにシフトする可能性もある。  
  それを考えると、少々、性能が劣っても欧州機の導入の方がよかった  
 
135 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 16:32:43.40 ID:RTmgk1l90.net 
  現実問題として、国産戦闘機の開発は難しい  
  アメリカの圧力もあるが。  
  それ以上に戦闘機開発のために必要な金がない  
  いまの時代、新世代の戦闘機を作ろうと思えば、数兆円が必要だ。  
  タイフーンやラファールあたりでも八千億円が費やされた  
  F22やF35は四兆円が必要だったと言われている  
  これから第五世代戦闘機を作るとしても、多分、兆単位の金が必要なはずだ  
  そんな予算が果たして裂けるかどうかね。  
 
162 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 16:43:30.01 ID:t6v53aA40.net 
  でも戦闘機製造なんてあらゆる企業が参加させてもらえるわけもなく  
  三菱みたいな政府関連の企業だけの独占になるんだから  
  国民には何のメリットもないよ  
 
171 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 16:46:21.32 ID:VcbxXClL0.net 
  >>162  
  そんなことはないよ  
  戦闘機開発にはF2の時でも大中小1000社以上の企業が関わってる  
  純国産となれば、兆円を超えるだろうから多少のメリットはあるよ  
 
181 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 16:50:13.81 ID:t6v53aA40.net 
  >>171  
  中小企業はせいぜい小さい部品売るだけでしょ  
  旨みはほとんどないじゃん。  
 
211 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 17:04:15.28 ID:RTmgk1l90.net 
  >>171  
  >>181  
  F2の製造には三菱重工を中心に1100社が携わった  
  それだけ戦闘機の開発製造は、多種多様な技術が必要だってことだ  
  しかし、一社一社が稼ぎがあったかと言えばそうでもない  
  携わった会社からは「日本空軍の戦闘機を開発している」  
  「国を守るという愛国心が無ければやっていけない」  
  何て言葉が漏れるくらいだからな  
   
  まだ、生産ラインが量産効果が生じるくらい十分な数が生産されるならともかく  
  F2は、年間、製造数は数機程度だった  
  これでは利益はなかなか生じないよ  
   
  F3を製造するなら、やはり量産効果も十分なだけの数を作った方がよい  
  製造総数は250機は欲しいな。  
  年間製造数も20-30機くらいは欲しい  
  これくらい作らないと、開発費や製造コストばかりかさむ一方だ  
  日本単独での開発を私が消極的なのは、日本だけではとてもこれだけの数は無理ってこともある  
  共同開発で、導入国を増やしとかないと、国産の価値はなくなってしまう  
 
183 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 16:51:47.21 ID:t9qNVZox0.net 
  日本に作れる技術有るのか?  
  まさか上手く飛ばなくて日本のせいにされないよな?  
 
192 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 16:55:33.15 ID:oB4aWiFC0.net 
  >>183  
  日本は航空機用のエンジン作成を30年封印されてただけで、  
  別に航空機そのものに関して技術が遅れてるわけじゃない  
  自作のエンジンは時代にちょっと遅れてるけど、それ以外の部分なら一級品を作れる程度の技術はあるんだよ  
 
440 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 20:30:17.73 ID:K1FDgYyo0.net 
  >>192  
   
  日本がエンジン開発を封印されたのは5年程度  
 
445 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 20:38:58.53 ID:lncL26yr0.net 
  >>440  
  GHQによる航空禁止の一部解除は52年だから7年な。  
 
198 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 16:57:45.60 ID:ibpWDwLr0.net 
  心神が試験飛行まで行きそうだから、F-35の製造までいいよって話になったのかな。  
   
  修理工場レベルだと思ってたけど。  
 
213 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 17:04:29.11 ID:WCwP8f400.net 
  ロッキードマーチンが倒産したらどうするんだろう?  
 
223 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 17:06:20.89 ID:fpHkhtBh0.net 
  F-35のどの部分が一番機密なんだろうな〜  
 
306 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 17:38:42.62 ID:+3Fc7+aK0.net 
  各務ヶ原があったり小牧があったりで中部地方は日本のエリア51みたいだな!  
  宇宙人にさらわれるよりアルファードに轢き●される心配がある土地だけどな…  
 
323 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 17:50:28.80 ID:CG961NUf0.net 
  >>306  
  愛知県のエリア51の飛島村なんて週末になるとゼロヨン族でたむろしてるよ。  
 
318 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 17:49:47.28 ID:ObNWez1p0.net 
  一方、韓国はすっかり買った気になってF35を買うんだから  
  国産ステルス戦闘機の技術を全部技術移転してくれと要求している  
 
326 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 17:52:06.36 ID:5oAtMbpz0.net 
  >>318  
  韓国って、買ったけど整備できない  
  レンタルって事?  
   
  よくわからん  
 
340 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 18:02:47.18 ID:ObNWez1p0.net 
  >>326  
  それとは話が違います  
  韓国は日本がF35を買うからF35を買わないといけない  
  日本に国産ステルス戦闘機開発計画があるから我が国もステルス戦闘機を国産するのだ  
  というモチベーションで動いています  
  日本に整備工場が作られると日本だけが国産ステルス戦闘機用の技術移転されてしまう  
  我が国もF35を買うんだから我が国にも国産用の技術を移転されないとズルいという論理です  
  これは完全な誤解なんですけど  
  それで技術移転をアメリカに要求していると考えられる  
   
  整備について言えばパトレイバーでお馴染みなように  
  現場の整備班の整備とメーカー整備があって  
  定期的にメーカー整備が必要になるんだけど  
  そのメーカー整備の工場が日本に作られるという話がこのスレです  
  ただ、韓国は日本のメーカー整備工場での整備を拒否していて  
  もしF35が買えたとしてもどうするんだろう、になってます  
 
319 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 17:49:51.72 ID:ecnC80ii0.net 
  ロッキードは商売だから「売るよ」と言ってるけど、米国防議会がF-35の韓国への輸出の承認しなかったから、向こう5年はなさそう  
  それ以前に韓国はもはや紅組さんだからな  
 
347 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 18:15:07.99 ID:Mz8FtXGP0.net 
  AAM-4は結局どうなるの?  
 
354 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 18:18:48.42 ID:TRjP4jFZ0.net 
  >>347  
  物理的にはウェポンベイに入るらしい  
  ミサイル側のプロトコルに機体を対応させてくれるとは到底思えんから  
  F-35で運用しようと思ったらミサイル側を機体に対応させるしかないだろうな  
 
372 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 18:39:36.99 ID:gVBrzYV50.net 
  >>354  
  AAM-4は専用の指令送信装置が必要だから、  
  それがインテグレートできない時点で、もうどうしようもない。  
  F-15とF-2向けで終わりでしょ。  
   
  国産ミサイルの技術を絶やさんようにするには、  
  F-35開発で唯一のレベル1パートナーであるイギリスと組んで、  
  共同開発したミサイルを優先的にインテグレートしてもらうのが一番手っ取り早い。  
 
380 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 18:45:18.61 ID:TRjP4jFZ0.net 
  >>372  
  ミーティアか  
  まぁ、AIM-120を参考にAAM-4を作ったように  
  それを参考にAAM-6を作ればよしか  
 
386 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 18:59:11.72 ID:gVBrzYV50.net 
  >>370  
  輸入したインドネシアは、  
  米国から共同交戦能力に関するレーダーのソースコードの輸出承認が受けられなくて、まともに運用できてない状態。  
  まぁ、これについてはインドネシアと米国間の話で、韓国側に何の責任も無いわけだが、  
  購入後になってから、何らかの技術のELを受けられないかもってなったら、興味をもってた国は購入意欲が削がれるだろうねぇ…  
   
  >>380  
  AMMRAMとAAM-4はコンセプトがまるで違うし、  
  使われてる技術もまるで違う。  
  日本の技術者がAMMRAMを初めて触ったのはAAM-4開発後で、  
  AMMRAMは何の参考にもしてない。  
 
423 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 19:53:35.86 ID:5oAtMbpz0.net 
  >>386  
  だからイスラエルは、イタリアのM-346を採用したのか・・・  
 
360 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 18:25:14.47 ID:AJdaok500.net 
  韓国へはF-16の中古に陸軍用のデジタル迷彩塗装施してステルス機だと言えば  
  喜んで買うと思うよ。  
 
365 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 18:27:35.92 ID:hTqiUpe6O.net 
  日本は戦闘機よりも  
  徹底的に性能を磨いた  
  弾道ミサイルで  
  中国奥地やモスクワまで射程に入れて  
  日本のどこに配備しているか米軍にもみつからないような秘匿レベルで  
  多数配備すべし  
 
371 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 18:36:58.54 ID:kJd/wuOY0.net 
  >>365  
  核武装しても日本は東京に水●落とされたら終了だから  
 
401 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 19:23:48.35 ID:i4E8Ixtl0.net 
  相変わらず日本の技術力が高いとか思ってるバカが多いな  
  国産戦闘機といっても日本が作れる部分は2割もないだろ  
  エンジンに武装にOSとほとんどアメリカ頼みでしか作れないのに  
 
402 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 19:24:25.46 ID:L7yg6nga0.net 
  >>401  
  は?  
 
405 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 19:29:27.32 ID:hKqKcYJB0.net 
  >>401  
  なんだこの下朝鮮人!?  
 
407 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 19:33:54.65 ID:i4E8Ixtl0.net 
  >>402  
  何がは?だよ反論してみろよ  
  >>405  
  事実を言ったら朝鮮人認定かよ  
 
417 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 19:49:15.11 ID:L7yg6nga0.net 
  >>407  
  世界中の部品使って飛行機作るのは常識。  
  あなたの説ではB-787はアメリカだけでは作れないことになる。  
 
424 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 19:56:32.10 ID:i4E8Ixtl0.net 
  >>417  
  それでも軍用機の基幹部品は国産で作る  
  輸入が止まっても自国で替えの部品が作れるようになってる  
  日本は自力では無理  
 
409 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 19:36:48.28 ID:ibpWDwLr0.net 
  >>401  
  今現在、日本のジェット戦闘機生産の技術力が高いと思ってる奴は少ないだろ。  
  なんせ、アメリカが開発させないんだから。  
  そこで心神の開発で、やるなら出来るんですけどと、アピールし、エンジン開発までやって試験飛行段階だろ。  
  で、ほっといたら性能のいいのを作っちゃうから、共同開発で今に至るんじゃねえの。  
 
433 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 20:17:59.69 ID:G6BjgvO50.net 
  >>401  
  その技術とやらが、何を指して言っているのか曖昧すぎて意味がないレスだな  
 
447 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 20:41:07.87 ID:i4E8Ixtl0.net 
  >>433  
  エンジンに武装にOSとちゃんと書いてあるだろうが  
 
453 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 20:54:42.92 ID:lncL26yr0.net 
  >>447  
  69年には既に国産AAM作ってるんだが…  
  T-2の後期型から既に自前のアビオニクスを搭載してるしな。  
  エンジンはまぁ、今後の課題か。  
 
456 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 21:04:08.43 ID:RbLa1WCd0.net 
  >>453  
  そのエンジンも、2018年には新型エンジン(HSE)の開発メドが立ちますよ、っと。  
 
459 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 21:30:01.08 ID:i4E8Ixtl0.net 
  >>453  
  機関砲はアメリカ製だ  
  AAMだけが戦闘機の使うミサイルじゃない  
  >>456  
  完成させてから言えよ  
 
467 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 21:57:29.71 ID:wdoDxi+R0.net 
  >>445  
  大戦終了時には欧米との航空機技術の差は絶望的に広がってた  
  戦後の日本の航空機開発の遅れについてGHQの禁止は主因ではないよ  
   
  >>456  
  アメリカからの技術移転のおかげでね  
   
  航空機について戦後の日本は開発を禁止されたせいで欧米に後れをとったという話しがあるが  
  事実はむしろ欧米からの技術移転によって戦前戦中には遅れていた航空機技術が欧米に追いついたのが戦後  
 
489 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 22:46:16.03 ID:1mttWpIRO.net 
  >>467  
  戦前は、遅れてなんか無いよ。  
   
   
  寧ろ先進的だった。  
 
426 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 20:02:07.57 ID:qAdQ3goEO.net 
  朝鮮ゴキブリのF-35もここで修理するんだろ  
 
429 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 20:04:44.50 ID:ESzTDC6f0.net 
  >>426  
  チョッパリの世話になりたくないから、オーストラリア(ここにもFACOができる)に頼むニダ!つってるぞ  
 
436 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 20:23:47.04 ID:lncL26yr0.net 
  >>423  
  単純に、十分なオフセット(見返り)を用意出来なかったからだよ。  
  M-346の契約の見返りとして、イタリアはイスラエルが開発(改造)したガルフストリームG550 CAEWを2機と、  
  必要な地上設備、兵站支援のパッケージを7億5000万ドルで購入した。  
  あと、伊Telespazioと以IAIが監視衛星の共同開発/製造で合意してる。こっちは1億8200万ドル也  
   
  >>429  
  >オーストラリア(ここにもFACOができる)  
  豪にFACOは出来ません。  
  豪に出来るのはMROU(maintenance, repair, overhaul and upgrade)で製造は行わない。  
 
465 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 21:47:43.66 ID:wrJedb940.net 
  いまだにATDX=F3だと思ってるのがいるのか…うそやろ  
 
468 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 21:59:14.91 ID:knasjHRI0.net 
  >>465  
  お前アレが純粋な実証機だと思ってんの?  
  今まで技術実証機なるものを空自が作ったことあるか?  
 
479 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 22:11:40.19 ID:twx9dCFG0.net 
  超低空、速度マッハ3で航続距離5000km、アフターバーナー有りで最大速度マッハ3.5、飛行可能の最高高度は20000m、垂直離着陸可能で滑走路300mでも離陸可能のため空母搭載可能、兵装は40mmバルカン砲2000発  
  空対空ミサイル20発、地対空も20発搭載可能  
  そしてレーダーに絶対に映らないステルス性それが世界最強の戦闘機F-3心神だ!F-35なんてただのゴミ!  
 
501 名前:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. [] 投稿日:2015/11/10(火) 22:52:57.64 ID:xVvhoR1l0.net 
  昭和の洗脳を受けたやつはとにかく日本が劣ってると言うと安心するみたい  
  そしてアメリカの占領は当然だったと 劣等感いっぱいのくらーい世界観に沈み込む  
 
516 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 23:13:25.14 ID:Tq36xncp0.net 
  「いずも」「かが」「ひゅうが」「いせ」にF35Bを満載させるのって胸熱じゃね。  
 
524 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 23:23:28.54 ID:JDghnCr+0.net 
  >>516  
  「載せる」「運ぶ」「離着陸させる」  
  のは可能でも、「作戦運用」は出来ないよ?  
 
529 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 23:46:21.14 ID:RVZgdT8F0.net 
  >>524  
   
  先の事は分からないね  
   
  取り敢えずオスプレイの試験時では無いが、米軍のF-35Bが  
  試験で離発着と言うのはありそう。甲板焦げるとか言ってる奴が  
  居るけどDDHは米軍で垂直離発着してる強襲艦とい同じ種類の  
  甲板耐熱コーティングが施工済みと聞いた  
 
530 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 23:51:15.63 ID:JDghnCr+0.net 
  >>529  
  だから、整備と補給のためのスペースが無いから、DDHに積んで作戦可能なのは僅かに数機。  
   
  そんなもののためにパイロット養成したり、整備スタッフを育成したり出来ない。  
   
  夢を見るのは自由だが、現実を見ないのは問題。  
 
539 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 00:00:04.29 ID:DAJn9JBO0.net 
  >>530  
   
  そう必至になるなよ、チョン君  
 
540 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 00:01:03.38 ID:SOSRk+uv0.net 
  >>529  
  >先の事は分からないね  
   
  先じゃなく、既に分かりきってることだが…  
  エレベータに乗せられず艦内に格納出来ないのに、どうやって運用するんだか…  
  露天駐機じゃ戦力的に優位な数の運用が出来ないし、STOLするには艦の全長が足りず、まともに武装も燃料も積めない。  
  一体何が出来るの?  
 
554 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 00:24:50.56 ID:CfFaj6X70.net 
  >>540  
  F-35Bいずも級のサイドエレベーターには載せられるはずだが・・・。  
  まあでも少数機で運用しても効果的ではないことには同意する。  
 
632 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/11(水) 08:12:38.18 ID:M1oyCY9n0.net 
  >>540 >>554  
  お前らみたいに「少数では意味がない」てな意見のやつらって戦史から何を学んできたんだ?  
   
  ウェーク島の戦いでは、僅か4機のワイルドキャットに散々っぱら苦しめられただろ  
  そりゃなんでか分かるか?こちらには1機たりとて戦闘機が無かったからだ  
  戦力1と0では月とスッポンほどの違いがあるんだよ  
  占守島の戦いでも少数のチハタンがいたお陰でソ連軍を散々っぱら苦しめてやっただろ  
  たとえ少数のチハタンですら、戦車1両と0両とでは大違いなんだよ、ばか者が  
   
  もっと身近な例で言えば、たとえば喧嘩の際に  
  片方の拳にだけメリケンサックを装備してる男と  
  両方とも素手で戦う男、どっちが有利かってこと  
  お前らは片方しかメリケンサックを装備してないから意味がないと断じる  
  それがどんだけ間抜けな意見か、よく考えろ  
  俺なら、たとえ片方だけでも、メリケンサックを装備した奴と喧嘩したくはないね  
  このように、装備ってのは1と0ではえらい違いがあるんだよ  
   
  おっと、そうか、戦史から明らかになっていることは  
  たとえ少数でもあるのと無いのとではえらい違いだから  
  なんとしてでも海自にF35Bを運用させたくないってわけか  
  なるほど、納得だ  
   
  お国に帰りな  
 
636 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/11(水) 08:19:09.79 ID:M1oyCY9n0.net 
  >>632の補足w  
   
  もっと言えば、核ミサイル1発持つ国と、1発も持たない国との差でも例えられる  
  前者と後者、どっちが有利かってこと  
  「たった1発だと無意味だから装備する必要がない」というのが>>540や>>554  
   
  俺なら効果が限定されてても、例え1発であろうと核武装した方が圧倒的有利だと思うがね  
 
567 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 01:58:16.58 ID:nAY4VFT00.net 
  >>540>>555  
  ちなみに、F-35Bの要求性能は、  
   
  ・内部兵装満載状態  
  ・スキージャンプ無しで550フィート(167m)で発艦可能  
  ・スキージャンプ有りで450フィート(137m)で発艦可能  
   
  と言うもの  
   
  いずも型は全長248.0m、飛行甲板245mなのでSTOL発進は余裕  
  そもそもワスプ級が全長257.3mしかないのにスキージャンプ無しで発艦できるし  
   
   
    ↑  
  この試験映像だとワスプ級の左舷サイドエレベーターより前から発進してる  
  つまり実際の滑走距離は約150m程度だね  
   
  もちろん、海自に導入意思があるかどうか、メリットがあるかどうかは別の話しとして  
 
570 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/11(水) 02:37:27.08 ID:gqlgax9U0.net 
  >>567  
  滑走路の長さだけ見てどうするんだ?  
  米空母はカタパルトが有るんだぞ?  
 
535 名前:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. [] 投稿日:2015/11/10(火) 23:55:46.41 ID:xVvhoR1l0.net 
  民間人を無差別虐●されたのを忘れてアメリカに媚を売るのが昭和人の精神の基盤である  
 
537 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/10(火) 23:58:06.41 ID:MmSmW+Ue0.net 
  組み立てるだけで、何か技術とかスキルはアップするのか?  
 
584 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/11(水) 06:51:34.84 ID:gyX2/WaG0.net 
  そもそも自動車のエンジンを一から造ろうとしたらテストコースだけで200億なんて消し飛ぶし  
   
  帯広の三菱のコースが確か250億円(当時)  
  戦闘機のエンジン開発だと民間と違って秘匿性も必要だし、単年200億円ならロールアウトまで半世紀はかかるんじゃないかな  
  それも半世紀以上前のエンジンでね  
 
590 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/11(水) 07:28:33.37 ID:rnZwS1fw0.net 
  >>583-584  
  2010年から「次世代エンジン主要構成要素の研究」 総試作費50億円  
  2013年から「戦闘機用エンジン要素の研究」 172億円  
  2015年からは「戦闘機用エンジンシステムの研究」142億円  
   
  だったかな  
  もちろん、ATD-X用のXF5エンジンの成果も活用するから、その費用もプラスされるか  
   
  これらの研究成果を合わせて、15トン級新型戦闘機用エンジンを試作し、平成30年ごろ試験開始予定  
 
594 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/11(水) 07:38:08.14 ID:gyX2/WaG0.net 
  >>590  
  それ、さすがに調査費が計上されてるだけだろうに  
   
  乗用車開発4%の意味も解ってないのかな?  
   
  戦闘機のエンジン開発がその程度の予算でやれるのなら独自に民間だけで開発してるけどさ  
  なんか研究開発費とは本当に無縁なのね  
 
600 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/11(水) 07:44:37.20 ID:rnZwS1fw0.net 
  >>594  
  XF5から計算したら、新型エンジンには700億円以上つぎ込まれてるよ  
   
  構成要素ごとに別個に計上してるから小さく見えるだけ  
 
591 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/11(水) 07:32:54.30 ID:rnZwS1fw0.net 
  XF5エンジン開発  
  基本設計147億円(1995〜1999  
  可変排気口制御134億円  
  システム統合70億円  
   
  2010年から「次世代エンジン主要構成要素の研究」 総試作費50億円  
  2013年から「戦闘機用エンジン要素の研究」 172億円  
  2015年からは「戦闘機用エンジンシステムの研究」142億円  
   
  この成果を活用した15トン級エンジン試験開始が平成30年から、か  
  アビエーションウィークの去年の記事によれば  
 
598 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/11(水) 07:43:32.64 ID:gyX2/WaG0.net 
  >>591  
  XF5ってIHIの実証実験への単年度の予算だぞ?  
   
  そもそもキャッチアップを目指す側がノックダウンからのリバースエンジニアリング  
  新規でも無いし、最新鋭でも無い  
   
   
  少ない予算でも実証実験を地道に続けてるだけなんだけど  
  本気で数百億で一から基本設計から戦闘機のエンジンが開発出来ると思い込んでるのかな?  
 
609 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/11(水) 07:49:46.67 ID:gyX2/WaG0.net 
  駄目だな、こりゃ  
  基礎研究を積み重ねてるのを実用の研究開発と勘違いしてるし  
   
  図面を引いて実験したら実用機が完成すると思い込んでるっぽ  
  テストだけでも実機で何百何千と繰り返してるシミュレートするのに  
 
625 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 08:05:41.29 ID:8tbvrh8S0.net 
  軍事に近い宇宙開発の場合 H2B  
  ・H2Aの打上実績があるから、基礎研究いらんな。  
  ・1段目クラスターにしよう。経験ないが、何とかなる。  
  ・フェアリングはH2Aと共用したい。HTV用は長くしよう。  
  トルクが大きくなるが、補強すりゃ何とかなる。  
  ・試しに載せるちょうどいいモノが無いから、HTV初号機載せちゃえ。  
  ・ついでにHTVも試運転しちゃえ。ISSにぶつけなきゃいいだろ。  
 
626 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/11(水) 08:06:55.81 ID:RmLFHBib0.net 
  >>625  
  突然、何言ってんの?  
  キチガイなの?  
 
627 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 08:08:08.68 ID:8tbvrh8S0.net 
  >>626  
  これが日本のやり方っす。  
 
675 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/11(水) 09:06:20.41 ID:7uWSMiYL0.net 
  >>627  
   
  ×日本のやり方  
  ○キチガイの妄想  
 
681 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 09:14:47.34 ID:6pNdzsvz0.net 
  >>675  
  自己紹介?  
 
635 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/11(水) 08:18:56.80 ID:QMzk8/aM0.net 
  ただ組み立てるだけかよw  
  自社開発も出来ないのか  
 
637 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 08:21:49.71 ID:GNXCJCgk0.net 
  >>635  
  三菱が名古屋に作る工場は、むしろ組み立ての方が大事  
  なぜなら、中国大陸で戦うNATO軍のF-35は、被弾したら三菱で修理するから  
   
  三菱は量産もするが、前線の整備拠点としての意味合いが強い  
 
652 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 08:34:43.47 ID:QYnq7JVM0.net 
  >>637  
  そんな中国と戦争になれば真っ先に中距離弾道弾が名古屋に落ちるわ。  
 
654 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 08:43:25.98 ID:GNXCJCgk0.net 
  >>652  
  今日、MRJが初飛行するでしょ?  
  あの量産用と銘打った炭素繊維の量産工場は、三重県松阪の谷間にあるよ  
  巡航ミサイルで攻撃しにくい地形だね  
   
  三菱の名古屋工場も、二次大戦中の攻撃にはてこずったんだよ  
  山の稜線に対空防御陣地を作られると、その先の低地には攻撃がやりにくい  
  これは今の巡航ミサイルでも同じだよ  
   
  同じ理由で、エンジン部品は川崎あたりで作る  
  こっちも西側が山で、防御しやすい地形  
 
648 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 08:29:33.44 ID:7qV55/HO0.net 
  >>635  
  部品もかなりの割合で国産なんだが。  
 
651 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/11(水) 08:33:41.93 ID:QMzk8/aM0.net 
  >>648  
  チョン製スマホかよw  
 
657 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 08:49:42.69 ID:8tbvrh8S0.net 
  日本は核武装するよりレーザー撃墜衛星網を組む方が早そう。  
 
659 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/11(水) 08:52:27.22 ID:QMzk8/aM0.net 
  >>657  
  相手の拠点を叩けなければ、結局負ける  
  ただの先延ばしだろソレ  
 
662 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 08:54:18.36 ID:8tbvrh8S0.net 
  >>659  
  全部落とせばいい。  
 
692 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/11(水) 09:24:02.13 ID:7uWSMiYL0.net 
  >>681  
   
  こんなこと言ってるのがキチガイだよ。  
  >>625  
  >>657  
  >>662  
 
696 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 09:27:18.00 ID:bUuxz7VD0.net 
  >>692  
  いや、全部事実なんだが。  
 
658 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 08:50:20.46 ID:8Hm5eKKB0.net 
  漫画の読み過ぎなんだよな。  
  弾道ミサイルがなんの準備もなくポンポン打てると思ってるの。  
  短ならまだしも、中長距離は場所もいるしそんなに楽じゃねえよ。  
 
666 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/11(水) 08:56:01.80 ID:M1oyCY9n0.net 
  >>658  
  SLBMの存在は無視ですか?w  
  しかも日本の津軽海峡はSSBNにとって最高の隠れ場になれる  
  なにしろ海峡の出入り口をがっちりガードできるからなw  
  出入り口の上空をP-1やSH60でがっちりガードしつつ  
  さらにSSによって海中からもガード  
  SSBNにとっちゃ人類史上最強の隠れ家  
  あそこからSLBM叩き込めば最強の核抑止が成り立つぜ  
 
674 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 09:06:03.90 ID:YJ2y4cN80.net 
  >>666  
  世界地図見たほうが良いぞ…  
 
678 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/11(水) 09:09:21.64 ID:M1oyCY9n0.net 
  >>674  
  世界地図wwwwwww  
  はぁ?wwwwwwwwwwww  
  まさかヨーロッパ諸国やアフリカ諸国に和製SLBM叩き込むおつもりですか?wwwww  
  馬鹿すぎないwwwwwwwwwおwwwwwwまwwwwwwwっうぇwwwwwwwww  
 
680 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 09:11:54.81 ID:YJ2y4cN80.net 
  >>678  
  >SSBNにとっちゃ人類史上最強の隠れ家  
  津軽海峡でこんなこと言われてもなぁ…  
   
  居場所が特定される時点でミサイルサイロと変わらん  
 
682 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/11(水) 09:14:54.82 ID:M1oyCY9n0.net 
  >>680  
  特定できる=撃破できるではないぞ  
  上空を三沢の在日米軍のF-16+F-2と千歳のF15にがっちりガードされつつ  
  P-1やSH60で対潜網もばっちりの状態に加えて  
  更にそれでも侵入してくるかもしれない敵潜に対してSSが水中で海峡内を警戒  
   
  これだけの厳重すぎるほどの警備網を突破できる国ってどこにあるんですか  
  あるなら教えてくださいwwwwwww  
  全盛期のソ連海軍(特に潜水艦隊)ですら不可能なんですがwwwwwwww  
 
688 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 09:22:34.54 ID:YJ2y4cN80.net 
  >>682  
  それ守る時点で他の戦力必要としとるやん…  
  そんぐらいだったら琵琶湖にでも沈めといたほうが良いぞ、水深浅すぎるけど  
   
  結局それだったらサイロと変わらんということに何故気づかんのか  
 
691 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/11(水) 09:23:32.53 ID:M1oyCY9n0.net 
  >>688  
  >それ守る時点で他の戦力必要としとるやん…  
   
  現有兵力で可能じゃん・・・なにいってんのこいつ・・・  
 
699 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 09:28:07.04 ID:YJ2y4cN80.net 
  >>691  
  現有兵力を拘束するってことなんですが  
  その戦力を他に回せないことでその分は無いも同じ  
   
  軍事ヲタなのに予備の重要性も分からんかな?  
 
707 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/11(水) 09:34:27.39 ID:M1oyCY9n0.net 
  >>699  
  いや別に拘束されないでしょ  
  元から津軽海峡のガードは海自も空自も在日米軍も想定してんだからw  
   
  それを拘束だと言うなら、平時からの警戒態勢そのものが拘束されたものとなるw  
  ニワカ乙wwwwww  
 
712 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 09:40:56.06 ID:YJ2y4cN80.net 
  >>707  
  今現在津軽海峡専属部隊なんてあるのかw  
  機動運用を想定している部隊を除いて>>682が出来ると思う?  
 
694 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/11(水) 09:25:44.58 ID:7uWSMiYL0.net 
  >>682  
   
  それが現実的なら、  
  アメリカは五大湖に、ロシアはカスピ海にミサイル原潜を潜めておくだろうね。  
  でもやってないのはなぜだと思う?  
 
701 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/11(水) 09:30:31.15 ID:M1oyCY9n0.net 
  >>694  
  5大湖に沈めたら射程の関係上、地球上のどこにでも叩き込めなくなるだろ  
  米軍と日本では戦略が違う  
  米軍は世界の警察を自認しているだけに、地球規模で世界のどこの国に対しても核抑止を成立させねばならない  
  しかし日本に核の照準をあわせてて、対立する国家はロシアと北朝鮮と中国しか存在しない  
  そのため、日本ではそれほどの射程を必要としない  
  そうした違いすら理解できないニワカは無理すんなよw  
 
706 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 09:33:21.08 ID:YJ2y4cN80.net 
  >>701  
  それだと米露はSRBM以下必要なくなるんですがw  
  米露の核戦力ってSSBN、ICBMと●撃機だけだったっけ?w  
 
709 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/11(水) 09:38:16.96 ID:M1oyCY9n0.net 
  >>706  
  SRBMって何のために存在してっか理解できないニワカが、また無理してんのかw  
  あれは自国への核攻撃を防ぐためのもの  
  冷戦時代、東西ドイツに米ソそれぞれの陣営が短距離弾道ミサイルを配備した理由は  
  ドイツを核戦場とすることで、自国への核攻撃の危険性を減じるため  
   
  しかしながら、日本には米露と違い衛生国は存在しないため  
  SRBMは必要としないし、使い道がない  
   
  ニワカちゃん、もうちょっと勉強しましょうねw  
 
719 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 09:49:51.41 ID:Lt8tFikx0.net 
  >>709  
  印パとか、衛星国もないのに国境付近でお互いSRBMで角突き合ってるわけだが…  
 
708 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 09:34:51.41 ID:O2ovQX4C0.net 
  開発に参加して輸出することに対して、  
  「日本で作られた兵器で人が●される、日本が恨みを買う」  
  とか言ってるとか言ってるバカはまだいるのかな?  
 
745 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 16:16:50.77 ID:j1v0Uiq50.net 
  なぁ  
  よくF-16とやらの模擬戦闘がどうとか書かれてるけど  
  ステルス機のF-35って要は見つかる前に敵発見してミサイルブッパして帰ってくるんじゃないの?  
  格闘戦データってそんな重要なの?  
 
752 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 21:29:33.35 ID:nAY4VFT00.net 
  >>745  
  F-35とF-16の模擬戦についてはこういう資料がある  
   
  ○報告書原文  
  http://aviationweek.com/site-files/aviationweek.com/files/uploads/2015/06/F-35%20High%20AoA%20Maneuvers.pdf  
   
  ○F-35A>F-16との模擬空中戦に負ける 防空任務を任せられるのか  
  http://aviation-space-business.blogspot.jp/2015/07/f-35af-16.html?m=1  
   
  ○P.W. Singer and August Cole? 'Game Show' Quality Defense Analysis  
  http://elementsofpower.blogspot.jp/2015/07/pw-singer-and-august-cole-game-show.html  
   
   
  この模擬戦で使用されたF-35は  
   
  ・ドライ推力最高速度 450ノット以下に制限  
  ・限界AoA 20度に制限  
  ・最大加速度 6.5Gに制限  
  ・上昇限界 40000ft以下に制限  
  ・サイドワインダー未対応  
   
  という制限が加えられてるAF-2型を使用してる  
  で、  
   
  ・有視界戦闘  
  ・双方JHMCSやHMD無しで、オフボアサイト無し  
  ・F-16は増槽装備(自動的に最大機動は7G、ドライ速度570ノットに)、サイドワインダー有り  
  し  
   
  という条件での戦闘だった  
 
749 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/11(水) 20:54:47.69 ID:UtY9pWhc0.net 
  あらゆるスペックで負けているスーパーホーネットですら、空戦で強いのだからF35もなんとかなるだろ  
 
751 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 21:24:03.02 ID:SOSRk+uv0.net 
  >>745  
  ファイターマフィア教原理主義者は、ボイド神がお記しになられた聖典「E-M理論」が全てで、  
  これを軽視する者は神敵とみなして、何でもかんでも貶めるからなぁ…  
   
  もっとも、ファイターマフィア神族の主神であるボイド神は、E-M理論において劣勢にあった側が勝利した事例を研究して、  
  OODAループを発案し、機動戦理論を打立て、これが弟子によってNCWへと発展していったんだがな…  
  F-35の優れた状況認識能力は、今の技術で出来るOODAループの高速化に最も適した端末だと思うんだがなぁ…  
   
  >>749  
  F/A-18系は、加速性も上昇能力も悪いのに機動性が高いからね。  
  ACF計画のコンペで、ファイターマフィアの最高傑作であるYF-16が、加速性も上昇能力も圧倒してたのに、  
  最も重視してる機動性でF/A-18系の原型機であるYF-17に劣るとわかった時、  
  ボイドは意気消沈でYF-17が採用されるだろうって考えてたからな。  
  それなのに結果はYF-16の大勝利で、ボイドはこれに凄まじい衝撃を受けて、後年の新理論に至るわけだが。