http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1477058874/
1 名前:記憶たどり。 ★[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 23:07:54.74 ID:CAP_USER9.net
http://www.sankei.com/west/news/161021/wst1610210032-n1.html
韓国サムスン電子の新型スマートフォン「ギャラクシーノート7」から
発煙・発火事故が相次いでいる問題で、今月18日に関西国際空港内で、
ノート7が発煙するトラブルがあったことが21日、国土交通省への
取材で分かった。
航空関連施設での国内初のトラブルとみられる。
同機種をめぐっては、国交省が今月15日、安全運航の観点から、
航空機への持ち込みの全面禁止を国内の航空会社に指示している。
国交省などによると、18日昼ごろ、関空第2ターミナルの国際線
保安検査場のX線検査で、係員が出国しようとした外国人乗客の
手荷物の中からノート7を発見。持ち込めないことを伝えたところ、
腹を立てた乗客が無理やりバッテリーを外そうとし、発煙したという。
けが人はなかった。
ノート7は今年8月に発売されたが、米韓など約10カ国でバッテリー
からの発煙や発火などの報告が相次いだ。サムスンは今月11日に
ノート7の生産・販売停止を発表した。日本では未発売。
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477038638/
1が建った時刻:2016/10/21(金) 12:05:12.87
3 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 23:08:50.13 ID:+bs8trLs0.net
電源をオフにしてても危険なのか?
4 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 23:09:08.57 ID:pDDBfKFi0.net
してナニ人なのですかな?
9 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 23:09:55.45 ID:VhIqjF7D0.net
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg

19 名前:ユニコーン駆除課主任 ◆FlNh99J0YU (アメリカ合衆国)[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 23:11:29.96 ID:wIcSBt6J0.net
まぁしかし手荷物検査の段になって今更「持ち込めませんよ。ここで捨てるか、それが嫌なら郵送でもしてください。航空便なら万単位だし船便なら2ヶ月くらいかかるけどね」なんて言われたらどないせいっちゅーんじゃ!って怒るのはわかる。
ま、サムスンとか買ってる方が悪いんだけど。
60 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 23:19:54.05 ID:OOgYJO/A0.net
>>19
荷物全部を別便で送らなくても、ギャラクシーだけ送るなら安いでしょ
万単位って何キロの荷物を想定してるんだ?
しかし航空便は断られそうだが
85 名前:ユニコーン駆除課主任 ◆FlNh99J0YU (アメリカ合衆国)[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 23:28:54.69 ID:wIcSBt6J0.net
>>60
アメリカだからかな?この前ゆうパックレベルの中型封筒航空便で送ったら万越えたぞ?
郵便局の支店に出向いて送ればそこまでかかんないのは知ってっけどさ。
358 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 06:25:31.45 ID:BSX4NlJK0.net
>>85
どんなだけの重さなんだ?
スマホレベルだと3000円もしないぞ
ttps://www.post.japanpost.jp/int/charge/list/ems_all.html
流石の日本郵便もギャラクシーは拒否するかもしれんがなw
473 名前:ユニコーン駆除課主任 ◆FlNh99J0YU (アメリカ合衆国)[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 13:56:51.27 ID:HSdq+/Rl0.net
>>358
いや、だから郵便局に行けば安く送れるのは知ってるよ。
空港でどうしても送んなきゃいけないものができて、そこにあった航空便サービス...クロネコ系だったかな?で急いで送ったんだよ。窓口の順番きた時点で「料金はかなり高価くなりますがよろしいですか?」って聞かれたけどな。重さも測る前から。
33 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 23:13:34.65 ID:TQC34WAj0.net
それで外国人ってのはどの国なんだ?
40 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 23:15:27.03 ID:v8dlTbza0.net
あれ、日本では未発売なんだな
サムスンは売れないかな?
91 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 23:30:33.40 ID:7+BFvOP80.net
性能良いから返品せずに使い続ける人が多いらしい
113 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 23:37:19.71 ID:8qbBLeFd0.net
中国製が駄目で
慌てて交換した三星自社製も駄目って事は
バッテリーの仕様書段階で駄目だったって事だろ
最初は
無理矢理防水機能にしたのが悪かったって話だったけど
116 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 23:38:13.92 ID:Ra553g3P0.net
サムスンが製造したA9も性能が悪かった為に、アップルはA10以降は全て台湾のTSMC製に受注を出すようになったしな。
215 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 00:41:00.19 ID:LrYWUP720.net
手荷物検査より前のところにさ、箱置いといて、ここにサムスン捨てていけば無罪とする。
手荷物検査場でサムスンが見つかれば爆発物不法所持で逮捕する
と書いておけばいいんだよ。
269 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 02:33:20.72 ID:5sIUrGAA0.net
>>215
サムチョンは交換とかしてないん?
273 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 02:36:02.60 ID:aoCVPY990.net
>>269
交換品が発火したので交換ではなく他の機種との交換になる
しかし交換対象が1世代前の機種になるので誰も交換したがらない
270 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 02:34:42.47 ID:aoCVPY990.net
バッテリー自体は日本TDK製だよ
最初は韓国製とTDK製混在だったけど、一度回収してTDKにした
しかし交換後でも発火事件が起きたので交換品も回収されることになった
問題はバッテリー以外にある
303 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 03:25:03.19 ID:aoCVPY990.net
産経新聞「発火したノート7は日本製部品使用」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161013-00000064-san-bus_all
ノート7をめぐっては、TDKがリチウムイオン電池を供給しているほか、村田製作所やロームなども部品を納入しているとみられる。
466 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 13:06:20.08 ID:+Z53hYoQ0.net
まあでも、日本に入国した時にはOKだったのに出国する時に持ち込むなと言われたら困るだろうな
捨てて帰るしかないのか?
サムスンなんか買って自業自得だけど
468 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 13:19:00.88 ID:+uUi5wFh0.net
>>466
これ例えば、住んでる国を出国する時点での話だったらどうなるんだろ。
帰国するまで預かっといてもらえるのかね?
485 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 14:49:17.84 ID:JWbRmiGp0.net
「逮捕」
してないの〜???
487 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 15:38:56.57 ID:b1kGoX1Q0.net
>>485
何の罪で逮捕するのよ
携帯のバッテリー外すのが罪になるのかよ
527 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 20:30:33.05 ID:pmLDtqxx0.net
つまり、サムソン持って搭乗しようとするとテロリストと見なされる、国際的にね
528 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 20:31:51.79 ID:P7zHqSV00.net
>>527
日本だけだろ・・・