http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1452213040/ 
 
1 名前:cafe au lait ★[sageteoff] 投稿日:2016/01/08(金) 09:30:40.98 ID:CAP_USER*.net 
  時事通信 - 1/8 09:02  
   
   8日午前の東京株式市場の日経平均株価は、前日比205円11銭安の1万7562円23銭で始まった。  
   
   東証1部全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は、15.09ポイント安の1442.85で始まった。(了)  
   
  http://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20160108-00000040-jijf-market  
 
 
 
2 名前:cafe au lait ★[sageteoff] 投稿日:2016/01/08(金) 09:31:16.32 ID:CAP_USER*.net 
  〔東京株式〕下落=欧米株安受け(8日前場寄り付き)  
   
  時事通信 - 1/8 09:14  
   
   【第1部】欧米市場で株価下落を受け、日経平均株価、東証株価指数(TOPIX)とも前日終値から値下がりしている。  
   
   ファーストリテの下げがきつい。京セラ、ソニー、キヤノンが弱含み。トヨタ、ホンダ、富士重が売られ、ブリヂストンが軟調。  
  ソフトバンクGは下押し、三菱UFJ、三井住友、みずほFGはさえない。アステラス薬、エーザイ、武田が小安い。7&iHDは大幅安。  
  半面、ファナックが小高く、KDDIが強含み。東エレクはしっかり。テルモが小幅高。(了)  
   
  http://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20160108-00000045-jijf-market  
 
22 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 09:40:22.62 ID:h3VunSTF0.net 
  世界的に下がってるのに安倍が悪いと言ってるやつは  
  リーマンショックで株が下がった時も麻生が悪い政権交代しろとか言ってんだろうか  
 
41 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 09:45:29.07 ID:VI0PDnD10.net 
  >>22  
  そのメチャクチャな難癖が  
  リーマンショック当時は結構支持されてたんだから凄いわ(悪い意味で)  
 
63 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 09:51:35.62 ID:C45wTrkI0.net 
  >>41  
  大体リーマンの時と同列に扱うのは無理がある  
  安倍の馬鹿が通貨毀損やらかして海外の影響を受けやすくしたんだから  
  カイガイガーは通用しねえよ  
  中国崩壊すら読めずにやったんだから  
 
51 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 09:48:06.74 ID:X0qfSP3CO.net 
  >>22  
  増税して議員給与と公務員給与を●上げしてるんだから、何言われてもしゃーないだろ  
 
80 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 09:56:26.55 ID:bxdJIm4t0.net 
  >>22  
  中国アメリカのおかげで上げてたのに安倍のおかげって言ってたくせに  
  下がったら自分のせいじゃない?  
  言ってることが自分勝手だな  
 
116 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 10:10:54.80 ID:R7Vwtvj80.net 
  >>80  
  中国アメリカのおかげで上げてたのなら下がったのもそのせいって事になるだろ  
  さがったときだけ安倍のせいとかどっちが自分勝手なんだよw  
 
121 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 10:13:08.81 ID:lUQZ0SX10.net 
  >>116  
  一国ではどうしようも無い経済活動に5〜6000円も公金でゲタ履かせ続けたんだから  
  そら日本の経済施策に関しては安部の責任だろ  
  日本の株価の適正は10000〜13000のレンジとは前から言われてたのに  
 
271 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 11:02:21.04 ID:R7Vwtvj80.net 
  >>121  
  つまり「中国アメリカのおかげで上げてた」という>>80が間違いってことだな  
  ま、アベガーって叫んでるパヨクってこういう捏造ばっかりってことだ  
 
276 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 11:04:28.75 ID:pkSTMLlm0.net 
  >>271  
  日銀や年金のインチキで株価を吊り上げてるんですよ  
   
  日銀  
  http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm  
   
  いよいよメッキが剥げてきたから大発会から続落してる  
 
294 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 11:20:47.64 ID:gp2F6aa/0.net 
  >>276  
  おまえがネガったところで、  
  日本企業が民主党政権時代と違って  
  空前の利益率を叩き出してるから  
  株高が起きるのは当然の成り行きなんだわ  
   
   
  日本企業の経常利益率、史上初めて7%台突破  
  http://japanese.joins.com/article/565/208565.html  
   
   
  例えば、スバルで有名な富士重工業  
  民主党政権時代と比べて株価が13倍にもなった  
  創業60年以上も経ってる老舗企業が完全に息を吹き返した、  
  自民党のおかげでな  
   
  402円(11年11月24日)→5223円(15年12月2日)  
   
   
  民主党政権時にも好調な企業はあっただろうって?  
  当然ありましたよ、韓国企業になwww  
   
  現代自動車  
  26万8500ウォン(12年4月30日)→12万3000ウォン(15年7月17日)  
 
279 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 11:05:47.35 ID:Bng8UiJ+0.net 
  >>271  
  つまり安倍のおかげも捏造なんだから同レベルじゃん  
  実際パヨクとネトウヨってよく似てるよ  
 
302 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 11:30:58.56 ID:R7Vwtvj80.net 
  >>279  
  こいつらに言ってやれよw  
  >>121>>125>>276  
  同じレベルなのになぜかパヨクは批判しない不思議w  
 
38 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 09:45:09.66 ID:ZILxkaR90.net 
  さっき朝、経済コメンテータが  
  とりあえず17100円が底、わるくても去年最安値の16千なにがしで  
  止まるだろうが、そこからはなかなか上がりにくいだろうっていってた  
  これだけ下げるとなかなか上がらないだろうってさ  
 
66 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 09:52:54.62 ID:8MJ59RAf0.net 
  新小岩駅住人  
   
    Λ△Λ  
    ( ´∀`) 待ってるよ〜  
    / ∪∪  
   (  ノ  
    )ノ  
 
83 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 09:57:19.37 ID:pR6nNOFK0.net 
  日本経済は良くなっていない  
  格差が広がっただけで最悪の状態  
 
90 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 10:00:16.57 ID:Zvr8umO50.net 
  >>83  
  ほんと貧富の差が広がるような政治は愚政なんだけどね  
  新自由主義者は自己責任論で正当化するし共産主義と同レベルのバカだよ  
 
100 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 10:04:06.49 ID:+cPWvrtN0.net 
  年金砲 発射用意!  
 
111 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 10:09:20.07 ID:pkSTMLlm0.net 
  >>100  
  もう原資がない  
  株を買いきって含み損が15兆円もある  
 
115 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 10:10:46.19 ID:HllV2jmo0.net 
  >>111  
  今年はGPIFの運用額が増設されるよ  
  さらには郵政3社も運用を始めるから、余裕は全然ある  
 
108 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 10:07:44.08 ID:XUBQ5aP00.net 
  いつ買えばいいのよ  
 
130 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 10:15:57.32 ID:MX6aooFm0.net 
  ちょっと戻してるな  
  だが今買ってるやつってなんだろアタマが弱いのかな  
  週明け12日悲惨なことになるだろうにw  
 
136 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 10:16:50.26 ID:zmspC87f0.net 
  人民元据え置き?  
 
142 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 10:17:35.44 ID:+cPWvrtN0.net 
  日銀砲 発射用意!  
 
155 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 10:19:44.08 ID:pkSTMLlm0.net 
  >>142>>144  
  日銀砲はすでにずっと泣きながら撃ちまくってるよ  
   
  年間80兆円も円を刷ってるのに市場に金は回らず目詰まりしてる  
  https://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/f/0/f09d2547.jpg

 
   
  円の価値を下げてるのにデフレで株式暴落中  
   
  2014年に潮目がなぜか変わった  
 
160 名前:cafe au lait ★[sageteoff] 投稿日:2016/01/08(金) 10:20:21.59 ID:CAP_USER*.net 
  日経平均は上げ幅100円超える  
   
  モーニングスター - 1/8 10:16  
   
   8日前場の日経平均株価は、上げ幅が100円を超えている。  
   
  http://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20160108-00511705-mosf-market  
 
237 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 10:47:01.53 ID:pkSTMLlm0.net 
  上海、暴落してるけどサーキットブレーカー無しなんだよな  
 
245 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 10:49:04.36 ID:ljb6e+xk0.net 
  >>237  
  さすがに発動するんじゃないか?  
   
  この曲線の角度だと、今日一日やるとマイナスになってしまうwww  
 
266 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 10:58:48.46 ID:LzQt5wWY0.net 
  何か2ちゃん重くなってないか  
 
267 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 11:00:39.19 ID:pkSTMLlm0.net 
  >>266  
  中国やサウジ、ロシアからアメリカへのサイバー攻撃のトラフィックがすさまじく増えてる  
   
  たぶんその巻き添え  
   
  歴史的な相場かも  
 
275 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 11:04:21.15 ID:q9gQnjKM0.net 
  >>267  
  無料で分かる、サイトある?  
 
280 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 11:06:35.16 ID:pkSTMLlm0.net 
  >>275  
  これでどうだろ  
   
  http://map.norsecorp.com/v1/  
 
305 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 11:32:37.41 ID:trnZFC900.net 
  ネトウヨの定義が広くなりすぎて国民総ネトウヨになってるよな最近  
 
307 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 11:33:36.66 ID:8frg+0at0.net 
  >>305  
  それはないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
 
309 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 11:34:50.05 ID:/x3RsvUN0.net 
  >>307  
  面倒だから 国民=ネトウヨ 非国民=パヨパヨ・サヨク・在日  
  でいいんじゃねえの??  
 
324 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 11:43:04.56 ID:ljb6e+xk0.net 
  まあ、こんな露骨な介入がいつまでも続けられるはずがないんだよなあ。。。  
 
333 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 11:52:51.82 ID:cWkHzSM50.net 
  >>324  
  露骨な介入って歴史上ずっとやってるんだが  
  今更驚かんでええんやで  
  これからもずっとやっていく  
 
332 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 11:52:17.90 ID:8khh76ZN0.net 
  日経●上げまたブサヨ負けたwww  
 
334 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 11:53:57.10 ID:H/HnxKTB0.net 
  >>332  
  年金使って買い支えているんだから  
  日本国民全員負けだよ  
 
337 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:00:14.17 ID:mrDpuL1+0.net 
  >>334  
  で年金一体何で運用するの? そのまま寝かしてても増えていかねーんだけど?  
 
338 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:02:17.41 ID:8frg+0at0.net 
  >>337  
  え?  
 
345 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:06:22.24 ID:cWkHzSM50.net 
  >>338  
  えじゃねーよ  
  無理やりでも運用して増やさんと  
  預金が金利付かないんだぞ  
 
344 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:04:37.20 ID:H/HnxKTB0.net 
  >>337  
  年金は年金として使っていればいいんじゃないの?  
  あるいは株のようなリスクの高い投資ではなくて  
  元本保証にある低リスクの投資をすればいい  
  年金で株価買い支えていたら、株価が下がってしまえば元金割れして  
  本来年金として支給するお金が足りなくなるから  
  年金支給年齢引き上げや、年金保険料の値上げをしなきゃいけなくなる  
  本来の目的とは違う、アベノミクスの成功を宣伝するために日経平均株価の維持をするために  
  本末転倒のことをやって、大損した結果国民負担が増えるとすれば、それは国民全員負けというべきでしょう  
 
349 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:08:23.93 ID:DlRIYkLb0.net 
  年金を株式で運用するのは  
  他の世界でもやてる事  
   
  問題は運用者がクルクルパーの役人である事  
  管理者も、政治家も全員相場のソの字も知らない  
  クルクルパーが相場を打つことが間違っている  
   
  プレイヤーの質が問題で  
  運用方法自体の間違いではないと思う  
  人もまじえて運用方法とするなら  
  間違っているんだろうが  
 
355 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:12:30.47 ID:8frg+0at0.net 
  >>349  
  日本人に株は向いてないんだよwwwwwwwwwwww  
 
373 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:22:24.20 ID:mrDpuL1+0.net 
  >>355  
  株式相場とはちと外れるが、江戸の昔から米の先物市場とかで帳簿にローソク足で相場動向を  
  テクニカル分析しながら日々売買してたのが日本人なんだがw  
   
  世界で今につながる先物取引市場を開いたのも日本だし、キャンドルチャートの発祥も日本人。  
  昔からご先祖様は相場で盛大に博打うっとったんや、気合がちがうんやで?  
   
  だらしないのはバブル崩壊で腐りきっちまった金融屋の連中だけで昔の日本人は相場師ばかりだどw  
 
378 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:26:09.52 ID:8frg+0at0.net 
  >>373  
  何百年前の栄光に縋ってるから腐っていくんだよwwwwwwwwwww  
 
360 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:14:27.99 ID:1bHZ36la0.net 
  また水●実験してくれないかなぁ  
 
363 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:15:40.85 ID:H/HnxKTB0.net 
  >>360  
  というかイランとサウジが戦争になったら  
  世界大恐慌になるんじゃないか?  
  そうなれば年金パーだぞ  
 
372 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:22:18.50 ID:dnJvpsd40.net 
  >>363  
  とっとと原発稼働させないと日本やばい  
 
382 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:30:57.53 ID:mrDpuL1+0.net 
  >>372  
  まあ大丈夫だろうさ。 サウジとイランの間にはペルシャ湾が横たわってる。  
  陸続きで相手に喧嘩吹っかけるには他国(イラク)を横切って攻めこまんといかん。  
   
  となると海軍の出番となるわけだが両国とも海軍(笑 程度のもんしかない。  
  精々がミサイル艇とか舟艇で双方海戦するにしてもそんな争いにしかならんw  
   
  でだ、ペルシャ湾でどんぱちしようとすれば、自分とこの原油積み出しが出来なくなって直ちに  
  外貨収入が干上がってしまう。 双方とも原油頼みの経済だから、そうなると戦争する前に経済破綻だw  
   
  特にサウジ側は。 後は空軍が相手側に嫌がらせをするぐらいだが、それも限定的にしかならん。  
  双方の実力的にな。  
   
  となると現実的に連中が取れるオプションとして表では盛大に相手の悪口をいって、後は相手国側に  
  裏でテロ行為を仕掛けるとか反体制側を援助する、みたいな手口ぐらいだろうさ。  
 
387 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:35:03.78 ID:HPgjeLR/0.net 
  >>382  
  しょぼい海空軍でもペルシャ湾挟んでドンパチ始めたら、アウトだろ。  
 
361 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:15:03.87 ID:DlRIYkLb0.net 
  問題は年金が独自に腕利きのマネージャーを連れてきて  
  相場を打たせらどうなるかw  
   
  多分正月の安倍総理の年頭記者会見をみたら  
  年金が日本株を叩き売るハイパー売り豚になるのは目に見えてるので  
  やっぱり年金は国内相場をやったらあかんのかもなw  
   
  イギリスの株を年金が叩き売るのは問題ないが  
  自国の株を叩き売るのは問題だw  
 
362 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:15:30.82 ID:LSg018GT0.net 
  今日金曜日だろ?  
  引けの30分で崩れて昨日と同じ株価辺りで終わるんだよ。  
  で、週末マスゴミが騒いで月曜の寄りでまた大暴落。  
 
366 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:17:10.65 ID:crxzPA/60.net 
  >>362  
  なるほど・・・  
  つまり2時頃に売ればいいのかな?  
 
392 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:38:30.21 ID:LSg018GT0.net 
  >>366  
  週明け上がると思うのなら買えばいいんじゃね?  
 
393 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:40:56.30 ID:YTU/FZ0o0.net 
  >>392  
  新規で買ってはないけど、先物は買い戻した  
 
394 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:41:45.73 ID:LSg018GT0.net 
  >>393  
  先物は分からん。  
 
410 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:50:30.28 ID:YTU/FZ0o0.net 
  >>394  
  日経指数先物やで  
  まあ、失敗リカバリーだからなあ  
  アタック成功な人は移動平均超えて買い戻しやな  
 
415 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:57:45.24 ID:LSg018GT0.net 
  >>410  
  それは知ってるwww  
  ただ先物は真面目に勉強したことないから分からんだけだよ。  
   
  株もパチ○コも競馬もお勉強してないのにできる程脳天気にはなれん。  
 
432 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 13:08:15.23 ID:HPgjeLR/0.net 
  >>415  
  膨大な現物持っててヘッジするってなら別だけど、先物何か勉強するも何も  
  上がるか下がるかだけだわ。  
 
440 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 13:13:28.16 ID:LSg018GT0.net 
  >>432  
  何の理論もないの?ルーレットのレッドアンドブラックと同じなの?  
 
450 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 13:21:10.02 ID:YTU/FZ0o0.net 
  >>440  
  なんかと組み合わせなければ、単純に上がるか下がるかのギャンブルだよ  
 
370 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:20:04.67 ID:iiOeOiib0.net 
  大きく下げた日の翌日は上がるって言ってんのにわかってないな  
  下がるときは市場がパニック状態で理論価格より低くなるが、一日経って冷静になると理論価格に収斂するから必ず上がる  
  統計的にも証明されてんのに、今日儲けてないやつはセンスなさすぎ  
 
396 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:41:47.99 ID:cFCYARJ50.net 
  日銀は株をやりはじめてから、含み損がスゲー溜まってると思うけど、  
  含み損て税金でしょ。  
  株主をまもるために税金なんか使っていていいのかね。  
 
405 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:48:01.72 ID:mrDpuL1+0.net 
  早い話、チュウゴク様の上海総合がいつ落ち着くかにかかってるだけだろ?  
  チュウゴク様の相場が急降下し続けてるから世界的に暴落してるんであってその逆じゃないからな。  
   
  チュウゴク様の相場が落ち着いた時に買いは来るだろうさ。 てか来るかが問題だな、ここしばらくはw  
 
416 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:58:01.64 ID:1m94Il1w0.net 
  株価が上がればアベノミクスのおかげ  
  下がれば中国のせいっていうバカはすっかり消えたな  
 
421 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 13:00:01.00 ID:HllV2jmo0.net 
  >>416  
  バカじゃないでしょ、実際世界規模でそうなんだから  
 
427 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 13:05:04.71 ID:1m94Il1w0.net 
  >>421  
  バカっていったのは、上がればアベノミクス効果って言うやつのことだよ  
  下がったのは中国のせいなんてサルでもわかるんだから  
 
429 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 13:06:56.95 ID:mrDpuL1+0.net 
  >>427  
  まあミンスの時代から立て直したという意味においてはアベノミクスは確かに効果があった  
  としかいえんだろうな。 ミンス政権が続いてたら今頃奈落の底だったろうな、日本経済w  
 
434 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 13:09:40.78 ID:HPgjeLR/0.net 
  >>429  
  増税が無いなら案外・・・  
 
443 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 13:15:33.07 ID:L5aZLSf60.net 
  >>434  
  増税は野田が決めたからもし民主が続いてたら増税は実行されてた  
 
445 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 13:17:10.60 ID:H/HnxKTB0.net 
  >>443  
  自公民の3党合意だろ  
  しかも民主党政権下じゃなくて安倍政権で増税実行しているじゃないか  
  寝ぼけているのかよw  
 
447 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 13:20:16.33 ID:0QY0mcJT0.net 
  >>445  
  自民党政権なら3党合意もなかった  
 
422 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 13:01:57.89 ID:DlRIYkLb0.net 
  いや、株価上昇はアベノミクスの功績  
  今回の下落の主体は中国は間違いないだろ  
   
  年金の損とかは別の問題で  
  一緒くたにするアンチの考えは間違っている上に  
  ミスリードを誘おうと必死なので悪質  
 
433 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 13:08:41.61 ID:LSg018GT0.net 
  >>422  
  本当にアベノミクスだけなの?それは違う気がする。  
  正解はアベノミクスとシナブーストのシナジーだと思ってる。  
  だからシナブーストが切れると日経平均もすとんと落ちてるんだと。  
   
  アベノミクスだけなら14000〜15000辺りじゃないのかな?  
  何かのモデルにぶち込んで算出した値じゃないからあれだけど。  
 
436 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 13:12:19.92 ID:DlRIYkLb0.net 
  >>433  
  いろんなもの含めて安倍のミクスが提灯つけたのは間違いないでしょ  
  消費税やったのはつくづく馬鹿だと思う  
 
437 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 13:12:37.22 ID:HllV2jmo0.net 
  >>433  
  東京五輪が数年後開催することを考えれば、まだまだ現時点じゃ安すぎる方だよ  
  開催年前後で準備が整えば、余裕で30000は超えてくると思うよ、冗談抜きで  
   
  ただ、そのための設備を五輪終了後に再利用できるだけの計画が無ければ、終了後に株価が急落する可能性もある  
  そこはまぁ、安倍政権の腕の見せ所って感じだね  
 
442 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 13:15:22.39 ID:LSg018GT0.net 
  >>436  
  消費税増税は馬鹿だったと俺も思うわ。  
  あれしなかったら今頃冗談抜きでバブルだったよ。  
   
  >>437  
  そこまでに世界的な大事件とか戦争とか起こらなければいいね。  
  世界情勢を見てる限り、そこまで楽観的にはなれんわ、、、  
 
439 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 13:13:17.65 ID:cFCYARJ50.net 
  まあ、世界的な景気後退で、「今後、石油の消費が落ち込むだろう」という予測に基づいて価格が下落している部分もあるんだろうけど、  
  中国やインドなど石油消費大国が今後ますます石油の消費を拡大することは明らかだから、原油価格もいずれ上昇に転じるよ。  
  ただ、世界的な金融不安と景気後退が続くと、石油価格は低い状態で推移するけどな。  
 
473 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 13:33:41.98 ID:f0Bid4Ru0.net 
  今乗せられて買ってる連中はこの後どうなるの?  
 
492 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 13:49:42.01 ID:crxzPA/60.net 
  30分前までは上がるのかと思いきや下がってる  
  18.000円も戻せないのか・・・  
 
495 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 13:51:40.26 ID:LSg018GT0.net 
  >>492  
  この時間帯に上がる要素ってある?  
  今日金曜日だし、最後の30分でマイ転するんじゃないかな?  
 
496 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 13:51:56.61 ID:crxzPA/60.net 
  年金バズーカーまだ?  
 
519 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 14:20:06.00 ID:cFCYARJ50.net 
  それにしても世界同時株安の原因がさっぱりわからんわ。  
 
574 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 14:50:57.18 ID:bxdJIm4t0.net 
  上海はCB発動しないからくる安心買いだけだから  
  日経が連動しないのも当たり前  
 
578 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 14:52:38.31 ID:QN9cfXku0.net 
  >>574  
  CB発動しないからくる安心買いってどういうことなの?  
 
589 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 15:02:11.04 ID:dhK0R/950.net 
  年金って3年間のトータルの損益どうなってんだ?  
 
594 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 15:03:49.28 ID:cFCYARJ50.net 
  >>589  
  45兆4,927億円(累積収益額)  
  http://www.gpif.go.jp/operation/highlight.html  
 
645 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 15:32:39.10 ID:ljb6e+xk0.net 
  >>594  
  2008年の麻生政権時の最安値6995円まで行けば、  
  累積収益額45.5兆が完全に消えるだけでなく、損失が出る。  
   
  ただ、そこまでの安値になっても、全部売り払うわけではないから、  
  気長に上がるのを待つという選択もあるが、大恐慌となれば、紙屑になる株もあるわけで。  
   
  7000円以下ってのは、近年は考えられない数字ではあるけれど、  
  市場ってのはそこまで行く可能性はあるものだから、どうなるかね。  
   
  中国のバブルが完全に崩壊したら、リーマンショックの比ではないとも言われてるし。  
 
652 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 15:38:08.09 ID:suOVP4EL0.net 
  >>645  
  ・中共がバブル崩壊を認めないので崩壊してるかなんてわからない  
  ・中国には人民元刷りまくり作戦が残っているつーか、むしろ望んで刷りまくる  
  ・人口が多すぎて金刷っても刷ってもどこかに吸収されるので対ドルだけコントロールできれば逃げ切れる  
  統制国家だからなんでもできる。  
  でも、最後はソ連みたいに力尽きるだろうが、今日明日ではないな。  
  恐らく10年スパン、人口ボーナスが消えたときだろ。  
 
590 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 15:02:24.36 ID:5LFT4SQM0.net 
  「記録…それはいつも儚い。一つの記録は一瞬ののちに破られる運命を自ら持っている。  
  それでも人々は記録に挑む。限りない可能性とロマンをいつも追い続ける。  
  それが人間なのである。次の記録を作るのは、あなたの銘柄かも知れない。」  
 
601 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 15:05:35.57 ID:zmspC87f0.net 
  あとは雇用統計だなー  
  その後の動きが楽しみだ  
 
616 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 15:10:15.68 ID:suOVP4EL0.net 
  >>601 雇用統計は恐らくプラス、微増か予想どおり。  
  上海の株式が表面上落ち着いた+雇用統計予想どおりでDOWも横横か若干の上げ。  
   
  欧州は昨日良い指数が出てたので今日は値上がり。  
  あとはドル/円次第ってところかな?  
 
638 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 15:24:15.89 ID:zmspC87f0.net 
  >>616  
  ADPの方はやたらと高かったけど、雇用統計はまー多分プラスだよな、下だったら笑えるがw  
  去年はエルニーニョで寒波的な気象要因ないしなあ  
  良かった場合の動きは、大体は俺も同じ予想だな  
 
602 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 15:06:13.70 ID:NhdDxjT10.net 
  月曜●上げだろ  
  チキンだから空売りの利確だけやって買い込まんかったけど  
  ちょっと突っ込みゃよかったかも  
 
621 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 15:13:39.16 ID:yI3hr8z30.net 
  下痢ぞうから、唯一得意の株価とったら何も残らん。誰も支持しないぞ。  
 
639 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 15:25:27.59 ID:zpzvN+qi0.net 
  終末と週明けのダウは悪くないだろうから  
  火曜の日経平均は19000万円台からスタートするだろ  
  悪材料が出尽くしたし、国内に悪材料はないからね  
 
659 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 15:46:03.21 ID:5+yETwwi0.net 
  したり顔で語っちゃってる奴は当然、今日も収益を上げられているんだよね?  
   
  「年金がー」とか言ってる人って馬鹿みたい  
 
667 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 16:08:23.04 ID:H/HnxKTB0.net 
  >>659  
  バカはお前だろ  
  オレは今日株で儲けたから、政府を批判する権利がある(キリッ!とか思っちゃているわけwwww  
  ガキかよ、この低能はwww  
 
662 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 15:54:26.48 ID:ljb6e+xk0.net 
  まあたった5日で10兆溶けるんだから、30兆〜40兆の累積収益を超えて、  
  運用資金135兆の一部溶かすってのも可能性は大いにあるということだわな。  
 
665 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 16:04:57.62 ID:ljb6e+xk0.net 
  >>662  
  訂正。累積収益は運用総額に含まれているから、30兆溶けたら、残り100兆。  
  大体16000円台でそうなる。  
   
  麻生政権時の7000円割れ辺りまで行くと、運用総額全部溶けてしまう計算になるね。  
 
666 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 16:07:32.85 ID:ZILxkaR90.net 
  日経平均株価が下落 年明け5日連続は戦後初 NHKニュース  
  http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160108/k10010365261000.html  
 
673 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 16:16:52.58 ID:yI3hr8z30.net 
  戦後初って、どんだけ無能なんだ安倍!  
  これでも民主党より良いとか言える馬鹿はまだいるのか?  
 
676 名前:名無しさん@1周年[age] 投稿日:2016/01/08(金) 16:18:01.74 ID:WxvKz8hvO.net 
  なんで公務員給料UPさせたん?  
 
682 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 16:22:26.82 ID:0QY0mcJT0.net 
  >>676  
  公務員の給料を上げると景気が良くなるから  
 
684 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 16:23:18.37 ID:X28sFoBZ0.net 
  >>676  
  民間企業の給料勝手に上げられないから  
  公務員のを上げるしかない  
 
693 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 16:32:58.60 ID:suOVP4EL0.net 
  >>684 それが出来るんだな。  
   
  法定最低賃金  
   
  安倍ちゃんは見て見ぬフリしているけど。  
 
697 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 16:36:44.88 ID:YApuFtgyO.net 
  >>693  
  馬鹿?  
 
698 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 16:38:10.63 ID:oKwnAIo40.net 
  いやどの層でも富めば景気はよくなるだろ  
  それが公務員であることが問題なのであって  
 
709 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 17:03:35.79 ID:vT3FDdRh0.net 
  中国の崩壊で1番やべーのは日本だからな  
  ネトウヨはホルホルしてるようだが  
 
711 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 17:08:43.57 ID:XZQQBf9o0.net 
  >>709  
  一番やべーのは韓国だろがw。  
 
713 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 17:11:37.83 ID:/AauAw3f0.net 
  韓国企業が潰れるのは、日本にとって良いことなんだがw  
 
726 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 17:27:28.91 ID:5+yETwwi0.net 
  「俺には解っていた」って後日言い出す恥ずかしい馬鹿  
  「下がる下がる」「上がる上がる」と唱え続ける痛い馬鹿  
   
   
  ν側で語っちゃう前に現実で実行して実証すればいいのにそれすらできない  
 
730 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 17:32:57.76 ID:H/HnxKTB0.net 
  >>726  
  お前はさっきから何ずれたことを言ってんだよ  
  低能が  
   
  ここは市況板じゃないぞ  
  個人の成績を自慢する場じゃない  
   
  政府は年金資金を株というリスクの高い投資をして  
  損を出すとか損を出しそうだと批判するのは当然だろう  
   
  何を勘違いして、ずれたことばかり言ってんだよ、この低能が  
 
735 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 17:43:47.02 ID:pkSTMLlm0.net 
  これ引っ掛かった人、可哀想  
   
  悲惨なことになってる  
   
  ゆうちょ銀行  
  http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7182.T&d=3m  
  かんぽ生命保険  
  http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7181.T&d=3m  
  日本郵便  
  http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6178.T&d=1m  
 
739 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 17:47:10.31 ID:5+yETwwi0.net 
  【株式】日経平均株価、205円11銭安の1万7562円23銭で始まる=東京株式前場(1/8)©2ch.net  
  185 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 10:28:07.50 ID:H/HnxKTB0  
  >>1  
  1万円割らないかなあ?  
  1万円割ったら、参戦するぞw  
 
742 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 17:51:22.95 ID:H/HnxKTB0.net 
  >>739  
  1万円割れば買いだと思わない?  
  さすがにオレは安いと思うぞ  
  それを今日明日にでも1万円割ると取っているアスぺがお前ってこと  
  普段から笑われているんだろうな、お前  
  冗談も通じないってwww  
 
753 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 18:00:12.78 ID:AAPY3mvH0.net 
  >>742  
  証券口座すら持ってないだろ、10000円割れたら買いって意味不明すぎ  
 
755 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 18:05:32.22 ID:H/HnxKTB0.net 
  >>753  
  一応持っているぞ  
  日経平均株価が1万円割るくらいの市況になれば  
  買いって意味だよ、理解できないの?  
 
745 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 17:53:33.87 ID:5+yETwwi0.net 
  現実では全く相手にすらされていないアナリスト気取りのおまえさんみたいな馬鹿を嘲笑ってるんだぞ  
  根拠は無知無学と己の願望、本当に馬鹿なんですね  
 
746 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 17:54:57.56 ID:H/HnxKTB0.net 
  >>745  
  ワロタ、もう怖くてアンカーもつけられなくなった  
  アナリスト気取りの低能のアスぺくんw  
  無理しないで逃げ出せよ、wwww  
 
762 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 18:14:05.24 ID:wamfmZQ50.net 
  また4桁になるのかね。  
 
767 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 18:16:56.44 ID:HllV2jmo0.net 
  >>762  
  数年後に東京五輪を控えてる中、それは無い  
  むしろ最終的には3万超えても、驚かないよ  
   
  今の日経平均のPBR,PERを見れば分かるよ、不当に安すぎるというのが