http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1452045270/
1 名前:いちごパンツちゃん ★[ageteoff] 投稿日:2016/01/06(水) 10:54:30.24 ID:CAP_USER*.net
民主党と維新の党は、両党の合流が実現した場合、
新党の名前を民主党以外とすることで合意していたことがテレビ東京の取材で分かりました。
関係者によりますと、去年秋に民主党と維新の党の合流交渉が始まった初期の段階で、
合流が実現した場合には、民主党の党名を変更することが両党幹部の合意事項となっていたということです。
今回の統一会派結成も、こうした両党の合意が前提となっていて、
両党は来年度予算案が成立するとみられる3月から4月をメドに合流を目指しています。
新党から民主党の名前を外すことで、民主党政権時代のマイナスイメージを払拭し、
夏の参議院選挙での得票を伸ばす狙いとみられます。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_103710
2016/01/05(火) 20:08:20.61
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452024041/
2 名前:名無しさん@1周年[sagete] 投稿日:2016/01/06(水) 10:56:06.87 ID:4g1ew7v20.net
隠れ民主w
隠し民主w
3 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 10:56:29.60 ID:x1uAVlsr0.net
民主を出て行った松野派が戻ってくるのだけやん
10 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 10:58:02.65 ID:P8zq7X7A0.net
>>3
民主党としたら松野や江田はどうでもいいけど
党名変更は重要な事だよ
最後の切り札だから
309 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 13:06:43.45 ID:sIMoQqMF0.net
>>10
切り札? プププッ
それしか無いのか? 切り札が…
8 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 10:57:37.95 ID:jzarj4Vk0.net
中身同じなのに名前変えただけで誤魔化せると思ってるの?
国民バカにし過ぎだろ
国民バカにし過ぎだろ
233 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/06(水) 12:18:11.63 ID:zSb19r1C0.net
>>8
社会党が名前変えただけの民主に騙されたのはどこの誰だよww
556 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 17:54:32.27 ID:s82NsJpk0.net
>>8
バカはお前だろ
名前変えただけで誤魔化せるだなんて関係者は誰も言ってない
560 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:20:48.05 ID:ppXsZB0J0.net
>>556
解かってはいるけど変えざるを得ない・・・要するに民主党は
「風前の灯」で「藁をもつかむ思い」なわけですな。バカボン志位君にすら足元見られて
高飛車な態度取られてるのも辛いところですね(笑)
566 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:36:38.02 ID:P8zq7X7A0.net
>>556
さすがに民主とはいえそれは言えんぞ
公共の場で
そこまでバカじゃないだろwww
13 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 10:59:37.39 ID:dauKy62m0.net
ホント高齢者ばっかになったのを良いことに情報弱者を騙してナンボの国になっちまったな
34 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:06:39.63 ID:qj0vLg0H0.net
元民主党の議員が、民主党に復党するだけなのに、
野党再編だから新政党名みたいな説明は国民馬鹿にしすぎだろ。
騙すために悪い噂が立つと名前ロンダリングする詐欺会社と何が違うの?
110 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/06(水) 11:21:57.74 ID:NAlklHho0.net
2、30年経って民主党時代の悪夢を知らない有権者が増えた頃に
政権奪取するつもりなんだろうな
175 名前: ◆65537PNPSA [] 投稿日:2016/01/06(水) 11:50:01.56 ID:/R8tdmld0.net
さきがけも社会党も民主党も、なぜ日本の野党は政権を取るとダメになるんだろう?
221 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/06(水) 12:10:14.32 ID:qTODk1cQ0.net
左派を名乗るなら、緩和と減税を掲げないとおかしい。
岡田克也や枝野幸男に資格はない。
230 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/06(水) 12:16:19.15 ID:3BaXic/10.net
>>221
民主党は左派ではありません
民主党は自分達の事を穏健保守勢力と言っています
236 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/06(水) 12:20:15.14 ID:igFK0kp30.net
>>230
そうなんだよね。
で、安倍政権の方がリベラル的な政策をどんどん取り入れてるw
283 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/06(水) 12:39:36.60 ID:KX7mXmIf0.net
もし万が一政権をとれたとして、為替政策をどうするのか言えよ。
円高に戻すというなら選挙惨敗だし、円安にするというなら
過去の政策が間違いだったと認めることになる。
543 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 17:23:18.32 ID:rzO+ZgXs0.net
維新の党 江田憲司「食中毒を起こした店なんて誰も信じないよね?例えるならそれが民主党です!」 [無断。]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1451994015/
> 誰が言ったのかは忘れましたが、「食中毒を起こした店が、看板も変えず、料理人も変えず、メニューも変えず、
>はいどうぞとまた料理を出されても誰も食べない、誰も行かない」。今の民主党の現状を言い得ていると思います。
食中毒出した店が店名だけ変えてリニューアルしようとしているぞw
590 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/06(水) 20:20:23.57 ID:TuEGFbv60.net
こんな新党を作って欲しい
保守
子育て世代を支援
労働者を尊重
661 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/07(木) 04:47:55.37 ID:dq1V2uHr0.net
アメリカみたいに共和党にでもなんのか?
しかし、確かに、民主ってだけで、自民にボロ負けしそう。
671 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/07(木) 05:04:59.32 ID:bFuniNaCO.net
変えるなら、政権失ったあの時に変えるべきだったんじゃね?
今更おせーわwアレフつったら誰もが「ああ、オウムね」って思うようなもんだ
722 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 13:34:44.24 ID:M7qrDKAJ0.net
政権取る気無いだろ…
725 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 13:48:52.57 ID:Axpi2Git0.net
>>722
盗る気はあるよ
戦後自民党独裁の歴史を止めるとか言って
2度の政権交代は無かった事になる
前回政権交代時も、1回目は無かった事になってたしな
727 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 13:51:12.32 ID:M7qrDKAJ0.net
>>725
でも、今取るともれなくこの荒れ始めた経済の責任を問われるよ。
733 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/07(木) 14:08:25.58 ID:NUHtC6DQ0.net
>>727
それ杞憂だからw
803 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/07(木) 19:43:53.14 ID:yL0IbEJ60.net
新党名は平和党に決まったようだね