http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1459346177/
1 名前:ゆず ★[] 投稿日:2016/03/30(水) 22:56:17.66 ID:CAP_USER*.net
クザが乗るクルマといえば、黒塗りの「メルセデス・ベンツ」(独ダイムラー)が圧倒的多数を占めていた。
しかし、近年、そんな「ヤクザ=ベンツ」という図式に異変が見られるという。
実際、多くの暴力団が事務所を構える新宿・歌舞伎町を歩いて観察してみると、いかにもコワモテといった風貌の人たちは、
トヨタ自動車の高級サルーン「センチュリー」に乗っていることが多く、次に目につくのは、
同じくトヨタの高級セダン「レクサス」だ。やはり、ベンツに乗るヤクザは少なくなった印象を受ける。
日本自動車輸入組合が発表した2015年の輸入車ブランド別販売台数によると、
ベンツはシェア19.83%で、独フォルクスワーゲンや独BMWを抑えて16年ぶりのトップとなっている。
しかし、ヤクザ業界では“ベンツ離れ”が生じている。その背景には、業界特有の裏事情があるという。
ヤクザのベンツ離れの裏事情
「レクサスをはじめ、トヨタのミニバンの『アルファード』『ヴェルファイア』など、
ヤクザ業界にベンツ以外のクルマが増えているのは事実です。
しかし、それはヤクザ業界でベンツの人気が低下したということではありません」
そう語るのは、暴力団事情に詳しい“ヤクザ・コメンテーター”の上野友行氏だ。
暴力団対策法による取り締まり強化や山口組と神戸山口組の抗争の影響など、
ヤクザに対する風当たりは、これまで以上に厳しいものになっている。
ヤクザがヤクザらしく振る舞えば、それだけリスクも高まるのだという。
「今の時代、ヤクザとわかったら、すぐに警察に職質(職務質問)を受けます。
いかにもヤクザといった感じのベンツよりも、それ以外のクルマに乗るほうが職質を受けにくい。
そして、もうひとつは、親分衆が『堅気さん(一般人)たちに迷惑をかけないように』と指示していることもあります。
黒塗りのベンツが自宅近くの駐車場などに止まっていたら、すぐにヤクザだとわかり、近所の住人はそれだけで恐怖を抱きます。
今のヤクザは、会社や居酒屋を経営するなど、堅気の仕事で稼いでいる組員も少なくない。
そういう人間が、近所にヤクザであることを悟られないためには、一般の人と同じようなクルマに乗る必要があるのです」(上野氏)
ただし、定例会や冠婚葬祭などの「義理の場」は例外になるという。それらヤクザ社会にとって重要な意味を持つ場においては、
一般人の目をあまり気にせず、親分の送迎にベンツやセンチュリーを使うケースもあるという。
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14451.html
5 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 22:58:16.01 ID:gOHvxAj60.net
7 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 22:58:35.09 ID:xL2RR/xQ0.net
ヤクザにも流行りがあるんだろ
9 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 23:00:14.38 ID:e6AVTjoW0.net
最近は300Cとかも多いね
15 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 23:01:39.21 ID:cwWw6p6R0.net
つーかメルセデスはホントに頑丈なんだわ
これに防弾ガラス仕様でとりあえず最強
67 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 23:12:33.86 ID:zttvUdw10.net
>>15
すぐ故障する
16 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 23:01:55.04 ID:ipYmfSJY0.net
純白のメルセデス プール付きのマンション
最高の女と便所でどんぶり臭う
干し芋はすべてブラうんこ野中
35 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 23:05:47.62 ID:4eXg5JE10.net
893ってセルシオかウィンダムでしょ?
55 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 23:09:57.80 ID:4sk1dvya0.net
クザの方々が乗っている車種は箔がつく
よって最近ではベンツ乗りなんて成金のヘナチョロに見られがちで
レクサス上級車種やアルファード&ベルファイヤーの方が一目置かれる
69 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 23:13:34.46 ID:AaYdG/Sk0.net
真っ当な商売やれてるのなら何故足を洗わないのか
111 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 23:22:57.12 ID:UVXMic1K0.net
アホか!
ヤナセ筆頭にメルセデスジャパンは、ヤクザや暴力団等反社会的組織への販売は今や厳格に禁止している。
どんなにベンツ欲しくてもヤクザはまともには買えない。
事実、ヤクザの親分が欲しくたまらなかったSクラスを他人名義で購入したら、直ぐ通報され騙し取られたと直ぐ逮捕された。
この記者はもう少し取材しろや
157 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 23:35:18.34 ID:sPzs3xTx0.net
プレジデントは嫌いなのかな。
160 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 23:36:16.53 ID:c8PsN0tq0.net
センチュリーって大企業の幹部みたいなお偉いさんが乗ってるのかと思ってたけど、
その筋の連中も乗ってるのね
煽られてクラクション5回鳴らされたことあったけど、納得したわw
ちなみにウチの車は中古の軽www
172 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 23:39:10.05 ID:XD3J96Ji0.net
>>160
俺が昔付き合ってた女のオヤジ、
中小の運送屋の親方だったけど、
センチュリー乗ってたぞ?
215 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 23:50:17.45 ID:jEc9j+Rs0.net
ツレが前のトロクサいカローラをクラクションやパッシングであおったら、中から本職の893が出てきてボコボコにされたんだよ。
ツレは「ボコられたのはしょうがないけどさあ…893がカローラ乗ってんなよなあ…それだけが悔しいわ」と青タンと鼻血と切れた唇の顔で呻いてた。
227 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 23:53:26.45 ID:+uZTOck50.net
Aクラスでもスマートでも乗ってみればわかる。ボディ剛性の高さが。内部の人間だけど宣伝じゃないよ。ただ、足が硬いのと、ブレーキの効きはいいんだがダストがすごいのですぐホイールが真っ黒
238 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 23:55:07.55 ID:drrBa8nx0.net
>>227
ボディ剛性ってぶつからなきゃ解らなくないか?
264 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 00:01:27.29 ID:RctHIKCo0.net
>>238
横からすまん
車の剛性って運転フィーリングに直結してる
剛性感の強い車は
ステアリングがダイレクト感高いし
コーナーでの横G掛かっても
車体がねじれないから安定感有る
何よりタイヤが地面に付いてるって感が
TOYOTAでは味わえないなあ
日本車でもHONDAやMITSUBISHIは堅いけど
独逸車はもっと堅く造られてる
248 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 23:56:08.99 ID:R9hkF3AJ0.net
トロトロ走ってるラパン煽ってたら、ヤクザが3人も乗ってて交差点の真ん中で土下座させられたわw
最近のヤクザは可愛いのにも乗ってるぞ。
253 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/30(水) 23:57:32.87 ID:ZNXUl6KK0.net
>>1
レクサスはやくざと個人タクシーには売らんのだよ。
結構しつこく調べるよ。
260 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 00:00:01.45 ID:8ScS9MFo0.net
今時ベンツなんて大衆車だろ
Cばっかり
S乗れS
Cばっかり
S乗れS
268 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 00:02:08.90 ID:8ScS9MFo0.net
>>260
そんな大層なテクもないくせに
欧米コンプレックスを患わせた奴が良く言う台詞
そんな大層なテクもないくせに
欧米コンプレックスを患わせた奴が良く言う台詞
282 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 00:05:16.62 ID:wdleo+0A0.net
>>268
テクとかじゃなくてさ、、。まあ乗ってみなよ。
テクとかじゃなくてさ、、。まあ乗ってみなよ。
293 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 00:08:45.47 ID:8ScS9MFo0.net
>>282
乗って言っているんだが
俺には何の違いもわからんわ
ブランドイメージに酔って自己陶酔に浸っているだけだろ
その手の意見を挙げてくる奴を笑うわ
乗り比べたのはSとLSだけどな
乗って言っているんだが
俺には何の違いもわからんわ
ブランドイメージに酔って自己陶酔に浸っているだけだろ
その手の意見を挙げてくる奴を笑うわ
乗り比べたのはSとLSだけどな
310 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 00:13:53.02 ID:wdleo+0A0.net
>>293
まあ、そうゆう人が大半なんですかね。内部の人間だけど宣伝してるわけじゃないんだけどね。
319 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 00:16:35.72 ID:wdleo+0A0.net
>>293
そのクラスはウチも他のドイツ車、レクサスも含めて所有、比較してるけどたしかに。でもエントリークラスは明らかに違うよ
そのクラスはウチも他のドイツ車、レクサスも含めて所有、比較してるけどたしかに。でもエントリークラスは明らかに違うよ
330 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 00:20:19.34 ID:8ScS9MFo0.net
>>319
で、エントリークラスの比較対象って何よ?
ベンツならAだろうけど
それに対峙する国産車って?
で、エントリークラスの比較対象って何よ?
ベンツならAだろうけど
それに対峙する国産車って?
335 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 00:21:08.81 ID:bLlKNOhv0.net
>>330
デミオとかでいいんじゃね?
デミオとかでいいんじゃね?
345 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 00:23:15.36 ID:8ScS9MFo0.net
>>335
おいおい値段差ありすぎじゃね?
そんなんと比べられたら差も付くだろ
おいおい値段差ありすぎじゃね?
そんなんと比べられたら差も付くだろ
356 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 00:26:36.72 ID:bLlKNOhv0.net
>>345
本国の値段は?
本国の値段は?
372 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 00:31:46.98 ID:8ScS9MFo0.net
>>356
日本の外車は関税ゼロだぞ
本国より値があがるのは輸入費とかヤナセがガメってんだろ
日本の外車は関税ゼロだぞ
本国より値があがるのは輸入費とかヤナセがガメってんだろ
381 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 00:34:33.34 ID:zHyO1Jto0.net
>>372
なぜヤナセ?
ダイムラークライスラーだろ
知ったか乙
輸入費云々なら北米の価格調べてみな
日本はボラれてるの
なぜヤナセ?
ダイムラークライスラーだろ
知ったか乙
輸入費云々なら北米の価格調べてみな
日本はボラれてるの
441 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 00:54:30.18 ID:W3FrCfMw0.net
>>381
ダイムラークライスラーってまだあんの?
445 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 00:56:53.82 ID:wdleo+0A0.net
>>441
俺が入ったときはダイムラークライスラーだったな。プジョーも扱ってたな。クライスラー切って8年くらいたってるよ。
443 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 00:55:04.19 ID:/cQ3/GKY0.net
>>381
今はダイムラーじゃボケwww
412 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 00:44:10.01 ID:bLlKNOhv0.net
>>372
輸入費や、日本のディーラーが仮にガメてるならば、
それを差し引いて、
車そもそもの値段で比べればいいんでないの?
ドイツ現地価額と日本現地価格で。
ざっとぐぐったら、
デミオで200万。
デミオベースのCX-3で280万ぐらいみたいだけど。
※諸費用含まず、クリーンディーゼル車の本体価格で。
417 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 00:45:26.87 ID:8ScS9MFo0.net
>>412
で、Aクラスは?
326 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 00:18:57.64 ID:bLlKNOhv0.net
ベンツにもミニバンの分クラスあるけど、
アルベルに販売台数じゃぼろ敗けなんでしょ?
なんか、アルファードの最上級とか、
動く応接間らしいね(特に後部座席は)
386 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 00:36:01.42 ID:wdleo+0A0.net
ベンツに限らず購入方法は殆どファイナンスだからそこでcicでチェックがかかる。個人名で新聞検索、不動産謄本チェックもするからね。だから、キャッシュは危ないとなる。
390 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 00:36:58.35 ID:dj4pxmXe0.net
>>1
>親分衆が『堅気さん(一般人)たちに迷惑をかけないように』と指示していることもあります。
うそ臭い。
そんな気概があるなら足を洗って全うな人生を歩めよ
422 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 00:47:53.94 ID:I2GLh1nY0.net
弘道会はシャブやめたからね。
神戸山口組がシャブを扱う。
その代わり、弘道会は東京オリンピックのシノギを得る。
479 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 01:08:39.97 ID:EYwbl8+A0.net
あるファー度・ヴェルファイア・ボクシー
んーどれも変わらない
518 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 01:41:44.68 ID:x04EELHQ0.net
【今は、ナマポ→ポルシェ。ベンツ】
527 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 01:45:34.30 ID:isYEkzU80.net
>>518
市営住宅の駐車場に高級車が止まってるのはどういうこと?
ざっと見てもアウディ、BMW、最新型のAMGなんて見掛ける
532 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 01:48:45.94 ID:7avyYg7m0.net
車屋は警察の指導、守れよ。
各都道府県の警察本部は外車、国産に関係なくディーラーなど車販売会社に対しては893やその関係者への
不売を指導しているはずだが。
以下は指導を遵守する良心的業者の一例。
>暴力団等反社会的勢力排除宣言
http://www.netz-akita.co.jp/fc/index.html
565 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 02:12:01.45 ID:QpuaaXu80.net
>>532
だれが守るんだそんな指導
警察が売上の面倒みるのかよ
577 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 02:23:56.01 ID:7avyYg7m0.net
>>565>>569
そうか、やっぱりな。
某県のディーラーの戸口には例えば>>532で紹介したような不売宣言の
張り紙が張ってあるが、その張り紙が外されているのを見たことがある。
今はまた張ってあるが、その時だけ893に売ってたのか?と想像したことがある。
537 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 01:53:39.18 ID:od6XeHPO0.net
センチュリー後期はまだいいが前期は安い
ただセンチュリーは金持ちが乗る車なのは事実
トヨタ最高級車であるからね
それにいかつい
802 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 08:45:24.57 ID:Q19cLmCv0.net
うちのばあさんが、停車してたヤクザの黒ベンツに乗ったことある。
タクシーと勘違いしたらしい
805 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 08:46:55.45 ID:bvCxmr5Y0.net
>>802
その後どうなったの?
ヤクザもびっくりしただろうねw
811 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 08:50:39.00 ID:Q19cLmCv0.net
>>805
田舎だからそういう事もよくあるらしく、うちの婆さんが乗ったらヤクザから
「おいおい婆さん、タクシーじゃないから」ってサラって言われて
別にトラブルもなし
885 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 11:47:36.88 ID:p8PU5JIb0.net
ベルファイヤやエルグランド、レクサスの黒色は要注意
ヤクザじゃなくてもDQN率は高い
下手に追い越したりちょっとでも気に食わないとあおり運転やクラクションとかしてくる
プリウスとかも基地外多いが販売台数も多いからそんなもんか
あとじじいの軽は危ないから車間取らないと巻添えになる可能性大
908 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 12:34:50.50 ID:aEEm5Ihn0.net
>>1
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org800401.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org800400.jpg
