http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1461060582/
1 名前:いちごパンツちゃん ★[ageteoff] 投稿日:2016/04/19(火) 19:09:42.28 ID:CAP_USER*.net
アップル社の製品には、かつて都市伝説として広まった「ソニータイマー」のような仕組みが組み込まれている訳ではない。
しかし、アップルは同社の製品寿命に関し明確な基準を持っており、それはユーザーが思うよりも短いことが分かった。
アップルは先日更新された公式サイトの環境ポリシーページで、製品の耐用年数に関して明らかにした。
それによると、iPhoneの製品寿命は3年、アップルウォッチやアップルTVに関しては4年ということだ。
下記にアップルの声明を引用してみよう。
iPhoneは3年。MacBookは4年が寿命
アップルは各製品の使用例としてモデルケースを想定し、仮想シナリオに基づく製品寿命を試算しています。
製品ごとの固有の使用パターンや、複数の製品の組み合わせによる使用データを導きだした結果、
デバイス寿命はOS X製品とtvOS製品の場合は4年間、iOS 製品とwatchOS製品は3年間と想定しています。
筆者が使用中のMacBook Proは自身によるパーツ交換等の涙ぐましい努力により、6年もの長きに渡り使用中だ。
しかし、そんな勇敢な製品も実在する一方で、
同社が想定する製品寿命は、近年のアップルの新製品投入サイクルとほぼ合致している。
その典型例と言えるのが iPhone SE だ。
SEは事実上、2013年発売のiPhone 5Sの筐体に新型チップを搭載し最新モデルに仕立てあげた製品で、
現状のiOS 9以降の3年間の iOSアップデートに対応する。
5SとSEの発売間隔は同社が言う「3年ルール」と見事に一致している。
アップルは旧型の端末に関してもOSの適合性を与えているが、それは永遠に保証されるものではない。
iPhone 5Sは最新のiOS9.3に対応しているが、今後のアップデートにも耐えうるかは定かでは無い。
これまでスマートフォン業界は、通信キャリアの2年縛りによる買い替え需要に支えられ、成長を遂げてきた一方、
ラップトップやデスクトップ製品にはそのようなサイクルが存在しなかった。
しかし、アップルの近年のMacBook に関する取り組みを見ていると、同社はコンピューターに関しても、
使い捨ての消耗品にする方向で進めているようだ。
アップルは先日の新製品発表会でリサイクルロボット、Liamを誇らしげに披露したが、
それもまた、ユーザーらに買い替えを納得させるための手段だったと考えられる。
アップルは、売上維持のためユーザーに定期的なアップグレードを迫ることが必要だ。
新製品との抱き合わせで提供されるクラウドシステムも、買い替えサイクルをさらに強固なものにすることにつながるだろう。
そんな意味で、今回投入されたiPhone SEはiPhoneビジネスの将来を担う存在とも言える。
同様な戦略をiPadやアップルウォッチ、さらには MacBookに取り入れることで、
アップルは少しでも同社のビジネスモデルを長続きさせようとしているのかもしれない。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160419-00011872-forbes-bus_all
2016/04/19(火) 13:12:08.84
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461039128/
27 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/19(火) 19:19:01.03 ID:VDtNMFU+0.net
すまほ3年で10万円は高いな…
そりゃ格安スマホ流行るわ
213 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/19(火) 22:06:34.88 ID:NIE072E70.net
>>27
3年で10万が高いとかお前はどんだけ困窮してんだよ日本大丈夫かよ
飲みに行けば一晩で消えちゃう程度のコストで3年持つんだったらめちゃくちゃコスパいいじゃねーかよ
っつーか車なんて3年で数百万とかなんだから3年で10万が高いとか言ってたら車買えるはずないわな
31 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/04/19(火) 19:19:44.37 ID:kYmnR2Y70.net
4sですが何か?
43 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/19(火) 19:23:01.10 ID:NhH5P6me0.net
iPodが3台続けて
1年ちょっと〜2年の間で壊れたから、
アップル製品からはもう卒業したわ。
72 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/04/19(火) 19:31:41.10 ID:Vm5N2csO0.net
おいおまえら記事読めよ
これ耐用年数の話しじゃねえぞ
保証の話しだ
大丈夫か?
81 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/04/19(火) 19:34:31.36 ID:itYUN7MH0.net
4sをiOS9にしようかどうか本気で迷ってる
一気に寿命を縮めそう
101 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/19(火) 19:41:53.31 ID:yCHbjh0M0.net
>>81
ダメ絶対
273 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/20(水) 01:07:17.50 ID:769dVXxm0.net
昔みたいに10年前のMacが現役で使えてたこと自体が異常だということか
でもドライバやソフトが対応してくれるかという問題
336 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/04/20(水) 08:10:35.88 ID:0gfNRfME0.net
初代iPad現役で使ってる
バッテリー言うほどへたってないわ
339 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/20(水) 08:15:10.64 ID:q4juQ/NO0.net
68kが現役はいませんか?
なんだかんだいって、最初に作るDXFやラフ画的な図面はIllustrator 88を使ってしまう
コーディングならPC98の松茸に勝るものなし
レンダリングはMacProに持ってくけど。
347 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/04/20(水) 08:36:04.95 ID:BLDHHqx20.net
iPhone 3GSは現役だよ。
クズども。
352 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/20(水) 08:55:39.40 ID:h3huBSYl0.net
>>347
自分のはアサリの酒蒸しみたいに
朝起きたらパカッてなってて終了
393 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/04/20(水) 11:10:56.98 ID:TLKFwmpq0.net
パカッと開くとか画面が浮くとかってバッテリーが膨らんだってこと
396 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/20(水) 12:07:23.83 ID:3gNbb51R0.net
>>393
それはXPERIAだろw
400 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/20(水) 12:44:20.11 ID:oxn98Q6V0.net
海外ではアンドロイドの方がシェア上なのになんでにガラパゴスジャパンは
iphoneが売れてるんだ?
パソコンのシェアもMacが上なのか?w
実に不思議なお花畑だw
402 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/20(水) 13:09:48.80 ID:4wnlukdb0.net
>>400
海外で売れてるandroidってのは低スペック端末だから
日本では何でも入った高性能端末しか売れないから
423 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/20(水) 15:23:33.71 ID:qcM+EQFhO.net
製造国を考えたらそうなるな
488 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/21(木) 08:07:45.28 ID:8vmhQLbG0.net
>>423
いま思い出したんだが、「スマホの重要パーツは全部日本製」みたいな記事なかったっけ?
パーツが優秀でも組み立て品質が悪かったら意味がないわな
436 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/04/20(水) 16:07:00.24 ID:5tEpQp5m0.net
もう完全にオワコンだもんな
世界シェアはAndroidが80%でアホフォーンが10数%ね
445 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/20(水) 19:15:40.57 ID:dUoS2/GA0.net
>>436
悲しいけどそれだけ貧困層が増えたのね
450 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/04/20(水) 22:43:31.04 ID:sKEhaqsE0.net
>>445
馬鹿な信者がずっと増えてないってことだよ(笑)
ちなみにPCだとWindowsの世界シェアが90%
アポーが10%(笑)
452 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/20(水) 22:51:28.19 ID:6d0zZ+nz0.net
>>450
でもアップルは世界トップクラスの稼いでいる会社よ?(´・ω・`)
株価の時価総額だって国を丸ごと買える金額よ?(´・ω・`)
アップルこそ世界の救世主なのよ(´・ω・`)
454 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/04/20(水) 23:00:09.11 ID:sKEhaqsE0.net
>>452
アホフォーンしか売れるものがないから
もうオワコンですよ(笑)
【スマホ】iPhone 6sシリーズ失速、ゼロ成長の恐れ [。]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1445310049/
【社会】iPhone6sが売れない―悲鳴上げるサプライヤー、現場では続々と生産ライン閉鎖★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446541947/
【社会】iPhoneの賞味期限切れは近い? アナリストらが予測©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446626837/
【経済】アップル成長鈍化鮮明に…iPhone頭打ち、iPad前年同期比25%減★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453886286/
【スマホ】iPhone失速か…国内出荷が初の前年割れ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455021295/
【通信】快進撃iPhone突然の失速 日本市場で初の前年割れになったワケ ★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456177524/
456 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/20(水) 23:06:23.94 ID:6d0zZ+nz0.net
>>454
アホ泥カスしか買えない池沼の子が喚いているわね(´・ω・`)
上級地球市民はアップルを選ぶわ(´・ω・`)
アダムとイブを惑わせた禁断の実よ(´・ω・`)
窓禍やアホ泥は馬鹿に与える玩具だわ(´・ω・`)
461 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/04/20(水) 23:24:40.42 ID:sKEhaqsE0.net
>>456
現実を直視しろよ(笑)
アホのアポー狂信者(笑)
【スマホ】iPhone 6sシリーズ失速、ゼロ成長の恐れ [。]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1445310049/
【社会】iPhone6sが売れない―悲鳴上げるサプライヤー、現場では続々と生産ライン閉鎖★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446541947/
【社会】iPhoneの賞味期限切れは近い? アナリストらが予測©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446626837/
【経済】アップル成長鈍化鮮明に…iPhone頭打ち、iPad前年同期比25%減★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453886286/
【スマホ】iPhone失速か…国内出荷が初の前年割れ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455021295/
【通信】快進撃iPhone突然の失速 日本市場で初の前年割れになったワケ ★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456177524/
469 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/20(水) 23:41:47.06 ID:6d0zZ+nz0.net
アップル製品は高級な腕時計や自動車に似ている(´・ω・`)
分かる人には分かるし分からない人は一生分からないわ(´・ω・`)
その数万円ポッチで上級地球市民側の気分を味わえるのよ?(´・ω・`)
480 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/21(木) 03:34:20.93 ID:XzOUy5f80.net
アップルのサポートは神
他のメーカーだともっと短いよ
PCパーツでさえ最近は初期不良の交換だけだ
492 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/21(木) 08:54:31.97 ID:xgFN+z170.net
Androidは安いの買うと、買った時点で終わりだからな、、、
消えない糞アプリで容量食ってまともにアプリすらインストできない、SD移行可能アプリも今じゃあまり見ないし。
まあ5Sでもまだスムースに使えるし、3年程度現役で使えればいいんじゃね?
494 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/21(木) 09:10:11.16 ID:jYWSiIxw0.net
3年て有償サポートに課金した時の話だろ
AppleCareとか横文字並べたらアホが凄そうオシャレと思って払うんだろうけどw
496 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/04/21(木) 09:15:04.23 ID:oaRgt9n80.net
>>494
Applecareは水没したパーツで交換してくるらしいな
じつにappleらしい
522 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/21(木) 12:41:09.47 ID:UIzXQjRk0.net
10万近くもするものを3年でダメになりますってアホだろ
アップルは糞だな
527 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/21(木) 13:10:14.87 ID:l6QF31Ub0.net
>>526
>>522
「旬が終わる」
と言ってるんだろ
zakzakライターに釣られるな
「ドスパラのパソコンの寿命3ヶ月」って言ってるのと同じ
531 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/04/21(木) 19:23:15.05 ID:8g0E7oyZ0.net
AndroidはSDカード使えるしバッテリー交換できるし安いしで、今度買うときはiPhone卒業してAndroidにするかな。
533 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/04/21(木) 19:24:49.55 ID:fEzXPSUb0.net
>>531
ギャラクシーかい
535 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/21(木) 20:06:35.44 ID:l6QF31Ub0.net
>>531
Androidは、OS寿命が短かすぎ
567 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/22(金) 16:14:12.73 ID:fv0Oc+o20.net
Apple、ついにiPhoneの国内販売価格を値下げ!SEは47,800円〜
変更前、変更後の価格は以下の通り
iPhone6 16GB 74,800円 → 67,800円
iPhone6 64GB 86,800円 → 78,800円
iPhone6 Plus 16GB 86,800円 → 78,800円
iPhone6 Plus 64GB 98,800円 → 89,800円
iPhone6s 16GB 86,800円 → 78,800円
iPhone6s 64GB 98,800円 → 89,800円
iPhone6s 128GB 110,800円 → 101,800円
iPhone6s Plus 16GB 98,800円 → 89,800円
iPhone6s Plus 64GB 110,800円 → 101,800円
iPhone6s Plus 128GB 122,800円 → 113,800円
iPhone SE 16GB 52,800円 → 47,800円
iPhone SE 64GB 64,800円 → 59,800円
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11444244/
582 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/22(金) 23:32:32.03 ID:L9/schTL0.net
いろいろ調べてたらAppleの3年が最長みたいな気がしてきた
AndroidはOS6ヶ月、本体1年。ウインドウズの8.1はもうオワコン?
603 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/04/23(土) 07:35:53.75 ID:tsfImLw50.net
apple信者の寿命もそれくらいにしてもらえませんかね
608 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/23(土) 08:31:54.43 ID:i8KCBnRo0.net
>>603
アップル製品にどんなネガティブな情報があってもあいつら一切気にしないよな
ロシア人並の耐久性
618 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/23(土) 18:00:58.10 ID:/q8GM3UJ0.net
iPhoneは小さいし軽いから、バッテリー交換可能ならば買ってもいいが、ディスプレイガラスが弱すぎ。6やら6sでは画面割れたまま使っている奴が多い。
個人的には京セラのTORQUE. G02がおすすめ。ちと重いが、それだけ頑丈だしバッテリー交換可能なのがいい。画面も見やすいし。
これが実質ゼロ円で買えるなら絶対買うべし!!
624 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/23(土) 21:32:20.99 ID:0UT0Z7Mn0.net
iPhoneだって保証を気にしなきゃ
バッテリー交換する業者たくさんあるだろ
625 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/23(土) 23:29:34.35 ID:/q8GM3UJ0.net
>>624
自分で交換出来るのと、業者に交換依頼しないといけないのとの違いも分からんのか?そんなアホだからiPhone の餌食になるんだろうな。
自分で交換出来る機種であれば、バッテリーの予備を持っていれば入れ換えるだけで長時間の利用が可能になる。災害時には有利。しかも業者に交換依頼するってどんだけ手数料取られるんだ?ww