http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1459311370/
1 名前:影のたけし軍団 ★[ageteoff] 投稿日:2016/03/30(水) 13:16:10.71 ID:CAP_USER*.net
2016年度予算が成立し、国会は、後半戦に入った。今後は、2017年4月に予定されている消費税率の引き上げを、安倍首相が、再び延期するかが焦点となる。
消費税率の引き上げ見送りは、衆参ダブル選挙とも連動するだけに、安倍首相の真意を、与野党が探りながらの国会となる。
安倍首相は、「ワシントン訪問でも、世界のリーダーたちと、可能なかぎり首脳会談を行い、現下の経済情勢について、忌憚(きたん)のない議論を行う考えです」と述べた。
安倍首相は30日、核安全保障サミット出席のため、ワシントンに出発する。
すでに、追加の経済対策の検討に入っているが、ワシントンや、5月の伊勢志摩サミットで、各国首脳と世界経済について協議し、対策の中身を充実させる考え。
安倍首相は、各国首脳との議論をふまえ、5月半ばの経済指標も見極めて、伊勢志摩サミット前後に、消費税率引き上げを再び延期するかどうか、
ひいては、国民に信を問う衆議院の解散・総選挙を最終判断する見通し。
「増税は先送りしない」という与党幹部がいる一方で、安倍首相周辺は、「増税は再延期の方向だ、ダブル選挙は80%だ」と述べており、
与野党は、安倍首相が解散に踏み切ることも視野に、対応を迫られることになる。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00320204.html
3 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 13:17:30.96 ID:q5FpHf200.net
これで岡田は「増税先送り反対」で選挙ケテーイ
180 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 14:21:57.53 ID:5X8DHlWs0.net
>>3
【コピペでおさらい!ネトウヨNG集(安倍政権の実績編)】
国民総所得40兆円増 → 内部留保増も一般国民は賃金減
名目賃金はベースアップ → それ以上に増税&便乗・隠れ値上げ
増税分は社会保障に → 浮いたお金で公共事業(保育除く)
待機児童減少 → 民主政権からの減少が自公政権で反転
求人倍率改善 → 自公政権からの悪化が民主政権で反転
雇用の質改善 → 正規社員減り非正規増加
円安で●買い → 中国が日本企業&技術を買い叩き
世界的に経済低迷 → 経済成長率 世界でも最低レベル
支持率高い → 安倍政権以降、与党支持率≫絶対得票率に
河野談話を否定した → 安倍「河野談話を継承」
民主は売国 → 安倍「force to work」「慰安婦に賠償」
民主は増税 → 安倍「消費税8%断行」「更に10%へ」
民進は何でも反対 → 民進「消費税10%否定せず」
民主が消費増税決めた → 安倍「増税は私の責任で断行」
民主は法制局と対立 → 安倍政権は法制局を乗っ取り
民主はメディア野放し → 自民「民主の電波オークション法撤回」
民主はTPP交渉参加 → 自民はTPP参加
子ども手当はバラマキ → 自民「高齢者に3万円給付」
民主は尖閣問題弱腰 → 自民は尖閣漁場プレゼント
http://i.imgur.com/zktn78B.jpg
http://i.imgur.com/Trc2wez.jpg
http://i.imgur.com/cSCrAWH.jpg
http://i.imgur.com/B7Sb9Dr.gif
http://i.imgur.com/dz8qrsj.jpg
http://i.imgur.com/vEPTVb4.jpg
http://i.imgur.com/lxCC4K6.jpg
http://i.imgur.com/nYPuXn4.jpg
http://i.imgur.com/OhHUQAX.jpg
http://i.imgur.com/ghqsSXy.jpg
http://i.imgur.com/tXQ1Yy4.jpg
http://i.imgur.com/8bKjZ7U.jpg
【コピペでおさらい!ネトウヨNG集(安倍政権の実績編)】
国民総所得40兆円増 → 内部留保増も一般国民は賃金減
名目賃金はベースアップ → それ以上に増税&便乗・隠れ値上げ
増税分は社会保障に → 浮いたお金で公共事業(保育除く)
待機児童減少 → 民主政権からの減少が自公政権で反転
求人倍率改善 → 自公政権からの悪化が民主政権で反転
雇用の質改善 → 正規社員減り非正規増加
円安で●買い → 中国が日本企業&技術を買い叩き
世界的に経済低迷 → 経済成長率 世界でも最低レベル
支持率高い → 安倍政権以降、与党支持率≫絶対得票率に
河野談話を否定した → 安倍「河野談話を継承」
民主は売国 → 安倍「force to work」「慰安婦に賠償」
民主は増税 → 安倍「消費税8%断行」「更に10%へ」
民進は何でも反対 → 民進「消費税10%否定せず」
民主が消費増税決めた → 安倍「増税は私の責任で断行」
民主は法制局と対立 → 安倍政権は法制局を乗っ取り
民主はメディア野放し → 自民「民主の電波オークション法撤回」
民主はTPP交渉参加 → 自民はTPP参加
子ども手当はバラマキ → 自民「高齢者に3万円給付」
民主は尖閣問題弱腰 → 自民は尖閣漁場プレゼント
http://i.imgur.com/zktn78B.jpg

http://i.imgur.com/Trc2wez.jpg

http://i.imgur.com/cSCrAWH.jpg

http://i.imgur.com/B7Sb9Dr.gif

http://i.imgur.com/dz8qrsj.jpg

http://i.imgur.com/vEPTVb4.jpg

http://i.imgur.com/lxCC4K6.jpg

http://i.imgur.com/nYPuXn4.jpg

http://i.imgur.com/OhHUQAX.jpg

http://i.imgur.com/ghqsSXy.jpg

http://i.imgur.com/tXQ1Yy4.jpg

http://i.imgur.com/8bKjZ7U.jpg

186 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 14:25:00.26 ID:ReiuLZBU0.net
ネトサポは相変わらずあからさまな嘘を信じ込ませようとしているな
岡田に関しては景気条項に触れただけで、断固増税なんて一言も言っていない
>>180
三党合意の時に景気条項を入れたのは民主で、最後まで反対していたのは自民なのに
その真逆の主張をしているネトサポが最近急に増えてきた
岡田に関しては景気条項に触れただけで、断固増税なんて一言も言っていない
>>180
三党合意の時に景気条項を入れたのは民主で、最後まで反対していたのは自民なのに
その真逆の主張をしているネトサポが最近急に増えてきた
206 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 14:33:54.77 ID:RDgA+dik0.net
>>186
違うよ、景気条項ようやく滑り込ませたのは自民党
民主党内に議論が有ったのは知ってる
でも例の如く民主党は、党内を纏める事が出来なかった
それだけでも、三党合意しておいて良かったと思ってるわ
Bloomberg辺りの過去記事に、その辺の詳しい経緯が残ってる筈
真逆の主張をしだしたのは、安倍が増税延期選挙をした頃からの
民主党ネトサポね
違うよ、景気条項ようやく滑り込ませたのは自民党
民主党内に議論が有ったのは知ってる
でも例の如く民主党は、党内を纏める事が出来なかった
それだけでも、三党合意しておいて良かったと思ってるわ
Bloomberg辺りの過去記事に、その辺の詳しい経緯が残ってる筈
真逆の主張をしだしたのは、安倍が増税延期選挙をした頃からの
民主党ネトサポね
213 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 14:36:50.62 ID:ReiuLZBU0.net
>>206
三党合意は密室会議なので確実なソースは存在しないが、とりあえずこれでも読んでみて
http://togetter.com/li/497982
読んだらもう二度とそんな書き込みしないようにね
236 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 14:43:20.90 ID:RDgA+dik0.net
>>213
アンタが認める通り、ソースになって無いw
あっはっはっはw 面白いわアンタww
222 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 14:39:53.10 ID:ReiuLZBU0.net
>>206
ご希望のBloombergの記事ね
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2012-06-14/M5L1SL6KLVR401
>これまでの協議で自民党は 消費税率(現行5%)を2段階で10%まで引き上げること自体は容認す る方針を伝えているが、景気条項については削除を要求している。
ご希望のBloombergの記事ね
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2012-06-14/M5L1SL6KLVR401
>これまでの協議で自民党は 消費税率(現行5%)を2段階で10%まで引き上げること自体は容認す る方針を伝えているが、景気条項については削除を要求している。
239 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 14:45:21.07 ID:ReiuLZBU0.net
>>236
>>222
ごめんね、恥かかせてごめんね
最初に222のリンクを貼ってあげたらよかったね
259 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 14:56:42.38 ID:RDgA+dik0.net
>>222
面倒臭い奴w
これでも読め、丹念に拾えばこの辺りの経緯が分かるつってんの
http://despair0906.myjournal.jp/archives/1569516.html
280 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 15:08:45.22 ID:+eh9qC2g0.net
>>259
>>206でお前は
>違うよ、景気条項ようやく滑り込ませたのは自民党
と書いているのに、出してきたソースは「自民党は削除を求めた」と書いてある。
自分の出したソースくらい読めや。
270 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 15:02:49.91 ID:ReiuLZBU0.net
ID:RDgA+dik0
>>206
>Bloomberg辺りの過去記事に、その辺の詳しい経緯が残ってる筈
>>222
>ご希望のBloombergの記事ね
>これまでの協議で自民党は 消費税率(現行5%)を2段階で10%まで引き上げること自体は容認す る方針を伝えているが、景気条項については削除を要求している。
自分が間違っていましたごめんなさいでいいんだよそこは
286 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 15:11:33.71 ID:RDgA+dik0.net
>>270
見事に押し込みましたね自民党w
>2 税制の抜本的な改革の実施等により、財政による機動的対応が可能となる中で、
>我が国経済の需要と供給の状況、消費税率の引上げによる経済への影響等を踏まえ、
>成長戦略並びに事前防災及び減災等に資する分野に資金を重点的に配分することなど、
>我が国経済の成長等に向けた施策を検討する。
だから一段目の消費増税実施で、「名目の経済成長率で三パーセント程度かつ
実質の経済成長率で二パーセント程度」に拘る必要は無いんじゃないかって議論が有った
けど、安倍ちゃん律儀だからw
288 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 15:14:33.02 ID:ReiuLZBU0.net
>>286
>ID:RDgA+dik0
>>280
>出してきたソースは「自民党は削除を求めた」と書いてある。
>自分の出したソースくらい読めや。
>民主党は改革案で消費税率引き上げの停止も含む「弾力条項」を法案に盛り込むよう要請。
>経済情勢により増税を最終判断する「景気弾力条項」については、自民党は、経済成長率の努力目標の削除を要求し、政府・民主党は、現段階では削除しない構え
君はID変わるまで今日のところは書き込みをやめた方がいいよ、ほんとに
226 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 14:40:51.92 ID:AZRLyVzO0.net
>>206
ぱよぱよちーんwwwwwwwwwwwwwwwww
231 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 14:42:26.47 ID:luhuqHhF0.net
>>226
http://hissi.org/read.php/newsplus/20160330/QVpSTHlWek8w.html
勤勉だね
243 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 14:46:09.24 ID:AZRLyVzO0.net
>>231
ストーカーですか?
キモイのでやめてください
207 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 14:34:17.59 ID:X4F9LXt40.net
>>186
マスゴミは馬鹿安倍腐敗政権が完全支配してる。部分抜きされて上げ足
とられるような発言した時点で負け。もう民進党は自殺したとか
言われてるしww
300 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 15:32:50.81 ID:btBW9hJI0.net
>>186
【政治】 民進党・岡田克也代表 「消費税は予定通り10%に増税すべき。」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459156987/
4 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 13:18:01.98 ID:zNbxhzjg0.net
じゃあアベノミクスは大失敗したんだね
延期するんならそれを認めないと
延期するんならそれを認めないと
13 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 13:26:49.18 ID:ezVlwD710.net
>>4
誰がそう決めたんだね。成功と失敗の境界はどこにあるんだね。
岡田の世迷言の受け売りか。無能の極みだね。
誰がそう決めたんだね。成功と失敗の境界はどこにあるんだね。
岡田の世迷言の受け売りか。無能の極みだね。
20 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 13:29:02.27 ID:jZnV/TsMO.net
>>13
黙れ朝鮮人。政治には結果責任という避けては通れないことがある。
410 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:44:39.89 ID:rAMcqihX0.net
>>20
経済効果は時間がかかるもの
性急な判断は愚民がやること
な、愚民
42 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 13:36:39.39 ID:EivK3RO70.net
>>13
消費税増税は安倍政権誕生前から安倍晋三も賛成した上で可決されてるんだよね
ってことはアベノミクスを含む全ての経済政策は消費税増税を行なうことを前提にした経済政策なわけ
それが一度ならず二度まで、安倍内閣の間は増税できない何てなったら大失政以外の何物でも無いわな
そもそも前回選挙の公約が「景気に関係なく次は増税する」だからな
はい、完全論破
消費税増税は安倍政権誕生前から安倍晋三も賛成した上で可決されてるんだよね
ってことはアベノミクスを含む全ての経済政策は消費税増税を行なうことを前提にした経済政策なわけ
それが一度ならず二度まで、安倍内閣の間は増税できない何てなったら大失政以外の何物でも無いわな
そもそも前回選挙の公約が「景気に関係なく次は増税する」だからな
はい、完全論破
52 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 13:39:54.46 ID:6T6T1bYJ0.net
>>13>>4
アベノミクス失敗の定義
http://i.imgur.com/MtK9A4C.jpg
結果
http://i.imgur.com/qTBp70p.jpg
http://i.imgur.com/5us6z4B.jpg
http://i.imgur.com/T0Twv3s.png
http://pbs.twimg.com/media/CbIdcUiUMAAEWHk.jpg
政治とは?
http://i.imgur.com/Rf6O0Bp.jpg
>>42
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922
アベノミクス失敗の定義
http://i.imgur.com/MtK9A4C.jpg

結果
http://i.imgur.com/qTBp70p.jpg

http://i.imgur.com/5us6z4B.jpg

http://i.imgur.com/T0Twv3s.png

http://pbs.twimg.com/media/CbIdcUiUMAAEWHk.jpg

政治とは?
http://i.imgur.com/Rf6O0Bp.jpg

>>42
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922
437 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:53:00.87 ID:pmBPvbna0.net
>>52
いつアベノミクス終了宣言したの?笑
結果はこれからですね、残念
いつアベノミクス終了宣言したの?笑
結果はこれからですね、残念
439 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:54:07.32 ID:MhwiSkGnO.net
>>437
2015年
安倍晋三「2016年2月までに物価が2%達成できなければ、アベノミクス失敗だ」
2015年
安倍晋三「2016年2月までに物価が2%達成できなければ、アベノミクス失敗だ」
444 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:55:44.43 ID:Ge4p3qmT0.net
>>439
増税しろ連呼をしたのはあなたなのに、増税批判はおかしい。
どちらかにしなさい。
増税しろ連呼をしたのはあなたなのに、増税批判はおかしい。
どちらかにしなさい。
453 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:57:29.35 ID:MhwiSkGnO.net
443>>444
安倍晋三「増税を判断した私が責任はもたなければならない」
ちなみに増税する前からGDPは悪化しています
安倍晋三「増税を判断した私が責任はもたなければならない」
ちなみに増税する前からGDPは悪化しています
468 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 17:02:38.52 ID:4nLJQz5GO.net
>>453
いい加減、ミンスの失態や責任がなくなるわけじゃない、って気づいたらどうだ、シナサポミンス
オマエラ、そーいう「ミンスの責任」の議論はしたくねえみたいだが、オマエラ以外にはミンスの責任も見えてるわ
ミンス増税3党合意
延期も施行も時の政権に委ねるぅ
責任者に責任があるのは当然だが、こんな法案作って通した根本的ミスしたバカミンスの責任は安倍よりデカイんで、民進は解体するべきだな
いい加減、ミンスの失態や責任がなくなるわけじゃない、って気づいたらどうだ、シナサポミンス
オマエラ、そーいう「ミンスの責任」の議論はしたくねえみたいだが、オマエラ以外にはミンスの責任も見えてるわ
ミンス増税3党合意
延期も施行も時の政権に委ねるぅ
責任者に責任があるのは当然だが、こんな法案作って通した根本的ミスしたバカミンスの責任は安倍よりデカイんで、民進は解体するべきだな
471 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 17:04:39.90 ID:jZnV/TsMO.net
>>468
日本に自民国と民主国という二つの国はねーよホラッチョン。
今のことは、現政権が背負う。
民主がー、民主がー、で通用する時期は、終わった。
日本に自民国と民主国という二つの国はねーよホラッチョン。
今のことは、現政権が背負う。
民主がー、民主がー、で通用する時期は、終わった。
478 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 17:07:23.66 ID:4nLJQz5GO.net
>>471
シナサポミンスの無責任発言きましたー
当時のミンスは与党で、いっさい責任取らんかったのガンスルーのシナサポミンスwwww
シナサポミンスの無責任発言きましたー
当時のミンスは与党で、いっさい責任取らんかったのガンスルーのシナサポミンスwwww
484 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 17:09:06.67 ID:G9QHn2be0.net
>>478
つまり同じくスルーしてる、自民と民主は同レベルとw
ネトウヨのアホ擁護のせいで
自民のレベルがどんどん落ちていくなw
515 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 17:17:47.00 ID:4nLJQz5GO.net
>>484
まぁな
だが、同じく責任スルーはしてる癖に、外野から批判だけはしっかりやってんのがオマエラシナサポミンスだがな
ミンスとかでなくて、オマエラシナサポの批判してるんだ、って気づかんバカさ加減も披露してくれてるエラなんだが
517 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 17:19:04.82 ID:G9QHn2be0.net
>>515
シナサポ?
自民も民主も糞だと言ってんだけと
何と戦ってんだい?
528 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 17:23:30.87 ID:4nLJQz5GO.net
>>517
ミンスの責任や批判をしたらアベガーでなるシナサポ
と、同じ言動のをまとめてシナサポて言ってる
535 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 17:26:42.96 ID:G9QHn2be0.net
>>528
スレタイみてみ。
ここじゃブーメランだよw
ネトサポとシナサポは同レベルだと思うけどw
474 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 17:05:46.59 ID:G9QHn2be0.net
>>468
え?三党合意で民主自民ともに糞確定。
そこから更に景気条項外したのは自民が一番の糞だろ?
いい加減、ミンスを叩いても自民の失態が無くならないことを学ぼうぜ
民主も自民も叩くのがまともな日本人
452 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 16:57:17.65 ID:G9QHn2be0.net
>>439
安倍ちゃん馬鹿すぎわらた
463 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 17:00:39.30 ID:MhwiSkGnO.net
>>452
検索したらでてきますよ。こないだスレが立ちましたから
ちなみに、
過去の安倍晋三の発言内容
2013安倍晋三「増税を判断した私が、今後の経済の責任をもつ」
2014、増税延期の安倍晋三「アベノミクスで、来年には再来年には皆様の暮らしはよくなる。約束します。増税もできるようになる。約束します」
467 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 17:02:16.79 ID:G9QHn2be0.net
>>463
こんなアホ総理を擁護しなきゃならんとは
ネトウヨも大変だねえ
14 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 13:27:23.83 ID:jZnV/TsMO.net
ホラッチョたけしとホラッチョ安倍周辺のホラッチョで、
安倍政権に対する批判をホラッチョ回避し、実際に進んでいることを
歪曲するのは、やめろ2ちょんねる。
正しいポジションを正しくとらせろ。
ネットの役目は、そんな歪曲インチキに非ず。
26 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 13:32:00.91 ID:6T6T1bYJ0.net
景気は緩やかに回復し続け
25年ぶりの好景気で
実体経済は好調を維持し
ファンダメンタルズは良く
アベノミクスの果実でウハウハだが
前回の選挙で再延期しないと公約した
消費増税の再延期を決断する!
( ゚д゚) ポカーン
25年ぶりの好景気で
実体経済は好調を維持し
ファンダメンタルズは良く
アベノミクスの果実でウハウハだが
前回の選挙で再延期しないと公約した
消費増税の再延期を決断する!
( ゚д゚) ポカーン
29 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 13:33:42.09 ID:T1zhVDGI0.net
>>26
アベノミクス政策には増税なんて項目はないよ。
アベノミクス政策には増税なんて項目はないよ。
36 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 13:35:24.50 ID:6T6T1bYJ0.net
>>29
アベノミクス失敗で、消費増税できなくなったんだ
アベノミクス失敗で、消費増税できなくなったんだ
45 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 13:37:09.79 ID:AZRLyVzO0.net
>>36
アベノミクス失敗って誰が言いました??
55 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 13:40:29.66 ID:6T6T1bYJ0.net
>>45
安倍晋三
http://i.imgur.com/MtK9A4C.jpg

65 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 13:42:29.31 ID:AZRLyVzO0.net
>>55
安倍晋三が「アベノミクスは失敗した」
と発言したソースを出してから言え
66 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 13:42:58.47 ID:6T6T1bYJ0.net
>>65
ウソツキの安倍晋三がそんなこと言うわけないだろ
知恵遅れかよ
47 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 13:37:25.36 ID:tT9ud5vo0.net
再延期もなにももうあさって4月なんだが
もう間に合わないだろw
61 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 13:41:31.87 ID:tT9ud5vo0.net
そもそも増税予定って28年4月じゃないの?10月?
それとも29年4月?よ〜解らん
89 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 13:50:28.43 ID:LtMEBm8I0.net
リーマンショック並みの経済不安が生じない限り予定どおり増税っていってたやん
あべのみくすはリーマンショック並みの失敗だったとみとめるんかw
95 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 13:53:06.26 ID:AZRLyVzO0.net
>>89
認めません
増税したら税収が減るから
で押し通せるでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それともあなた増税して欲しいの?
100 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 13:55:23.92 ID:NHMqXDjxO.net
>>95
法人税減税すると税収が増えるのか
105 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 13:57:20.55 ID:MIyIWEhq0.net
自民「ククク、馬鹿な国民共、選挙終わったら今年度中に消費税20%だわい」
110 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 13:58:54.13 ID:AZRLyVzO0.net
>>105
TPPのことかあああああああああああああああああああああああ
スーパー日本人(笑)に覚醒しろよ
114 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 14:00:41.43 ID:DtimhifV0.net
>>110
怒りを感じた人はスーパー日本人ではなくて、
アメリカ市民やカナダ市民になっている。
116 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 14:01:50.25 ID:0HOy2XkRO.net
延期しないなら民進だし
延期するなら自民だ
俺の投票先の判断基準がこれ
129 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 14:04:53.47 ID:Pw0QUObE0.net
>>116
「殴るぞ」といって「やっぱ許したるわ」といわれたら優しい人!って感謝しちゃうタイプ?
147 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 14:12:01.57 ID:BcahAyoF0.net
選挙の時、民主党って書いたら自民に票は入るんだよな?
民進には入らんよな?
163 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 14:16:03.75 ID:Wx4OfeAV0.net
再延期では、企業は投資しない
数年程度の延期では無理だよ、増税廃止さらには減税が必要だ
でも、安倍はバカだから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ムリポ
177 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 14:21:47.28 ID:6T6T1bYJ0.net
W選挙やるなら議員定数を補正してからだろ
何回も違憲選挙をするなよヒトラー
185 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 14:24:27.83 ID:RDgA+dik0.net
>>1
さあ、民進党が消費増税延期容認に、いつ掌返すかが見ものww
【政治】民進党・岡田克也代表 「消費税は予定通り10%に増税すべき。」 ★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459227561/
195 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 14:28:25.84 ID:ReiuLZBU0.net
>>185
岡田が言った予定どおりというのは三党合意で成立した景気条項のことだぞ
景気条項を無視して消費税を増税しようとしている安倍政権を非難したのに、それがなぜか断固増税と捏造された
228 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 14:41:26.29 ID:WCDfRXDz0.net
っでホラッチョ自民党に入れる恥ずかしい日本人っている?帰化人朝鮮人以外で
235 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 14:42:57.62 ID:/FXaESmG0.net
>>228
みんな入れてるから衆議院291議席あるんだろw
242 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 14:45:59.35 ID:luhuqHhF0.net
>>235
自公で9人落選したら圧倒的多数じゃ無くなるぞw
頑張って応援しないと
246 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 14:48:10.54 ID:/FXaESmG0.net
>>242
今の状態でどうやって9議席減るの?w
9議席増える可能性の方が高いぞw
255 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 14:51:54.67 ID:ToHPen0G0.net
>消費税率引き上げを再び延期するかどうか国民に信を問う
世論調査でもやったらどうか?
なんなら延期ではなく廃止に賛成か反対か調査しろ
御用新聞と停波テレビには絶対できない調査だけどな
257 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 14:54:47.31 ID:luhuqHhF0.net
>>255
消費増税止めるならその分の社会保障費を削ればいいだけ
ただ消費増税止めますだけでは選択肢になってない
287 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 15:14:28.20 ID:tT9ud5vo0.net
4月はもう増税ないね、だってどこも10%設定してないはずだし間に合わない
結局は安倍ちゃんは最初から4月に上げるつもりはなくて自演してたんか?
俺はそれに載せられて車のタイヤ減ってたから3月に慌てて買ったのに・・
308 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:02:50.32 ID:Ge4p3qmT0.net
増税しろと叫ぶミンス親衛隊
311 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 16:06:49.89 ID:jZnV/TsMO.net
>>308
ミンスと言えば、矮小出来ると、いつまでも錯覚しているホラッチョ
314 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:08:29.83 ID:Ge4p3qmT0.net
>>311
ホラッチヨ民主党登場
自分の増税をごまかしたいんだね
319 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 16:10:33.21 ID:jZnV/TsMO.net
>>314
増税の判断は時の政権がす。景気弾力条項付則18条(2)を読んでこいホラッチョン。
328 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:16:28.62 ID:Ge4p3qmT0.net
>>319
増税連呼をしたのを批判されると、「政府以外は関係ない」と嘘をつく。
増税ミンス親衛隊はどうしようもないね。
309 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:05:07.99 ID:jZnV/TsMO.net
2015年4月
安倍首相「来年の2月までに物価目標2%を達成できないのであれば、
アベノミクスは失敗であったと言わざるを得ない」
310 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:06:03.22 ID:6T6T1bYJ0.net
>>309
補強
http://i.imgur.com/MtK9A4C.jpg

318 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 16:10:25.61 ID:UgMZPhWy0.net
世界銀行が、本年度のアジアの経済成長率を下方修正。
これだけグローバリズムが進んでいるのだから、日本の消費税増税延期は仕方ないだろう。
これだけグローバリズムが進んでいるのだから、日本の消費税増税延期は仕方ないだろう。
322 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:12:54.70 ID:MhwiSkGnO.net
>>318
アベノミクス失敗だな?
日本はやたら悪化しまくりだからな?
アベノミクス失敗だな?
日本はやたら悪化しまくりだからな?
327 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 16:16:25.09 ID:UgMZPhWy0.net
>>322
どうだろう。
取り敢えずデフレからは脱却したような。
しかし、アベノミクスで日本が金融緩和しても緩和しても、
それ以上に世界経済が悪化して円が買われるというのは想定外だったかも。
どうだろう。
取り敢えずデフレからは脱却したような。
しかし、アベノミクスで日本が金融緩和しても緩和しても、
それ以上に世界経済が悪化して円が買われるというのは想定外だったかも。
333 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:18:22.60 ID:MhwiSkGnO.net
>>327
実質賃金、GDP、消費、家計支出、などなど過去に類をみないレベルの悪化だが、
それについては?
物価にかんしても安倍晋三がアベノミクス失敗だと発言してるが?
実質賃金、GDP、消費、家計支出、などなど過去に類をみないレベルの悪化だが、
それについては?
物価にかんしても安倍晋三がアベノミクス失敗だと発言してるが?
336 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:20:08.35 ID:Ge4p3qmT0.net
>>333
あなたが増税しろと言い張るのが悪い。
批判に話題を替えて逃げるな。
344 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:23:49.26 ID:MhwiSkGnO.net
>>336
安倍晋三のアベノミクス失敗、増税の公約違反
責任は?
351 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:27:38.25 ID:Ge4p3qmT0.net
>>344,347
あなたが増税しろ連呼をして批判されているのに、なぜ安倍連呼で逃げるのですか?
あなたの問題ですよ。
338 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 16:21:24.16 ID:UgMZPhWy0.net
>>333
しかし、2015年の日本の経常黒字は震災前のレベルに戻っている。
もしかするとドイツを抜いて、世界一の黒字国に返り咲いたかも。
色々な数字を見て、総合的に判断する必要はあるだろう。
341 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:22:57.88 ID:MhwiSkGnO.net
>>338
反論します
ごく一部の企業のみだな?
そして、その企業も悪化してきた
340に反論してみて?
348 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 16:25:56.24 ID:UgMZPhWy0.net
>>341
鉱工業生産指数が悪化したのは事実だろう。
別に反論する気は無い。
日本は少子高齢化社会になり、貿易立国から所得収支立国に移りつつあるのだろう。
これはしかたがないことだろう。
324 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 16:13:49.55 ID:jZnV/TsMO.net
政治は結果責任において必ずその整合性をとらなければならない場面が、
必ずある。それが、5月伊勢志摩サミット前後。
2015年4月
安倍首相「来年の2月までに物価目標2%を達成できないのであれば、
アベノミクスは失敗であったと言わざるを得ない」
http://i.imgur.com/MtK9A4C.jpg

337 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 16:20:36.94 ID:lvJINQvD0.net
そういや、一昨年の衆院選でも知恵の足りない良い年した大人が
「大義が無い 大義が無い」とか喚いてたけど、
今回も喚くのかなw
「大義が無い 大義が無い」とか喚いてたけど、
今回も喚くのかなw
350 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 16:27:32.98 ID:jZnV/TsMO.net
>>337
「大義がない」と自民党内からも批判が出ているが、知らないのかな。
ニュースは、なるべく客観的に幅広く拾わないと、恥ずかしいよ。
「大義がない」と自民党内からも批判が出ているが、知らないのかな。
ニュースは、なるべく客観的に幅広く拾わないと、恥ずかしいよ。
356 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:29:45.83 ID:Ge4p3qmT0.net
>>350
大義がないのは、現時点での増税でしょう。
あなたの増税しろという主張は変だ。
大義がないのは、現時点での増税でしょう。
あなたの増税しろという主張は変だ。
369 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:32:48.56 ID:MhwiSkGnO.net
>>356
安倍晋三は増税を約束した
大義は増税
またまた失敗で再延期ならば、責任はあるからなあ
安倍晋三は増税を約束した
大義は増税
またまた失敗で再延期ならば、責任はあるからなあ
373 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:34:02.67 ID:Ge4p3qmT0.net
>>369
つまり、ミンス親衛隊は増税支持者
376 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:35:12.05 ID:MhwiSkGnO.net
>>373
増税支持ではない
安倍晋三の増税を二度にわたり約束したが、
失敗した責任はあるから
378 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:36:17.84 ID:Ge4p3qmT0.net
>>376,377
増税しろではおかしい。つまりミンス親衛隊はおかしい
379 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:36:32.08 ID:4nLJQz5GO.net
>>369
お前、前に3党合意で施行も延期も時の政権に任せるてちゃんと載ってんのに、延期で責任責任ほざいてた在チョンだろ
お前、前に3党合意で施行も延期も時の政権に任せるてちゃんと載ってんのに、延期で責任責任ほざいてた在チョンだろ
386 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:37:45.65 ID:MhwiSkGnO.net
>>379
安倍晋三の発言内容。責任とり辞任しなさい
2013年
民主、公明との3党合意の景気条項(実質賃金、消費、GDPが、
決めた数値を上回る場合に増加をおこなう)を、
無視し増税した安倍晋三「(今後の)経済の責任は私がもつ!(キリッ)」
2014年
衆議院選挙のときの安倍晋三「アベノミクスで来年、再来年と確実に暮らしはよくなる!
アベノミクスで進み、増税できる状況になる!約束します!」
2015年
安倍晋三「2016年2月までに物価が2%達成できないなら、アベノミクス失敗だ!」
安倍晋三の発言内容。責任とり辞任しなさい
2013年
民主、公明との3党合意の景気条項(実質賃金、消費、GDPが、
決めた数値を上回る場合に増加をおこなう)を、
無視し増税した安倍晋三「(今後の)経済の責任は私がもつ!(キリッ)」
2014年
衆議院選挙のときの安倍晋三「アベノミクスで来年、再来年と確実に暮らしはよくなる!
アベノミクスで進み、増税できる状況になる!約束します!」
2015年
安倍晋三「2016年2月までに物価が2%達成できないなら、アベノミクス失敗だ!」
395 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:40:11.07 ID:4nLJQz5GO.net
>>386
ミンス増税3党合意
延期も施行も時の政権に委ねるぅ
399 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:41:35.92 ID:MhwiSkGnO.net
>>395
責任は安倍晋三にあるからな
あたりまえのことやわな?
407 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:43:35.05 ID:4nLJQz5GO.net
>>399
ミンス増税3党合意
延期も施行も時の政権に委ねるぅ
こんな法案通したミンスの責任のほうがデカイんで、民進は解体するべきだな
412 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:45:10.06 ID:MhwiSkGnO.net
>>407
安倍晋三「判断した私が今後の経済の責任を持たなければならない」
342 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:23:15.60 ID:08pHN6cV0.net
デフレではない状態
だからアベノミクスは成功しつつある
だからアベノミクスは成功しつつある
345 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 16:25:01.59 ID:MhwiSkGnO.net
>>342
どのあたりが?
増税できないアベノミクス
安倍晋三の発言
さらに物価2%達成できずならば、
アベノミクス失敗を昨年に安倍晋三が発言
どのあたりが?
増税できないアベノミクス
安倍晋三の発言
さらに物価2%達成できずならば、
アベノミクス失敗を昨年に安倍晋三が発言
354 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:29:06.30 ID:08pHN6cV0.net
>>345
デフレ脱却めざすのだからまずデフレではない状態になったことは第一歩だよな
企業過去最高益、低失業率、過度の円高是正、税収増などかね
357 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:30:24.71 ID:MhwiSkGnO.net
>>354
だから、安倍晋三の発言について、
責任はとらないとな?
アベノミクス失敗、公約違反だからな?
安倍晋三の発言内容。責任とり辞任しなさい
2013年
民主、公明との3党合意の景気条項(実質賃金、消費、GDPが、
決めた数値を上回る場合に増加をおこなう)を、
無視し増税した安倍晋三「(今後の)経済の責任は私がもつ!(キリッ)」
2014年
衆議院選挙のときの安倍晋三「アベノミクスで来年、再来年と確実に暮らしはよくなる!
アベノミクスで進み、増税できる状況になる!約束します!」
2015年
安倍晋三「2016年2月までに物価が2%達成できないなら、アベノミクス失敗だ!」
367 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:32:31.42 ID:Ge4p3qmT0.net
>>357
増税ミンス親衛隊は、自分の増税しろ連呼と矛盾した書き込みをする。
増税が悪いなら、増税しろなんて煽るな。
381 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:36:56.22 ID:08pHN6cV0.net
責任を取れと迫るなら
当然民進は消費税増税推進を掲げて選挙戦わなきゃおかしいよな?w
当然民進は消費税増税推進を掲げて選挙戦わなきゃおかしいよな?w
392 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:39:56.43 ID:MhwiSkGnO.net
>>381
よく読め
民主は、2013年に、景気条項でよくなっていない場合は、増税延期
安倍晋三が景気条項を無視して増税した
安倍晋三「今後の経済の責任は私がもつ!」
翌年安倍晋三「増税延期だ。アベノミクスで来年には暮らしはよくなる。約束しますよ!再来年には増税できるようにする。約束しますよ」
398 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:41:24.70 ID:4nLJQz5GO.net
>>392
ミンス増税3党合意
延期も施行も時の政権に委ねるぅ
409 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:44:21.26 ID:MhwiSkGnO.net
>>398
責任は安倍晋三にある
安倍晋三「決定した私が責任をもつ、今後の経済の責任は持たなければならない、キリッ」
翌年
安倍晋三「アベノミクスで皆様の暮らしは来年ら再来年とよくなります。お約束します。増税もできます。お約束します」
さらに翌年
安倍晋三「2016年2月に物価2%が達成できずならば、アベノミクスは失敗である」
389 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 16:38:24.43 ID:UgMZPhWy0.net
安倍総理は責任をとれという声が大きくなれば、
解散総選挙で国民の民意を問うというのも正当性を帯びるな。
394 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:40:07.36 ID:08pHN6cV0.net
民進は消費税再増税推進で選挙戦うそうだw
405 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 16:43:13.63 ID:jZnV/TsMO.net
安倍退陣。この答えを頑なに否定するのは、統一教会なのかホラッチョンなのか。
宗教政治、安倍依存性、安倍が白と言えば黒も白。
みんしゅがー、みんしゅがー、みんしゅがー。
いつまで、こんなこと続けるんだ?
政治は、結果責任。安倍を全否定するつもりはないが、
ホラッチョがあまりにもバカすぎるから、こういうスタンスを
取らざるを得ない。
宗教政治、安倍依存性、安倍が白と言えば黒も白。
みんしゅがー、みんしゅがー、みんしゅがー。
いつまで、こんなこと続けるんだ?
政治は、結果責任。安倍を全否定するつもりはないが、
ホラッチョがあまりにもバカすぎるから、こういうスタンスを
取らざるを得ない。
411 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:44:48.24 ID:Ge4p3qmT0.net
>>405
あなたが増税しろ連呼を言うのが悪い。安倍連呼で逃げないで。
あなたが増税しろ連呼を言うのが悪い。安倍連呼で逃げないで。
431 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 16:51:24.40 ID:jZnV/TsMO.net
>>411
必死チェッカーでもかけて、俺の書き込み全部読んで頂戴な。
増税の是非、増税して税収減、また、景気に冷や水をかけたら
元もこうもない。
また、増税への出発点、3党合意、税と社会保障の一体改革の
理念に基づくなら、安倍首相のやってることは、間違いだ。
増税するな、岡田や野田が言うようにその条件たる国民との
約束=公約を履行することが先であり、その具体的な方法として
現政権たる安倍政権が、アベノミクスという手段を選択したなら
その成功なくして、増税は、あり得ない。
結論は、「安倍退陣」。それが、5月末から6月冒頭。
政局を外したことは、一度もない。
440 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:54:30.18 ID:Ge4p3qmT0.net
>>431
ミンス親衛隊であるあなたが、増税しろ連呼をしたことを批判されているのです。
安倍連呼で逃げないで。
455 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 16:58:06.72 ID:jZnV/TsMO.net
>>440
真面目にレスして損した。いつまでもそうやって盲目していたらいい。
464 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 17:00:54.36 ID:G9QHn2be0.net
>>455
そいつ、この板で「JKリフレ」って呼ばれてる
有名なキチガイだから話しても無駄だよw
429 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:50:58.31 ID:08pHN6cV0.net
リーマン級連呼していたから
延期は公約違反にはならないよ
延期は公約違反にはならないよ
435 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:52:25.18 ID:MhwiSkGnO.net
>>429
リーマンショックレベルのことはおきてないが?
リーマン時期とはちがいアメリカやイギリスもGDPプラスですよ?
リーマンショックレベルのことはおきてないが?
リーマン時期とはちがいアメリカやイギリスもGDPプラスですよ?
442 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:55:12.69 ID:08pHN6cV0.net
>>435
これからおきるから大変なんだろw
これからおきるから大変なんだろw
449 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 16:56:30.65 ID:K655VZRD0.net
>>442
???
???
454 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 16:57:34.31 ID:08pHN6cV0.net
>>449
なにしらばっくれてるんだ
なにしらばっくれてるんだ
491 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 17:10:47.74 ID:iUiGCmGL0.net
>>454
>>442
???
>>442
???
520 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 17:20:12.93 ID:iUiGCmGL0.net
>>491,454,1
今年4回利上げすると予想されていたアメリカFRBはせいぜい2回だろう、と予想が変わった。
しかし、ゼロ金利に戻るという報道はないw
安倍首相も
「リーマンショック級が起きない限り、増税延期はない」から
「リーマンショック級がこれから起きそうだから増税延期」>>454,1レベルへ
今年4回利上げすると予想されていたアメリカFRBはせいぜい2回だろう、と予想が変わった。
しかし、ゼロ金利に戻るという報道はないw
安倍首相も
「リーマンショック級が起きない限り、増税延期はない」から
「リーマンショック級がこれから起きそうだから増税延期」>>454,1レベルへ
524 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 17:22:17.17 ID:TkmCQTZL0.net
>>520
もうリーマン級上回るチャイナショックは避けられない
だからスティグリッツ、クルーグマン呼んだんだろ
532 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 17:24:40.26 ID:MhwiSkGnO.net
>>524
日本以外の国は、GDP大きく伸びていますがなにか?
533 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 17:25:49.64 ID:TkmCQTZL0.net
>>532
また実質かよw
GDPは増えてるよ
436 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 16:52:59.78 ID:8H1NsWUB0.net
>>429
公約違反にはならんかもしれんが経済無策ではあるな
財務省が邪魔をしているなら解体でもなんでもすりゃいいんだ
それさえ言えないなら安倍に責任がある
469 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 17:03:07.63 ID:MhwiSkGnO.net
安倍晋三は、またまた増税再延期なら、
2度も公約違反
責任をとると発言しており、さらにアベノミクス失敗も認める発言をした
増税再延期なら、安倍晋三の退陣と引き換えです
それが責任
472 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 17:05:18.18 ID:UgMZPhWy0.net
>>469
であれば解散総選挙で国民の信を問うのが良いのでは?
総辞職を求めるのは如何かと。
482 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 17:07:53.20 ID:MhwiSkGnO.net
>>472
総辞職だ
すでに、2014年の12月に、増税を先送りにした選挙、
アベノミクスを続けるかどうか、
をしたからな
2度も失態を繰り返している
つぎは総辞職だよ
487 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 17:09:42.63 ID:Ge4p3qmT0.net
>>482
あなたは増税しろと主張しましたね。
それでは経済はどうなりますか。
489 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 17:10:01.00 ID:TkmCQTZL0.net
景気条項はずせと要求したのは 財務省
【政治】 消費再増税延期は朗報?トンデモ時限●弾仕込む財務省の愚行、露呈した専門家らの出鱈目
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416050365/
今、財務省と首相官邸との間では激しいやりとりが行われている。財務省は、1年半の再延長を認める代わりに消費増税法に含まれる景気条項を削除せよと要求しているのだ
【政治】 消費再増税延期は朗報?トンデモ時限●弾仕込む財務省の愚行、露呈した専門家らの出鱈目
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416050365/
今、財務省と首相官邸との間では激しいやりとりが行われている。財務省は、1年半の再延長を認める代わりに消費増税法に含まれる景気条項を削除せよと要求しているのだ
494 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 17:12:13.62 ID:G9QHn2be0.net
>>489
民主と自民の擁護やめろ!
3党合意で決めたことだ
501 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 17:13:35.81 ID:TkmCQTZL0.net
>>494
擁護?事実だろ
景気条項削除を自民のせいにしたいらしいがw
505 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 17:15:18.51 ID:G9QHn2be0.net
>>501
ということは、ネトウヨのいう
増税は民主のせいは嘘だったか〜w
財務省が民主と自民に罪を着せたんだなw
508 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 17:16:08.63 ID:TkmCQTZL0.net
>>505
お前日本語読めないの?
516 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 17:17:51.02 ID:G9QHn2be0.net
>>508
読んで財務省のせいなんだね、と納得したんだけども?
増税の黒幕は財務省、時の政権は関係ないよね
522 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 17:21:21.25 ID:MhwiSkGnO.net
増税再延期なら、2度も公約違反
安倍晋三はアベノミクス失敗の責任をとりやめろ
安倍晋三「アベノミクスは失敗だ」
http://i.imgur.com/MtK9A4C.jpg
増税するなら、安倍晋三があげた議員の給与と、公務員の給与を、
民主党がやっていたようにカットしろ
さらに安倍晋三は、50近い議員定数削減をしろ
安倍晋三「(国民の皆様が納得するように)
公務員の給与をあげるかわりに、わたしは議員定数の削減を約束しますよ」
安倍晋三はアベノミクス失敗の責任をとりやめろ
安倍晋三「アベノミクスは失敗だ」
http://i.imgur.com/MtK9A4C.jpg

増税するなら、安倍晋三があげた議員の給与と、公務員の給与を、
民主党がやっていたようにカットしろ
さらに安倍晋三は、50近い議員定数削減をしろ
安倍晋三「(国民の皆様が納得するように)
公務員の給与をあげるかわりに、わたしは議員定数の削減を約束しますよ」
530 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 17:24:06.39 ID:TkmCQTZL0.net
>>522
民主は何か公約実行したかね?
いちいち解散していたらもたないくらい解散しなければいけないのではないか?w
民主は何か公約実行したかね?
いちいち解散していたらもたないくらい解散しなければいけないのではないか?w
538 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 17:26:51.22 ID:MhwiSkGnO.net
>>530
GDP、消費、実質賃金、物価、家計支出、などなど安倍晋三とは比較にならないくらい向上
さらに公務員の給与を削減、国会議員の給与も削減し、
震災復興予算にまわす
GDP、消費、実質賃金、物価、家計支出、などなど安倍晋三とは比較にならないくらい向上
さらに公務員の給与を削減、国会議員の給与も削減し、
震災復興予算にまわす
543 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 17:29:52.52 ID:TkmCQTZL0.net
>>538
★ 民主党政権時マイナス成長
http://www.nikkei.com/biz/report/gdp/
2011年/01-03月 471.2 ▲8.5 505.7 ▲7.7
2011年/04-06月 465.0 ▲5.2 502.7 ▲2.3
2011年/07-09月 475.3 9.2 516.2 11.2
2011年/10-12月 475.9 0.4 517.5 1.0
2012年/01-03月 480.7 4.1 522.2 3.7
2012年/04-06月 476.1 ▲3.7 520.1 ▲1.6
2012年/07-09月 472.8 ▲2.8 517.8 ▲1.8
2012年/10-12月 472.7 ▲0.1 517.4 ▲0.3
★ 民主党政権時マイナス成長
http://www.nikkei.com/biz/report/gdp/
2011年/01-03月 471.2 ▲8.5 505.7 ▲7.7
2011年/04-06月 465.0 ▲5.2 502.7 ▲2.3
2011年/07-09月 475.3 9.2 516.2 11.2
2011年/10-12月 475.9 0.4 517.5 1.0
2012年/01-03月 480.7 4.1 522.2 3.7
2012年/04-06月 476.1 ▲3.7 520.1 ▲1.6
2012年/07-09月 472.8 ▲2.8 517.8 ▲1.8
2012年/10-12月 472.7 ▲0.1 517.4 ▲0.3
555 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 17:34:58.55 ID:MhwiSkGnO.net
>>543
GDP成長率
安倍晋三になり、世界220ヶ国で、下から15ヶ国入りだからな
実質賃金は民主時代を100とすると、
安倍晋三になり93から94
消費は7%ほど悪化し、家計支出は史上最悪でリーマン時期の1.6倍
GDP成長率
安倍晋三になり、世界220ヶ国で、下から15ヶ国入りだからな
実質賃金は民主時代を100とすると、
安倍晋三になり93から94
消費は7%ほど悪化し、家計支出は史上最悪でリーマン時期の1.6倍
561 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 17:36:37.06 ID:IpI7qR8x0.net
567 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 17:38:06.77 ID:MhwiSkGnO.net
>>561
GDPは蓄積指標だから、年々、ふつうは増えるのがあたりまえだが?
問題なのは成長率ですよ?
GDPは蓄積指標だから、年々、ふつうは増えるのがあたりまえだが?
問題なのは成長率ですよ?
571 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 17:40:44.59 ID:TkmCQTZL0.net
>>567
実質だから物価上昇率はひかれることわかってやってるね
ドルGDPと同じく悪質なミスリードだよ
実質だから物価上昇率はひかれることわかってやってるね
ドルGDPと同じく悪質なミスリードだよ
580 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 17:46:16.54 ID:MhwiSkGnO.net
>>571
世界各国のGDP成長率を比較するには、おなじ通貨で比較するわけですよ
わかりますか?
世界各国のGDP成長率を比較するには、おなじ通貨で比較するわけですよ
わかりますか?
598 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 18:04:47.29 ID:TkmCQTZL0.net
>>580
ドルベースだと為替の動きに増減が
かき消される
悪質なミスリード
ドルベースだと為替の動きに増減が
かき消される
悪質なミスリード
602 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 18:07:12.82 ID:6T6T1bYJ0.net
605 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 18:09:28.60 ID:fdu1XjdB0.net
>>598
為替に介入できなくなってもっと悪化してくるよ
つまり為替操作を日本や中国はやっていた可能性はああると言う事
アメリカが為替操作を禁止する法律を制定する
>>602
そういうこと
アベノミクス不況と言われているのはその通り
日本だけが物凄いレベルで悪化している理由
614 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 18:12:15.38 ID:TkmCQTZL0.net
>>605
どこが悪化してるんだ?
増加する総所得
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/pdf/macro/2015/kuma150608ET.pdf
完全失業率 20年ぶりの低水準
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20151128000282.html
日本のGDP 順調に増えている
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
所得税、14年ぶり高水準=賃上げ反映で−15年度税収
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_yosanzaisei20150114j-06-w340
GPIF年金運用損10兆円以上、だが累計運用益は民主党時代の約2.5倍
http://www.huffingtonpost.jp/yuki-murohashi/gpif1025_b_9240028.html
http://images.huffingtonpost.com/2016-02-16-1455583152-6874727-ScreenShot20160215at6.42.40PM-thumb.png

568 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 17:38:35.65 ID:IpI7qR8x0.net
>>555
残念でした
GDP算出法変更
研究開発費加え3%押し上げ
国の経済規模を示す国内総生産(GDP)の算出方法が、12月に発表される7?9月期の2次速報値から変更される。
これまで除外されていた研究開発費を算入することになるため、GDPが3%程度上積みされる見通しだ
http://mainichi.jp/articles/20160104/k00/00m/020/110000c
残念でした
GDP算出法変更
研究開発費加え3%押し上げ
国の経済規模を示す国内総生産(GDP)の算出方法が、12月に発表される7?9月期の2次速報値から変更される。
これまで除外されていた研究開発費を算入することになるため、GDPが3%程度上積みされる見通しだ
http://mainichi.jp/articles/20160104/k00/00m/020/110000c
578 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 17:45:04.12 ID:MhwiSkGnO.net
>>568
いま書きましたが、算出方法を変えていて、
いまの成長率なんですよ?
わかりますか?
自動的に3%程度上乗せしたにもかかわらず、
酷い数値がでているんです
野球でいうなら、狭いスタジアムにして、ホームランを量産してもおかしくいが、
伸びない
サッカーから、ゴールをでかくしたが、ゴール数がふえないのですよ
いま書きましたが、算出方法を変えていて、
いまの成長率なんですよ?
わかりますか?
自動的に3%程度上乗せしたにもかかわらず、
酷い数値がでているんです
野球でいうなら、狭いスタジアムにして、ホームランを量産してもおかしくいが、
伸びない
サッカーから、ゴールをでかくしたが、ゴール数がふえないのですよ
575 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 17:42:30.65 ID:MhwiSkGnO.net
ちなみに、GDPは成長率は悪化しています
算出方法を昨年後半から変更しましたが(研究開発などを含むようになり、自動的に3%程度上乗せ)、
相当悪化しています(3%程度増加する算出方法にしても、伸びないわけで)
今月は「うるう年」なので、1%上々あがりましたが、実質は2.6%程度悪化しています
算出方法を昨年後半から変更しましたが(研究開発などを含むようになり、自動的に3%程度上乗せ)、
相当悪化しています(3%程度増加する算出方法にしても、伸びないわけで)
今月は「うるう年」なので、1%上々あがりましたが、実質は2.6%程度悪化しています
584 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 17:49:19.88 ID:IpI7qR8x0.net
>>575
日本のGDPの推移
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
民主当時さがってるんだが
2010と2013がほぼ同じ
2014年2015年その後の伸びはすごいぞ
実質で物価上昇率引いた数字でわざと悪く言っている
2010
482,676.90
2011
471,578.70
2012
475,331.60
2013
480,130.50
2014
487,596.80
2015
499,822.29
日本のGDPの推移
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
民主当時さがってるんだが
2010と2013がほぼ同じ
2014年2015年その後の伸びはすごいぞ
実質で物価上昇率引いた数字でわざと悪く言っている
2010
482,676.90
2011
471,578.70
2012
475,331.60
2013
480,130.50
2014
487,596.80
2015
499,822.29
607 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 18:10:18.96 ID:TkmCQTZL0.net
>>602→>>584
612 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 18:11:58.48 ID:6T6T1bYJ0.net
>>607
どん底のリーマンショックから回復基調だから当たり前だよ
問題はアベノミクスで日本だけGDPマイナスでスタグフレーションに陥ったこと
624 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 18:14:28.44 ID:TkmCQTZL0.net
>>612
またスタグフレーション基地外かよ
まだインフレではないからスタグフレーションではない
586 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 17:51:20.98 ID:IpI7qR8x0.net
>>578→>>584見るとわかるが
民主政権時は結局かなり落ち込み
ほぼヨコヨコ
その後2014年からかなり増えているね
お前ら実質GDPで物価上昇率ひいてごまかしているだけじゃないか
民主政権時は結局かなり落ち込み
ほぼヨコヨコ
その後2014年からかなり増えているね
お前ら実質GDPで物価上昇率ひいてごまかしているだけじゃないか
596 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 18:03:43.01 ID:fdu1XjdB0.net
>>584
>>586
アベになって国民生活は悪化している
GDPも世界の基準で言うと、壊滅している
世界のワースト15は史上初
>>586
アベになって国民生活は悪化している
GDPも世界の基準で言うと、壊滅している
世界のワースト15は史上初
604 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 18:09:18.73 ID:IpI7qR8x0.net
>>596
3位だけどなにかな?
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html
ちなみに中国のGDPは日本の半分以下なんで
中国のGDPが日本を超えたいっても超えたのは名目GDPです。
実質GDPはというと日本円にして200兆もいっていません。
実質GDPは名目GDPから物価上昇による要因を取り除いたものです。
つまり中国の物価上昇を取り除いた実質的な経済力は日本の半分以下なんです。
http://stat.ameba.jp/user_images/20110219/14/hirohitorigoto/23/c7/p/o0370029211060157907.png

609 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 18:10:53.37 ID:TkmCQTZL0.net
>>596
ソースだしてみ?
630 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 18:15:38.57 ID:fdu1XjdB0.net
>>609>>614
557 :名無しさん@1周年:2016/02/07(日) 07:26:31.82 ID:3nyb+9Cs0
実質賃金指数
平成 指数 増減
23 100.1 0.1
24 99.2 -0.9
25 98.3 -0.9
26 95.5 -2.8
貯蓄率
平成
23 2.2
24 1.0
25 -1.3
26 0.1
消費
平成
23 1.4
24 1.7
25 2.3
26 -2.9
若者にとって日本は“絶望の国”なのか… 増えていく自殺と「希望格差」
「失われた20年」で若者の自殺が増加
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/160124/ecc1601241713002-n1.htm
635 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 18:17:23.54 ID:TkmCQTZL0.net
>>630
世界のワーストとか言うソースな
577 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 17:44:28.16 ID:kMvQbWP60.net
>消費税に関しては、民進には増税しか方針にない。
消費税上げ賛否示さず=凍結論に配慮か―民進・岡田氏
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6196077
はい 残念wwww
581 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 17:46:26.21 ID:Ge4p3qmT0.net
>>577
それは江田に「今言うな」と言われて、先日の絶対増税発言を誤魔化したもの。方針を変えたわけではない。
587 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 17:52:33.36 ID:kMvQbWP60.net
ジタミは民進が消費増税を公約にするしか勝ち目がないのか?
情けねーな ざまぁwwwww
608 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 18:10:31.51 ID:Ge4p3qmT0.net
>>587
触れられたくない事実
民進は増税一本槍
588 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 17:53:16.83 ID:ZA81VpWR0.net
民進は空前絶後の大チャンスが来てるんだぞ
民進の関係者は必死になって緊縮岡田を口説き落とせ
631 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 18:16:26.48 ID:TkmCQTZL0.net
増税はデフレ要因だからな
アベノミクスをもっと上手く作用させるために増税延期凍結ということ
アベノミクスをもっと上手く作用させるために増税延期凍結ということ
638 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 18:18:34.49 ID:6T6T1bYJ0.net
>>631
であれば安倍首相は最低のウソツキだな
政治家の資格ない
自ら消費増税を争点とした前回の選挙
でこう公約してる
平成28年4月の引き上げについては、景気判断条項を付すことなく確実に実施いたします。
3年間、3本の矢をさらに前に進めることにより、必ずやその経済状況をつくり出すことができる。私はそう決意しています。
平成26年11月18日 安倍内閣総理大臣記者会見
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2014/1118kaiken.html
http://i.imgur.com/M8gH1Xc.jpg

来年10月の引き上げを18カ月延期し、そして18カ月後、さらに延期するのではないかといった声があります。
再び延期することはない。ここで皆さんにはっきりとそう断言いたします。
644 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 18:22:24.51 ID:TkmCQTZL0.net
>>638
リーマン級きそうだから仕方ない
647 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 18:23:06.29 ID:6T6T1bYJ0.net
>>644
アベノミクスで日本のGDPだけマイナスだもんな
649 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 18:24:12.37 ID:TkmCQTZL0.net
>>647
GDP増えてるが?
誤魔化してもダメだ
世界基準では3%くらいだよ
652 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 18:25:33.13 ID:6T6T1bYJ0.net
>>649
頭の弱いアホなレスしなくていいよ
日本のGDPはマイナスだ
http://i.imgur.com/rBYM2Zj.jpg

658 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 18:29:06.58 ID:TkmCQTZL0.net
>>652
ほら実質だろ
頭悪いのはお前
648 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 18:24:11.82 ID:6T6T1bYJ0.net
ホラッチョ
今回の解散は「アベノミクス解散」、消費増税判断も争点=安倍首相
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKCN0J50RR20141121
消費税上げが争点にならないとの批判があることについても「それは違う」と指摘、「(アベノミクスへの)国民の信頼と協力を得て、成長戦略を前に進め、国民生活を豊かにしていく」と訴えた。
安倍首相はまず「今回の選挙はアベノミクスを前に進めるか、止めてしまうか、それを問う選挙だ。私たちの経済政策が間違っているか、正しいのか。
本当に他に選択肢があるのかを国民に問いたい」と指摘。アベノミクスを成功させるため消費増税を延期したと説明した。
そのうえで「野党は10%へ上げる時期を明確にしていない。そこは極めて大切な点だ」と強調。消費増税へのスタンスを明確にしている与党と野党の差が争点になり得るとの考えを示した。
さらに、2017年4月の消費増税については「景気条項を削除する。今回のような景気判断による再延期は行わない」と断言した。
665 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 18:32:50.01 ID:fdu1XjdB0.net
日本の消費水準、民主政権時代の2012年を下回る状況に
明治安田生命保険の謝名憲一郎エコノミストは
「消費の水準は消費税の駆け込みがなかった2012年度平均を6%強下回り、力強さを欠く」
と指摘する。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC28H0G_Y5A820C1EA2000/
国連の表現の自由調査を延期
安倍政権が隠したいこと
http://n.m.livedoor.com/a/d/10861736?guid=ON&f=110
「昨年の総選挙以来、政府・自民党は報道や表現の自由にどんどん介入してきている。
それが国連に調べられて海外に発信されると、世界から異常な国と思われるから、避けたのでしょう。
おそらく来夏の参院選後まで調査実施を引き延ばすつもりだろうが、
こういう異常な状況をメディアがきちんと報じないと、大変な事態を招きますよ」
676 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 18:38:54.70 ID:6T6T1bYJ0.net
アベノミクスで優遇されてる大企業に勤めてるが不景気はまだまだこれからだぞ
生産材メーカーなので政府より早く景気動向がわかるが特に日本が酷い
686 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 18:45:54.66 ID:hreou5bEO.net
>>1
消費税10%は、必ずやるだろ。
国債の外国人比率が高まってるし、海外の意見は無視できない。
日本だけで決められる問題ではないからな…
691 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 18:49:18.18 ID:6T6T1bYJ0.net
>>686
でも日銀がどんどん国債を買ってる変な状態だよ
日銀の国債保有331兆円 全体の32.0%に 15年12月末時点
http://www.j-cast.com/2016/03/25262380.html
たしかに外資が猛烈に買ってるけど
海外勢の国債保有残高は前年比18.1%増の110兆円で、こちらも過去最高。保有比率は10.6%で初めて1割を超えた。
714 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 19:17:55.23 ID:qVZOaWgz0.net
これでも日本は緊縮財政だとかいう寝惚けた奴いるからな。
717 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 19:20:06.08 ID:eo86XrRt0.net
>>714
緊縮だろ…
何言ってんだ
727 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 19:29:58.46 ID:iiBqV/Nx0.net
いい加減安倍も失敗を認めて方向転換しないと
こいつや官僚連中のメンツ為に日本経済が
完全に壊されかねない
737 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 19:41:16.23 ID:NcqVwANt0.net
ショーンKどころではない、安倍も麻生も高市も!― 政治家の経歴詐称は重大な犯罪行為
http://togetter.com/li/950986
■まとめ
安倍…南カリフォルニア大学(USC)政治学科に2年在籍したと公表していたが
後から1年余りでドロップアウトしたことが判明 公式サイトのプロフィールがこっそり変えられる
過去 https://pbs.twimg.com/media/CdslP9xUsAAE4Cu.jpg
現在 https://pbs.twimg.com/media/CdslP_kVAAAtWwc.jpg:medium
また、空白の11年間に「秘書をやっていた」と嘘を挿入との噂
麻生…過去にスタンフォード大学大学院修了後、1年後にロンドン大学大学院修了と公表していたが
現在のプロフィールではそれがすっかり消えている
過去 https://pbs.twimg.com/media/Cdse9e2UMAAfEsR.jpg
現在 https://pbs.twimg.com/media/Cdse9ZiUUAAB-Af.jpg
高市…「松下政経塾を出て、 アメリカ連邦議会で勤務した」 と嘘をついて名前を売る
実際はフェミニストで知られる「パトリシア・シュローダー下院議員の個人事務所の二十数人いるスタッフの一人で無給の手伝い」
https://t.co/GeJuascDyz
ショーンK 大きな代償
http://www.daily.co.jp/gossip/2016/03/17/0008899440.shtml
> (虚偽事項の公表罪)
> 第二百三十五条 当選を得又は得させる目的をもつて
> 公職の候補者若しくは公職の候補者となろうとする者の
> 身分、職業若しくは経歴、その者の政党その他の団体への
> 所属、その者に係る候補者届出政党の候補者の届出、
> その者に係る参議院名簿届出政党等の届出又はその者に
> 対する人若しくは政党その他の団体の推薦若しくは
> 支持に関し虚偽の事項を公にした者は、二年以下の
> 禁錮又は三十万円以下の罰金に処する。
>
> 2 当選を得させない目的をもつて公職の候補者又は
> 公職の候補者となろうとする者に関し虚偽の事項を公にし、
> 又は事実をゆがめて公にした者は、四年以下の懲役若しくは
> 禁錮又は百万円以下の罰金に処する。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO100.html
学歴詐称は1
2までコピったのは安倍が流布した海水注入デマや
ネト○ヨのデマコピペが2に当たるから
そもそも犯罪者公民権停止で無職だろ
http://togetter.com/li/950986
■まとめ
安倍…南カリフォルニア大学(USC)政治学科に2年在籍したと公表していたが
後から1年余りでドロップアウトしたことが判明 公式サイトのプロフィールがこっそり変えられる
過去 https://pbs.twimg.com/media/CdslP9xUsAAE4Cu.jpg

現在 https://pbs.twimg.com/media/CdslP_kVAAAtWwc.jpg:medium
また、空白の11年間に「秘書をやっていた」と嘘を挿入との噂
麻生…過去にスタンフォード大学大学院修了後、1年後にロンドン大学大学院修了と公表していたが
現在のプロフィールではそれがすっかり消えている
過去 https://pbs.twimg.com/media/Cdse9e2UMAAfEsR.jpg

現在 https://pbs.twimg.com/media/Cdse9ZiUUAAB-Af.jpg

高市…「松下政経塾を出て、 アメリカ連邦議会で勤務した」 と嘘をついて名前を売る
実際はフェミニストで知られる「パトリシア・シュローダー下院議員の個人事務所の二十数人いるスタッフの一人で無給の手伝い」
https://t.co/GeJuascDyz
ショーンK 大きな代償
http://www.daily.co.jp/gossip/2016/03/17/0008899440.shtml
> (虚偽事項の公表罪)
> 第二百三十五条 当選を得又は得させる目的をもつて
> 公職の候補者若しくは公職の候補者となろうとする者の
> 身分、職業若しくは経歴、その者の政党その他の団体への
> 所属、その者に係る候補者届出政党の候補者の届出、
> その者に係る参議院名簿届出政党等の届出又はその者に
> 対する人若しくは政党その他の団体の推薦若しくは
> 支持に関し虚偽の事項を公にした者は、二年以下の
> 禁錮又は三十万円以下の罰金に処する。
>
> 2 当選を得させない目的をもつて公職の候補者又は
> 公職の候補者となろうとする者に関し虚偽の事項を公にし、
> 又は事実をゆがめて公にした者は、四年以下の懲役若しくは
> 禁錮又は百万円以下の罰金に処する。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO100.html
学歴詐称は1
2までコピったのは安倍が流布した海水注入デマや
ネト○ヨのデマコピペが2に当たるから
そもそも犯罪者公民権停止で無職だろ
740 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 19:45:10.40 ID:i+Bk5Nn80.net
>>737
ああこの前デマ飛ばしていたやつな
おまえら名誉棄損で訴えられかねないぞw
ああこの前デマ飛ばしていたやつな
おまえら名誉棄損で訴えられかねないぞw
744 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 19:46:56.36 ID:fdu1XjdB0.net
>>740
安倍のは、以前記事になっていたと思うぞ
安倍のは、以前記事になっていたと思うぞ
749 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 19:49:24.90 ID:i+Bk5Nn80.net
>>744
以前話があったのに沈静化したってことは
学歴詐称には当たらないんだなと察しないとなw
以前話があったのに沈静化したってことは
学歴詐称には当たらないんだなと察しないとなw
750 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 19:50:46.57 ID:fdu1XjdB0.net
>>749
安倍は、以前は、経歴に無い事を記載しているようだぞ
その後、留学したことを記載をしなくなった
安倍は、以前は、経歴に無い事を記載しているようだぞ
その後、留学したことを記載をしなくなった
754 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 19:52:03.37 ID:i+Bk5Nn80.net
>>750
調べた限り詐称はしていなかったぞ
だからだんまりなんだろw
調べた限り詐称はしていなかったぞ
だからだんまりなんだろw
756 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 19:53:22.68 ID:fdu1XjdB0.net
>>754
ではなぜ、留学していたことを、削除してるんだね?
ではなぜ、留学していたことを、削除してるんだね?
765 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 19:58:23.86 ID:i+Bk5Nn80.net
>>756
削除したら詐称ということになるのか?
驚きだな
削除したら詐称ということになるのか?
驚きだな
769 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 20:00:20.37 ID:MhwiSkGnO.net
>>765
事実ではないことを記載していたなら、アウトだろうな
留学経験がどこまで事実なのかだな
事実ではないことを記載していたなら、アウトだろうな
留学経験がどこまで事実なのかだな
778 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 20:04:35.75 ID:i+Bk5Nn80.net
>>769
事実と朝日が確認したそうだ
一年未満とか政治学履修していないとかデマが飛んでいたそうだが
名誉棄損だな
事実と朝日が確認したそうだ
一年未満とか政治学履修していないとかデマが飛んでいたそうだが
名誉棄損だな
787 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 20:11:22.92 ID:fdu1XjdB0.net
>>778
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14309.html
802 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 20:21:31.47 ID:i+Bk5Nn80.net
>>787
政治学はうけいていたこと
一年以上はいたことは確認されている
さすがリテラ デマばかり
738 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 19:42:56.25 ID:AZRLyVzO0.net
延期じゃなくて消費税を無くすか
5パーに戻せ
今までの増税分は何に使われてるんだよ
742 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 19:45:39.34 ID:fdu1XjdB0.net
>>738
安倍政権「増税分は、すべて社会保障に使う」
消費税増税分は「全額社会保障に回す」というのは嘘
http://m.blogos.com/article/76567/
消費税8%、社会保障充実は1割のみ
http://www.sankei.com/economy/news/140401/ecn1404010068-n1.html
政策解説、消費税増税分すべて社会保障に、のウソ
http://www.hhk.jp/hyogo-hokeni-shinbun/backnumber/2014/0425/070003.php
743 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 19:45:58.13 ID:sON7BT01O.net
読売が書いて朝日が書かない政府絡みの観測記事は実現可能性が高いらしい
朝日は取材力上げないとヤバいんじゃないの
746 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 19:48:31.81 ID:fdu1XjdB0.net
>>743
ならば、安倍は責任をとって、辞任だね
2度目の公約違反
責任は持つと明言しているし
アベノミクス失敗だと発言しているし
767 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 20:00:08.35 ID:6T6T1bYJ0.net
http://i.imgur.com/MtK9A4C.jpg

http://i.imgur.com/Rf6O0Bp.jpg

↓
http://n.mynv.jp/column/economytsubo/057/images/001.jpg

http://i.imgur.com/5us6z4B.jpg

http://i.imgur.com/T0Twv3s.png

http://pbs.twimg.com/media/CbIdcUiUMAAEWHk.jpg

↓
http://i.imgur.com/GLeHOde.jpg

ホラッチョ
773 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 20:02:07.08 ID:6T6T1bYJ0.net
安倍首相、クルーグマンにウスラバカ扱いされてる
Is Japan the Country of the Future Again?
ここで安倍晋三、登場。ノア・スミスが伝えるように、彼は経済学の英雄のイメージとは違う。彼は、国家主義者であり、世界大戦時の虐●の否定者でもある。
経済政策にはほとんど関心がない人物ですらあるのだ。
彼が金融政策の旧守性を否定するとしたら、たぶん、通説ならなんでも軽蔑するという性向を反映したからであって、異端とされてきた金融政策理論を考慮してのことではないだろう。
By PAUL KRUGMAN
ニューヨークタイムス
http://mobile.nytimes.com/blogs/krugman/2013/01/11/is-japan-the-country-of-the-future-again/
777 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 20:04:27.80 ID:MhwiSkGnO.net
>>773
ボロクソにいわれとるやん、安倍
これグルーグマンか?
はっきりいうなあ
797 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 20:18:16.47 ID:qvvZHdO90.net
増税延期表明→衆参同時選挙→やっぱ増税します
ここまで既定路線
799 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 20:20:09.34 ID:BXY05Rg60.net
>>797
まさかの過半数割れで税制改正法案が通らず増税実施とかあるかな?
845 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 21:44:52.24 ID:dcqZSdx30.net
このスレを見ただけでも判ると思うが誹謗中傷以外か意味不明の安倍批判しか見当たらない
論理的な批判があれば簡単に自民から鞍替えするんだけど
2012年末に安倍政権が誕生してからアベノミクスに対する論理的な批判が1つもないって異常すぎないか
これはもうアベノミクスが正しいとしかあり得ないだろ
論理的な批判があれば簡単に自民から鞍替えするんだけど
2012年末に安倍政権が誕生してからアベノミクスに対する論理的な批判が1つもないって異常すぎないか
これはもうアベノミクスが正しいとしかあり得ないだろ
850 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 22:01:43.21 ID:6S8MbBz+O.net
>>845
海外に日本を安売りする為のアベノミクスだから成功してる
855 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 22:15:10.55 ID:dcqZSdx30.net
>>850
日本製品は安く売った方がいいだろw
何で高い値段で売りたいんだ?日本に何のメリットもないのにwww
858 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 22:20:56.35 ID:MdA+8QWz0.net
増税延期ってアベノミクスとやらが下手打ったせいじゃん
てかむしろ減税しろや
てかむしろ減税しろや
859 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 22:23:44.50 ID:dcqZSdx30.net
>>858
アベノミクスは民主党や共産党の経済政策の真逆だぞ
民主党政権がそんな好景気だったら国政選挙で3回も安倍が圧勝するだろうか?w
アベノミクスは民主党や共産党の経済政策の真逆だぞ
民主党政権がそんな好景気だったら国政選挙で3回も安倍が圧勝するだろうか?w
860 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 22:26:27.84 ID:/BV2ntRW0.net
>>859
年寄り優遇だからな
そりゃ圧勝するんじゃね
国として成長はしないだろうけど
863 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 22:28:47.74 ID:UuQdojjr0.net
>>860
消費税増税しないのも、結局高齢者優遇につながるからなぁ
870 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 22:40:05.52 ID:hCg0PI5B0.net
もともと消費税は民主党(民進党)の政策だったことを知らない奴が多いのは
困ったもんだ。
困ったもんだ。
876 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 23:04:45.93 ID:PGghT9Bo0.net
>>870
だからなに?消費増税したのは安倍政権だろ。責任は常に与党にある
だからなに?消費増税したのは安倍政権だろ。責任は常に与党にある
878 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 23:12:05.54 ID:5otv2ND90.net
>>876
決めたのは民主党政権
決めたのは民主党政権
881 名前:名無しさん@1周年[hage] 投稿日:2016/03/30(水) 23:35:07.39 ID:/aWV2vzu0.net
>>878
景気条項を削除したんだろ?アヘ政府は
で、年金資金を株にブッこんで株価を上げ、景気回復を偽装した
何がどうあれ増税し、失敗を認めたのがアヘ政府だ
それをまとめて他党のせいにしているネトサポはクズ
908 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 03:20:00.05 ID:VmrBO4Y00.net
この国は捻じれさせとくのが一番安全
所詮政治のレベルは5流